https://wikiwiki.jp/zenless/リナ
そういや終結が3人それぞれ使えるようになったから、歳月でブーストするのは完全になしでは無くなったのかな。エネルギー回復効果のCTが各キャラのスキルごとに12種類別になってるなら、6種分発動すれば0.66en/sぐらいの回復量になるし。もちろんバフ量考えたら持ちの方が優先度高いだろうけど
個人的に餅依存高いキャラ筆頭だと思ってる
一凸餅への依存大きいくせにあってもそこまで強くないってのはまじでどうにかしてほしい
5番貫通率があるからって貫通率は盛るほどダメージ上昇量が増える計算式してるから警戒されたんだろうけどそれにしたってうーんって感じる 1凸は標準装備で良かったんじゃねって思う
せめて15秒欲しい。一般的なブレイク期間くらいはバフ持続させてくれ
歳月があるから筆頭ってほどでもないけど、ハルマサ編成で餅に切り替えたら10〜15%くらいスコア上がって思ったより強い感じはした。シンプルに餅が強いから凸って他のキャラと使い回してもいい気がする
歳月は効果が微妙だから餅無いとルーシー餅を選んで貫通率..ってなるジレンマ
終結スキルのアニメーションの出だしがカワイイ
ニコアストラと同じ理屈(バフデバフの相補性)でリナアストラも強いはずなんだが、危局だと三回目のブレイクに間に合わなくなるせいでゼロビー使用時でも6凸餅ニコ>1凸餅リナになってしまうな アタッカー側のディスクで貫通率盛ればニコを超えられると思うが……敷居が高いんじゃ!
貫通率って汎用性高いはずなのに追加能力が使いにくい上にしょぼいのもでかいと思うな。ニコは完凸で会心まで盛れて連携が短くて侵蝕も起こしやすいのが悪い
貫通バフは勿論、追加能力自体は感電が絡む編成では結構強力な効果なんで悪くないんだけど(柳とかグレース混沌とか)、いかんせんリナ本体の性能がちょっとね。スキル火力も高くないし、かといって状態異常も強いわけじゃない。強化特殊や連携・集結・支援突撃はモーションが長くて使い難い。もうちょい動きが機敏になって使い勝手が良くなれば使いやすくなると思うんだけども。
1凸餅になったんだけどさすがにここまで来れば完凸ルーシーより強い?
組み合わせるアタッカーの2ディスクをパファー、貫通率をしっかり用意できるなら…かな。完凸ルーシーのいい所は汎用的な攻撃ptバフと継続できる良さがあるから。リナさんはやっぱり1凸してもやや短いからね。
ついにリナ両完凸まで来てしまった...0号トリガーの最適バッファーになってくれるだろうか
リナとトリガーが相性悪い部分ってトリガーの餅のせいだからトリガー餅を青衣餅とかに変えれば相性悪いところ一つもなくなるから十分強い選択肢になると思うよ
防御ダウンと貫通率、相性悪いイメージはあったけどそこまで下がるんだっけ...(防御力-25%<与ダメ+20%) ちょっと手計算してくる
1.118倍がトリ餅をつけた場合の伸び(ゼロ号アンビー及びトリガーが5番電気ダメ) 1.08倍が同様にトリ餅をつけててなおかつ全員が5番に貫通率をつけた場合の伸び ダメージ伸びとしてはリナありの場合電気ダメより貫通率の方が1.04倍程高いので理論上は5番電気ダメが外れるのもあってダメバフを補える青衣餅の方が優位だよ
トリガーって普通に使ってても茶味15以上維持できるのかな
何の気なしにコメントしたけど... 0号とトリガーの5番、トリガーの音動機、トリガーの4番を会心ダメから率に戻すか 考えることいっぱいだぁ...切り詰めればニコ超えられるかな
共同戦線状態であれば余裕で最大層まで、そうじゃなくてもほぼ常時維持できるくらいはできるよ(1追撃あたり6ヒット×3秒おきで12 + 強化特殊or終結or支援突撃で発動する強化追撃が1回9ヒットで20秒おきに攻撃1種類につき2回まで最大6回)
ごめん葉ミス
リナさんとトリガー合うのでは!?と思ってトリガー餅まで引いてからここに来て餅相性そんなに良くないことを知ってプチ絶望したよね……。まぁトリ餅と噛み合う3人目が来ることを祈るか
まあダメバフも攻撃バフも過剰なら防御無視あっても貫通あった方がダメは伸びるから、無駄にはなってないと思おう
加算関係にあるから比率で見ると伸びが悪いと言うだけで決してマイナス要素にはならないしいいんじゃない?
逆じゃね。防御低下と貫通は乗算だから相性が悪いんだと思う
柳さんね、自前で10%の貫通率持って、コンパイラの上級が貫通率だからリナ込みで貫通率90%くらいいくんです...そこまでいくと防御デバフの別枠乗算が微妙になるんです...
結局青衣餅かライト餅がなければトリガー餅一択なわけだし、リナ以外のキャラと組ませることもあるだろうから普通にいいと思うよ
恒常キャラ見直しということで...リナ強化案1:支援突撃後のお辞儀削除
強化案2 1凸効果を無凸効果に内蔵して別のものに 完凸効果も追加能力に内臓して別のものに
全然知らなかったけど完凸効果マジで弱いな、なんじゃこりゃ
一凸効果をそのままに今の一凸を無凸級にしてほしい(あの効果なら二重にあっていい)
お辞儀なしってどういう挙動にしたいんだろ。ドリシラ達が帰って来ないとモーション的も同時は難しいだろうから、支援突撃を途中でキャンセルして強化特殊撃ちたいってこと?一応、支援突撃長押しして追い払えダッシュキャンセル強化特殊とかでちょっと早く強化特殊撃てるよ。結局支援突撃しない方が早いから支援突撃にクイックつけてもらえる方がありがたいと思う
眷属2匹は技発動の度にワープしてもらって直ぐ強化特殊打ちたいという我儘です..支援突撃長押しできるんだ!早速試してみよう
あ、支援突撃のあとそのまま長押しすると通常長押しになってドリシラ達が戻ってくるの意です。支援突撃はキャンセルされちゃうから、普通にやるなら支援突撃出さずにダッシュはさんで強化特殊がいいと思う。連携の説明とか見るに意図的に戻る戻らない分けてる感はあるけども、攻撃判定残したまま戻ってきたら確かに嬉しいね
リナ強化案3:貫通バフ上限撤廃 ゆりかご強化案:控えにいるとき装備者の貫通率上昇追加
トリガー達の様に控えからも支援攻撃してくれるようになるってだけで十分強化案件ではある気もする。
それあったらいいなと思ったんだけど異常編成とかだと感電ダメージが下がる可能性があるから後退時には感電発生直前で止まる仕様だと尚嬉しい
リナもマスタリー山盛りにすればいいンナ!
>> 353火力は起こしたキャラで決まるわけじゃなくて蓄積した時点で火力に関与しちゃうから直前で止めたとかろで意味ないよ
お辞儀無いとそれはそれで味気ないから、お辞儀モーション中は別モーションになって人形は動ける、みたいな仕様にしてくれるとストレスもないし見た目にもカッコいいと思う。実装する労力は大変だろうけど。
いろんなキャラをアストラトリガーで挟んで遊んでるけどリナさんだけはアイデンティティの貫通が自身に掛からなくてつらあじがある。初期キャラ調整ではこの部分を緩和してもらって終結特化ネタビルドとかで遊べるようになって欲しいンナ。
町を移動するキャラとしてもう変えられなくなってしまったンナ……ローアングルから臨むリナさん最高ンナ……何なンナその半分タイツは!ケツが溢れてるンナ!メイド長ならぬスケベ長ンナ!ありがとうございますンナ!
あの乳袋絶対良い匂いが詰まってるンナ
家政は二の次に、甘やかしメイドになってもらって一日中嗅いでいたいンナン。
リナさんはバフ効果とかは基本そのままで、控えから追加攻撃が出るようになってくれると個人的に一番しっくりくるな。 コアパッシブがほぼ永続化になってニコとの差別化になるし、追加攻撃がある分本人に貫通バフが乗らないのが多少気にならなくなるし、ゼロビーとのシナジーもよくなるし
既存キャラに無理矢理追加攻撃生やす調整の仕方は気に食わないのと追加攻撃中ゆりかごのエネ回復が切れちゃうからそれは嫌かなあ。けどドリシラとアナステラを永続で置いておくのは欲しいね(欲張り)
控えからの追加攻撃中って、控え時バフ効果は切れる仕様なの? まぁそれ抜きにしてもゆりかごの与ダメバフが裏からも付与・延長できるメリットの方がデカいと思うけど
統計(二人分)の上ではそうなんだよね。確かにダメバフ延長したいか。じゃあニコみたいに自分の攻撃扱いの電撃置いてってくれたらいいな
リナさんの場合はキャラ本人じゃなく人形がユニット扱いだからワンチャンないかな。
すり抜けで1凸になったけどかなり使用感変わるな。5.5秒延長はでかいわ
お辞儀って良く文句言われてるけどあれって他のキャラだったらキャラ自身がモーションしている所をリナさんの場合は人形が攻撃してるから何もしていないように見えてるだけよね?
モーションと捉えるにはちょっと長いけどそう解釈することはできなくもないかな。自分はもともと支援突撃自体が距離離れるから撃たないようにしてたのもあって、お辞儀の存在をここのコメ欄で初めて知ったくらいだからこれで悩む人がいることに驚いた記憶がある。なんならこんな隠しモーションあったのかと感動してた。クイックでかかるバフが必要じゃなければ強化特殊撃たなくていいし、距離離れると追撃も遅くなって強化特殊撃てたとしてもヒット数下がるからお辞儀がなくても支援突撃撃ちたい場面ないのよね。初心者が困るのはあるかもだけど、未だに文句言うのは仕様理解しようとせず連打してる人が一部いるだけなんだと思う
リナさん待機モーション追加されてるけど何だこの違和感!今やってるフラワーのイベントで店先に立ってる時退屈そうに足元眺めたり首傾げたりする仕草追加されてんだけこれじゃあ疲れて座りたくなってきたコスプレメイドお姉さんだよ!俺はリナさんの訓練された直立仁王メイド立ちが好きなんだよ!
確かにリナとライカンはソワソワしてるより直立不動のが似合うよな。普通嬉しいアプデなはずだから盲点だった
イベントやっててなんか違和感あるな、こんなモーション今まであったっけと思ったら待機モーション追加されてたんか……落ち着きない感じになってるのは確かにちょっとリナさんのイメージじゃないな
恒常300連でようやく1凸。今までの無凸だと正直物足りなかったので、これからのメイド長に期待します
しょうもない小ネタで、後ろ回避は通常ドリシラに捕まるモーションをするので、手元にいないと少し動きが変わって回避距離が縮まる。あと餅つけてるときの特殊エフェクトは強化特殊とか撃ってる最中に後ろ髪のリボンから下あたりがなんか光る。…モチーフ音動機のエフェクトってわかりやすく派手な人いるんだろうか
0号(アストラ?)以降は常時発光するようになってる気がする。あとルーシーとかカリンは派手寄りじゃないかな。初期キャラは派手すぎたり地味すぎたりすることもあるから最新基準に調整してほしくはある
マサマサのメッシュ発光好きなんだが、黒髪に藍色の発光はなかなかにアハ体験レベルで気付きにくかったから、常に発光してて欲しいンナ
エレンに完凸ブリム持たせてるのもあるけどリナ4凸してゆりかご3つ重ねたらいつのまにか蒼角よりスコア出るようになった。リナをニコみたいな動きで使えるようになって面白い
2PT目に起用しようと思ってるんだけど、恒常のみの編成だとグレース、セス、リナってどうかな?
形としては悪くないんだけど多分力不足を感じると思う。セスかリナをパイパーにした方がまだいいかな
パイパーちゃんはビビアン編成に持ってかれてて……。
そろそろ300連でようやくお迎えできると思ってたら一凸餅まで確約されてわろた。運営感謝
命破と使えないから逆風っていうのよく見るんだけど、名破が強い=敵が高防御=他パにとってはむしろ価値が上がるって風にはならいないのかな よく仕様わかってないんだけども
貫通バフだけで見れば強めの効果ではあるんだけど、逆にいうと貫通バフぐらいしか強みが無いってのがリナさんの欠点なんよね。現状追加能力とか込みで噛み合ってるのがグレース・柳・ハルマサぐらいしか居ない。他キャラと組むってなると防御ダウン系が割と多かったり、そもそも枠が無い、みたいな状況が多い。命破と使えないから逆風ってのは言葉通り単純に命破と組めないってだけで将来的に組める編成が確実に減るからって事だわね。これに関してはニコなんかもそう。
まずミアズマシールド張ってる時しか敵の防御力が上がってないからそれ以外の時間では前と同じ価値しか無いのと、個人的にはミアズマ持ちの弱点(炎エーテル弱点)とリナの編成条件(弱点無しの電気、炎エーテル不在の家政)の都合で入りたいと思えるパーティが無いのもあって、別に価値は上がってないと感じるかなぁ 弱点付けて防御ダウンの倍率も高いニコならともかく
ミアズマの敵防御が、貫通率30.7で貫通値込み最終26.4%くらい上がってて、(防御加算の可能性もあるけど)多分敵の基礎防御でいうと68あたりぽい?ミアズマ状態だけとはいえ貫通率、防御デバフの価値自体は高くなるからもともと編成してたならより有効と言える。命破は攻撃力バフ系とも相性がいいわけじゃないから、結局既存の支援より専門のバッファーを優先していくことになるんじゃないかな
twitterでミアズマシールドについて検証してる人が居たので軽く計算してみました。ミアズマシールド中はダメージカット25%および敵防御80%アップが掛かるそうです。これを根拠とした場合、リナさんの1凸貫通率バフ38.5%による火力上昇は防バフなし敵防御952.8のとき約1.266倍、ミアズマシールド下では敵防御は1715となり火力上昇1.357倍、つまりミアズマシールド下ではリナさんがいつもの1.072倍働いているということになります。言い換えればミアズマシールド下で防御補正値0.316、つまりダメージが0.316倍に落とされるのに対し、リナさんを入れることで防御補正値0.429に抑えられます。これはいつもの敵防御952.8における防御補正値0.454に迫り、ミアズマシールドをその辺のボス程度にやわらかくしてくれることを意味しています。
新しいホロウ内をリナで飛び回るのいいわ。移動早いキャラはこれだけで楽しい。初期にあったバトルラリー形式みたいだ
配布で1凸したら世界が変わった、ただ絶対デフォルトで良い効果
餅のささやかなダメバフを強化特殊や連携や終結の後くらいは長時間配れるようにしてくれないかな。モチーフの効果を本人すらろくに使いこなせないって何なの
ゆりかごあるとリナ普通に強くなるけどな。ニコみたいに使うだけだぞ。ただまぁ恒常はキャラも武器も凸前提みたいなとこがあるから、リナ1凸餅無凸だとうまく扱えないかもね
リナさんのドレス衣装欲しい...メイドのリナさんだけでなく良家の令嬢やってるリナさんも見たい...あと、どういう経緯でメイドになったのかも知りたい...
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
そういや終結が3人それぞれ使えるようになったから、歳月でブーストするのは完全になしでは無くなったのかな。エネルギー回復効果のCTが各キャラのスキルごとに12種類別になってるなら、6種分発動すれば0.66en/sぐらいの回復量になるし。もちろんバフ量考えたら持ちの方が優先度高いだろうけど
個人的に餅依存高いキャラ筆頭だと思ってる
一凸餅への依存大きいくせにあってもそこまで強くないってのはまじでどうにかしてほしい
5番貫通率があるからって貫通率は盛るほどダメージ上昇量が増える計算式してるから警戒されたんだろうけどそれにしたってうーんって感じる 1凸は標準装備で良かったんじゃねって思う
せめて15秒欲しい。一般的なブレイク期間くらいはバフ持続させてくれ
歳月があるから筆頭ってほどでもないけど、ハルマサ編成で餅に切り替えたら10〜15%くらいスコア上がって思ったより強い感じはした。シンプルに餅が強いから凸って他のキャラと使い回してもいい気がする
歳月は効果が微妙だから餅無いとルーシー餅を選んで貫通率..ってなるジレンマ
終結スキルのアニメーションの出だしがカワイイ
ニコアストラと同じ理屈(バフデバフの相補性)でリナアストラも強いはずなんだが、危局だと三回目のブレイクに間に合わなくなるせいでゼロビー使用時でも6凸餅ニコ>1凸餅リナになってしまうな アタッカー側のディスクで貫通率盛ればニコを超えられると思うが……敷居が高いんじゃ!
貫通率って汎用性高いはずなのに追加能力が使いにくい上にしょぼいのもでかいと思うな。ニコは完凸で会心まで盛れて連携が短くて侵蝕も起こしやすいのが悪い
貫通バフは勿論、追加能力自体は感電が絡む編成では結構強力な効果なんで悪くないんだけど(柳とかグレース混沌とか)、いかんせんリナ本体の性能がちょっとね。スキル火力も高くないし、かといって状態異常も強いわけじゃない。強化特殊や連携・集結・支援突撃はモーションが長くて使い難い。もうちょい動きが機敏になって使い勝手が良くなれば使いやすくなると思うんだけども。
1凸餅になったんだけどさすがにここまで来れば完凸ルーシーより強い?
組み合わせるアタッカーの2ディスクをパファー、貫通率をしっかり用意できるなら…かな。完凸ルーシーのいい所は汎用的な攻撃ptバフと継続できる良さがあるから。リナさんはやっぱり1凸してもやや短いからね。
ついにリナ両完凸まで来てしまった...0号トリガーの最適バッファーになってくれるだろうか
リナとトリガーが相性悪い部分ってトリガーの餅のせいだからトリガー餅を青衣餅とかに変えれば相性悪いところ一つもなくなるから十分強い選択肢になると思うよ
防御ダウンと貫通率、相性悪いイメージはあったけどそこまで下がるんだっけ...(防御力-25%<与ダメ+20%)
ちょっと手計算してくる
1.118倍がトリ餅をつけた場合の伸び(ゼロ号アンビー及びトリガーが5番電気ダメ)
1.08倍が同様にトリ餅をつけててなおかつ全員が5番に貫通率をつけた場合の伸び
ダメージ伸びとしてはリナありの場合電気ダメより貫通率の方が1.04倍程高いので理論上は5番電気ダメが外れるのもあってダメバフを補える青衣餅の方が優位だよ
トリガーって普通に使ってても茶味15以上維持できるのかな
何の気なしにコメントしたけど...
0号とトリガーの5番、トリガーの音動機、トリガーの4番を会心ダメから率に戻すか
考えることいっぱいだぁ...切り詰めればニコ超えられるかな
共同戦線状態であれば余裕で最大層まで、そうじゃなくてもほぼ常時維持できるくらいはできるよ(1追撃あたり6ヒット×3秒おきで12 + 強化特殊or終結or支援突撃で発動する強化追撃が1回9ヒットで20秒おきに攻撃1種類につき2回まで最大6回)
ごめん葉ミス
リナさんとトリガー合うのでは!?と思ってトリガー餅まで引いてからここに来て餅相性そんなに良くないことを知ってプチ絶望したよね……。まぁトリ餅と噛み合う3人目が来ることを祈るか
まあダメバフも攻撃バフも過剰なら防御無視あっても貫通あった方がダメは伸びるから、無駄にはなってないと思おう
加算関係にあるから比率で見ると伸びが悪いと言うだけで決してマイナス要素にはならないしいいんじゃない?
逆じゃね。防御低下と貫通は乗算だから相性が悪いんだと思う
柳さんね、自前で10%の貫通率持って、コンパイラの上級が貫通率だからリナ込みで貫通率90%くらいいくんです...そこまでいくと防御デバフの別枠乗算が微妙になるんです...
結局青衣餅かライト餅がなければトリガー餅一択なわけだし、リナ以外のキャラと組ませることもあるだろうから普通にいいと思うよ
恒常キャラ見直しということで...リナ強化案1:支援突撃後のお辞儀削除
強化案2 1凸効果を無凸効果に内蔵して別のものに 完凸効果も追加能力に内臓して別のものに
全然知らなかったけど完凸効果マジで弱いな、なんじゃこりゃ
一凸効果をそのままに今の一凸を無凸級にしてほしい(あの効果なら二重にあっていい)
お辞儀なしってどういう挙動にしたいんだろ。ドリシラ達が帰って来ないとモーション的も同時は難しいだろうから、支援突撃を途中でキャンセルして強化特殊撃ちたいってこと?一応、支援突撃長押しして追い払えダッシュキャンセル強化特殊とかでちょっと早く強化特殊撃てるよ。結局支援突撃しない方が早いから支援突撃にクイックつけてもらえる方がありがたいと思う
眷属2匹は技発動の度にワープしてもらって直ぐ強化特殊打ちたいという我儘です..支援突撃長押しできるんだ!早速試してみよう
あ、支援突撃のあとそのまま長押しすると通常長押しになってドリシラ達が戻ってくるの意です。支援突撃はキャンセルされちゃうから、普通にやるなら支援突撃出さずにダッシュはさんで強化特殊がいいと思う。連携の説明とか見るに意図的に戻る戻らない分けてる感はあるけども、攻撃判定残したまま戻ってきたら確かに嬉しいね
リナ強化案3:貫通バフ上限撤廃
ゆりかご強化案:控えにいるとき装備者の貫通率上昇追加
トリガー達の様に控えからも支援攻撃してくれるようになるってだけで十分強化案件ではある気もする。
それあったらいいなと思ったんだけど異常編成とかだと感電ダメージが下がる可能性があるから後退時には感電発生直前で止まる仕様だと尚嬉しい
リナもマスタリー山盛りにすればいいンナ!
>> 353火力は起こしたキャラで決まるわけじゃなくて蓄積した時点で火力に関与しちゃうから直前で止めたとかろで意味ないよ
お辞儀無いとそれはそれで味気ないから、お辞儀モーション中は別モーションになって人形は動ける、みたいな仕様にしてくれるとストレスもないし見た目にもカッコいいと思う。実装する労力は大変だろうけど。
いろんなキャラをアストラトリガーで挟んで遊んでるけどリナさんだけはアイデンティティの貫通が自身に掛からなくてつらあじがある。初期キャラ調整ではこの部分を緩和してもらって終結特化ネタビルドとかで遊べるようになって欲しいンナ。
町を移動するキャラとしてもう変えられなくなってしまったンナ……ローアングルから臨むリナさん最高ンナ……
何なンナその半分タイツは!ケツが溢れてるンナ!メイド長ならぬスケベ長ンナ!ありがとうございますンナ!あの乳袋絶対良い匂いが詰まってるンナ
家政は二の次に、甘やかしメイドになってもらって一日中嗅いでいたいンナン。
リナさんはバフ効果とかは基本そのままで、控えから追加攻撃が出るようになってくれると個人的に一番しっくりくるな。
コアパッシブがほぼ永続化になってニコとの差別化になるし、追加攻撃がある分本人に貫通バフが乗らないのが多少気にならなくなるし、ゼロビーとのシナジーもよくなるし
既存キャラに無理矢理追加攻撃生やす調整の仕方は気に食わないのと追加攻撃中ゆりかごのエネ回復が切れちゃうからそれは嫌かなあ。けどドリシラとアナステラを永続で置いておくのは欲しいね(欲張り)
控えからの追加攻撃中って、控え時バフ効果は切れる仕様なの?
まぁそれ抜きにしてもゆりかごの与ダメバフが裏からも付与・延長できるメリットの方がデカいと思うけど
統計(二人分)の上ではそうなんだよね。確かにダメバフ延長したいか。じゃあニコみたいに自分の攻撃扱いの電撃置いてってくれたらいいな
リナさんの場合はキャラ本人じゃなく人形がユニット扱いだからワンチャンないかな。
すり抜けで1凸になったけどかなり使用感変わるな。5.5秒延長はでかいわ
お辞儀って良く文句言われてるけどあれって他のキャラだったらキャラ自身がモーションしている所をリナさんの場合は人形が攻撃してるから何もしていないように見えてるだけよね?
モーションと捉えるにはちょっと長いけどそう解釈することはできなくもないかな。自分はもともと支援突撃自体が距離離れるから撃たないようにしてたのもあって、お辞儀の存在をここのコメ欄で初めて知ったくらいだからこれで悩む人がいることに驚いた記憶がある。なんならこんな隠しモーションあったのかと感動してた。クイックでかかるバフが必要じゃなければ強化特殊撃たなくていいし、距離離れると追撃も遅くなって強化特殊撃てたとしてもヒット数下がるからお辞儀がなくても支援突撃撃ちたい場面ないのよね。初心者が困るのはあるかもだけど、未だに文句言うのは仕様理解しようとせず連打してる人が一部いるだけなんだと思う
リナさん待機モーション追加されてるけど何だこの違和感!今やってるフラワーのイベントで店先に立ってる時退屈そうに足元眺めたり首傾げたりする仕草追加されてんだけこれじゃあ疲れて座りたくなってきたコスプレメイドお姉さんだよ!俺はリナさんの訓練された直立仁王メイド立ちが好きなんだよ!
確かにリナとライカンはソワソワしてるより直立不動のが似合うよな。普通嬉しいアプデなはずだから盲点だった
イベントやっててなんか違和感あるな、こんなモーション今まであったっけと思ったら待機モーション追加されてたんか……落ち着きない感じになってるのは確かにちょっとリナさんのイメージじゃないな
恒常300連でようやく1凸。今までの無凸だと正直物足りなかったので、これからのメイド長に期待します
しょうもない小ネタで、後ろ回避は通常ドリシラに捕まるモーションをするので、手元にいないと少し動きが変わって回避距離が縮まる。あと餅つけてるときの特殊エフェクトは強化特殊とか撃ってる最中に後ろ髪のリボンから下あたりがなんか光る。…モチーフ音動機のエフェクトってわかりやすく派手な人いるんだろうか
0号(アストラ?)以降は常時発光するようになってる気がする。あとルーシーとかカリンは派手寄りじゃないかな。初期キャラは派手すぎたり地味すぎたりすることもあるから最新基準に調整してほしくはある
マサマサのメッシュ発光好きなんだが、黒髪に藍色の発光はなかなかにアハ体験レベルで気付きにくかったから、常に発光してて欲しいンナ
エレンに完凸ブリム持たせてるのもあるけどリナ4凸してゆりかご3つ重ねたらいつのまにか蒼角よりスコア出るようになった。リナをニコみたいな動きで使えるようになって面白い
2PT目に起用しようと思ってるんだけど、恒常のみの編成だとグレース、セス、リナってどうかな?
形としては悪くないんだけど多分力不足を感じると思う。セスかリナをパイパーにした方がまだいいかな
パイパーちゃんはビビアン編成に持ってかれてて……。
そろそろ300連でようやくお迎えできると思ってたら一凸餅まで確約されてわろた。運営感謝
命破と使えないから逆風っていうのよく見るんだけど、名破が強い=敵が高防御=他パにとってはむしろ価値が上がるって風にはならいないのかな よく仕様わかってないんだけども
貫通バフだけで見れば強めの効果ではあるんだけど、逆にいうと貫通バフぐらいしか強みが無いってのがリナさんの欠点なんよね。現状追加能力とか込みで噛み合ってるのがグレース・柳・ハルマサぐらいしか居ない。他キャラと組むってなると防御ダウン系が割と多かったり、そもそも枠が無い、みたいな状況が多い。命破と使えないから逆風ってのは言葉通り単純に命破と組めないってだけで将来的に組める編成が確実に減るからって事だわね。これに関してはニコなんかもそう。
まずミアズマシールド張ってる時しか敵の防御力が上がってないからそれ以外の時間では前と同じ価値しか無いのと、個人的にはミアズマ持ちの弱点(炎エーテル弱点)とリナの編成条件(弱点無しの電気、炎エーテル不在の家政)の都合で入りたいと思えるパーティが無いのもあって、別に価値は上がってないと感じるかなぁ 弱点付けて防御ダウンの倍率も高いニコならともかく
ミアズマの敵防御が、貫通率30.7で貫通値込み最終26.4%くらい上がってて、(防御加算の可能性もあるけど)多分敵の基礎防御でいうと68あたりぽい?ミアズマ状態だけとはいえ貫通率、防御デバフの価値自体は高くなるからもともと編成してたならより有効と言える。命破は攻撃力バフ系とも相性がいいわけじゃないから、結局既存の支援より専門のバッファーを優先していくことになるんじゃないかな
twitterでミアズマシールドについて検証してる人が居たので軽く計算してみました。ミアズマシールド中はダメージカット25%および敵防御80%アップが掛かるそうです。これを根拠とした場合、リナさんの1凸貫通率バフ38.5%による火力上昇は防バフなし敵防御952.8のとき約1.266倍、ミアズマシールド下では敵防御は1715となり火力上昇1.357倍、つまりミアズマシールド下ではリナさんがいつもの1.072倍働いているということになります。言い換えればミアズマシールド下で防御補正値0.316、つまりダメージが0.316倍に落とされるのに対し、リナさんを入れることで防御補正値0.429に抑えられます。これはいつもの敵防御952.8における防御補正値0.454に迫り、ミアズマシールドをその辺のボス程度にやわらかくしてくれることを意味しています。
新しいホロウ内をリナで飛び回るのいいわ。移動早いキャラはこれだけで楽しい。初期にあったバトルラリー形式みたいだ
配布で1凸したら世界が変わった、ただ絶対デフォルトで良い効果
餅のささやかなダメバフを強化特殊や連携や終結の後くらいは長時間配れるようにしてくれないかな。モチーフの効果を本人すらろくに使いこなせないって何なの
ゆりかごあるとリナ普通に強くなるけどな。ニコみたいに使うだけだぞ。ただまぁ恒常はキャラも武器も凸前提みたいなとこがあるから、リナ1凸餅無凸だとうまく扱えないかもね
リナさんのドレス衣装欲しい...メイドのリナさんだけでなく良家の令嬢やってるリナさんも見たい...あと、どういう経緯でメイドになったのかも知りたい...