ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,161 - 1,200 件目を表示しています。
19620
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 22:43:49 3812d@11031

はじめたての頃、朱鳶とグレースがめちゃくちゃ欲しくてエレン我慢して朱鳶引いたり恒常300でグレース交換したりしたものの操作性が好きになれなくて結局邪兎屋とルシパイベンばっかり使ってるや。A級全体的に使用感良いけどやはりビリーはあまりにも操作性神だな。

19619
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 22:41:48 f70db@2cf31 >> 19618

全部楽しいンナは勝ち組ンナ

19618
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 22:39:29 ba053@07bcd >> 19590

TVアレイ好きだったから今のイアスパートが面白くなくてキツイわ……

283
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 22:37:51 f70db@2cf31 >> 282

できるようになったンナ…指が忙しすぎるンナ!

323
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 22:34:02 9d008@b2b1a

連携(羽落とし)→4回→強化特殊(羽落とし)→4回…まではいいんだけど、次に通常4、5(羽落とし)って続けたいところなのに、4の次が前に滑り込むような攻撃になっちゃう…。連携効果切れてて2段目出てるのかな?

19617
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 22:26:54 327dc@939f3 >> 19616

アチーブメントのページ

282
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 22:26:02 bf238@9b914 >> 281

方向キーを押しながらダッシュ攻撃(クルクル)後のみかわし中に回避ボタン→攻撃をタイミング良く押す感じ

19616
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 22:22:53 6237b@0193d

称号の入手条件とかまとめてるページってある?

831
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 22:01:51 aca0f@fd6f1

なぜか極性混沌起こすと極性混沌って表示されると思ってたけど普通の混沌と同じように混沌って表示されるだけだった

322
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 21:49:04 b702e@5816d >> 304

2倍ザクザク出来て気持ちいぞ!オススメ。

19615
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 21:44:04 7a5d9@78c20 >> 19563

柳引いてもグレースの出番あるんですか?混沌要員としてはバーニスがいるので特に困ってないんですが

281
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 21:31:51 f70db@2cf31

ビリーでダッシュ攻撃のくるくる連打するのってどうやってるンナ…?2回目につながらないンナ

19614
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 21:09:19 f70db@2cf31

うおおおお!率攻撃%防御実数+3防御%+1!ンナアアア…(膝から崩れ落ちる

19613
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 21:02:12 e7799@1396b >> 19590

正直TVアレイは最初から高速で運用出来てたらあんまり文句なかったんじゃないかなぁ、演出長くてテンポ悪すぎとはずっと思ってた。

19612
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 20:54:06 a2402@854a6 >> 19590

せっかく3Dでグリグリ動けるモデルがあってアクションゲームやるぜ!ってテンションで遊び始めたのにひたすらTVアレイやってるの何か違うだろ?ってのはずっとあった。バトルラリーみたいにゲーム進めたいとずっと思ってたよ

402
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 20:34:50 6dbae@f0ecb

A級縛り動画見たけど本当に絶妙な難易度してるわこれ

19611
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 20:32:54 9b1c4@14d1b >> 19610

これが零号ホロウに残された旧都の落とし物ですか

401
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 20:27:09 d0e95@b4851 >> 399

わかる(ギリ星6マン) アクションゲームはどうしても上手い下手出るよねぇ…

19610
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 20:23:17 58702@cfb64

昨日、近所の滝湯谷行ったんです。滝湯谷。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150ディニー引き、とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。

19609

お二方ありがとうございます!詳しいご説明助かります。危局は気長に挑戦したいと思います

19608
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 20:11:50 修正 2ae38@e30fc >> 19598

木主だけど下にも書いたようにスゴロク自体のテンポも含めて悪いよねって話でロードとかの話は考慮してないです。どっちかっていうと戦闘少しやったら長々スゴロクパートやらされてまた戦闘って流れがテンポ悪いよねって話です、特に初期の頃はそういう批判意見をよく見たので

19607
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 20:08:03 2ae38@e30fc >> 19602

木主だけどそれ含めて全体的にテンポが悪いって意味で書いたつもりだった、書き方が悪かったね。特に初期とか戦闘ちょっとでほぼスゴロクだったからそれ含めて批判が多くなったていうのは有りそう。

19606
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:57:44 4ce7d@f558a >> 19598

ロード時間なんて2~3秒あるかどうかじゃん

150
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:56:45 61fff@c8a17

レーザー干渉装置を調べてもすぐ画面が戻されるし、イアス(主人公)がひたすら同じことを喋り続けるしでしばしば詰むンナ…

19605
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:54:01 61fff@c8a17 >> 19598

HDDにインストールしてるとそれなりにロード時間はかかるかな。とはいえゼンゼロでは戦闘パートでの移動時間はほとんどないので、TVアレイが他のアクションゲームの移動中に相当すると考えると、そこまででもないと思うが

400
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:53:36 4ce7d@f558a >> 396

アホみたいに詰将棋やって16万超えてる人いたよ

19604
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:52:13 9b1c4@14d1b >> 19602

俺もTVアレイで感じてた不満はまさにコレだった。メインストーリーなんかは親切過ぎて見りゃ分かるような事ですら逐一メッセージで足止められる事あったからかなりキツかったなぁ。

336
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:45:32 bf055@2b0b8 >> 332

そらもうアイアンタスク召喚よ

19603
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:45:31 94203@ad9a8 >> 19598

個人的にはそんなにTVアレイにかかる時間長いと感じたこと無いからやっぱり賛否あるのはその辺の感覚の差なのかな。(否の方が多いからTVアレイ廃止したんだろうなってのは理解してる) あとロードについては特に言及されてなかった気がするけどこれも特に気にしたことないなあ。プレイ環境によってはロード結構長いのかな?自分PC勢だから気にしたことなかった。ただFRONT MISSION 2経験者だからロード時間とかその辺の感覚はマヒしてるかもしれない… 意見ありがとう。本当に純粋に疑問に思っただけだから悪く思わないでくれ

19602
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:28:12 8fa3b@5359f >> 19590

戦闘と交互になるのもそうだけどTVアレイ単体でもテンポ悪いからなぁ。特にメッセージとか演出で"操作を受け付けない時間が細切れに発生する"っていうのがよくないと思う。
アクションゲームを求めてプレイしてる身からすると「早く先に進ませてくれ」って気持ちがあるなかで、通常マップでの会話とかはボタン押せば進んでる感があるけど、操作してもなんの動きもないとストレスになる。ムービーみたいに低頻度ならまだいいんだけどね。

399
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:27:14 3775e@a8b4e

下手すぎてマリオネット星3取れん 上手い人は凸っても虚無になるだけかもしれないけど、俺みたいな頭も腕も底辺には凸の補助輪がないと厳しいわ(だから簡単にしてということではないのであしからず)

19601
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:16:34 388da@811cd >> 19598

TVアレイがひとつのゲームとつくられてるのが大きいんじゃないかな。単に紙芝居的に描写するよりはストーリーをゲームとして表現したかったんだと思ってる

167
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:10:06 aca0f@fd6f1

四凸の効果からするとダブルアタッカー向けなのかな

19600
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 19:07:41 修正 d48f3@64795 >> 19598

テンポってのはTVアレイ→戦闘開始トランジション→ロード→戦闘→ロード→TVアレイの部分で、枝の例だとほぼロードないよね

19599
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 18:58:48 191bc@696e3 >> 19598

スゴロクやる時間と同じ長さの会話シーンが他のアクションゲームである?俺のやってるアクションゲームではそんな長い時間会話とかないけど。

19598
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 18:53:52 94203@ad9a8 >> 19590

純粋な疑問なんだが戦闘→TVアレイ→戦闘でテンポ悪いって、他のアクションゲームでも戦闘→会話シーンとかイベントだったり移動→戦闘とかそう変わらなくない?

335
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 18:46:30 f70db@2cf31 >> 332

飛鳥文化アタックを覚える

334
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 18:42:27 327dc@939f3 >> 332

通常技が3段目からになる(願望)

333
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 18:42:15 0e012@5d554 >> 332

回転しながら飛ぶとか

332
名無しのプロキシ 2025/01/04 (土) 18:39:34 234cc@711b3

零号ホロウで既存キャラの追加技が出てきたけどパイパーの新技ってどうなるんだろう、縦回転でもするんだろうか