https://wikiwiki.jp/zenless/ライト
炎氷限定とはいえ餅と新ディスク4セットの外付け装備だけでチーム全体に会心ダメ+60%配れるのもはや訳わかんないなライトさん もう腰くらいまで歌姫だろこの人
青衣餅持ってるからライト餅取りに行くうまみ薄いか?となって悩んできた…新ディスクで会心ダメ配れるみたいだし余計に
ライトの虎柄は新ディスクの伏線だったのか…チャンピオンがまた強くなっちまったな
特に追加能力を発動させづらい11号とエレンにとっては最高のパートナーがチャンピオンから変わるのは相当先だろうな
炎はバフしつつデシベル上限引き上げるっぽいフーフーちゃん来るけど、どうなるんだろうねえ。ライトの作ったハードル高くて氷撃破の後続も想像できん
ライトたまらんわ。チャンピオンが来てやったぞとかもうね...
クレタからライトに乗り換えたけど、くっそ強くてカッコいいわ。重撃の花山薫パンチが気持ち良過ぎる
大山で会心ダメバフ30%も配れるなら、コアパッシブの炎氷ダメバフ(のための衝撃力)を多少妥協出来るようになる…という考え方でいいんだろうか。ブレイク値自体は大山で+6%できるわけだし…
従来の最大バフと同等を目指すならそうなるかな。けど従来と同じだけ頑張ればよりバフ出せるようになったってことだから衝撃盛れるにこしたことはないのは変わらない
上を目指せるのはおっしゃる通りですよね。無餅でもごまかしが効くようになるかなという下心でした。
来週まで暇だから引いちゃったわ
エレンの強化に備えて引いたんだがエレンとライカンの間にこのチャンプ挟むのアリ? その場合は基本エレン表、ライカンとライトは強化スキル溜まり次第出て撃って(ライトは〆パンチも)エレンに戻るみたいな動きでいいのかな
ライト実装時に公式からその編成の映像出てたから無しではないんじゃない?
撃破でもエレンの追加能力発動するしバフデバフのバランスがよくて編成としてはかなりいい感じ。動きも大体そんな感じだけど、溜まってすぐじゃなくてもパリィとか霜鋒に合わせて出場できると効率いいかも。あとライトはエネルギーより士気の溜まり具合の方が大事なのと、ブレイク直前でライカンに変えてライカンでブレイクからの連携はエレンだけだとブレイク中にたくさん殴れるとかもある
餅あったらショック2なくても270届くのね、大山実装されたら2セットはペッカーかホルモンあたりの方がいいんだろうか
大山のための率足りないならペッカーがいいかな。うちは270溢れてもショック付けることにするけど
ヒューゴと合わせるならショック2の方がいいと思う そうでなくてもショック2ないと餅アリでも士気ゲージ100が必須になるからショック2の方が運用しやすい
表示こそだけどバフの計算に使われる衝撃力は小数点四捨五入前の269.7だからショック2ないとバフ最大にはならないよ
連携キャンセルからの出場でそのまま殴ってくれないことがあるのですがなぜでしょうか?
クイック支援のことを言ってるなら、士気奮発80ptにつき一回だけ発動だからかな
イヴリンとかジェーンみたいに士気ゲージの横に点灯でクイック出撃の可否判断できる〇枠欲しくなる時はある。アストラのクイックで出てオラオラしたから自前のクイック権余ってるかどうかもわかるし。
アタッカーライト楽しくて1凸しちった 1凸ライト青衣餅、無凸バーニス餅、完凸ルーシーで危局ポンおじ3.4万で俺がいれば強攻は要らんになったかっこいいぜ
実装初日に引いてから今日までずっと炎アタッカーとして使ってるんだけど同志いる?
ギリギリで引いたけど2.0の新ディスク持たせる予定だから実践投入できないもどかしさよ
ショック2六番衝撃だけ付けて実戦出してもいいんだよ
ライトさん何歳なんだろ。過去を考えると若く見積もって三十手前?
せっかくヒューゴでアストラ不要なパーティが生まれたもののポンペイが危局にいると需要高すぎてそっちにチャンピオン持ってかざるを得ない。
追加能力の重要度が全キャラトップクラスだから条件が気になってくるな、属性縛りとアタッカーロール縛りの複合はいくらなんでも狭すぎる。炎か氷の命破を実装する時にライトの条件も増やすのだろうか
追加能力条件を、チームに[強攻]のメンバーまたは同じ陣営のメンバーがいる時に発動→チームに[氷属性]のメンバーまたは[炎属性]がいる時に発動、にすればすべて解決ンナ
いよいよ餅武器までそろえたけどバフ量がとんでもないことになった、本当に俺がいれば他はいらんやん
クレタ餅持った時って強化特殊の派生でも発動したとみなされて一気に2層貯められるってこと?有識者頼む
強化特殊一段目と二段目で各一層で二回出せば二層貯まるはず。サイドステップ派生のことなら一層だけしか貯まらないと思う
4章のムービー見返してたら、最後のマグマダイブシーンでルーシーの狼狽えっぷりに隠れがちだったけど他のシーンで見せないようなだいぶ動揺した表情してたわ。そらそうだよな二回目だもんな…。
餅も一緒に引けたからライライヒューゴでやってるけどライトをどう動かせばいいのかいまいちよく分からない… とりあえずパリィしてオラオラして強化特殊撃って引っ込むって使い方してるけどどうなんだろうか
手が滑ってガチャ最終日に無凸無餅→1凸餅有りまで進めちまったンナ…へへ…
手が滑ってキャラも音動機も引いちゃうことはないんよ…よくやった
事前に引いておいてエレン強化と共に初めて動かしてみたけど、なんか思ってた以上にゲージ溜まるの早いな?30秒バフだからもっとゆっくり溜まるもんかと思ってた
大山を統べる者が最適?
運用とか編成にもよるかもだけどよっぽどじゃない限りそう
やっぱりそうか、大山4のショック2?
ライトと言えば短時間での大量ブレイク蓄積だし、そこを磨く意味でもそれでいいんじゃないかな?
会心厳選面倒くて余ってるペッカー2付けちゃったけど、最適はやっぱそうなるか。ペッカー2でも危局星2が3になったけど
エレンはコアパの会心ダメ+100の適応範囲広がったし雅イヴリンヒューゴは餅だと会心ダメ+45〜50でライトも餅で炎氷会心ダメ+30と基本どの編成も最適になると会心溢れるから若干相性悪い気がしなくもない。まあ発動感覚もバフ時間も優れてるから当分は大山4で安定だと思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
炎氷限定とはいえ餅と新ディスク4セットの外付け装備だけでチーム全体に会心ダメ+60%配れるのもはや訳わかんないなライトさん もう腰くらいまで歌姫だろこの人
青衣餅持ってるからライト餅取りに行くうまみ薄いか?となって悩んできた…新ディスクで会心ダメ配れるみたいだし余計に
ライトの虎柄は新ディスクの伏線だったのか…チャンピオンがまた強くなっちまったな
特に追加能力を発動させづらい11号とエレンにとっては最高のパートナーがチャンピオンから変わるのは相当先だろうな
炎はバフしつつデシベル上限引き上げるっぽいフーフーちゃん来るけど、どうなるんだろうねえ。ライトの作ったハードル高くて氷撃破の後続も想像できん
ライトたまらんわ。チャンピオンが来てやったぞとかもうね...
クレタからライトに乗り換えたけど、くっそ強くてカッコいいわ。重撃の花山薫パンチが気持ち良過ぎる
大山で会心ダメバフ30%も配れるなら、コアパッシブの炎氷ダメバフ(のための衝撃力)を多少妥協出来るようになる…という考え方でいいんだろうか。ブレイク値自体は大山で+6%できるわけだし…
従来の最大バフと同等を目指すならそうなるかな。けど従来と同じだけ頑張ればよりバフ出せるようになったってことだから衝撃盛れるにこしたことはないのは変わらない
上を目指せるのはおっしゃる通りですよね。無餅でもごまかしが効くようになるかなという下心でした。
来週まで暇だから引いちゃったわ
エレンの強化に備えて引いたんだがエレンとライカンの間にこのチャンプ挟むのアリ?
その場合は基本エレン表、ライカンとライトは強化スキル溜まり次第出て撃って(ライトは〆パンチも)エレンに戻るみたいな動きでいいのかな
ライト実装時に公式からその編成の映像出てたから無しではないんじゃない?
撃破でもエレンの追加能力発動するしバフデバフのバランスがよくて編成としてはかなりいい感じ。動きも大体そんな感じだけど、溜まってすぐじゃなくてもパリィとか霜鋒に合わせて出場できると効率いいかも。あとライトはエネルギーより士気の溜まり具合の方が大事なのと、ブレイク直前でライカンに変えてライカンでブレイクからの連携はエレンだけだとブレイク中にたくさん殴れるとかもある
餅あったらショック2なくても270届くのね、大山実装されたら2セットはペッカーかホルモンあたりの方がいいんだろうか
大山のための率足りないならペッカーがいいかな。うちは270溢れてもショック付けることにするけど
ヒューゴと合わせるならショック2の方がいいと思う そうでなくてもショック2ないと餅アリでも士気ゲージ100が必須になるからショック2の方が運用しやすい
表示こそだけどバフの計算に使われる衝撃力は小数点四捨五入前の269.7だからショック2ないとバフ最大にはならないよ
連携キャンセルからの出場でそのまま殴ってくれないことがあるのですがなぜでしょうか?
クイック支援のことを言ってるなら、士気奮発80ptにつき一回だけ発動だからかな
イヴリンとかジェーンみたいに士気ゲージの横に点灯でクイック出撃の可否判断できる〇枠欲しくなる時はある。アストラのクイックで出てオラオラしたから自前のクイック権余ってるかどうかもわかるし。
アタッカーライト楽しくて1凸しちった 1凸ライト青衣餅、無凸バーニス餅、完凸ルーシーで危局ポンおじ3.4万で俺がいれば強攻は要らんになったかっこいいぜ
実装初日に引いてから今日までずっと炎アタッカーとして使ってるんだけど同志いる?
ギリギリで引いたけど2.0の新ディスク持たせる予定だから実践投入できないもどかしさよ
ショック2六番衝撃だけ付けて実戦出してもいいんだよ
ライトさん何歳なんだろ。過去を考えると若く見積もって三十手前?
せっかくヒューゴでアストラ不要なパーティが生まれたもののポンペイが危局にいると需要高すぎてそっちにチャンピオン持ってかざるを得ない。
追加能力の重要度が全キャラトップクラスだから条件が気になってくるな、属性縛りとアタッカーロール縛りの複合はいくらなんでも狭すぎる。炎か氷の命破を実装する時にライトの条件も増やすのだろうか
追加能力条件を、チームに[強攻]のメンバーまたは同じ陣営のメンバーがいる時に発動→チームに[氷属性]のメンバーまたは[炎属性]がいる時に発動、にすればすべて解決ンナ
いよいよ餅武器までそろえたけどバフ量がとんでもないことになった、本当に俺がいれば他はいらんやん
クレタ餅持った時って強化特殊の派生でも発動したとみなされて一気に2層貯められるってこと?有識者頼む
強化特殊一段目と二段目で各一層で二回出せば二層貯まるはず。サイドステップ派生のことなら一層だけしか貯まらないと思う
4章のムービー見返してたら、最後のマグマダイブシーンでルーシーの狼狽えっぷりに隠れがちだったけど他のシーンで見せないようなだいぶ動揺した表情してたわ。そらそうだよな二回目だもんな…。
餅も一緒に引けたからライライヒューゴでやってるけどライトをどう動かせばいいのかいまいちよく分からない…
とりあえずパリィしてオラオラして強化特殊撃って引っ込むって使い方してるけどどうなんだろうか
手が滑ってガチャ最終日に無凸無餅→1凸餅有りまで進めちまったンナ…へへ…
手が滑ってキャラも音動機も引いちゃうことはないんよ…よくやった
事前に引いておいてエレン強化と共に初めて動かしてみたけど、なんか思ってた以上にゲージ溜まるの早いな?30秒バフだからもっとゆっくり溜まるもんかと思ってた
大山を統べる者が最適?
運用とか編成にもよるかもだけどよっぽどじゃない限りそう
やっぱりそうか、大山4のショック2?
ライトと言えば短時間での大量ブレイク蓄積だし、そこを磨く意味でもそれでいいんじゃないかな?
会心厳選面倒くて余ってるペッカー2付けちゃったけど、最適はやっぱそうなるか。ペッカー2でも危局星2が3になったけど
エレンはコアパの会心ダメ+100の適応範囲広がったし雅イヴリンヒューゴは餅だと会心ダメ+45〜50でライトも餅で炎氷会心ダメ+30と基本どの編成も最適になると会心溢れるから若干相性悪い気がしなくもない。まあ発動感覚もバフ時間も優れてるから当分は大山4で安定だと思う