編集の要望・提案・議論・報告のコメントフォームです。 https://wikiwiki.jp/genshinwiki/編集掲示板
すみません既にコメントアウト解除してくれた人がいました
FrontPage/Editが消されていたので復元しました、なかったはずですが9月5日以降に行った編集は全てRevertされているので気を付けてください。また荒らし行為の一環で謎の画像が張られていたようなのですが私では発見できなかったのでそれらしきものを見つけたら対処のほうをお願いします
乙です。該当の編集者の1回目の変更は単純なカラーコードミス修正なだけに全消しは謎ですね……。カラーコード部分はこちらで再度変更しました。
とうとう精鋭エネミーの行数がオーバーした。ナタ以降の解説ができなくなった。とりあえずヒルチャール・ファデュイ・自律装置をページ別に分けたほうがいいと思います
良いと思います
反論はなかったので分割しました。
ありがとうございます。来年になったら普通エネミーも怪しいかな・・・ その時は国別に敵を分けたほうがいいと思われる
確かに厳しそうですね……ただ国別だと稲妻のフライムと野武士がスメールのエルマイト旅団とキノコンがまとまっていないのでどうすべきかは悩みますね
行数がオーバーしそうだったので早急にヒルチャール、スライム、フライムを分割しました使いにくいようでしたら変更してください。
魔神任務本文のテキストって載せても大丈夫ですかね?公式Wiki、中国公式Wikiにあるので公式の方針的にはネタバレは問題ないはずです
手間と容量の問題で載せてないんじゃないかと思うけど……詳しい理由は知らないから何とも ネタバレはここだと大体1周間くらいかと思うので、最新話はそれ以降で、手を動かせる人がいて、載せ方工夫出来るならありかもしれません
テキスト自体はORC使えばいいのでそこまで大きな負担ではないです(修正はしますが) 容量も文字だけなのでそんなに大きくはならないはずです⋯ 一番の課題はおそらくネタバレサイト的な問題で、個人的な感覚では公式がWikiに上げてるのでキャラページのストーリー欄とかと同じ範疇になっていると思います。(FandomやBilibiliは消されてませんし)
言い方が悪かったですが容量というのは1ページ内で行数に制限があることを指して言ってます。そのためページ分割は必須と思いますがまあそこも国ごとかつincludeとかなら大きな問題ではないかもしれませんね。公式wikiに関しては公式の場なのでともかく、Fandomや公式以外のBilibiliの投稿が問題なさそうなら良いんじゃないでしょうか。一応他の方の意見も欲しいですが。
一応しばらく待って問題なさそうなら建てます
任務本文 ページ立てました
構造的にページ名は「魔神任務/本文」で下層ページにした方が良かったかもしれません……
一旦魔神任務だけにしていますが、今後伝説任務などを追加することも想定してこうしています。ゲーム内の旅行日誌にあたるページと考えています。
気が早いな……まあ新規ページ追加だから影響は少ないか。武器なども読み物は読み物で別れてるようなので今の構造と置き場でいいと思います。
任務本文/風を捕まえる異邦人 動画が不足している部分以外はとりあえず一記事が完成しました。この様式で問題なさそうでしたらテンプレート化します。
選択肢をポチポチ開かないといけないのが若干煩わしいかもと感じたのと、見るからに編集が大変そうで、テンプレにしても木主さん以外の人が更新出来るか怪しいな…と思ったのが素直な感想ではあります。編集頑張ってください。
foldをopenに差し替えてみます。更新は確かに少し大変ですが、日本語版Fandomも誰かがやってるのでまあ⋯
テキストを起こしてテーブル化した上で画像とfaとfoldがちょこちょこ挟まってるのがなかなかコスト高いですね
他の人が手伝うとして、主人公の男女差分が分からない部分はどうするべきですか?
>> 5159海外サーバーで任務を進めるか、YouTube等で確認するか、他サイトに日本語の情報があればこちらも参考になるかもしれません。
>> 5158ORCにかけて一括置き換えでtable化すると前者二つの手間は省けます。
クレーの重撃の説明などで「ノックバック」のように書いている、いわゆるゲームで一般的には敵をひるませる効果のことを指して、ナタの地方伝説アンデッドの説明のポップアップで「中断力」と書いていると思われますが、正式用語としてこのwikiの記載にも反映したほうが良いでしょうか? 個人的には、一応公式用語ですが、現時点では耳馴染みの無い「中断力」よりノックバックと書いてる現状の記載のが分かりやすいと思い、意見聞きたいです。(中断力に差し替えて、注釈でいわゆるノックバック効果のことなどと書くのなら、現状のままで良いかな、とも思い。)
いわゆるノックバック効果のこと
「中断力に差し替えて、注釈でいわゆるノックバック効果のことなどと書く」のが良いとは思いますが、手間ですし多くのページにわたることなので、各ページの編集者に任せるのが良い様に感じます。
気にしてる方少なそうですし、わざわざ分かり難くすることもないか、と思ったので一旦様子見にします
週ボス素材と使用キャラ一覧を作ってほしい 週ボス素材のリンクから週ボスページに行くけど、週ボス素材から週ボス素材一覧一覧に行ったほうが見やすい
週ボス素材と使用キャラ一覧自体は素材逆引きページのウィークリーボス素材という形で存在しています。 こちらの一覧表を「リンクから行った先で閲覧できるようにする」という事で宜しいでしょうか。
そう お願いします
すみません。少し漠然としているので、明瞭な内容にするためにいくつか質問をさせていただきます。 できる限り具体的に書いていただけると助かります。
横からですが2.の反対が多い場合に関してはNGと言われても対応のしようがないのでそこは認識いただくしかないと思います。また希望内容は自分から見ても分かりにくいので、木には具体例としてリンク1のページからリンク2のページといった感じで書いてほしいですね。
例えば、キャラの週ボスの素材を取りに行ったほうがいいのか変換したほうがいいのかすぐにわからないですよね 週ボスのページに貼ってもらった上記のリンクを貼るということです
リンクを貼る手間をかけるのであれば、includexで逆引きページの表の該当する行のみボスの記事に引用すれば、リンク先に飛んで素材を探す手間と今後編集する手間が同時に省けると思います。 以下のコードの青文字部分を該当のボス素材名称にすることで引用して表示出来ます。(下記はトワリンの例です)
#includex(素材逆引き,section=(filter=ウィークリーボス素材),filter=東風の羽根|東風の爪|東風の吐息,titlestr=off)
試しにトワリンのページにだけ上記のコードを置いてみましたので、ご確認ください。
一覧のページに飛んだほうが編集が楽かな?と思って提案したので編集がオケならそれでお願いします
しばらく様子を見て問題なさそうでしたので、すべてのボスのページに追加しました。上記の通り引用で作成しており逆引きページが更新されたら同時に更新されるため、今後メンテナンスする必要はありません。
幻想シアターや元素反応を利用したイベント、祝福などの特定のバフなどを考慮して、元素・反応・攻撃種などで編成例を絞り込めるページがあると便利だと思うのですが、如何でしょうか。ページ作成や大規模な編集は経験が浅いので御意見を頂けるとありがたいです。フィルタ機能があれば良いのですが、wikiwikiには無いという話もあり……。編成例まとめ
シアターに関しては以前の議論で最終的に毎シーズン毎に解説が書かれてます
手持ち次第ではそれほど参考にならないのと、具体的な編成を検索しやすいページを考えましたが、編集者の反応が良くないのでやるかどうかは思案中です。欲しいとの意見はあたのですが、自分1人で作るには量が膨大で厳しいですので。
シロネンの詳細が既に出てますけど、ステータスや天賦などの編集をしてもいいのでしょうか?
先行プレイ(まだ来てない)含めて公式で出ればいいけどそれ以外の情報源ならNG ステータスとかまだ出てなくない? 追記:hoyowikiに来てたのか。ここに出てるのは公式扱いでいいはず
HoYoWiki自体も正確な情報とは限らないから参照するのは危険 例えばセトスのステータスが間違ってて、それをコピペした各Wikiも一斉に間違えてた
「先行プレイを見ました、公式から許可得てます」ってHoYoWikiに情報が載ってたんですけど消えてますね。書かない方がよさそう
これを機に先行プレイの情報について議論すべきかもな。正直v4.2の予告番組の配信延期時に情報が漏れた時から議論すべきじゃね?とは思ってはいたが…。リーク等の情報が混ざった場合に見分けるのが困難だから先行プレイの情報を載せるのはやめといたほうがいいと思う
>> 5241[[投稿・編集ガイドライン]]を変更しないのであれば、異論ありません。
>> 5221
リーク情報はともかくグリッチに関しても説明が無いように編集に関わるような人は 禁止であると説明すればどの部分がwikiに相応しくないか判断できるものと思っています 禁止ルールに根拠の説明が必要という条件はないですしそこまで確認できるのであれば編集掲示板に
別に私はルール変更が必要ならその時点で変えますしあなたもそうあるべきと思うのであればそうすればいいじゃないですか? 3年後も変わっていないことを想定するっていうのはユーザーをバカにしてますよ 申し訳ないですが創作体験サーバーの情報以外を規制する手段が必要と考えているなら 今回のルール新設に便乗せずに別で議論してほしいです
>> 5241 申し訳ないんですが的外れだと思います そもそも4e650@75a79氏は創作体験サーバーの情報を未確定の情報という理由で規制すべきという主張なので 「創作サーバーの情報を未確定と断定して切り捨ててる事に反対」というのは全く逆で 「未確定と断定して創作サーバーの情報を切り捨てる事に賛成」の人です
非常に言いにくいんですが枝の様子を見て議論を進めて編集内容を決めているので 4e650@75a79氏だけが反対の現在の状況では4e650@75a79氏のために議論、編集を止めて凍結させるか 賛成多数のもと無理を通して編集するかの2択になっていて今から「未確認の情報禁止」にするというのは 前の葉の意見を反故にしてしまうので現実的ではないです 数日意見を交わして議論と対話を続けていましたが、音頭を取っている私も無限に時間があるわけではないですし 原神のバージョンアップを目途に仕切りを付けたいと以前から考えていたので 話が平行線になりかけてる今どちらにするか決めなければなりません 「創作体験サーバーの情報」を禁止にするか、この議論を凍結させるかの2択ですが あなたにとっても後者は選びたくないでしょうし心苦しいと思いますがそちらが折れて前者で話をまとめさせてほしいです >> 5244の通り、あなたが創作体験サーバーの情報以外にも今後3年で規制すべき情報を 今規制すべきと考えるのであれば前者を選んでから別に議論を進めてもらっても遅くはありません 今後3年で必要な規制があるならあなたがやってください このコメントに対するあなたへの対応で私は今回の議論を降ります
やたら連投はするわ語気は強いわでなんかもう怖いよ……。
後半に新キャラが来ない以上、次に創作体験サーバーの情報を載せるかの判断が必要になるのはせいぜい4~5週間後だし、今日明日レベルで結論を急ぐ必要はないんじゃないですかね。 そうでなくとも、今この葉のぐちゃぐちゃっぷりだとそもそも何をどう変えるのかがさっぱり見えてこないし、議論に参加しようにも正直近寄りがたいです。一旦砂場に両方の案をまとめて整理していただいてもよろしいでしょうか。
実装しましたね、反対するのは私だけでしたし、私はこれ以上追及する気はありません。 >> 5247良く分からない状態で終わってしまってすみません。当事者である私の主観で語るのであれば 「創作体験サーバー」と明記したい枝主さん他と、ある程度広い概念で書きたい私の対立です。
ここは全員を納得させる場ではなく、賛成が多い意見が採用されるものと認識しています。枝さんがやたら連投したり語気が強くなっていくのは自分も感じましたが、5221さんとだけずっと対話しているのも無理があります。また自分も5221さんの>> 5237などは賛同しにくく、枝さんが反映された内容に不満は無いです。バージョン更新日直前になった以上、ここまで急いで反映する理由は無かったと思いますが。反映済の投稿・編集ガイドラインとテンプレート_キャラクターに関して、不満または変更希望がある場合はその方が音頭を取って対応していただければ良いと思います。戻したい(記載を削除したい)場合も同様に。
今回の件については一度意見を出したのみで静観しておりましたが、どうしても気になる点はあったので2つ。 ・ここは多数決の場ではなく議論と合意の場です。いくら少数意見だろうと「ちょっとまて」とストップをかける権利はあります。もしそれが妥当な内容であれば形勢が一気に変わることもありうるでしょう。どうしても合意が取れない場合は投票に委ねることもありうるでしょうが、多数決を笠に着て意見を封じるのは間違っています。 ・「ルールに問題が発生したら変えればいい」これはその通りですが、ルールをあまりにコロコロ変えると混乱やルールに対する不信感を招きます。現時点で想定可能な問題を俎上に上げず先送りにするのは不誠実な行為です。「3年変わらない想定にしろ」というのは暴論ですが、大枠として未確定を禁止、そこには創作体験も含まれるという記述の可能性は議論されても良いとは思いました(そもそもこの枝で未確定という提案を出したのは私です)。
とりあえず創作体験の出典無効は決まったのでそれは良いと思いますが、進め方が結論ありき、多数決ありきでやや乱暴なところは否めませんね
>> 5250私は今ここで見ている人がいなくなった時、[[投稿・編集ガイドライン]]がどのように解釈されうるのか?どのように運用されうるのか?を考える必要があると思っていました、それの具体例として3年を出しただけで3年と言う期間に特に意味はないと言うことは明言しておきます。
>> 5250 ・ストップをかける権利があるのは認識してますがその内容まで変更できるかは別の話です 私はきちんと内容を議論してから議論が平行線になっていると判断しており、その上で追加したルールには >> 5221氏の主張である創作体験サーバーの情報が禁止である理由を盛り込んでいるため最初から多数決を盾に封殺したわけではありません ・何度も言ってますが「創作体験サーバーに関するルールを追加したい」という議論に対して 「それとは別に発生しうる問題に対してのルールを追加する」という意見は本筋から外れています 関連した問題があるのだから一緒に対処してほしい、という意見は理解できるのですが その時点で議論が纏まっているので議論を先導している自分が議論を遡れないと判断した以上今回は諦めて欲しいです
国ページのキャラ一覧追加について。実装順になってますが、テイワットページやmenubarなどwikiで広く使われてる元素順の方が見やすくないでしょうか。あと千織がなんとも言えないですが、所属も一律神の目基準の方が分かりやすい気がします。あとシンプルにクレーとヨォーヨが抜けてます。
公式サイトの国別キャラ一覧では実装順なのでそれに合わせています。 メニューなどは元素別で分けた表の中で実装順になってるように、国別で分けた中での実装順です。 項目数が多い場合は元素別の方がわかりやすいと思いますが、国別で1元素にせいぜい2,3名ですし、一行にまとめてるのでその中で元素別→同一元素の実装順にしても意味がないと思います。
千織については公式サイトでフォンテーヌに入っています。クレーとヨォーヨは単なる編集ミスです。
個人的には実装順の方が見やすいですね。場所に拠って欲しい情報が異なるのでページによって異なる並び順でも問題ないかなと思います。単純にキャラの強さとか元素の役割などの攻略情報を見る時は実装順より元素順の方が有用ですが、国ページとなるとその国の解説の一部としてどういう出来事があるかというアーカイブの面があるので、実装順にするのにも意味があると思います。
個人的にはむしろ何順か分かりづらいのと、上でも言われてるよう実装順を記録するという意味でも実装順がいいと思います。統一するのであればむしろテイワットページの方を実装順にした方がいいかと。
テイワットページは情報量が同じ上に表の意義も直接攻略というより一覧表と似ていて、あえて別の並べ方するより同じ並べ方の方が良いと思うんですね。ですので、実装順が見やすい方が多いならテイワットページを実装順に変えたく思います。ところで、公式の国別キャラ一覧というのがどのページか教えてほしいです。原神公式サイトのはショウ綾華がトップになってて公子と召使が編入されてるので微妙に実装順とも所属とも違うみたいで...。
各国ごとの記事です。公式サイトについてはそこまで確認してませんでしたが、基本的には実装順なのでわざわざ変える必要ないと思います。(公式側が一部違うのはCBT時代の告知の名残りなんじゃないでしょうか) 公子召使はとりあえず公式側に合わせて璃月とフォンテーヌに載せていますが、こちらについても議論するべきかもしれませんね⋯
各国ごとの記事がどれかよく分からなかったのでリンク教えていただけませんか。公式が分類しちゃってるのでアレですが、「公子が璃月所属キャラ」と言うと嘘になるのでそちらは載せない方が良いと思います。
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/モンド https://wikiwiki.jp/genshinwiki/璃月 https://wikiwiki.jp/genshinwiki/稲妻 https://wikiwiki.jp/genshinwiki/スメール https://wikiwiki.jp/genshinwiki/フォンテーヌ https://wikiwiki.jp/genshinwiki/ナタ です。
すみません、このwikiではなく公式サイトに各国ごとの記事があると言う意味かと勘違いしてました。参考にした公式のサイトのリンクもしあれば教えてほしいです。
こちらですhttps://genshin.hoyoverse.com/ja/character/mondstadt
ありがとうございます。これもだいたい実装順に見えて実装順じゃないやつですね...。完全にこれを参照することは出来ないので、少なくともファデュイの2人の所属は訂正していただけると助かります。
公子と召使いについては対応しました
議論とは異なる内容で申し訳ないのですが、国ページのキャラクター一覧をもっと上に移動しても構わないでしょうか?キャラクターは重要な情報なので上の方にのせた方が分かりやすいかと思います。具体的には概要のところに入れるか、ギミックの上辺りに国の簡易解説まとめをのちのち作りたいと思っていますのでそこに入れたいです。
国ページがあくまでマップ解説やギミックの説明をメインとするページである以上、物語設定上のキャラクター所属国はむしろ関連性に乏しい部類の情報のように思えます。あと一応確認なんですが、国ページにキャラクター一覧載せるのってどういう経緯で決まったんですかね?
国ページはそもそもマップの解説ページですが、ページ名は国なので、その国について関連する基本的な情報がまとめて載せてあった方が閲覧する方にとってわかりやすいと思います。キャラクター一覧はその国の関連ページリンクを末尾に載せていたので、どなたか内容を充実させるためにそこに入れてくださったようです。
趣旨は理解できます。おそらくFandomやpixiv百科のような国概要を解説した記事を想定しているのでしょう。確かにこのwikiには国ごとのそういう記事は無いです。 ただ、現状のwikiはかなり実用情報に寄っていて攻略中心であり、百科事典的記述はキャラ一族団体などのページに固まっていることをご理解ください。 現在の実用情報中心の国ページに唐突にキャラ一覧が入れられた事自体拙速だと思っていますが、国の概要にかかわる情報がほぼない以上改稿なしにキャラ一覧を移動させてもはっきりいって邪魔なだけです。
神、文化、元ネタなどの百科事典的な記述を充実させることは個人的にはアリ(正直「テイワット」にまとめている現状はかなり無理があると思います。注が多すぎて読みづらい)だと思います。攻略に関しては数多の企業wikiやYouTuberが乱立する以上、この手の考察や情報も有志wikiの力の見せ所の一つかなとも思います。 しかし、この木で議論するには重すぎます。別の木で改めて議論すべきでしょう。
「アイテム購入」のページがソース行数オーバーで編集できなくなったのですが、これはどうすれば良いのでしょうか?
配下にページ作成して一部を移してincludeでよいかと。移す場所は多い項目のどこかだけど一番目の「食べ物(+食材+レシピ+特産品)(マップアイコン:レストラン)」が多そうなのとまあ順当に前から外出しした方が今後もわかりやすいかな
ページ名が「食べ物(+食材+レシピ+特産品)(マップアイコン:レストラン)」だと長いですし「食べ物」だけだと被りますし、ページ名は悩みますね
確かに食べ物や食材が同じページ内に2項目ありますね。どこまで外出しするべきか分かりませんが、重複している中でマップアイコンがあるものはアイコン名にするのはどうですか?「食べ物(+食材+レシピ+特産品)(マップアイコン:レストラン)」は「レストラン」、「食材(頭上アイコン:袋) 」は「雑貨屋」など。残るもう片方はストレートに「食べ物」「食材」で。アイテム名統一ではなくなりますが、子ページ名に関わらず一覧ではこれまでの表記を維持できますし
本件そのままみたいなのでゆっくりですが対応します。ページ分割初めてなので上手く出来るかわかりませんが…。 とりあえず文字数も多そうな上3つを分割します。
予定していた3分類と、名称でまた同じ悩みが発生する可能性があったので追加ですぐ下の「食材(頭上アイコン:袋) 」を「雑貨屋」としてページ分割しました。また編集者向けに案内を追加しました。行数は1600→1000となり、一番主要な売り場を分割しましたので今後増えていってもしばらくは大丈夫だと思いますが、もし足りなくなったらその時にページ分割してください。なお、ver5.0、5.1の内容が更新されていないようなのでこの木の管理とは別になりますが更新しておきます。
左のイベントメニューの所の祈願の項目を消しているけどあれは残したままにして欲しい webの時もそうだけど表示したり消したりすると初心者は分かり難いよ 祈願の履歴も見れないからガチャ計画も立てにくいし自分が要らないから消すとかやめて欲しい
自分が要らないからではなくて今の運用ルールだと開催中のものが無ければコメントアウトすることになってる(はず)なので、気になるならルール変える提案して賛否取って貰えればと。あとメニューバーの攻略>祈願からいつでも見れるようになってます。
既にWebイベのところで誰かがお試しでやってくれてますね。グレー文字で「現在開催中のものはありません」の表示。木ではないですが、このやり方で問題なければMenuBarコメントに追記しておこうと思います。また合わせて以下調整しようと思います。10/18(金)実施予定。賛成やご意見などあればお願いします。
よくMenuBarを編集してる者です。前二者に関しては自分のミスで追加したり間違って消しておりました。申し訳ございません。実はここ2年くらい、イベントの日付に関しては8割近くを私ひとりが更新していて、人手が本当に足りない状況なんです。常駐とまではいいませんが、紀行や木主のおっしゃる祈願の表記には賛成なので、ぜひ気づいたらその場で編集していければと思います。
>> 5262いつも編集ありがとうございます。承知しました。自分も最近wikiの編集が滞っているのを見て探り探りでやっていますが、過去の経緯などが一番拾いにくいので問題無さそうで安心しました。また編集について金曜と予告しましたが既に他の方にて実施いただいたようなので、今後の編集者向けにコメントだけ追記しておきました。バージョンアップ時などに開催中のものが無くなる期間限定、Web、イベント祈願が対象です。この対応をもってこの木はクローズでよいと思います。編集者の枯渇問題については>> 5263にて。
シロネンのアイコンsしかアップされていないのでアップ可能な方お願いします。トップページの祈願欄のアイコンもsになってるので変更してもらえると嬉しいです。
今更なんですがキャラアイコンが0とsで分けられてるのって理由あるんでしょうか? 画像ページには「半角文字が無いと文字化けする」という旨の記載がありますが、そのようなことは現状無いので普通にキャラ名のみにしても問題なさそうに思います
画像追加された当日から自分も気になってるんだけど元画像を抜いてくる方法が分からん(自分の環境だとゲームから抜けない)ので待つしかできない……画像ページに上げるだけでもいいんで出来る人頼みます画像ファイルが2種ある経緯もパッと見見当たらなかったから当時の人がいない限り分かんないかも
0のアイコンを載せました。少なくとも自分はゲーム内画像を直接抜いてるわけじゃなくて、ゲーム画面のスクリーンショットを取ってトリミングやサイズ変更してるだけです。多分他の方が乗せたアイコンもほとんどが同じ作り方だと思います。右下が白く欠けているので。2種類ある理由は自分もよく知りません。自分はVer1.5からこのWikiに出入りしてますがその時点で既に2種使う体制でした。
画像追加とトップページの画像リンク変更ありがとうございます。ゲーム画面スクショで良いんですね……他のサイトではレア度ごとの背景色なしのキャラ画像使っているところがあって何か抜く方法があるのかと思ってました。過去の掲示板とかも色々漁ってみましたが何処にも議論されたような痕跡はなく、画像ページにキャラが追加されたタイミング(ver1.4の時期)で既に2種類でした。一応画像サイズが異なり使い分けができるようになっているみたいなので、余程の理由が無ければ現状維持でいいと思います。
相談するほどの内容でないと思うので予告ですが、淵月螺旋過去データページの冒頭の項目を外出しして各ページはincludeに差し替えます。ページが増えるたびに過去のページにリンク追加だけするのもなんなので。
こちら対応完了しました。以降、ページが増える際は淵月螺旋過去データ項目を更新ください。
MenuBar>イベントの項目について、長期間に渡り8割方の更新を一人が担っている状態が続いているようです(>> 5234)。タイムリーな更新を手動で続けるのは無理があると私個人は感じますので、自動更新できる仕組みを導入するか、それが不可能ならタイムリーな更新が必要な項目は削除すべきかと思います。実際、更新を続けている方は負担を感じているように思いますし、それが自然だと思います。率直に言って私は更新に加わるつもりがないですし、解決策も持ち合わせていませんので問題提起で終えさせていただきます。
トップページに同じリンクはありますし、メニューバーには無くても大丈夫じゃないかと思います。
トップページはメニューバー以上に更新が遅延しているのが現状です…。でも掲載場所を1箇所にするのはありだと思います、自動更新も結局どこか1箇所には情報を記載する必要があるので。どちらに残すのが良いかは要相談ですね
自分はあまり見ない部分だったので更新が滞っているのに気づいていませんでしたが、メニューバーというパッと見で編集方法がわからない場所というのもハードルを上げていると思います。(最初どこから編集するか知らなかったので…) トップページにもあるareaeditの[編集]ボタンをメニューバーのイベント部分にも付けるのはどうですか? お手軽に設置出来ますし、そこに編集ボタンがあれば気づいた人が気軽に更新出来そうです。
試しにmenu編集みたいな感じで[イベント編集]のボタンを置いてみました。areaeditは見出しを含む編集の挙動に不安があったので普通の編集リンクにしています。
次のナヒーダ実装に合わせてスメールキャラ+ガイアのデートイベントを彼女の心読みを使いながらひとしきり遊ぶ予定です。編集は完全に未経験なので慣れている方にお任せしたく、他のテキスト/心の声のテキスト内容を提供しようと思っているのですが、情報の投下はここで大丈夫でしょうか。該当ページにコメント欄がないので…
細かいですが実装じゃなくて復刻でしたね、失礼いたしました
該当ページにコメント欄を追加しましたのでそちらにお願いします。
対応いただきありがとうございます、ナヒーダ引いてデートイベントをプレイ次第そちらに投下していきます。
イベントなど定期更新が必要な部分について、上でも出てますが負担になっているようなので、負担軽減のためにある程度の自動化を提案します。例えば専用ページに特定の記法でイベント情報を記載し、REST APIでそれを取得して各ページを自動更新する方法があります。
<GACHA> name:鍛火の祝福 link:祈願/鍛火の祝福(1回目) type:キャラクター1 startDay:2024-10-09-update endDay:2024-10-29-17-59 5star:シロネン 5starnew:true 4starA:ドリー 4starAnew:false 4starB:キャンディス 4starBnew:false 4starC:コレイ 4starCnew:false </GACHA>
<EVENT> name:追え!ミツムシのお宝 link:追え!ミツムシのお宝 startDay:2024-10-10-11-00 endDay:2024-10-21-4-59 </EVENT>
RESTAPIは良いと思うのですが、如何せん運用の方法が…ってことで過去に議論が流れてるので運用方法についてもう少し具体的な提案があると良いと思います。
APIキーは管理者がアクセス可能なサーバーサイド(GASなど)、それ以外のコードはクライアント側において、クライアントの方はGitHubなどで誰でも更新できるようにすれば良いと思います。そこまで頻繁に書き換えるものでもないですし運用できなくなったら止めれば良いと思います。
Ver.5.0での紀行の仕様変更を反映した更新案を作りましたのでご確認ください(リンク)。1週間ほど待って大きな問題がなければ更新しようと思います。
いいと思います。いくつか気になったのは、①報酬の総数の「以下の中から3種」の詳細は箇条書きなどの方が見やすいかもしれません。②同項内の天空紀行、合計にも「以下の中から3種」の記載があった方が良さそうです。念の為。
試行錯誤に時間がかかったりで反応遅れて申し訳ありません。一旦全パターン箇条書きにしたVer.も作ってみましたが、行数とるわりにごちゃごちゃしていて見づらく感じました。いっそ報酬合計の方も表オンリーにした方が良いように思えますが、いかがでしょうか。
お疲れ様です。確かに報酬合計も表オンリーが一番見やすいので、箇条書きと言うか単純なテキスト記載は無くしても良いと思います。
ありがとうございます。では、11/10(日)まで別の意見が出るかどうか待って、もし出なかったらそのまま反映しようと思います。
こちら明日までとなっております。意見等無いようでしたら月曜日を目途に編集を行います。
問題ないようでしたので変更を反映しました。(合わせて紀行変更履歴を他ページに合わせて降順に変更しました)議論にお付き合いいただきありがとうございました。
胡桃ページのコメント欄について、今Ver.で彼女のピックアップがあるということなので、編集掲示板/4735の決定に基づくログイン規制の解除を提案します。 個人的な見解としては規制から十分時間が経っていること、他のページのコメント欄も比較的落ち着いていることから、解除に適切な環境が整っていると考えています。
逆に復刻でまた荒れそうな気がします
ガチャ開始してから1週間くらい、胡桃板・雑談板の状況を見てからのほうがいいかもしれないですね
正直書き込み規制自体どうなの?って話もある 管理人の思惑としてはログインという一手間で便乗等の言い合いを防ぐつもりだったけど 実際は書き込み規制が行われてから新規の木が2つだけというぺんぺん草も生えないレベルで荒廃している。 荒らしや言い争いでまともに話せないのを解消するために誰も喋らない状態にしては元も子もないので 書き込み規制自体を見直すという意味でも解除はすべきだと思う
あと今回否決された場合、集計日から一か月あけないと再提案ができないのは周知したほうがいい 1週間後に解除できなかったら次は一か月と2週間後が最速で解除できるタイミングだから >> 5286のように今回は様子見で次で決めた場合、胡桃ガチャが終わったタイミングになってしまう そうするとそもそも規制を解除する意義がなくなってしまうのでその点も考えたほうがいい
逆にいうと、そこまで強い規制にする必要があるって判断されたくらい酷かったからね…。結果として荒らし以外の人もいなくなったけど、単にナタ入ったあと、でなく復刻が来たタイミングになってしまうと(なまじ現状で胡桃板の動きがなくどう転ぶか全く読めないのもあって)心配する人が出るのは自然な流れ
規制解除の手続き(胡桃板のコメントで告知の上、編集掲示板で提案することができる)に則っていないので、賛成反対以前にそもそも投票が有効とは思えません。見たところアカウントの関係で管理人に代理投稿を依頼しているようですが、そうであれば代理投稿が完了した段階で初めて投票を開始するのが筋でしょう。
告知がされてから投票を開始すべきという点には私も異論ありません。 投票開始前であっても個人意見の把握や意見調整はできると思いますので、管理対応を待つ間はそのようにお願いします。
木主に聞きたいんですけど、zawazawaのアカウント作るのなんて簡単ですぐできるのになんでルールどおりに自分でやろうとしないんでしょう?
あと管理連絡掲示板に2名ほど意見を挙げていただいているようですが、このルールは「普段から編集掲示板を利用することはないが、胡桃板は利用するという人の意見をないがしろにしないため」に作られているルールだと考えられますから、しかるべき時期に告知を行うことができるのであれば直ちにルール違反になることはないと考えています。代理という点についても、私以外が告知投稿することによる弊害は考えづらいので、規定を杓子定規に捉えすぎかと思います。 アカウントは誰でも作れるという点についても理解はしていますが、私はこの提案のためだけにアカウントを作成する気はないので、その点もご理解いただきたく思います。(それを管理人の方々から(・・・・・・・・)NGと判定されたのであれば、提案自体取り下げとさせていだきます。)
>> 5295既存のメールアドレスで作ったアカウントは他の用途で使っているので、この提案のために使いたくなく、新規にメールアドレスを取得するのも手間だからという理由です。
ちょっと理由が自分勝手すぎませんか? あなたに取っては手間が省けるかもしれませんが、管理人様の手間を考えてますか? 「管理人に直接ネゴればルールは無視できる」なんて前例を作るべきでない点も含め、適切でないと思います。
管理人掲示板でも申し上げましたが、管理人の代理投稿は有り得ません。何のためにログインが必要な状態の胡桃板での告知としているのか考えてください。ただの告知でよければ胡桃板へは解除後の事後報告でも良いわけですから。>> 5297既存のアカウントを使いたくないのであれば言い方は悪いですがその程度ということにしか受け取れません。決められた手順を緩和する理由にはなりませんのでどうしてそれで良いと思ったのか甚だ疑問です。
そうですか。私としてはその細かい手間やルールの問題はあなた方ではなく管理人が判断すべき事柄だと思いますが。(誰でも提案してよいと書かれているのに、アカウントが必須というのも理解しがたいです。) ただ、私は代替可能ないち編集者で提起者にすぎませんので、代わりに進行してくださる方に議論をおまかせしても構いません。アカウントを持つ気もない分際で軽率に提案をして混乱を引き起こしてしまい、申し訳ない限りです。
管理人からの返答を待つのは構いません。管理人に声掛けしている以上、他のユーザの返答は意見でしかありませんし。本手順は規制当時から明記されており、アカウントも文字通り誰でも作れるようになっています。面倒だったとしてもそれだけの手間が必要と判断された上で今の手順になっています。不満があるならば提案前に提言すべきです。また手順は管理人自ら提案した内容ですので、それを融通するとこのwikiの全てのルールは意味がなくなってしまいます。これ以上この話を長引かせるつもりはないのでしばし様子見します。
横から申し訳ないのですが胡桃板での告知が必要というのは胡桃板に関するルール変更を編集掲示板で行う旨の周知が目的であって 告知を行う本人がアカウントを保有しているかどうかというのは重要なポイントではないのでは? 書き込み制限は軽率な発言を防ぐためのクッションであって胡桃版で発言するための資格の類と捉えるのは拡大解釈ではないかと思います (管理人の発言にも「議論のタイミングを限定し、場所も編集掲示板に誘導できます」とある) 管理人の代理投稿を抜きにしても告知を行う本人と胡桃板で周知を行う人間が別であっても問題は感じられませんし 管理人に問い合わせる事自体は何もおかしいことではないと思います
確かに本人のアカウントどうこうは重要ではないですが、「管理人に直訴すれば既存のルールを無視できる」という例が出来ることが問題なのだと思います。
胡桃ページでの告知方法について、管理人から返信をいただきました。管理連絡掲示板/1597 結論としては「代理投稿・規制の一時解除のいずれも認められない」とのことでした。結果として、私は提案者としての資格要件を満たさないまま提案を行ってしまったということになります。
今後についてですが、私は今後その要件を満たせる見込みがないため、今回の議論を継続することはできません。関係者の皆様にはご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ありません。 今後の規制解除の手続きについては、無責任な対応となり恐縮ですが、他の有志の方々のご判断にお任せいたします。
なぜアカウントを作成して議論を続けないのか? 私がアカウントを作成しない理由は、私の既存のメールアドレスおよびTwitterアカウントが既にzawazawaユーザーとして他の用途(他の掲示板の利用や管理など)に使われているためです。また、アカウントの新規取得などの方法は、ログインパスワード等の管理が難しいため、対応できません。 私は規制以前から胡桃ページを閲覧していましたが、書き込みを行うことは稀で、今回、このような状況にも関わらず規制解除の提案を行ったのは、ひとえに「規制の期限日が過ぎ、ピックアップ祈願が予定されているにも関わらず、一度も解除を提案した人がいなかった」という一点が理由です。 ゆえに、私には上述の無理を押してまでこの議論を続ける動機はありません。
なぜ管理人の対応に固執したのか?
今回の提案の取り扱いについて 手続きの規定には「4.提案が否決された場合、同じ提案ができるのは集計日から1ヶ月経過した後とする。」とありますが、個人的には、今回の提案は投票まで至っていないため、否決ではなく無効として取り扱い、1ヶ月経過せずとも次の方が提案しても良いと考えています。ただ、これも個人の考えに過ぎないため、最終判断はこの場にいる方々の総意にお任せしたいと思います。
まあお疲れ様。 アカウントに関してはまあ事情は人それぞれよ。 アカウント作る行為自体は簡単かもしれんが、それを行うには個々人の事象や心理的な要素で結構壁になるから、私は悪いとは思わんよ。 下の木で別の方が投票やってくださってるし、話は進んでるからまあ良いんでない?
わざわざ木を起こすのも何だかなと思ったので…
今の胡桃ページ見て思ったが、zawazawaアカウント必要とする割にアカウント登録への誘導が無いのは不親切だなぁ、と思ったりする。 wikiから書き込んでいた流れのユーザーからするとどこから書き込んだら良いんだコレ、って事になってるんじゃないかね?(まあそれのお陰で変な人もいきなりは入って来れないと思われる訳だが…)
あと今はもう全解禁する投票始まってしまったからその結果待ちにはなるけれど、段階的な解禁orまた荒れた時の再規制の案を想定しておいても良いんではなかろうか?
胡桃ページのコメント欄について【規制解除の手続き】に従い規制解除の提案をさせていただきます。以下に理由を述べさせていただきます。 ・胡桃の復刻が始まり胡桃掲示板の需要が高まっているため ・規制以降に胡桃ページにおける荒らし行為などが発生していないため ・それ以外のページにおける荒らし行為が非常に少ないため ・そもそもアカウント作成自体は簡単であり荒らし行為への恒久的な対策としては不十分なため 以上(ここまでは編集掲示板と胡桃ページにて同様)
【規制解除の手続き】に従った投票枝をこの枝に定めます。投票数が読めないため以下に投票のルールを定めます。
・投票はこの枝直下に行う。この枝以外に行われた投票行為はカウントされない ・投票行為は「賛成」「反対」のいずれかを書き込むこと。これ以外の書き込みはすべて無効票扱いにする ・この枝に書かれた投票以外の書き込み(議論含む)は全て無効票扱いにする。 ・ID完全重複投票は【規制解除の手続き】に従い1人1票扱いとする、なお複数票のすべてが完全に同一の票ではなかった場合は無効票扱いにする(どちらに投票したいのかがわからないため) ・投票期限は【規制解除の手続き】に従い一週間後とする。具体的な期限は11/7 00:00とする。これまでの期間に自身の投票を修正することで投票を変更したり無効票を有効票にすることができる。
以上のルールは機械的に投票を集計するためのルールですので協力をお願いします
賛成
反対
投票終了です。取り急ぎ結果を下に表示します 賛成:63 反対:24
約72.41%の賛成があり【規制解除の手続き】の切り捨て7割を超えたため提案は可決されたとみなします。取り込みミスなどがあった場合を考えて2024/11/07 16:00までの猶予期間を設けます。それまでの間に以下のcsvファイルを確認の上記載漏れがあった場合はお伝えください。 csvファイル:リンク
全体として大きな変化はありませんが >> 5329と>> 5364、>> 5382と>> 5383の後ろIDが一致していると言うことは報告しておきます。
ご指摘ありがとうございます。後方IDが一致してることから重複投票の可能性がありますが、仮にそうであった場合でも投票結果に影響がでないことを鑑みてこのままの形で通させていただきます。ありがとうございました
猶予期間も終了したため今から管理人様に申し立てを行います
規制解除が確認できたためこの議題の終了を告知します。 なおこのアカウントは削除する予定ですので今後の応答はできません。 ご協力ありがとうございました
トップページに記載されていた竜育成のWebイベですがこの系統のイベントを記載していた例は無いので削除しました。もしも載せたいのであればまずはページ作成の上リンクお願いします。
聖宵の旅織りまとめの仮案を作成しました(リンク)。仮案にも書きましたが、必要になってから数日そこらで埋められる量ではないので、なるべく早めに設置しておきたいです。場所については魔神任務ページ上段を考えています。レイアウトその他はまだ迷いがありますので意見等よろしくお願いします。
魔神任務が追いついておらず具体的なイメージがついてないのですが、任務アイテムでアイテム欄から閲覧し展開されるタイプのものであれば前例として「森林書」や「古いオルゴール」があり、これら詳細は国ごとのページか国/世界任務ページに詳細があるようなので載せるのであればナタページあたりが適しているのではないでしょうか。
前の方が指摘したようなアイテムの内容を編集している者ですが、聖宵の旅織りについては用途が分からないため記載するのを保留にしていました。ナタ全般に関わるのでこちらも[[ナタ]]のページに追加で記載を予定でした。ナタのページに追加して関連するページにはリンクを貼るので良いと思います。
森林書や古いオルゴールが国別ページや世界任務に載っているのは、それらが世界任務内で入手できるものであり、世界任務中に挑戦可能になるマップ内ギミックやその進捗との関連性が強いからだと思います。一方、聖宵の旅織りは魔神任務内で手に入れるものであり、現時点でその進捗は世界任務よりも魔神任務や見分任務と強く結びついています。こう考えてみると、ナタページにただ載せるよりは第五章ページの目立つところに置いておいた方がいいように思えます。
入手方法が魔神任務かどうかは関係ないと思います。他にも魔神任務で入手するアイテムは山程ありますし。現時点で用途が分からない=入手したとしても魔神任務で使用しているわけでもないのでしょうし、国ページで十分では?仮に炎旅人の解放アイテムだったとしても魔神任務ページに載せるには場所違いだと思います。魔神任務の進行には関係ないので。
雑談掲示板50441 コメント/伝説任務(2024-11-06(水))
作成者の方へ
他の編集者の方へ
伝説任務/スネージナヤのページは作成者の手によって削除されたのでこの議題は取り下げます。
該当の方 戻すのと同時に各国のフォーマット合わせもしてくださりありがとうございます。編集していただけること自体はとても助かりますので、引き続きよろしくお願いします。ページ増減や内容・記述方法の変更が大きい時はご留意いただければと思います。
敵/地方伝説のページにいつの間にかpcommentのコメント欄が設けられており、敵一覧の変なところにコメント欄が表示されてしまっているのですが、コメント欄の引用だけ敵一覧ページで省くことって出来るでしょうか?
変更してみました。
創作体験サーバーの情報の取り扱いの件です。キャラクターページには記載しないという事で決定して10月に規約まで変更したのですが雑談掲示板、キャラクターコメント欄での扱いを決めずに休止していました。当初はキャラクターページの取り扱いの決定後、1,2週間空けてから議論する予定でしたがコメント欄はともかく雑談掲示板での拒否反応が思いの外少なかったので1度この状態でチャスカ、オロルンの反応を見たいと考えています。
記載しない方向でってことですか?自分はそれでいいと思います。
逆だったかすまん。まあ前の木でもコメまでの統制難しいって自分も言ったのでどっちにしろ様子見ならまあというところ 先行情報自体が中々出てこないなと思ってたけどこの土日あたりから本格的に出てきますかねえ
シロネンの時を見るにXなど他の場所でも、敢えて見ないという意思を貫いている人以外創作体験鯖前提で話題が進んでいるように感じますし、そもそもコメントを規制するのは難しいので掲示板では創作体験鯖の話題をしたりそれに基づく性能議論をすることを許容するのが良いと思います。
拒否反応が強いのは前情報入れたくないというタイプの一部の方ですね。 そもそも論として不正なリーク情報とは全く違い、公式がユーザーに見せるために公開している情報を掲示板で話題にしてはいけないという状態はおかしいです。 「創作体験サーバに基づいた編集の可否について」の議論内容も一度読み返した方が良いと思います。
自分も上の枝と同じで、コメントの禁止はするべきでないという意見です。
上の枝に反対するわけじゃないけど前の議論であったように雑談掲示板ではNG、キャラのコメント欄ではOKという線引きもある。元々実装前のキャラにコメント欄がついてるのは雑談掲示板で未実装のキャラの話題になるのを避ける目的があったはずだし実際雑談掲示板でokになってもキャラコメント欄でやったほうがよくない?ってなりそう
創作体験サーバーは後からできたシステムなんだから昔どうだったかは関係なくない?それにそれ言い出したらキャラクター個別の話は全部キャラクターページでやった方がいいってなる
だから実際ある程度攻略情報に踏み込んだキャラの話は実装済みでも雑談掲示板じゃなくてキャラページでやってるケースがほとんどじゃないか?重ねて言うけど両方OKに反対してるわけじゃなくてこういう考え方も提示されてたよって付け足してるだけだからね。実際どうするかはここで議論して決めるんじゃないんだから
禁止したら公認して情報発信している意味無くない?公式が情報公開してるのに知りたきゃリーク見ろってなるん?このwikiは創作体験サーバーの趣旨に反対してるってこと?
メニューバーの「考察」の下位項目が「考察」一つにまとめられているのですが、内容的に「考察」でないもの、多少考察が含まれるとしても主ではないものが多く、見出しに違和感があります。また、内容と見出しの齟齬のため、七国まとめや、キャラ・一族ページなど、非常に情報が多く有用であるのにも関わらず、ページの存在自体が認知されていないようにも感じます。そのためメニューバー項目を、「世界設定・考察情報」とし、「世界設定」(七国まとめ、用語集、年表、キャラ・一族・団体、神の目、命ノ星座)と、「考察情報」(暗号解読、言語、料理元ネタ考察、中国語・英語まとめ、崩壊ネタ関連、未分類考察情報)に分けたいと考えています。ただ、用語集に関しては、世界設定とは関わらない用語も数多くあるため、一考の余地があるとは感じています(いっそ基本情報に移すや、用語集だけはメニューバーの同じ項目に置きつつ、「世界設定」「考察情報」のどちらにも含めずにおくなど)。新見出しの具体的な文言も含め、皆さまのご意見を伺いたいです。
考察の欄については今年初めのメニューバー改訂の際に統合されたり削除されたりしてるので先にその辺の議論を見ておくことをお勧めします(>> 4193 >> 4251等) メニューバー名を「世界設定・考察情報」にしてその中に「世界設定」と「考察情報」を入れるのは 要素が重複していてスマートではない上に他の項目名と比べて悪目立ちしてしまうと思います (今の「作成・収集要素」が「特別奉納・塵歌壺」になっているようなもの) 「世界設定」、「考察情報」という名前を使うかはさて置きメニューバー項目名は「考察」で問題ないのでは?
この提案の最大の趣旨は、>> 4240や>> 4254で言及されている、「考察」が主ではないページが「考察」としてまとめられ閉じられているために埋もれている状況を解消したいということにあります。特にキャラ・一族・団体のページは、情報量も多く、更新頻度も高い上、ストーリーや設定理解のために非常に有用かつ需要の多いと考えられるページでありながら、趣旨のことなる「考察」として埋もれてしまっている状況は、かなりもったいないと感じています。メニューバー項目と要素の重複が問題であれば、例えばメニューバーを「世界観」とし、折り畳みの見出しをそれぞれ「設定」「考察」と分けるのはいかがでしょうか。
見つけやすさで言えば先人と同じようなこと言ってしまうけど単純に考察総合〜命ノ星座あたりまでを開いたら結構解決しますよね?それ以降を「その他考察」(等とかつけてもいいかも)でfold閉じして、メニューバーはそのままでも良い気がするけど変えるなら「整理・考察」とかはどうですか。元が寄せ集めならドンピシャを据えるのは難しい気がします。七国まとめ、命ノ星座に至っては説明も殆どありませんし、世界設定(=世界観?)だと細かい話が混ざりすぎて辛うじて年表と神の目くらいしか入らないように感じます。
自分もちょっと思うところがあったので、変更案Aを砂場に作成しました。多少は整理できたと思うのですがいかがでしょう https://wikiwiki.jp/genshinwiki/砂場#idb60791
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
すみません既にコメントアウト解除してくれた人がいました
FrontPage/Editが消されていたので復元しました、なかったはずですが9月5日以降に行った編集は全てRevertされているので気を付けてください。また荒らし行為の一環で謎の画像が張られていたようなのですが私では発見できなかったのでそれらしきものを見つけたら対処のほうをお願いします
乙です。該当の編集者の1回目の変更は単純なカラーコードミス修正なだけに全消しは謎ですね……。カラーコード部分はこちらで再度変更しました。
とうとう精鋭エネミーの行数がオーバーした。ナタ以降の解説ができなくなった。とりあえずヒルチャール・ファデュイ・自律装置をページ別に分けたほうがいいと思います
良いと思います
反論はなかったので分割しました。
ありがとうございます。来年になったら普通エネミーも怪しいかな・・・
その時は国別に敵を分けたほうがいいと思われる
確かに厳しそうですね……
ただ国別だと稲妻のフライムと野武士がスメールのエルマイト旅団とキノコンがまとまっていないのでどうすべきかは悩みますね
行数がオーバーしそうだったので早急にヒルチャール、スライム、フライムを分割しました使いにくいようでしたら変更してください。
魔神任務本文のテキストって載せても大丈夫ですかね?公式Wiki、中国公式Wikiにあるので公式の方針的にはネタバレは問題ないはずです
手間と容量の問題で載せてないんじゃないかと思うけど……詳しい理由は知らないから何とも ネタバレはここだと大体1周間くらいかと思うので、最新話はそれ以降で、手を動かせる人がいて、載せ方工夫出来るならありかもしれません
テキスト自体はORC使えばいいのでそこまで大きな負担ではないです(修正はしますが) 容量も文字だけなのでそんなに大きくはならないはずです⋯ 一番の課題はおそらくネタバレサイト的な問題で、個人的な感覚では公式がWikiに上げてるのでキャラページのストーリー欄とかと同じ範疇になっていると思います。(FandomやBilibiliは消されてませんし)
言い方が悪かったですが容量というのは1ページ内で行数に制限があることを指して言ってます。そのためページ分割は必須と思いますがまあそこも国ごとかつincludeとかなら大きな問題ではないかもしれませんね。
公式wikiに関しては公式の場なのでともかく、Fandomや公式以外のBilibiliの投稿が問題なさそうなら良いんじゃないでしょうか。一応他の方の意見も欲しいですが。
一応しばらく待って問題なさそうなら建てます
任務本文 ページ立てました
構造的にページ名は「魔神任務/本文」で下層ページにした方が良かったかもしれません……
一旦魔神任務だけにしていますが、今後伝説任務などを追加することも想定してこうしています。ゲーム内の旅行日誌にあたるページと考えています。
気が早いな……まあ新規ページ追加だから影響は少ないか。武器なども読み物は読み物で別れてるようなので今の構造と置き場でいいと思います。
任務本文/風を捕まえる異邦人 動画が不足している部分以外はとりあえず一記事が完成しました。この様式で問題なさそうでしたらテンプレート化します。
選択肢をポチポチ開かないといけないのが若干煩わしいかもと感じたのと、見るからに編集が大変そうで、テンプレにしても木主さん以外の人が更新出来るか怪しいな…と思ったのが素直な感想ではあります。編集頑張ってください。
foldをopenに差し替えてみます。更新は確かに少し大変ですが、日本語版Fandomも誰かがやってるのでまあ⋯
テキストを起こしてテーブル化した上で画像とfaとfoldがちょこちょこ挟まってるのがなかなかコスト高いですね
他の人が手伝うとして、主人公の男女差分が分からない部分はどうするべきですか?
>> 5159海外サーバーで任務を進めるか、YouTube等で確認するか、他サイトに日本語の情報があればこちらも参考になるかもしれません。
>> 5158ORCにかけて一括置き換えでtable化すると前者二つの手間は省けます。
クレーの重撃の説明などで「ノックバック」のように書いている、いわゆるゲームで一般的には敵をひるませる効果のことを指して、ナタの地方伝説アンデッドの説明のポップアップで「中断力」と書いていると思われますが、正式用語としてこのwikiの記載にも反映したほうが良いでしょうか? 個人的には、一応公式用語ですが、現時点では耳馴染みの無い「中断力」よりノックバックと書いてる現状の記載のが分かりやすいと思い、意見聞きたいです。(中断力に差し替えて、注釈で
いわゆるノックバック効果のこと
などと書くのなら、現状のままで良いかな、とも思い。)「中断力に差し替えて、注釈でいわゆるノックバック効果のことなどと書く」のが良いとは思いますが、手間ですし多くのページにわたることなので、各ページの編集者に任せるのが良い様に感じます。
気にしてる方少なそうですし、わざわざ分かり難くすることもないか、と思ったので一旦様子見にします
週ボス素材と使用キャラ一覧を作ってほしい 週ボス素材のリンクから週ボスページに行くけど、週ボス素材から週ボス素材一覧一覧に行ったほうが見やすい
週ボス素材と使用キャラ一覧自体は素材逆引きページのウィークリーボス素材という形で存在しています。
こちらの一覧表を「リンクから行った先で閲覧できるようにする」という事で宜しいでしょうか。
そう お願いします
すみません。少し漠然としているので、明瞭な内容にするためにいくつか質問をさせていただきます。
できる限り具体的に書いていただけると助かります。
プレイアブルキャラの個別ページのリンクである場合、比較的大きな変更のため、混乱を避ける目的で他の方の意見を募集する必要があります。
そして反対意見が多い時は変更が行われない可能性がございます。問題ありませんか?
横からですが2.の反対が多い場合に関してはNGと言われても対応のしようがないのでそこは認識いただくしかないと思います。
また希望内容は自分から見ても分かりにくいので、木には具体例としてリンク1のページからリンク2のページといった感じで書いてほしいですね。
例えば、キャラの週ボスの素材を取りに行ったほうがいいのか変換したほうがいいのかすぐにわからないですよね 週ボスのページに貼ってもらった上記のリンクを貼るということです
リンクを貼る手間をかけるのであれば、includexで逆引きページの表の該当する行のみボスの記事に引用すれば、リンク先に飛んで素材を探す手間と今後編集する手間が同時に省けると思います。
以下のコードの青文字部分を該当のボス素材名称にすることで引用して表示出来ます。(下記はトワリンの例です)
試しにトワリンのページにだけ上記のコードを置いてみましたので、ご確認ください。
一覧のページに飛んだほうが編集が楽かな?と思って提案したので編集がオケならそれでお願いします
しばらく様子を見て問題なさそうでしたので、すべてのボスのページに追加しました。上記の通り引用で作成しており逆引きページが更新されたら同時に更新されるため、今後メンテナンスする必要はありません。
幻想シアターや元素反応を利用したイベント、祝福などの特定のバフなどを考慮して、元素・反応・攻撃種などで編成例を絞り込めるページがあると便利だと思うのですが、如何でしょうか。ページ作成や大規模な編集は経験が浅いので御意見を頂けるとありがたいです。フィルタ機能があれば良いのですが、wikiwikiには無いという話もあり……。編成例まとめ
シアターに関しては以前の議論で最終的に毎シーズン毎に解説が書かれてます
手持ち次第ではそれほど参考にならないのと、具体的な編成を検索しやすいページを考えましたが、編集者の反応が良くないのでやるかどうかは思案中です。欲しいとの意見はあたのですが、自分1人で作るには量が膨大で厳しいですので。
シロネンの詳細が既に出てますけど、ステータスや天賦などの編集をしてもいいのでしょうか?
先行プレイ(まだ来てない)含めて公式で出ればいいけどそれ以外の情報源ならNG ステータスとかまだ出てなくない? 追記:hoyowikiに来てたのか。ここに出てるのは公式扱いでいいはず
HoYoWiki自体も正確な情報とは限らないから参照するのは危険 例えばセトスのステータスが間違ってて、それをコピペした各Wikiも一斉に間違えてた
「先行プレイを見ました、公式から許可得てます」ってHoYoWikiに情報が載ってたんですけど消えてますね。書かない方がよさそう
これを機に先行プレイの情報について議論すべきかもな。正直v4.2の予告番組の配信延期時に情報が漏れた時から議論すべきじゃね?とは思ってはいたが…。リーク等の情報が混ざった場合に見分けるのが困難だから先行プレイの情報を載せるのはやめといたほうがいいと思う
>> 5241[[投稿・編集ガイドライン]]を変更しないのであれば、異論ありません。
>> 5221
リーク情報はともかくグリッチに関しても説明が無いように編集に関わるような人は
禁止であると説明すればどの部分がwikiに相応しくないか判断できるものと思っています
禁止ルールに根拠の説明が必要という条件はないですしそこまで確認できるのであれば編集掲示板に
別に私はルール変更が必要ならその時点で変えますしあなたもそうあるべきと思うのであればそうすればいいじゃないですか?
3年後も変わっていないことを想定するっていうのはユーザーをバカにしてますよ
申し訳ないですが創作体験サーバーの情報以外を規制する手段が必要と考えているなら
今回のルール新設に便乗せずに別で議論してほしいです
>> 5241
申し訳ないんですが的外れだと思います
そもそも4e650@75a79氏は創作体験サーバーの情報を未確定の情報という理由で規制すべきという主張なので
「創作サーバーの情報を未確定と断定して切り捨ててる事に反対」というのは全く逆で
「未確定と断定して創作サーバーの情報を切り捨てる事に賛成」の人です
非常に言いにくいんですが枝の様子を見て議論を進めて編集内容を決めているので
4e650@75a79氏だけが反対の現在の状況では4e650@75a79氏のために議論、編集を止めて凍結させるか
賛成多数のもと無理を通して編集するかの2択になっていて今から「未確認の情報禁止」にするというのは
前の葉の意見を反故にしてしまうので現実的ではないです
数日意見を交わして議論と対話を続けていましたが、音頭を取っている私も無限に時間があるわけではないですし
原神のバージョンアップを目途に仕切りを付けたいと以前から考えていたので
話が平行線になりかけてる今どちらにするか決めなければなりません
「創作体験サーバーの情報」を禁止にするか、この議論を凍結させるかの2択ですが
あなたにとっても後者は選びたくないでしょうし心苦しいと思いますがそちらが折れて前者で話をまとめさせてほしいです
>> 5244の通り、あなたが創作体験サーバーの情報以外にも今後3年で規制すべき情報を
今規制すべきと考えるのであれば前者を選んでから別に議論を進めてもらっても遅くはありません
今後3年で必要な規制があるならあなたがやってください
このコメントに対するあなたへの対応で私は今回の議論を降ります
やたら連投はするわ語気は強いわでなんかもう怖いよ……。
後半に新キャラが来ない以上、次に創作体験サーバーの情報を載せるかの判断が必要になるのはせいぜい4~5週間後だし、今日明日レベルで結論を急ぐ必要はないんじゃないですかね。
そうでなくとも、今この葉のぐちゃぐちゃっぷりだとそもそも何をどう変えるのかがさっぱり見えてこないし、議論に参加しようにも正直近寄りがたいです。一旦砂場に両方の案をまとめて整理していただいてもよろしいでしょうか。
実装しましたね、反対するのは私だけでしたし、私はこれ以上追及する気はありません。
>> 5247良く分からない状態で終わってしまってすみません。当事者である私の主観で語るのであれば
「創作体験サーバー」と明記したい枝主さん他と、ある程度広い概念で書きたい私の対立です。
ここは全員を納得させる場ではなく、賛成が多い意見が採用されるものと認識しています。枝さんがやたら連投したり語気が強くなっていくのは自分も感じましたが、5221さんとだけずっと対話しているのも無理があります。
また自分も5221さんの>> 5237などは賛同しにくく、枝さんが反映された内容に不満は無いです。バージョン更新日直前になった以上、ここまで急いで反映する理由は無かったと思いますが。
反映済の投稿・編集ガイドラインとテンプレート_キャラクターに関して、不満または変更希望がある場合はその方が音頭を取って対応していただければ良いと思います。戻したい(記載を削除したい)場合も同様に。
今回の件については一度意見を出したのみで静観しておりましたが、どうしても気になる点はあったので2つ。
・ここは多数決の場ではなく議論と合意の場です。いくら少数意見だろうと「ちょっとまて」とストップをかける権利はあります。もしそれが妥当な内容であれば形勢が一気に変わることもありうるでしょう。どうしても合意が取れない場合は投票に委ねることもありうるでしょうが、多数決を笠に着て意見を封じるのは間違っています。
・「ルールに問題が発生したら変えればいい」これはその通りですが、ルールをあまりにコロコロ変えると混乱やルールに対する不信感を招きます。現時点で想定可能な問題を俎上に上げず先送りにするのは不誠実な行為です。「3年変わらない想定にしろ」というのは暴論ですが、大枠として未確定を禁止、そこには創作体験も含まれるという記述の可能性は議論されても良いとは思いました(そもそもこの枝で未確定という提案を出したのは私です)。
とりあえず創作体験の出典無効は決まったのでそれは良いと思いますが、進め方が結論ありき、多数決ありきでやや乱暴なところは否めませんね
>> 5250私は今ここで見ている人がいなくなった時、[[投稿・編集ガイドライン]]がどのように解釈されうるのか?どのように運用されうるのか?を考える必要があると思っていました、それの具体例として3年を出しただけで3年と言う期間に特に意味はないと言うことは明言しておきます。
>> 5250
・ストップをかける権利があるのは認識してますがその内容まで変更できるかは別の話です
私はきちんと内容を議論してから議論が平行線になっていると判断しており、その上で追加したルールには
>> 5221氏の主張である創作体験サーバーの情報が禁止である理由を盛り込んでいるため最初から多数決を盾に封殺したわけではありません
・何度も言ってますが「創作体験サーバーに関するルールを追加したい」という議論に対して
「それとは別に発生しうる問題に対してのルールを追加する」という意見は本筋から外れています
関連した問題があるのだから一緒に対処してほしい、という意見は理解できるのですが
その時点で議論が纏まっているので議論を先導している自分が議論を遡れないと判断した以上今回は諦めて欲しいです
国ページのキャラ一覧追加について。実装順になってますが、テイワットページやmenubarなどwikiで広く使われてる元素順の方が見やすくないでしょうか。あと千織がなんとも言えないですが、所属も一律神の目基準の方が分かりやすい気がします。あとシンプルにクレーとヨォーヨが抜けてます。
公式サイトの国別キャラ一覧では実装順なのでそれに合わせています。
メニューなどは元素別で分けた表の中で実装順になってるように、国別で分けた中での実装順です。
項目数が多い場合は元素別の方がわかりやすいと思いますが、国別で1元素にせいぜい2,3名ですし、一行にまとめてるのでその中で元素別→同一元素の実装順にしても意味がないと思います。
千織については公式サイトでフォンテーヌに入っています。クレーとヨォーヨは単なる編集ミスです。
個人的には実装順の方が見やすいですね。場所に拠って欲しい情報が異なるのでページによって異なる並び順でも問題ないかなと思います。単純にキャラの強さとか元素の役割などの攻略情報を見る時は実装順より元素順の方が有用ですが、国ページとなるとその国の解説の一部としてどういう出来事があるかというアーカイブの面があるので、実装順にするのにも意味があると思います。
個人的にはむしろ何順か分かりづらいのと、上でも言われてるよう実装順を記録するという意味でも実装順がいいと思います。統一するのであればむしろテイワットページの方を実装順にした方がいいかと。
テイワットページは情報量が同じ上に表の意義も直接攻略というより一覧表と似ていて、あえて別の並べ方するより同じ並べ方の方が良いと思うんですね。ですので、実装順が見やすい方が多いならテイワットページを実装順に変えたく思います。ところで、公式の国別キャラ一覧というのがどのページか教えてほしいです。原神公式サイトのはショウ綾華がトップになってて公子と召使が編入されてるので微妙に実装順とも所属とも違うみたいで...。
各国ごとの記事です。公式サイトについてはそこまで確認してませんでしたが、基本的には実装順なのでわざわざ変える必要ないと思います。(公式側が一部違うのはCBT時代の告知の名残りなんじゃないでしょうか)
公子召使はとりあえず公式側に合わせて璃月とフォンテーヌに載せていますが、こちらについても議論するべきかもしれませんね⋯
各国ごとの記事がどれかよく分からなかったのでリンク教えていただけませんか。公式が分類しちゃってるのでアレですが、「公子が璃月所属キャラ」と言うと嘘になるのでそちらは載せない方が良いと思います。
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/モンド
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/璃月
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/稲妻
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/スメール
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/フォンテーヌ
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/ナタ
です。
すみません、このwikiではなく公式サイトに各国ごとの記事があると言う意味かと勘違いしてました。参考にした公式のサイトのリンクもしあれば教えてほしいです。
こちらですhttps://genshin.hoyoverse.com/ja/character/mondstadt
ありがとうございます。これもだいたい実装順に見えて実装順じゃないやつですね...。完全にこれを参照することは出来ないので、少なくともファデュイの2人の所属は訂正していただけると助かります。
公子と召使いについては対応しました
議論とは異なる内容で申し訳ないのですが、国ページのキャラクター一覧をもっと上に移動しても構わないでしょうか?キャラクターは重要な情報なので上の方にのせた方が分かりやすいかと思います。具体的には概要のところに入れるか、ギミックの上辺りに国の簡易解説まとめをのちのち作りたいと思っていますのでそこに入れたいです。
国ページがあくまでマップ解説やギミックの説明をメインとするページである以上、物語設定上のキャラクター所属国はむしろ関連性に乏しい部類の情報のように思えます。あと一応確認なんですが、国ページにキャラクター一覧載せるのってどういう経緯で決まったんですかね?
国ページはそもそもマップの解説ページですが、ページ名は国なので、その国について関連する基本的な情報がまとめて載せてあった方が閲覧する方にとってわかりやすいと思います。キャラクター一覧はその国の関連ページリンクを末尾に載せていたので、どなたか内容を充実させるためにそこに入れてくださったようです。
趣旨は理解できます。おそらくFandomやpixiv百科のような国概要を解説した記事を想定しているのでしょう。確かにこのwikiには国ごとのそういう記事は無いです。
ただ、現状のwikiはかなり実用情報に寄っていて攻略中心であり、百科事典的記述はキャラ一族団体などのページに固まっていることをご理解ください。
現在の実用情報中心の国ページに唐突にキャラ一覧が入れられた事自体拙速だと思っていますが、国の概要にかかわる情報がほぼない以上改稿なしにキャラ一覧を移動させてもはっきりいって邪魔なだけです。
神、文化、元ネタなどの百科事典的な記述を充実させることは個人的にはアリ(正直「テイワット」にまとめている現状はかなり無理があると思います。注が多すぎて読みづらい)だと思います。攻略に関しては数多の企業wikiやYouTuberが乱立する以上、この手の考察や情報も有志wikiの力の見せ所の一つかなとも思います。
しかし、この木で議論するには重すぎます。別の木で改めて議論すべきでしょう。
「アイテム購入」のページがソース行数オーバーで編集できなくなったのですが、これはどうすれば良いのでしょうか?
配下にページ作成して一部を移してincludeでよいかと。移す場所は多い項目のどこかだけど一番目の「食べ物(+食材+レシピ+特産品)(マップアイコン:レストラン)」が多そうなのとまあ順当に前から外出しした方が今後もわかりやすいかな
ページ名が「食べ物(+食材+レシピ+特産品)(マップアイコン:レストラン)」だと長いですし「食べ物」だけだと被りますし、ページ名は悩みますね
確かに食べ物や食材が同じページ内に2項目ありますね。どこまで外出しするべきか分かりませんが、重複している中でマップアイコンがあるものはアイコン名にするのはどうですか?「食べ物(+食材+レシピ+特産品)(マップアイコン:レストラン)」は「レストラン」、「食材(頭上アイコン:袋) 」は「雑貨屋」など。残るもう片方はストレートに「食べ物」「食材」で。アイテム名統一ではなくなりますが、子ページ名に関わらず一覧ではこれまでの表記を維持できますし
本件そのままみたいなのでゆっくりですが対応します。ページ分割初めてなので上手く出来るかわかりませんが…。
とりあえず文字数も多そうな上3つを分割します。
予定していた3分類と、名称でまた同じ悩みが発生する可能性があったので追加ですぐ下の「食材(頭上アイコン:袋) 」を「雑貨屋」としてページ分割しました。また編集者向けに案内を追加しました。
行数は1600→1000となり、一番主要な売り場を分割しましたので今後増えていってもしばらくは大丈夫だと思いますが、もし足りなくなったらその時にページ分割してください。
なお、ver5.0、5.1の内容が更新されていないようなのでこの木の管理とは別になりますが更新しておきます。
左のイベントメニューの所の祈願の項目を消しているけどあれは残したままにして欲しい webの時もそうだけど表示したり消したりすると初心者は分かり難いよ 祈願の履歴も見れないからガチャ計画も立てにくいし自分が要らないから消すとかやめて欲しい
自分が要らないからではなくて今の運用ルールだと開催中のものが無ければコメントアウトすることになってる(はず)なので、気になるならルール変える提案して賛否取って貰えればと。あとメニューバーの攻略>祈願からいつでも見れるようになってます。
既にWebイベのところで誰かがお試しでやってくれてますね。グレー文字で「現在開催中のものはありません」の表示。木ではないですが、このやり方で問題なければMenuBarコメントに追記しておこうと思います。
また合わせて以下調整しようと思います。10/18(金)実施予定。賛成やご意見などあればお願いします。
よくMenuBarを編集してる者です。前二者に関しては自分のミスで追加したり間違って消しておりました。申し訳ございません。実はここ2年くらい、イベントの日付に関しては8割近くを私ひとりが更新していて、人手が本当に足りない状況なんです。常駐とまではいいませんが、紀行や木主のおっしゃる祈願の表記には賛成なので、ぜひ気づいたらその場で編集していければと思います。
>> 5262いつも編集ありがとうございます。承知しました。自分も最近wikiの編集が滞っているのを見て探り探りでやっていますが、過去の経緯などが一番拾いにくいので問題無さそうで安心しました。
また編集について金曜と予告しましたが既に他の方にて実施いただいたようなので、今後の編集者向けにコメントだけ追記しておきました。バージョンアップ時などに開催中のものが無くなる期間限定、Web、イベント祈願が対象です。この対応をもってこの木はクローズでよいと思います。編集者の枯渇問題については>> 5263にて。
シロネンのアイコンsしかアップされていないのでアップ可能な方お願いします。トップページの祈願欄のアイコンもsになってるので変更してもらえると嬉しいです。
今更なんですがキャラアイコンが0とsで分けられてるのって理由あるんでしょうか? 画像ページには「半角文字が無いと文字化けする」という旨の記載がありますが、そのようなことは現状無いので普通にキャラ名のみにしても問題なさそうに思います
画像追加された当日から自分も気になってるんだけど元画像を抜いてくる方法が分からん(自分の環境だとゲームから抜けない)ので待つしかできない……画像ページに上げるだけでもいいんで出来る人頼みます
画像ファイルが2種ある経緯もパッと見見当たらなかったから当時の人がいない限り分かんないかも
0のアイコンを載せました。少なくとも自分はゲーム内画像を直接抜いてるわけじゃなくて、ゲーム画面のスクリーンショットを取ってトリミングやサイズ変更してるだけです。多分他の方が乗せたアイコンもほとんどが同じ作り方だと思います。右下が白く欠けているので。
2種類ある理由は自分もよく知りません。自分はVer1.5からこのWikiに出入りしてますがその時点で既に2種使う体制でした。
画像追加とトップページの画像リンク変更ありがとうございます。ゲーム画面スクショで良いんですね……他のサイトではレア度ごとの背景色なしのキャラ画像使っているところがあって何か抜く方法があるのかと思ってました。
過去の掲示板とかも色々漁ってみましたが何処にも議論されたような痕跡はなく、画像ページにキャラが追加されたタイミング(ver1.4の時期)で既に2種類でした。一応画像サイズが異なり使い分けができるようになっているみたいなので、余程の理由が無ければ現状維持でいいと思います。
相談するほどの内容でないと思うので予告ですが、淵月螺旋過去データページの冒頭の項目を外出しして各ページはincludeに差し替えます。ページが増えるたびに過去のページにリンク追加だけするのもなんなので。
こちら対応完了しました。以降、ページが増える際は淵月螺旋過去データ項目を更新ください。
MenuBar>イベントの項目について、長期間に渡り8割方の更新を一人が担っている状態が続いているようです(>> 5234)。タイムリーな更新を手動で続けるのは無理があると私個人は感じますので、自動更新できる仕組みを導入するか、それが不可能ならタイムリーな更新が必要な項目は削除すべきかと思います。実際、更新を続けている方は負担を感じているように思いますし、それが自然だと思います。率直に言って私は更新に加わるつもりがないですし、解決策も持ち合わせていませんので問題提起で終えさせていただきます。
トップページに同じリンクはありますし、メニューバーには無くても大丈夫じゃないかと思います。
トップページはメニューバー以上に更新が遅延しているのが現状です…。でも掲載場所を1箇所にするのはありだと思います、自動更新も結局どこか1箇所には情報を記載する必要があるので。どちらに残すのが良いかは要相談ですね
自分はあまり見ない部分だったので更新が滞っているのに気づいていませんでしたが、メニューバーというパッと見で編集方法がわからない場所というのもハードルを上げていると思います。(最初どこから編集するか知らなかったので…)
トップページにもあるareaeditの[編集]ボタンをメニューバーのイベント部分にも付けるのはどうですか? お手軽に設置出来ますし、そこに編集ボタンがあれば気づいた人が気軽に更新出来そうです。
試しにmenu編集みたいな感じで[イベント編集]のボタンを置いてみました。areaeditは見出しを含む編集の挙動に不安があったので普通の編集リンクにしています。
次のナヒーダ実装に合わせてスメールキャラ+ガイアのデートイベントを彼女の心読みを使いながらひとしきり遊ぶ予定です。編集は完全に未経験なので慣れている方にお任せしたく、他のテキスト/心の声のテキスト内容を提供しようと思っているのですが、情報の投下はここで大丈夫でしょうか。該当ページにコメント欄がないので…
細かいですが実装じゃなくて復刻でしたね、失礼いたしました
該当ページにコメント欄を追加しましたのでそちらにお願いします。
対応いただきありがとうございます、ナヒーダ引いてデートイベントをプレイ次第そちらに投下していきます。
イベントなど定期更新が必要な部分について、上でも出てますが負担になっているようなので、負担軽減のためにある程度の自動化を提案します。例えば専用ページに特定の記法でイベント情報を記載し、REST APIでそれを取得して各ページを自動更新する方法があります。
<GACHA>
name:鍛火の祝福
link:祈願/鍛火の祝福(1回目)
type:キャラクター1
startDay:2024-10-09-update
endDay:2024-10-29-17-59
5star:シロネン
5starnew:true
4starA:ドリー
4starAnew:false
4starB:キャンディス
4starBnew:false
4starC:コレイ
4starCnew:false
</GACHA>
<EVENT>
name:追え!ミツムシのお宝
link:追え!ミツムシのお宝
startDay:2024-10-10-11-00
endDay:2024-10-21-4-59
</EVENT>
RESTAPIは良いと思うのですが、如何せん運用の方法が…ってことで過去に議論が流れてるので運用方法についてもう少し具体的な提案があると良いと思います。
APIキーは管理者がアクセス可能なサーバーサイド(GASなど)、それ以外のコードはクライアント側において、クライアントの方はGitHubなどで誰でも更新できるようにすれば良いと思います。そこまで頻繁に書き換えるものでもないですし運用できなくなったら止めれば良いと思います。
Ver.5.0での紀行の仕様変更を反映した更新案を作りましたのでご確認ください(リンク)。1週間ほど待って大きな問題がなければ更新しようと思います。
いいと思います。いくつか気になったのは、①報酬の総数の「以下の中から3種」の詳細は箇条書きなどの方が見やすいかもしれません。②同項内の天空紀行、合計にも「以下の中から3種」の記載があった方が良さそうです。念の為。
試行錯誤に時間がかかったりで反応遅れて申し訳ありません。一旦全パターン箇条書きにしたVer.も作ってみましたが、行数とるわりにごちゃごちゃしていて見づらく感じました。いっそ報酬合計の方も表オンリーにした方が良いように思えますが、いかがでしょうか。
お疲れ様です。確かに報酬合計も表オンリーが一番見やすいので、箇条書きと言うか単純なテキスト記載は無くしても良いと思います。
ありがとうございます。では、11/10(日)まで別の意見が出るかどうか待って、もし出なかったらそのまま反映しようと思います。
こちら明日までとなっております。意見等無いようでしたら月曜日を目途に編集を行います。
問題ないようでしたので変更を反映しました。(合わせて紀行変更履歴を他ページに合わせて降順に変更しました)議論にお付き合いいただきありがとうございました。
胡桃ページのコメント欄について、今Ver.で彼女のピックアップがあるということなので、編集掲示板/4735の決定に基づくログイン規制の解除を提案します。
個人的な見解としては規制から十分時間が経っていること、他のページのコメント欄も比較的落ち着いていることから、解除に適切な環境が整っていると考えています。
解除には編集掲示板で1週間の投票期間と7割の賛成が必要とのことなので、ご意見いただける方はコメントツリーで意見および投票をお願いします。
逆に復刻でまた荒れそうな気がします
ガチャ開始してから1週間くらい、胡桃板・雑談板の状況を見てからのほうがいいかもしれないですね
正直書き込み規制自体どうなの?って話もある
管理人の思惑としてはログインという一手間で便乗等の言い合いを防ぐつもりだったけど
実際は書き込み規制が行われてから新規の木が2つだけというぺんぺん草も生えないレベルで荒廃している。
荒らしや言い争いでまともに話せないのを解消するために誰も喋らない状態にしては元も子もないので
書き込み規制自体を見直すという意味でも解除はすべきだと思う
あと今回否決された場合、集計日から一か月あけないと再提案ができないのは周知したほうがいい
1週間後に解除できなかったら次は一か月と2週間後が最速で解除できるタイミングだから
>> 5286のように今回は様子見で次で決めた場合、胡桃ガチャが終わったタイミングになってしまう
そうするとそもそも規制を解除する意義がなくなってしまうのでその点も考えたほうがいい
逆にいうと、そこまで強い規制にする必要があるって判断されたくらい酷かったからね…。結果として荒らし以外の人もいなくなったけど、単にナタ入ったあと、でなく復刻が来たタイミングになってしまうと(なまじ現状で胡桃板の動きがなくどう転ぶか全く読めないのもあって)心配する人が出るのは自然な流れ
規制解除の手続き(胡桃板のコメントで告知の上、編集掲示板で提案することができる)に則っていないので、賛成反対以前にそもそも投票が有効とは思えません。見たところアカウントの関係で管理人に代理投稿を依頼しているようですが、そうであれば代理投稿が完了した段階で初めて投票を開始するのが筋でしょう。
告知がされてから投票を開始すべきという点には私も異論ありません。
投票開始前であっても個人意見の把握や意見調整はできると思いますので、管理対応を待つ間はそのようにお願いします。
木主に聞きたいんですけど、zawazawaのアカウント作るのなんて簡単ですぐできるのになんでルールどおりに自分でやろうとしないんでしょう?
あと管理連絡掲示板に2名ほど意見を挙げていただいているようですが、このルールは「普段から編集掲示板を利用することはないが、胡桃板は利用するという人の意見をないがしろにしないため」に作られているルールだと考えられますから、しかるべき時期に告知を行うことができるのであれば直ちにルール違反になることはないと考えています。代理という点についても、私以外が告知投稿することによる弊害は考えづらいので、規定を杓子定規に捉えすぎかと思います。管理人の方々から NGと判定されたのであれば、提案自体取り下げとさせていだきます。)
アカウントは誰でも作れるという点についても理解はしていますが、私はこの提案のためだけにアカウントを作成する気はないので、その点もご理解いただきたく思います。(それを
>> 5295既存のメールアドレスで作ったアカウントは他の用途で使っているので、この提案のために使いたくなく、新規にメールアドレスを取得するのも手間だからという理由です。
ちょっと理由が自分勝手すぎませんか? あなたに取っては手間が省けるかもしれませんが、管理人様の手間を考えてますか?
「管理人に直接ネゴればルールは無視できる」なんて前例を作るべきでない点も含め、適切でないと思います。
管理人掲示板でも申し上げましたが、管理人の代理投稿は有り得ません。何のためにログインが必要な状態の胡桃板での告知としているのか考えてください。ただの告知でよければ胡桃板へは解除後の事後報告でも良いわけですから。
>> 5297既存のアカウントを使いたくないのであれば言い方は悪いですがその程度ということにしか受け取れません。決められた手順を緩和する理由にはなりませんのでどうしてそれで良いと思ったのか甚だ疑問です。
そうですか。私としてはその細かい手間やルールの問題はあなた方ではなく管理人が判断すべき事柄だと思いますが。(誰でも提案してよいと書かれているのに、アカウントが必須というのも理解しがたいです。)
ただ、私は代替可能ないち編集者で提起者にすぎませんので、代わりに進行してくださる方に議論をおまかせしても構いません。アカウントを持つ気もない分際で軽率に提案をして混乱を引き起こしてしまい、申し訳ない限りです。
管理人からの返答を待つのは構いません。管理人に声掛けしている以上、他のユーザの返答は意見でしかありませんし。
本手順は規制当時から明記されており、アカウントも文字通り誰でも作れるようになっています。面倒だったとしてもそれだけの手間が必要と判断された上で今の手順になっています。不満があるならば提案前に提言すべきです。また手順は管理人自ら提案した内容ですので、それを融通するとこのwikiの全てのルールは意味がなくなってしまいます。
これ以上この話を長引かせるつもりはないのでしばし様子見します。
横から申し訳ないのですが胡桃板での告知が必要というのは胡桃板に関するルール変更を編集掲示板で行う旨の周知が目的であって
告知を行う本人がアカウントを保有しているかどうかというのは重要なポイントではないのでは?
書き込み制限は軽率な発言を防ぐためのクッションであって胡桃版で発言するための資格の類と捉えるのは拡大解釈ではないかと思います
(管理人の発言にも「議論のタイミングを限定し、場所も編集掲示板に誘導できます」とある)
管理人の代理投稿を抜きにしても告知を行う本人と胡桃板で周知を行う人間が別であっても問題は感じられませんし
管理人に問い合わせる事自体は何もおかしいことではないと思います
確かに本人のアカウントどうこうは重要ではないですが、「管理人に直訴すれば既存のルールを無視できる」という例が出来ることが問題なのだと思います。
胡桃ページでの告知方法について、管理人から返信をいただきました。管理連絡掲示板/1597
結論としては「代理投稿・規制の一時解除のいずれも認められない」とのことでした。結果として、私は提案者としての資格要件を満たさないまま提案を行ってしまったということになります。
今後についてですが、私は今後その要件を満たせる見込みがないため、今回の議論を継続することはできません。関係者の皆様にはご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ありません。
今後の規制解除の手続きについては、無責任な対応となり恐縮ですが、他の有志の方々のご判断にお任せいたします。
なぜアカウントを作成して議論を続けないのか?
私がアカウントを作成しない理由は、私の既存のメールアドレスおよびTwitterアカウントが既にzawazawaユーザーとして他の用途(他の掲示板の利用や管理など)に使われているためです。また、アカウントの新規取得などの方法は、ログインパスワード等の管理が難しいため、対応できません。
私は規制以前から胡桃ページを閲覧していましたが、書き込みを行うことは稀で、今回、このような状況にも関わらず規制解除の提案を行ったのは、ひとえに「規制の期限日が過ぎ、ピックアップ祈願が予定されているにも関わらず、一度も解除を提案した人がいなかった」という一点が理由です。
ゆえに、私には上述の無理を押してまでこの議論を続ける動機はありません。
なぜ管理人の対応に固執したのか?
・手続きの文章を見ると、「規制解除を希望する利用者は~」とあり、アカウントに対する言及はない。
・「胡桃板(このページ)のコメントで告知の上」というところから、アカウントが必須という要件を導くのは確実性を欠くと考えた。
・編集掲示板/4751と編集掲示板/4753のやりとりからは要件なしに誰でも発議可能にしていると読み取れた。
・管理人は今回は規定の執筆者でもあり、文意の判断が可能な人物だった。
・もしアカウントの要件があるのなら、要請自体が無意味になり、ルールは無視されない。
・もしアカウントの要件がないのなら、代理投稿はルール上妥当な範疇の要請であり、ルールの無視にはならない。
以上、既存のルールを無視する意図はなく、今後もありえないと考えています。
今回の提案の取り扱いについて
手続きの規定には「4.提案が否決された場合、同じ提案ができるのは集計日から1ヶ月経過した後とする。」とありますが、個人的には、今回の提案は投票まで至っていないため、否決ではなく無効として取り扱い、1ヶ月経過せずとも次の方が提案しても良いと考えています。ただ、これも個人の考えに過ぎないため、最終判断はこの場にいる方々の総意にお任せしたいと思います。
まあお疲れ様。
アカウントに関してはまあ事情は人それぞれよ。
アカウント作る行為自体は簡単かもしれんが、それを行うには個々人の事象や心理的な要素で結構壁になるから、私は悪いとは思わんよ。
下の木で別の方が投票やってくださってるし、話は進んでるからまあ良いんでない?
わざわざ木を起こすのも何だかなと思ったので…
今の胡桃ページ見て思ったが、zawazawaアカウント必要とする割にアカウント登録への誘導が無いのは不親切だなぁ、と思ったりする。
wikiから書き込んでいた流れのユーザーからするとどこから書き込んだら良いんだコレ、って事になってるんじゃないかね?(まあそれのお陰で変な人もいきなりは入って来れないと思われる訳だが…)
あと今はもう全解禁する投票始まってしまったからその結果待ちにはなるけれど、段階的な解禁orまた荒れた時の再規制の案を想定しておいても良いんではなかろうか?
胡桃ページのコメント欄について【規制解除の手続き】に従い規制解除の提案をさせていただきます。以下に理由を述べさせていただきます。
・胡桃の復刻が始まり胡桃掲示板の需要が高まっているため
・規制以降に胡桃ページにおける荒らし行為などが発生していないため
・それ以外のページにおける荒らし行為が非常に少ないため
・そもそもアカウント作成自体は簡単であり荒らし行為への恒久的な対策としては不十分なため
以上(ここまでは編集掲示板と胡桃ページにて同様)
【規制解除の手続き】に従った投票枝をこの枝に定めます。投票数が読めないため以下に投票のルールを定めます。
・投票はこの枝直下に行う。この枝以外に行われた投票行為はカウントされない
・投票行為は「賛成」「反対」のいずれかを書き込むこと。これ以外の書き込みはすべて無効票扱いにする
・この枝に書かれた投票以外の書き込み(議論含む)は全て無効票扱いにする。
・ID完全重複投票は【規制解除の手続き】に従い1人1票扱いとする、なお複数票のすべてが完全に同一の票ではなかった場合は無効票扱いにする(どちらに投票したいのかがわからないため)
・投票期限は【規制解除の手続き】に従い一週間後とする。具体的な期限は11/7 00:00とする。これまでの期間に自身の投票を修正することで投票を変更したり無効票を有効票にすることができる。
以上のルールは機械的に投票を集計するためのルールですので協力をお願いします
賛成
反対
賛成
賛成
賛成
反対
賛成
賛成
投票終了です。取り急ぎ結果を下に表示します
賛成:63
反対:24
約72.41%の賛成があり【規制解除の手続き】の切り捨て7割を超えたため提案は可決されたとみなします。取り込みミスなどがあった場合を考えて2024/11/07 16:00までの猶予期間を設けます。それまでの間に以下のcsvファイルを確認の上記載漏れがあった場合はお伝えください。
csvファイル:リンク
全体として大きな変化はありませんが >> 5329と>> 5364、>> 5382と>> 5383の後ろIDが一致していると言うことは報告しておきます。
ご指摘ありがとうございます。後方IDが一致してることから重複投票の可能性がありますが、仮にそうであった場合でも投票結果に影響がでないことを鑑みてこのままの形で通させていただきます。ありがとうございました
猶予期間も終了したため今から管理人様に申し立てを行います
規制解除が確認できたためこの議題の終了を告知します。
なおこのアカウントは削除する予定ですので今後の応答はできません。
ご協力ありがとうございました
トップページに記載されていた竜育成のWebイベですがこの系統のイベントを記載していた例は無いので削除しました。もしも載せたいのであればまずはページ作成の上リンクお願いします。
聖宵の旅織りまとめの仮案を作成しました(リンク)。仮案にも書きましたが、必要になってから数日そこらで埋められる量ではないので、なるべく早めに設置しておきたいです。場所については魔神任務ページ上段を考えています。レイアウトその他はまだ迷いがありますので意見等よろしくお願いします。
魔神任務が追いついておらず具体的なイメージがついてないのですが、任務アイテムでアイテム欄から閲覧し展開されるタイプのものであれば前例として「森林書」や「古いオルゴール」があり、これら詳細は国ごとのページか国/世界任務ページに詳細があるようなので載せるのであればナタページあたりが適しているのではないでしょうか。
前の方が指摘したようなアイテムの内容を編集している者ですが、聖宵の旅織りについては用途が分からないため記載するのを保留にしていました。ナタ全般に関わるのでこちらも[[ナタ]]のページに追加で記載を予定でした。ナタのページに追加して関連するページにはリンクを貼るので良いと思います。
森林書や古いオルゴールが国別ページや世界任務に載っているのは、それらが世界任務内で入手できるものであり、世界任務中に挑戦可能になるマップ内ギミックやその進捗との関連性が強いからだと思います。一方、聖宵の旅織りは魔神任務内で手に入れるものであり、現時点でその進捗は世界任務よりも魔神任務や見分任務と強く結びついています。こう考えてみると、ナタページにただ載せるよりは第五章ページの目立つところに置いておいた方がいいように思えます。
入手方法が魔神任務かどうかは関係ないと思います。他にも魔神任務で入手するアイテムは山程ありますし。現時点で用途が分からない=入手したとしても魔神任務で使用しているわけでもないのでしょうし、国ページで十分では?仮に炎旅人の解放アイテムだったとしても魔神任務ページに載せるには場所違いだと思います。魔神任務の進行には関係ないので。
伝説任務/スネージナヤページについて
雑談掲示板50441
コメント/伝説任務(2024-11-06(水))
作成者の方へ
ですが、投稿・編集ガイドラインで「編集した内容は、コメント欄に記載し報告すること」「変更点を共有することで、ページに関わる編集者全員の作業を円滑に行うことができます。」とあるように、次回からは事前相談事後報告をお願いします。
意見によっては差し戻す可能性を頭に入れておいてください。
他の編集者の方へ
差し戻す、差し戻さないに関わらず理由も教えてください。
差し戻すのであれば、伝説任務ページの「伝説任務詳細ページ一覧」という項目を弄りたいと思っています。
伝説任務/スネージナヤのページは作成者の手によって削除されたのでこの議題は取り下げます。
該当の方 戻すのと同時に各国のフォーマット合わせもしてくださりありがとうございます。編集していただけること自体はとても助かりますので、引き続きよろしくお願いします。ページ増減や内容・記述方法の変更が大きい時はご留意いただければと思います。
敵/地方伝説のページにいつの間にかpcommentのコメント欄が設けられており、敵一覧の変なところにコメント欄が表示されてしまっているのですが、コメント欄の引用だけ敵一覧ページで省くことって出来るでしょうか?
変更してみました。
創作体験サーバーの情報の取り扱いの件です。キャラクターページには記載しないという事で決定して10月に規約まで変更したのですが雑談掲示板、キャラクターコメント欄での扱いを決めずに休止していました。当初はキャラクターページの取り扱いの決定後、1,2週間空けてから議論する予定でしたがコメント欄はともかく雑談掲示板での拒否反応が思いの外少なかったので1度この状態でチャスカ、オロルンの反応を見たいと考えています。
記載しない方向でってことですか?自分はそれでいいと思います。
逆だったかすまん。まあ前の木でもコメまでの統制難しいって自分も言ったのでどっちにしろ様子見ならまあというところ 先行情報自体が中々出てこないなと思ってたけどこの土日あたりから本格的に出てきますかねえ
シロネンの時を見るにXなど他の場所でも、敢えて見ないという意思を貫いている人以外創作体験鯖前提で話題が進んでいるように感じますし、そもそもコメントを規制するのは難しいので掲示板では創作体験鯖の話題をしたりそれに基づく性能議論をすることを許容するのが良いと思います。
拒否反応が強いのは前情報入れたくないというタイプの一部の方ですね。
そもそも論として不正なリーク情報とは全く違い、公式がユーザーに見せるために公開している情報を掲示板で話題にしてはいけないという状態はおかしいです。
「創作体験サーバに基づいた編集の可否について」の議論内容も一度読み返した方が良いと思います。
自分も上の枝と同じで、コメントの禁止はするべきでないという意見です。
上の枝に反対するわけじゃないけど前の議論であったように雑談掲示板ではNG、キャラのコメント欄ではOKという線引きもある。元々実装前のキャラにコメント欄がついてるのは雑談掲示板で未実装のキャラの話題になるのを避ける目的があったはずだし実際雑談掲示板でokになってもキャラコメント欄でやったほうがよくない?ってなりそう
創作体験サーバーは後からできたシステムなんだから昔どうだったかは関係なくない?それにそれ言い出したらキャラクター個別の話は全部キャラクターページでやった方がいいってなる
だから実際ある程度攻略情報に踏み込んだキャラの話は実装済みでも雑談掲示板じゃなくてキャラページでやってるケースがほとんどじゃないか?重ねて言うけど両方OKに反対してるわけじゃなくてこういう考え方も提示されてたよって付け足してるだけだからね。実際どうするかはここで議論して決めるんじゃないんだから
禁止したら公認して情報発信している意味無くない?公式が情報公開してるのに知りたきゃリーク見ろってなるん?このwikiは創作体験サーバーの趣旨に反対してるってこと?
メニューバーの「考察」の下位項目が「考察」一つにまとめられているのですが、内容的に「考察」でないもの、多少考察が含まれるとしても主ではないものが多く、見出しに違和感があります。また、内容と見出しの齟齬のため、七国まとめや、キャラ・一族ページなど、非常に情報が多く有用であるのにも関わらず、ページの存在自体が認知されていないようにも感じます。そのためメニューバー項目を、「世界設定・考察情報」とし、「世界設定」(七国まとめ、用語集、年表、キャラ・一族・団体、神の目、命ノ星座)と、「考察情報」(暗号解読、言語、料理元ネタ考察、中国語・英語まとめ、崩壊ネタ関連、未分類考察情報)に分けたいと考えています。ただ、用語集に関しては、世界設定とは関わらない用語も数多くあるため、一考の余地があるとは感じています(いっそ基本情報に移すや、用語集だけはメニューバーの同じ項目に置きつつ、「世界設定」「考察情報」のどちらにも含めずにおくなど)。新見出しの具体的な文言も含め、皆さまのご意見を伺いたいです。
考察の欄については今年初めのメニューバー改訂の際に統合されたり削除されたりしてるので先にその辺の議論を見ておくことをお勧めします(>> 4193 >> 4251等)
メニューバー名を「世界設定・考察情報」にしてその中に「世界設定」と「考察情報」を入れるのは
要素が重複していてスマートではない上に他の項目名と比べて悪目立ちしてしまうと思います
(今の「作成・収集要素」が「特別奉納・塵歌壺」になっているようなもの)
「世界設定」、「考察情報」という名前を使うかはさて置きメニューバー項目名は「考察」で問題ないのでは?
この提案の最大の趣旨は、>> 4240や>> 4254で言及されている、「考察」が主ではないページが「考察」としてまとめられ閉じられているために埋もれている状況を解消したいということにあります。特にキャラ・一族・団体のページは、情報量も多く、更新頻度も高い上、ストーリーや設定理解のために非常に有用かつ需要の多いと考えられるページでありながら、趣旨のことなる「考察」として埋もれてしまっている状況は、かなりもったいないと感じています。メニューバー項目と要素の重複が問題であれば、例えばメニューバーを「世界観」とし、折り畳みの見出しをそれぞれ「設定」「考察」と分けるのはいかがでしょうか。
見つけやすさで言えば先人と同じようなこと言ってしまうけど単純に考察総合〜命ノ星座あたりまでを開いたら結構解決しますよね?それ以降を「その他考察」(等とかつけてもいいかも)でfold閉じして、メニューバーはそのままでも良い気がするけど変えるなら「整理・考察」とかはどうですか。元が寄せ集めならドンピシャを据えるのは難しい気がします。
七国まとめ、命ノ星座に至っては説明も殆どありませんし、世界設定(=世界観?)だと細かい話が混ざりすぎて辛うじて年表と神の目くらいしか入らないように感じます。
自分もちょっと思うところがあったので、変更案Aを砂場に作成しました。多少は整理できたと思うのですがいかがでしょう https://wikiwiki.jp/genshinwiki/砂場#idb60791