ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

「トリガー」

630 コメント
views
0 フォロー
さなすの
作成: 2025/03/05 (水) 02:05:39
通報 ...
  • 最新
  •  
542
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 23:34:50 5444f@e032b

ショック2(6%)<ペッカー2(1.5*8=12%)だから2セットは普通ペッカー2のほうが優位だよね?おすすめ2セットにショックがあるのがよくわからないけど率あふれる場合はショック2も可ってことでいいのかな

543
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 23:37:49 5444f@e032b >> 542

失礼パッシブが乗るのは追加攻撃だけなのか…サブステいいほう使うくらいでいいのかな

544
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 06:47:59 aca0f@fd6f1 >> 543

それと衝撃力と与ブレは別だから単純に比較はできない

545
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 07:23:25 e0531@a6701 >> 543

計算式見た感じだと衝撃力補正で比較してるんじゃ? まぁ、本人が書いてる通り追加攻撃以外には追加能力の補正乗らないから実際殴って比較するしかないと思うけど

561
名無しのプロキシ 2025/04/21 (月) 11:38:36 修正 62cc4@b8fc4 >> 542

率90%に届かないならペッカー、率90%確保できるならショック含む他のって感じだから書いてることは間違ってないんじゃない?

547
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 08:14:36 de91c@939f3

前クイックこそあるけど狙撃中とか強化特殊は殴ってる間にアタッカーに交代した方がええなぁ

548
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 08:38:50 95516@83372 >> 547

編成の誰かがアストラ4をつけてるならクイック支援は大事だけど、そうじゃないなら交代してもいいとは思う 最後の1枠がアストラみたいないくらでもクイック支援できるサポートなおさら ただ強化特殊は最後の一発がヒットしないと共同戦線状態に入らないみたいで敵が交代した後の味方を追尾して大きく動いたせいであたりませんでしたってなったら悲しい事になるから注意かも

549
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 08:49:12 a7e2f@31598

餅武器狙ったら燃焼ギアの2個めがすり抜けてきて…控えで戦うトリガーと実は相性良いのでは?と思って持たせてみてる。素の性能が高いからか強い気がする

550
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 09:16:53 de91c@939f3 >> 549

プルクラのページで話題になってるように追加攻撃中はキャラクターがフィールドに出るから控え条件のバフは乗らないのだ

551
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 09:26:10 a7e2f@31598 >> 550

なんということでしょう。。。まったく難しいゲームですわ

552
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 09:48:59 6586e@8caab >> 550

確かにキャラがめっちゃビュンビュン飛び交うけどこれ表に出てる判定なのかよw大体こういうのって操作キャラか否かだから出場条件をちゃんと参照しててえらい(?)

554
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 21:17:08 修正 e0531@a6701 >> 550

そういえばアンビー餅のエネルギー効率バフって乗るのかね? 上級ステが衝撃で条件なし電気ダメバフだからエネ効率発動してなくても悪くなさそうではあるが

555
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 21:22:38 修正 2d30a@5df41 >> 550

回避反撃か支援攻撃(クイックや突撃支援)するなら乗ってるよ。一応DPSでいえば悪くはない方。

556
名無しのプロキシ 2025/04/21 (月) 02:35:52 66046@7325b

トリガーお誕生日おめでとう! 最初は最推しになるとは思ってなかったけど秘話と信頼イベントで完全に心打たれちゃったぜ 今回はお金なくて完凸名刺取れなかったけどいつか取るぞー!

557
名無しのプロキシ 2025/04/21 (月) 09:54:00 62cc4@b8fc4

イヴリンアストラと組ませようとしてたんだけど、裏から追加攻撃するってことは基本表イヴリンでブレイクするから、撃破でブレイク→イヴリン連携→連携キャンセル→撃破に交代→イヴリン連携の流れができないってことに気づいてしまった…ちゃんと考えてればもっと早くわかったろうに…

559
名無しのプロキシ 2025/04/21 (月) 10:27:11 66046@6c25e >> 557

実際にその組み合わせやってるけどブレイク直前あたりでトリガー出してスキルかウルト切ればいいよ そもそもライト運用でもライトは基本裏だから大体同じ感じの動きだし

560
名無しのプロキシ 2025/04/21 (月) 11:32:57 修正 62cc4@b8fc4 >> 557

その仕様は知ってますが、ついついそのままブレイクしちゃうんですよね…
ライトいないのでクレタと組ませてますが、表イヴリン裏クレタでやるときもブレイク値を稼ぐのはクレタのパリィや強化特殊スキルでクレタ表のときにブレイクすることが多いので
まあ慣れの問題だろうから要練習ってことですかね

562
名無しのプロキシ 2025/04/21 (月) 11:40:15 885ca@83372 >> 560

トリガーはパリィ得意じゃないけど実はパリィと支援突撃の倍率は全キャラでもトップクラスだからイヴリンなら支援ポイントはかなり余るだろうからガンガンパリィしていいよ パリィするだけでかなり味方全体のデシベル値も溜めれるしトリガーの終結サイクルも早まって共同戦線状態の頻度も増やせるんで結構うまあじ

563
名無しのプロキシ 2025/04/23 (水) 09:43:15 1a906@7eeb2

トリガーが追加攻撃中にたまに被弾して吹っ飛んでたの不具合だったのね

564
名無しのプロキシ 2025/04/25 (金) 03:43:54 a1038@13094

アストラもだけど、トリガーが編成にいると管理する要素減って柳ビビアンみたいな細かいゲージチラ見し続けるキャラはものすごくストレスフリーになる。

565
名無しのプロキシ 2025/04/27 (日) 01:34:29 9d008@b2b1a

会心率と会心ダメ、攻撃力ってどう割り振ったら良いでしょう?2凸餅、シャドウ4+ショック2(率、電気、衝撃)で、率89%、ダメ107.6、攻撃1817と、率100%前提で組んでいるのですが…ダメが低すぎるので期待値逆に下がってないかなと…。

566
名無しのプロキシ 2025/04/27 (日) 05:01:48 86529@96ecd >> 565

率90%の残りダメ寄せでいい気はするけど率100%ダメ100%が率75%ダメ150%になったとて最終6%ちょい上がるくらいで、トリガーのダメージ比は火力型でも15%くらいらしいのでそれで見積っても全体寄与はおそらく1%程度。率100%なら攻撃25%ダメ100%の時点で釣り合ってるから外部バフがなければそこから均等に上げる形になるけど、衝撃力型なら更に全体寄与下がるだろうからあんまり気にしなくていいのでは?トリガーあんま詳しくないから違ってたらすまん

567
名無しのプロキシ 2025/04/27 (日) 09:53:59 7c3e8@89d02 >> 565

トリガーの会心率って本人の火力よりも弱体倍率の為のものだから会心率100%は正直過剰。シャドウ込みで90%位を基準にして4番は会心ダメージにしても良いと思う。ただそれを含めても餅武器ありなら攻撃力2000は目指せると思う

568
名無しのプロキシ 2025/04/27 (日) 12:06:36 f8912@e0e92 >> 565

トリガーの追加攻撃自体は火力もブレイク能力も高くはないので、TAや危局ハイスコア目的なら基本的には支援ディスク持たせた方が良く、またコアスキルの追加能力は追加攻撃にしか影響ないから会心率もバランス壊れるほど盛る必要はない。ここのwikiページの説明は会心率重視の初期段階評価のまま更新されていないけど、一度自由訓練で試せば会心率盛って衝撃特化にしたところで追加攻撃のブレイク能力はたいして伸びないのがよく分かると思う。
パリィを多用しないのであれば6番攻撃でも問題ないし、とにかく色々と試してみて自分に合うビルドを探した方がいいと思うよ

569
名無しのプロキシ 2025/04/27 (日) 18:20:37 89598@e13cc

基礎的な質問で申し訳ないですが、会心率90%に対して、攻撃力2052会心ダメージ74%だったら、ダメージを出すためにはディスクでどちらを盛るのを優先したらいいですかね?

570
名無しのプロキシ 2025/04/27 (日) 19:58:26 234cc@711b3 >> 569

会心ダメージ

571
名無しのプロキシ 2025/04/27 (日) 20:18:30 修正 89598@e13cc >> 570

育成のセオリー知らなかったので助かります、ありがとうございました!

573
名無しのプロキシ 2025/04/28 (月) 10:26:31 09884@04e2b

音動機抜きで会心90まで盛るのきっついな…… エレクトロ含めても1部位10%ぐらい稼がないといかんのかこれ

574
名無しのプロキシ 2025/04/28 (月) 18:58:24 bd119@83372 >> 573

危局とか防衛戦での比較動画とか上がってるけど実は会心率90にする必要そこまでないよ 追加攻撃にしか乗らないのと、パリィとか強化スキル、終結が締めるブレイク蓄積値もかなり大きいせいか、会心率70~90あたりはほとんど差がなくなるみたい

577
名無しのプロキシ 2025/04/28 (月) 23:43:42 89598@e13cc >> 574

会心率そこまで突き詰めていかなくて甘く見積もってもいいんだ……木主じゃないけど目を丸くしながら鱗出てきてる

585
名無しのプロキシ 2025/04/30 (水) 02:21:49 b73f2@32477 >> 574

会心率とブレイク値アップって比例関係だから70%超えたら効果が薄くなるとか無い。別に90%届いてないとダメって話ではないけど、70%以上は上げる意味があんまりないみたいな間違った情報を流すのはダメです。シンプルにブレイク値アップ効果を30%減らしていいかどうかで考えるべき。

586
名無しのプロキシ 2025/04/30 (水) 02:36:12 修正 b2e26@83372 >> 574

名前上げるのはマナー違反だから伏せるけど、危局で検証してる複数の方々が実際に比較してる動画があるわけだから間違った情報ではないでしょ むしろ盲目的に会心率90にしなきゃダメなんだーでハードル上げてるのはどうなの?
追加攻撃にしかブレイク値アップが乗らない上に、トリガーのブレイク蓄積の全部が追加攻撃じゃなくて、会心率90達成してる前提でも終結スキルパリィ回してる前提ならトリガーのブレイク蓄積の50~60%しか締めないし

ていうかトリガー自身はパリィあまりしないほうが~みたいな事も支援スキルの欄に書いてるけど、実際はトリガーはパリィと支援突撃のブレイク倍率高めだから支援ポイントがあるならブレイク蓄積値はトリガーパリィ+トリガー支援突撃>>トリガー奈落+衝撃力を盛ってないキャラのパリィ支援突撃(ブレイク値アップ込)ってなってるのに、誰も計算してないからそのまま記載されてるし

587
名無しのプロキシ 2025/04/30 (水) 04:08:14 86529@fe03c >> 574

一応ブレイク値自体は加算だから会心40→60と70→90の上昇率比較という意味なら下がりはする(何かとトレードになってないとあまり意味ない数字だけど)から上がり幅が少ないと感じる可能性はある。ブレイク値30%として追加攻撃の蓄積割合が1/2、トリガーの貢献が1/2、ブレイク回数が3回として蓄積値にして20ptくらいは差がでる気がするけどどうなんだろ。個人的にはポンプ蓄積でも十分効果ある判定だから何をもって差がなくなると判断してるかによるような。動画はあまり見つからなかったけど会心率40と90の比較で残り15秒付近の3ブレイク目から20秒差くらいに見えるから70と90で8秒差くらい?いらないといえばいらないけどあり得ないシチュエーションではないかなという気はする

588
名無しのプロキシ 2025/04/30 (水) 05:34:59 8449c@83372 >> 574

ブレイク値30%で蓄積割合が2分の1って言ってる時点でブレイク蓄積の計算式間違ってるから調べておいで

589
名無しのプロキシ 2025/04/30 (水) 05:54:17 8449c@83372 >> 574

調べておいでっていうのは無責任だったから念の為計算もおいとくね だいたいトリガーの締めるブレイク蓄積値は全体の約6割 うち半分ちょっとが追加攻撃が締める割合 そのうえで会心率70%時に追加攻撃にかかるブレイク値アップは45%なので率90の75%時と比較して下がるブレイク蓄積値は編成全体が締める総ブレイク値のたったの5~6%になるよ

590
名無しのプロキシ 2025/04/30 (水) 12:55:53 修正 86529@fe03c >> 574

トリガーと占める割合を50%、追加攻撃の割合を50%として、75−45で30%差としてるだけだからそこはブレイク値の計算関係なくないか?会心率70から90のブレイク値差でいうと追加攻撃部分が約1.2倍になる(全体はトリガー貢献と追加攻撃割合で約1/4)けど、動画が会心率40でちょうど3ブレイクだったからそこを基準に実際の蓄積値差を予測してるだけで、会心率70%からの比率で考えたら下がると最初に書いてある。それでも戦闘時衝撃力5%かショックスター2セット更に追加(貢献度を50%とするならその倍)と言い換えればそこそこあるかなという印象になるはず。一応後半はブレイクにおいてたったとは言い切れないということを言っていて、追加能力の2/5を捨てて大丈夫なら全部なくてもそんな変わらないと言えるような

591
名無しのプロキシ 2025/04/30 (水) 15:56:57 修正 03fd8@37926 >> 574

なんか盛り上がってるけど柳ビビアントリガー編成してる自分は異常マスタリーたくさん積んでて会心率サブオプに一個もないけど、会心率90のときより危局のスコアが良くなったから会心率が大事になるかどうかは編成次第じゃない? トリガーの1番強いところってブレイク性能じゃなくて被りにくいサポート能力だと思ってる

593
名無しのプロキシ 2025/04/30 (水) 19:53:00 b73f2@32477 >> 574

4番を会心率と会心ダメで危局ブッチャー試したけど自分は会心率のほうがスコア出る。上手くいくと残り10秒付近でブレイク5回目が入ってそのあと終結強化特殊を吐く時間があるかないかぐらいは変わるよ。仮に5~6%が正しいならブレイク値25~30程度。動画には構成があるから正しいかは見ないとわからんが、動画の内容を切り取ってほとんど変わらないと言ってるのは間違いでしかないと思うけどね…

594
名無しのプロキシ 2025/04/30 (水) 20:53:28 35865@83372 >> 574

なら自分の比較も貼ろうか ブッチャーで比較してたからそっちに合わせるけどトリガー3凸(正確には1凸による追加攻撃頻度上昇)もあるから更に追加攻撃のブレイク蓄積の割合が増えてるけどそれでも討伐タイムはご覧の通り 意図的にブレイク倍率が限定強攻の中で一番低い朱鳶を採用してて1秒しか差がない ついでに言うとどっちも操作スコアカンストを目的としてるから立ち回りに制限かかってるけど、操作スコアガン無視で火力でごり押す場合どっちも2分前半にはいるけどそれでもタイム差はでない 画像1画像2画像3画像4

575
名無しのプロキシ 2025/04/28 (月) 21:56:04 8f138@d7347 >> 573

そもそも衝撃力上げたところでダウン回数変わらなかったら意味ないから4回ダウンぐらいにして攻撃や会心盛った方が強いはず

576
名無しのプロキシ 2025/04/28 (月) 23:09:01 93072@62be8 >> 575

ブレイク回数論ってよく言われるけど、ブレイク力少し落とした結果ギリギリ5回だったのが4回に落ちたりする(逆も然り)可能性もあるわけで、そこを突き詰める場合相手毎に毎回ステータス調整しないといけないから結構な極論だと思うのよね

578
名無しのプロキシ 2025/04/29 (火) 00:10:58 86529@c21ea >> 575

ポンプの蓄積(3分にブレイク値10程度)でもスコア5000とか変わる要因になるからパッと見少量でも馬鹿にならんのよな。結局毎回上がるけど数%しか上がらない方をとるか、頻度は少ないけど10%上がる方をとるか。自分は10%覆す方がめんどいからブレイクに合わせとけ派。でも木の場合さらなるブレイク力を求めているのでなければ、衝撃力の上級ステつけてるなら90%いかなくてもそんな変わらない可能性はある

579
名無しのプロキシ 2025/04/29 (火) 02:06:27 f8912@e0e92 >> 575

衝撃力をどこまで盛るかは難しい問題だけど、コアスキルの「会心率90%上限」だけが一人歩きしてそれが必須の目標みたいになってしまっているのはちょっともったいないなと思う。トリガーの会心率が20~30%程度減ったところで追加攻撃のブレイク能力はたいして変わらないし、トリガーの火力は低めではあるけど一応パーティ火力の1割超のダメージは出せるので、ハイスコア命って人以外はバランス度外視はせず他キャラよりは会心率を意識する程度で収める方がいいと個人的には思う

580
名無しのプロキシ 2025/04/29 (火) 06:59:29 aca0f@fd6f1 >> 575

ブレイク調整ってスタレの速度調整みたいなもんでほんと最適目指す人以外はそこまで必要ないんだと思う。普段使いも考えてブレイク寄せ推奨派

581
名無しのプロキシ 2025/04/29 (火) 07:05:34 6d25e@0df8c >> 575

こう見ると音動機の項目に撃破のデマラとか書いてないけど、もしかしたら強行の会心up音動機より良かったりするのかな。

582
名無しのプロキシ 2025/04/29 (火) 08:26:13 2d30a@5df41 >> 575

デマラは衝撃力%は付いてるんだけど、あの衝撃力%は戦闘前衝撃力なんでディスクの衝撃力%と加算関係にあるのと、会心率→ブレイク値アップの影響が大きいので、最終的なブレイク値に対してはA級会心率音動機の方が高くなるし、他のA級撃破音動機と比較しても戦闘前衝撃力%しかない分ブレイク性能は低くなる。火力面に関してもS級撃破音動機は基礎攻撃力の高さもあって負けてるし、A級会心率と比較するとちょっと高いかなぐらい。なんでまぁ、他に持たせるもの残ってなくてブレイク性能よりトリガーの火力が欲しいよって場合の選択肢だね。

583
名無しのプロキシ 2025/04/29 (火) 17:34:08 b0b6d@59d1d >> 575

究極の極論言うと「サブオプ強い方が良い≒衝撃のが良い」にならんか?衝撃ディスクなんて余ってるのあるやろうけど6攻撃なんて強いサブオプのは強攻に付けたが良いに決まってるやん

584
名無しのプロキシ 2025/04/29 (火) 23:25:31 6d25e@0df8c >> 575

なるほど…。今まで強行音動機付けてたけど撃破なのになぁと感じていたからたいして変わらないならデマラに変えよう。青衣悠真編成にすることもあるし。

592
名無しのプロキシ 2025/04/30 (水) 16:49:26 a5ee0@7a4a8 >> 575

会心ダメどのくらい盛れてるかにもよるけど、A級会心強攻音動機からデマラに替えてもそんなに火力アップにならない気がする。素の基礎攻撃力の差が若干あるけど結局会心率が大幅に下がるわけだし
どっちかというとトリガーで頻繁にパリィ支援したいかどうかじゃないかな。デマラの方がパリィのブレイク値は高くなるし、エネルギー効率アップがうまあじ

596
名無しのプロキシ 2025/04/30 (水) 23:01:42 修正 2d30a@5df41 >> 575

A級会心音動機→デマラの火力の上昇量としては数%変わるか変わらないかぐらいだね。パリィや強化特殊スキルの頻度増加も含めて、総合的なブレイクはA級会心&他A撃破音動機と比較して10%ぐらい落ちちゃうのよね…火力を上げるにもブレイクをするのにも中途半端すぎるというか。本当他に持たせるものが無い時の最終手段じゃないかなぁ。載ってないのは載ってないなりに理由があるというか。

597
名無しのプロキシ 2025/05/04 (日) 16:17:02 17c32@d8ef7

秘話でぼやけたライアー小隊のスチルが表示された時の選択肢でトリガーの涙を拭くってやつ、リンは自分のハンカチで拭いてあげそう、アキラは自分の指で涙を拭いそう

598
名無しのプロキシ 2025/05/09 (金) 01:35:54 a1038@13094

トリガー蒼角雅でクイック支援ポンポン撃てるので今季のクイック支援系バフにタダ乗りできていい感じですンナね。噛み合った支援と組めば実質簡易アストラの完成?ンナ!!

599
名無しのプロキシ 2025/05/10 (土) 10:53:37 e5c39@1a217

ブレイズウッドの信頼イベの会話が進行不可なんだけどここで話題にならないってことはおま環なのかな

600
名無しのプロキシ 2025/05/11 (日) 07:51:15 97cd3@bde25

信頼イベやるたびに正妻力が上がってくンナ…性能だけじゃなくて人間性もS級とは聞いてないンナ…

601
名無しのプロキシ 2025/05/11 (日) 20:00:07 597ef@d6703 >> 600

トリガーはプロキシの私生活把握能力もS級ンナ 次のバージョンで活動拠点を移してもこっそり影から見守り続けてくれるのか気になる

602
名無しのプロキシ 2025/05/15 (木) 01:50:23 17cae@f5345 >> 601

タキシード仮面みたいにパエトーンのピンチにハーモニカの音と共に銃声を轟かせて現れるようになるゾ、まあVer2でオボルス集結するみたいだから確実に活躍してくれそう

603
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 02:35:51 fa616@5bc2e

新しいディスクとの相性どうなんだろ

604
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 06:25:35 aca0f@fd6f1 >> 603

静寂よりわかりやすくて結構よさげだと思ってる。ペッカーシャドウと比べると率盛りにくくなっちゃうけど個人的には乗り換えかも

605
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 10:54:34 f8912@e0e92 >> 603

現状支援用ディスクも危局等で使われてるし、強行と同時編成するなら静寂等よりもさらに相性の良い新ディスクは良い選択肢になりそうだと思ってる。場合によっては6番エネ回復もあるかも。うちは柳さんと一緒に使うことが多いから使い分けになるけど、とりあえず新ディスクの厳選はやる予定

606
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 11:15:21 修正 a1076@ff54a >> 603

プロトパンクだと2セットが死に、スイングはトリガーの連携自体に旨みがなく、静寂はアストラと併用時に付け替えが面倒ってなると、撃破が使う支援ディスクとして無駄がなくてかなり良いと思う。効果時間も15秒と比較的長めだし

607
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 00:06:55 8acf2@04bfb

アストラトリガーで0ビーと組んでるときより朱鳶と組んでるときの方が援護射撃がアグレッシブな気がするんだけど気のせいかな?使い方はだいたい同じだと思うんだけど。諸々スキルの発動条件理解してないだろって言われたらそれはそう

608
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 05:10:48 e492c@a01ab >> 607

アンビーだと敵にめり込んだり裏回ったりしてカメラぶん回すうえに、そもそもエフェクトで画面がうるさいので。絶妙に中距離になる朱鳶だと相対的にトリガーが動いてるのを見やすいのが主な原因でしょうねー(特に回避支援で奈落したときが顕著です)

609
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 12:42:08 5c81e@7fdc8

餅なくて今アンビー餅なんだけど、煉獄ギア当たったから乗り換えってアリ?今は率ダメ75.4/98で、シャドウ4ウッドペッカー2だから戦闘中は率87.4いく。基本ゼロビーと組んでる。

610
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 15:07:40 f9b29@5ccb5 >> 609

最大バフは掛けづらいけど、デマラと比較するなら間違いなくブレイク能力は上だね、アリだと思う

611
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 22:42:07 13a52@aee94

これでもかと言うほどトリガーの良いとこ教えてほしい。怒りが私に石を貯める力を与えてくれると思うんです。

612
名無しのプロキシ 2025/06/04 (水) 22:46:02 b2b1b@83372 >> 611

ストーリーが良い(個人的に過去一) 信頼イベントが良い(ずっとイチャイチャのイチャラブ) 突発イベントが良い(ずっとイチャイチャのイチャラブ) 性能が良い(編成幅が異常に広く、炎氷アタッカー以外ではだいたい最適で追加能力発動しない命破ですら現状最適サポ)

613
名無しのプロキシ 2025/06/05 (木) 11:51:12 10ba4@1f283 >> 611

ビビアンがパエトーンラブで盛り上がったけどトリガーもヤバさでは負けてなくてそういう異常さを持つキャラ好きにはお勧めしたい。あとはキャラの性能や中身については言われてるから見た目について言うとピチピチスーツ好きならトリガーは超オススメよ。意外と長身だからスタイルが良い女性キャラ好きにも刺さるかと。他には追加攻撃で画面に出てくるタイミングが多いおかげでWIPEOUTに写り込むことがあって楽しい!

614
名無しのプロキシ 2025/06/05 (木) 12:44:52 19a77@fdd5a >> 611

操作がお手軽なのがいいよね。最初に通常×3~4、強化特殊と終結はあふれそうになったら全部ぶっぱすればいいから、考えること少なくてほかの動きに集中できるよ

615
名無しのプロキシ 2025/06/05 (木) 13:55:04 422eb@83372 >> 614

日課のディスクとかの周回コンテンツだと通常1回でも終わるからセットアップが短くて助かってる トリガー通常1アストラスキルで一気にアタッカーで消し飛ばすのが気持ちいいのなんの

617
名無しのプロキシ 2025/06/05 (木) 17:42:03 b2495@fd9cf >> 611

よく見ると裸にプロテクターつけとる

618

皆さんの言うことをまとめると、深いキャラストーリーがあって、ビビアンに負けず劣らずのイチャラブ勢で濃厚なイチャイチャが楽しめ、抜群のスタイルを強調するようなピチピチスーツに目を奪われがちだがよく見ると裸にプロテクターまで着けていて、性能面で見てもどんなPTにも組み込める汎用性がありつつ普段使い・高難易度サポートともに隙が無い上に操作が簡単で脳のリソースを奪わず、ケツもデカいということになります。ありがとうございます。本当にキレそうです。石を貯める決意を一段と固くできました。

619
名無しのプロキシ 2025/06/06 (金) 07:22:59 3b3b5@b9f9c >> 618

固くデカいケツ意ってか?一本取られたぜ

616
名無しのプロキシ 2025/06/05 (木) 15:46:29 a97cf@e032b

強化特殊→クイックするとトリガーが退場までに無敵が切れて殴られるときあるのね。塔で気づいたら戦死してるときあって??ってなってた。回避押してからクイックで解決だけど

620
名無しのプロキシ 2025/06/07 (土) 07:27:40 b2e26@83372

よくある勘違いでトリガーで青衣餅のバフ獲得するのは無凸だと難しいって思ってる人がいたので共有

結論だけ先に書くと無凸でも青衣餅のダメージバフは即座に発動可能
一瞬でダメージバフが発動してその後よほど強化スキルを打たない限りそのまま維持される
なんだったら青衣本人より使いこなしている

621
名無しのプロキシ 2025/06/07 (土) 13:52:28 dd849@68dd2

とどめ狙撃の音だけめっちゃでかくなってない?自分だけ?

622
名無しのプロキシ 2025/06/07 (土) 14:23:11 6f48d@47582 >> 621

やっぱりでかくなってるよね 毎回ギュイーンの音で鼓膜破壊されてる

629
名無しのプロキシ 2025/06/14 (土) 03:05:24 c8935@19928 >> 622

まあゲームの射撃音はデカくてナンボですからね

623
名無しのプロキシ 2025/06/08 (日) 01:27:46 2eff8@b042e

大山4ってアリなのかな
餅あればウドペ2と餅と4番会心で60%は最低でも盛れるから多少率落としても大山4でついでに会心ダメ30%配れるのはデカい気はしてる

624
名無しのプロキシ 2025/06/08 (日) 05:26:43 aca0f@fd6f1 >> 623

ありどころかトリガーの餅ディスクですか?ってくらいいい

625
名無しのプロキシ 2025/06/08 (日) 05:40:43 b2e26@83372 >> 623

一応強化スキルの頻度がそこまで多いってわけじゃないのと、連携スキルを積極的に打ちたい理由もないからそこは旨味薄め
けれど間違いなく選択肢としては特に強いから編成内でアストラ4を持てるキャラがいるならそっちにアストラ4を持たせて大山4を持たせてあげたい

626
名無しのプロキシ 2025/06/09 (月) 01:09:59 85b20@12327

餅無しで大山4に乗り換える予定だけど、会心率90%目指すなら撃破音動機じゃなくて会心率音動機でもいいのかな

627
名無しのプロキシ 2025/06/09 (月) 06:58:56 93c00@83372 >> 626

餅なしなら青衣餅以外は全部大きな差はないから好きなやつでいいと思うよ

628
名無しのプロキシ 2025/06/11 (水) 16:06:17 fbe33@e8ed3

Random Playの俯瞰が映ったとき「トリガー視点かな……」ってすぐ考えてしまうようになった

630
名無しのプロキシ 2025/06/14 (土) 23:43:06 79af8@0b1e5

トリガーのワイプアウトどれもかっこよくなりがち説