回転しながら飛ぶとか
零号ホロウで既存キャラの追加技が出てきたけどパイパーの新技ってどうなるんだろう、縦回転でもするんだろうか
TVアレイ嫌いではなかったし、無くなってイマイチぱっとしないと感じてる自分も居るので人によるんだろうとは思ってる
初心者配信とか見てたことあったけど、メイン進めながら「早く戦いたい!」みたいにいってるひと結構いた。そもそもスタイリッシュアクションが売りなのにTVアレイやってる時間の方が長かったから、変更もむべなるかなという気はする。TVアレイ自体が面白くなかったというより、一番アピールしたいところにフィックスしたかったんだと思う
全属性に状態異常あるしな
真実は運営のみぞ知るだけどメインシナリオに関しては不評だから変えただけではなくて運営自身もあの形での演出に限界感じたのかなと5章見て思った。自分はTVアレイ嫌いじゃなかったけど、もし雅とホロウ入るとことかクライマックスの仲間が次々合流するシーンがTVアレイだったらあんなに胸アツになれなかったと思う
スゴロクに何の改善もなかったら辞めてるかモチベかなり下がってるな。とは言え、あんだけリリース前は推してたものを廃止するのはマジでたまげたが。
まあゼンゼロの悪いところ何処ですかって話になったときにスゴロク嫌いって真っ先に言われる位嫌われてたからなTVアレイ。ここの米欄も漁れば批判コメント大量出てくるし運営もスゴロクパート改善を初期の生放送からずっと良い続けてたしいつかは廃止されてたんだろうな
今の時点で3編成は厳しいかもだけど、雅3凸されてるので自分なら危局ボス左から雅蒼角(パッシブ発動要員のため育成優先度低め)、パイパールーシーベン、ハルマサアンビーニコかな。上の方が言うとおり加点要素取れるように編成するのが大切なので素材集めつつ更新待ちでもいいかも。安定ノードは雅とハルマサのレベルを60に上げてコアスキル育成するのと雅は通常、ハルマサは回避スキルを上げればそんなに難しくないと思う
TVアレイはずっと言われ続けてたけど戦闘との噛み合わせが悪すぎたのがなぁ。戦闘でキャラ動かしまくった後に急にコマ送りのスゴロクみたいなのやらされてまた戦闘ってやるとどうしてもテンポが悪くなるんだよね。フォールガ◯ズ形式にしたのも戦闘から操作感引き継いで出来るようにしたかったのかなぁって感じる
パイパーの枠はグレースでも可、物理の択はビリー、猫又、カリンで炎パの順番はイヴリン・ベン・ルーシーが無難だと思ったので訂正
とりあえず雅パとハルマサパを組むとして、雅・パイパー・蒼角とハルマサ・アンビー・ニコで氷パと雷パができます で、ゼンゼロは「氷orエーテルパ」「物理or炎パ」「雷パ」を組めばだいたい対応できるので、物理要員としてハルマサと交代してビリーか猫又を育てておきたいです。イヴリン引く予定があるならイヴリン・ルーシー・ベンあたりで炎パが組めると思います。 危局はバフやボスの内容見てから決めるべきだと思うので編成構築に慣れてからでも遅くはないかと
インターノットレベルが50に近づいてきたので安定ノードと危局強襲戦のために2パーティ、できたら3パーティ作りたいのですが、この手持ちでどう組めばいいでしょうか。似たような質問ですみません。他の木も参考に見ています。
フライはクイック支援が出ないことを逆手にとって左のキャラに交代して殴る運用がおすすめンナ 全体にバフが付くおかげで異常強攻で組んだときに無駄が一切ないの偉すぎるンナ
どうしても悠真の凸進めたいとかじゃなければ雅狙うのもいいと思う。自分も悠真とセス使いたくて雅と組ませてみたけど普段遣いは全部これでよさそう。悠真も雅もずっと前に出るタイプじゃないからスキマ時間をお互いに埋められるし、追加能力も全員分発動するし。
今期もカリンちゃんwithカリュドーンと邪兎屋のAメンツでS取れたンナ A縛りだと物理体制キッツいンナ
まあそろそろ強攻環境にしてくるでしょ。次露骨に強攻キャラだしバフの内容的にもまとめて似た性能のキャラ優遇した方が接待しやすいしね。スタレとか去年ずっと炎.雷属性接待で星5氷キャラ1体も来てなかったのに今年はいきなり星5と主人公が氷属性で接待する気満々だもんmihoyoはよくやるよねこういうの
パリィが決まらずキャラが入れ替わって終わることが多くて回避に逃げてしまう 光ったタイミングで押してるつもりが押せてないんだな~
ンナの環境だとジェーン雅差し置いて閃撃で一番タイムが出るのが11号ンナ
ルシパイはいろんなとこで戦えるから育てて損はないンナ
前提としてライカン所持は絶対で、信頼度をある程度上げるとルミナスクエアの公園に深夜に現れますので朝と深夜で日にち飛ばして確認して下さい。
ガチャのシステム的に10連目で限定Sひけたら実質100連ぐらいの価値があるといえるからリセマラする意味はあると思うがメール連携しないとはじめられないから一々メール用意して始めるのがさすがにだるすぎるからなぁ…
このゲームでリセマラ勧める人はじめて見た。最初に配られるのは未加工ばっかりで限定はそれなりに進めないと回せないと思ったけど、実際リセマラで限定引くにはどれくらい時間かかるんだろうな。印象としては21日までに2天井分貯めるつもりでいたほうがマシな気がするけど
じゃあニコがジョーカー……って程じゃないな。ストーリー的には結構なジョーカーになってるけど
ニネヴェは撃破で無敵時間をすっとばせないとタイムが遅くなるから、雅などの異常系は昔から相性が悪かった。恐らく今でも朱鳶青衣ニコがトップタイムじゃないかな
レゾブレムは炎PTの方が弱いよ なんならキャラLvも下 壁が出てくる無敵時間をすっ飛ばすのにブレイクさせてるからその差なんだよね
開始数日ならやっぱ好きなキャラ使うのがモチベになるよね。自分はハルマサパイパーシーザー組ませてるけど、序盤はコアパッシブ無視でも十分戦えるだろうし。木の持ちキャラで編成重視なら3人目ルーシーかな。あとはハルマサグレースセスで感電するとか
言ってることはわかるんだが、実際問題強攻3人いる物理とかただでさえ2人しかいないのに撃破や異常が出る前にロール被りするエーテルとか、既存キャラと撃破強攻の属性被りまくりで初期キャラ潰してるように見える点とか文句が出てもしゃーない状況ではあるよ
今回のバフは雅ハルマサ接待で異常キャラはそこまで重要じゃないぞ 戦ってるうちに必ずなんらかの異常にはなるし
リセマラなんてせずとも、2回天井するくらいの石は序盤のうちにすぐ貯まるだろう
いや、異常は単体で来ても組みづらいだろ。多分実装順に引いて組みやすくなるように考慮した結果だと思うぞ。属性のバラけた異常と、他ロールと属性の揃った強攻はまとまって来てくれる方がありがたい。属性もバランスよくしろ派いるけどそういう方が何も考えてなさそうに見える。どちらにせよ1.4で一区切りでしょう
可愛そうな事言うけど雅引くまでリセマラしたほうがええぞ居るいないで天地の差なんだわ、どうしても使いたいキャラいれば好きにすりゃいいが
使いこなせなくて育ててないのがバレた
青衣、ライト実装時の激変はブレイク関連のバフだった気がするし、うちの場合は朱鳶のおかげでずっと激変7S取れてるからまぁそこまでではないかな
撃破は結局やってることはメインアタッカーのサポートだし、ライカン青衣みたいな普段から出続ける運用だと話が変わるかもだが、裏からパリィして固有行動で即交代ぐらいなら純サポ扱いでいいと思うし普通にハイキャリでいいんじゃねぇかな
雅が6貯め斬撃やってる間にライトに切り替えてボコボコ殴れるので異様に楽しい
❗メリノエのイベントを放置してて行動マニュアルをクリアして無い人は日曜までにやっておかないと限定報酬の調査依頼を◯回達成を全て取れない可能性があるので注意
悠真のこと忘れてる···
レゾブレムの差ではなかろうか
なんだかんだこのゲームで裏から攻撃できる手段って少ないからちょっとだけ表出て感電で火力出せるのって強いんだね
回転しながら飛ぶとか
零号ホロウで既存キャラの追加技が出てきたけどパイパーの新技ってどうなるんだろう、縦回転でもするんだろうか
TVアレイ嫌いではなかったし、無くなってイマイチぱっとしないと感じてる自分も居るので人によるんだろうとは思ってる
初心者配信とか見てたことあったけど、メイン進めながら「早く戦いたい!」みたいにいってるひと結構いた。そもそもスタイリッシュアクションが売りなのにTVアレイやってる時間の方が長かったから、変更もむべなるかなという気はする。TVアレイ自体が面白くなかったというより、一番アピールしたいところにフィックスしたかったんだと思う
全属性に状態異常あるしな
真実は運営のみぞ知るだけどメインシナリオに関しては不評だから変えただけではなくて運営自身もあの形での演出に限界感じたのかなと5章見て思った。自分はTVアレイ嫌いじゃなかったけど、もし雅とホロウ入るとことかクライマックスの仲間が次々合流するシーンがTVアレイだったらあんなに胸アツになれなかったと思う
スゴロクに何の改善もなかったら辞めてるかモチベかなり下がってるな。とは言え、あんだけリリース前は推してたものを廃止するのはマジでたまげたが。
まあゼンゼロの悪いところ何処ですかって話になったときにスゴロク嫌いって真っ先に言われる位嫌われてたからなTVアレイ。ここの米欄も漁れば批判コメント大量出てくるし運営もスゴロクパート改善を初期の生放送からずっと良い続けてたしいつかは廃止されてたんだろうな
今の時点で3編成は厳しいかもだけど、雅3凸されてるので自分なら危局ボス左から雅蒼角(パッシブ発動要員のため育成優先度低め)、パイパールーシーベン、ハルマサアンビーニコかな。上の方が言うとおり加点要素取れるように編成するのが大切なので素材集めつつ更新待ちでもいいかも。安定ノードは雅とハルマサのレベルを60に上げてコアスキル育成するのと雅は通常、ハルマサは回避スキルを上げればそんなに難しくないと思う
TVアレイはずっと言われ続けてたけど戦闘との噛み合わせが悪すぎたのがなぁ。戦闘でキャラ動かしまくった後に急にコマ送りのスゴロクみたいなのやらされてまた戦闘ってやるとどうしてもテンポが悪くなるんだよね。フォールガ◯ズ形式にしたのも戦闘から操作感引き継いで出来るようにしたかったのかなぁって感じる
パイパーの枠はグレースでも可、物理の択はビリー、猫又、カリンで炎パの順番はイヴリン・ベン・ルーシーが無難だと思ったので訂正
とりあえず雅パとハルマサパを組むとして、雅・パイパー・蒼角とハルマサ・アンビー・ニコで氷パと雷パができます で、ゼンゼロは「氷orエーテルパ」「物理or炎パ」「雷パ」を組めばだいたい対応できるので、物理要員としてハルマサと交代してビリーか猫又を育てておきたいです。イヴリン引く予定があるならイヴリン・ルーシー・ベンあたりで炎パが組めると思います。 危局はバフやボスの内容見てから決めるべきだと思うので編成構築に慣れてからでも遅くはないかと
インターノットレベルが50に近づいてきたので安定ノードと危局強襲戦のために2パーティ、できたら3パーティ作りたいのですが、この手持ちでどう組めばいいでしょうか。似たような質問ですみません。他の木も参考に見ています。
フライはクイック支援が出ないことを逆手にとって左のキャラに交代して殴る運用がおすすめンナ 全体にバフが付くおかげで異常強攻で組んだときに無駄が一切ないの偉すぎるンナ
どうしても悠真の凸進めたいとかじゃなければ雅狙うのもいいと思う。自分も悠真とセス使いたくて雅と組ませてみたけど普段遣いは全部これでよさそう。悠真も雅もずっと前に出るタイプじゃないからスキマ時間をお互いに埋められるし、追加能力も全員分発動するし。
今期もカリンちゃんwithカリュドーンと邪兎屋のAメンツでS取れたンナ A縛りだと物理体制キッツいンナ
まあそろそろ強攻環境にしてくるでしょ。次露骨に強攻キャラだしバフの内容的にもまとめて似た性能のキャラ優遇した方が接待しやすいしね。スタレとか去年ずっと炎.雷属性接待で星5氷キャラ1体も来てなかったのに今年はいきなり星5と主人公が氷属性で接待する気満々だもんmihoyoはよくやるよねこういうの
パリィが決まらずキャラが入れ替わって終わることが多くて回避に逃げてしまう 光ったタイミングで押してるつもりが押せてないんだな~
ンナの環境だとジェーン雅差し置いて閃撃で一番タイムが出るのが11号ンナ
ルシパイはいろんなとこで戦えるから育てて損はないンナ
前提としてライカン所持は絶対で、信頼度をある程度上げるとルミナスクエアの公園に深夜に現れますので朝と深夜で日にち飛ばして確認して下さい。
ガチャのシステム的に10連目で限定Sひけたら実質100連ぐらいの価値があるといえるからリセマラする意味はあると思うがメール連携しないとはじめられないから一々メール用意して始めるのがさすがにだるすぎるからなぁ…
このゲームでリセマラ勧める人はじめて見た。最初に配られるのは未加工ばっかりで限定はそれなりに進めないと回せないと思ったけど、実際リセマラで限定引くにはどれくらい時間かかるんだろうな。印象としては21日までに2天井分貯めるつもりでいたほうがマシな気がするけど
じゃあニコがジョーカー……って程じゃないな。ストーリー的には結構なジョーカーになってるけど
ニネヴェは撃破で無敵時間をすっとばせないとタイムが遅くなるから、雅などの異常系は昔から相性が悪かった。恐らく今でも朱鳶青衣ニコがトップタイムじゃないかな
レゾブレムは炎PTの方が弱いよ なんならキャラLvも下 壁が出てくる無敵時間をすっ飛ばすのにブレイクさせてるからその差なんだよね
開始数日ならやっぱ好きなキャラ使うのがモチベになるよね。自分はハルマサパイパーシーザー組ませてるけど、序盤はコアパッシブ無視でも十分戦えるだろうし。木の持ちキャラで編成重視なら3人目ルーシーかな。あとはハルマサグレースセスで感電するとか
言ってることはわかるんだが、実際問題強攻3人いる物理とかただでさえ2人しかいないのに撃破や異常が出る前にロール被りするエーテルとか、既存キャラと撃破強攻の属性被りまくりで初期キャラ潰してるように見える点とか文句が出てもしゃーない状況ではあるよ
今回のバフは雅ハルマサ接待で異常キャラはそこまで重要じゃないぞ 戦ってるうちに必ずなんらかの異常にはなるし
リセマラなんてせずとも、2回天井するくらいの石は序盤のうちにすぐ貯まるだろう
いや、異常は単体で来ても組みづらいだろ。多分実装順に引いて組みやすくなるように考慮した結果だと思うぞ。属性のバラけた異常と、他ロールと属性の揃った強攻はまとまって来てくれる方がありがたい。属性もバランスよくしろ派いるけどそういう方が何も考えてなさそうに見える。どちらにせよ1.4で一区切りでしょう
可愛そうな事言うけど雅引くまでリセマラしたほうがええぞ居るいないで天地の差なんだわ、どうしても使いたいキャラいれば好きにすりゃいいが
使いこなせなくて育ててないのがバレた
青衣、ライト実装時の激変はブレイク関連のバフだった気がするし、うちの場合は朱鳶のおかげでずっと激変7S取れてるからまぁそこまでではないかな
撃破は結局やってることはメインアタッカーのサポートだし、ライカン青衣みたいな普段から出続ける運用だと話が変わるかもだが、裏からパリィして固有行動で即交代ぐらいなら純サポ扱いでいいと思うし普通にハイキャリでいいんじゃねぇかな
雅が6貯め斬撃やってる間にライトに切り替えてボコボコ殴れるので異様に楽しい
❗メリノエのイベントを放置してて行動マニュアルをクリアして無い人は日曜までにやっておかないと限定報酬の調査依頼を◯回達成を全て取れない可能性があるので注意
悠真のこと忘れてる···
レゾブレムの差ではなかろうか
なんだかんだこのゲームで裏から攻撃できる手段って少ないからちょっとだけ表出て感電で火力出せるのって強いんだね