原神wiki

雑談/放浪者 / 3332

3876 コメント
views
6 フォロー
3332
名無しの旅人 2023/12/02 (土) 21:54:03 修正 0ab51@fe582 >> 3320

私は火力イズ正義の旅人だからフリーナ入れてヒャッハーしてるよ。でも、上でも言われてるようにシールド抜きで安定感に欠けるし、ベネとフリーナの相性がそんなに良くないのをフリの2凸効果で踏み倒しているので、万人にオススメできる組み合わせではないかなあ。バッファーの欄に加えても良いとは思うけど。あと、ジンがバッファー枠に書かれてないのも気になる

通報 ...
  • 3336
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 00:42:15 修正 68e89@845fa >> 3332

    ジンはなぜか「被弾しない立ち回りが必要」って注釈付きでシールダーの中に生存サポートとして書いてあるんだよね……なんでやろね

  • 3341
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 09:41:29 2e6dd@0e739 >> 3332

    多分星5は基本無凸想定だからだと思う。無凸だとヒーラー兼サブアタッカーで、2凸で速度バフ、4凸で風デバフってキャラだから無凸で見たときにシールド(生存)枠でしかも採用順位は低いのは妥当かと。あと、シールド枠に記載なのはジン入り編成は放ファルベネジンか放ファルフリジンになると思うけど、放浪者.バッファーx2・シールダーの型に入れると自動的にジンはシールド枠に入るしかないってのがある気がする。ただ、選択肢は多くていいと思うしもともと相性の良いキャラで書かれている数が多い訳でもないから、バッファー枠にフリーナ入れて、ジンの記述を増やして独立させてもいいと思う。

  • 3343
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 11:02:36 0ab51@fe582 >> 3332

    フリーナ
    水元素のバッファー/サブアタッカー
    ・高い与ダメージバフ、長い継続時間
    ・高いサブ火力、重撃運用でも使える
    ・全体回復ヒーラーが必要(フリーナの凸状況によって変わる)
    ジン
    風元素のヒーラー(/バッファー)
    ・風元素同士なので爆発を回しやすい
    ・凸が進んだり倉庫を持たせたりすればバッファーにもなる
    こんな感じの内容で加えたらどうだろうか?ジンさんはバッファーのほうに入れたほうが良いと思う