実装してくれてわたしは一向にかまわんッッ
強さはAエージェントで上から数えた方が早いぞ親分
男キャラがホストみてぇなのしかいねぇと原神やスタレで言われてるらしいし、ライカンとか獣人で変化球投げてるのはいいと思う。個人的にはイケおじとかカッコイイお爺ちゃんとか歓迎よ
いや欲言いすぎ。まあ強いて言うならエーテルと組まないと本当に追加能力が腐ることはどうにかしてほしいかな(それはそれで合理的だが邪兎屋が可哀想)
PDTだからアメリカ時間で11日だよね。流石に夜中の2時からリアタイは厳しいから翌朝見るかなw
同じ性能で女性キャラだったらという禁句
首ないやつ欲しいなー男かはわからんけどPVにいたやつ
ライカンさんやライトであれだけ人気出したんだ、行ける行ける!頑張れホヨバ!
まじか。映画はまあまあ強い方だからまじで追加能力だわ。できればダメバフ以外がいいね。あと全体的に倍率調整も欲しいかも
まぁ、それでガチャ回してくれるユーザーがいるんなら実装してくれるんじゃないっすかね…
日時は12日AM2時って訂正入ったよ。マルチ展開してるゲームで特定プラットフォームのみ予告放送はやらないだろうから別枠でやると思う
…中国に行くなら、烈海王みたいなゴリゴリの物理アタッカーの男出してくれんか
さすニコ
アニバーサリーちょうどにアプデするよりも、アプデして日が経ってからアニバーサリー迎えた方が慌ただしくなくて運営もやりやすいんじゃないかな。 アプデとアニバーサリー同時に消化しちゃうのもなんかもったいないし。
既出だったら申し訳ないんだけど、11日のXboxスポットライト放送ってver1.7の予告放送も兼ねてる?
ホヨバのゲームって周年の少し前に大きいアプデが来るってイメージがあるから、周年の一ヶ月前に2.0はありえる気がする。それか1.7か2.0の期間が7週間に伸びるかだな。
拠点実施前線基地かHIAになってたような
13日に先行PV公開って言ってたからそのPVでシーズン2の陣営・キャラが一気に公開されるんじゃない?
流れ的には6/4に1.7が終わりそうだけど周年的には一ヶ月前になる。この期間で特殊なバージョンとかやったりするかな
でも4凸は共同戦線の強化なんだよな…。凸は総じて能力の全体的な底上げなので立ち回りはあんまり変わらんかもね。完凸にしては地味だけど凶弾も絶意チャージ時のDPS低下を抑えるくらいの気持ちで気が向いたら撃ってる。
軽快な声の主=シードだと思ってるけどどうなんだろ。あとオルペウスには他の隊員と違って『』がつけずに表記されてるから知能構造体ではない機械・ボンプとかなんかなって思ってる
多分エレン復刻じゃ雅のお陰でパワーが足りないから、皆欲しい層が多いと判断した青衣バーニスやったんだろうしな。朱鳶さんも未だにエーテル一強のアタッカーで貴重だし。
このタイミングで2.0の話出したってことは流石に1.8はなくて1.7→2.0だよねたぶん。ってことは来週の後半から再来週の頭には2.0最初の実装キャラがわかるのか。2.0のトップを飾るのはどの陣営だろう
まだ1周年経ってないのにこのフットワークの良さはマジで最高。過去キャラも強くていいじゃんね、マジで。好きだけどなあ…弱いんだよな…より、まだまだ好きなキャラでやって行ける、強くするためのサポーター欲しい!強くなれる音動機も欲しい!になるし。
過去キャラ調整の話すると課金して引いた人から文句出るとか新キャラが売れなくなるとか必ず言われるけど、個人的には調整入れながら商品価値キープした方が全体的には良いと思ってるんで今回の動きは歓迎。しかしマジでフットワーク軽いよなあ、日本のメーカーにも爪の垢原液で注入したいぜ
イーシェン、これはミホヨの寵愛を受けてるデザインって捉えてもいいのかな
アンケートでインフレ速度についてと初期キャラの現状について書いたけどこんなに早く実現しそうになるんだ。ちゃんとユーザーアンケートは書こう!
エージェントも楽しみだがアキラとリンが修行してどうなっちまうのかが楽しみだ
自分は結局六分街で活動してると思うな…
足しげくビデオ屋に足を運んでたアストラとか柳は拠点移したら来なくなるのかな
トリガーが言う鬼火隊長の在り方やシードの知能構造体という言葉への違和感がとても気になる
六分街から離れるの寂しい……だいぶ拠点の雰囲気変わるね
そこだ、感電もダメージ倍率とか強化して欲しいね折角なら。グレースの追加能力の恩恵も上がるわけだし。一応混沌というダメージには繋がるけど…
はやく鬼火隊長、シード、軽快な声の主、オルペウスのキャラデザが見たいぜ…
ホロウに出てきたトラのシリオンの師匠もう出てくるんか
特別劇場はジェーン、柳、アスイヴのやつだからエージェント秘話とは別のはず。最初は主人公が絡まない話だったけどアスイヴのストーリーでごっちゃになったからなぁ。完全に主人公が出てこない裏側の話ってのも継続してやってほしいが。。
顔だけ見たら髪の長いアンビーに見えたな
感電単品が弱すぎる上に起こした感電から何も繋がらないのが問題なわけだしね 電気耐性ダウンなり他の状態異常の蓄積耐性ダウンなり、なんかしら付加価値は欲しいね
早いに越したことはないからな…エレンのキャラ人気をもってしても復刻ガチャは多分キツかったと思うわ。金が掛かってるだけに手を入れるのは難しい面もあるだろうがナーフは無しにして後から不足があればアッパーの方針の方がリリース時の調整もしやすいだろう。
まあそんなネガティヴな感じにならんでも。アプデ重ねていくゲームなんだから調整なんてどんどんされるべきだとワイはおもうで。
実装してくれてわたしは一向にかまわんッッ
強さはAエージェントで上から数えた方が早いぞ親分
男キャラがホストみてぇなのしかいねぇと原神やスタレで言われてるらしいし、ライカンとか獣人で変化球投げてるのはいいと思う。個人的にはイケおじとかカッコイイお爺ちゃんとか歓迎よ
いや欲言いすぎ。
まあ強いて言うならエーテルと組まないと本当に追加能力が腐ることはどうにかしてほしいかな(それはそれで合理的だが邪兎屋が可哀想)PDTだからアメリカ時間で11日だよね。流石に夜中の2時からリアタイは厳しいから翌朝見るかなw
同じ性能で女性キャラだったらという禁句
首ないやつ欲しいなー男かはわからんけどPVにいたやつ
ライカンさんやライトであれだけ人気出したんだ、行ける行ける!頑張れホヨバ!
まじか。映画はまあまあ強い方だからまじで追加能力だわ。できればダメバフ以外がいいね。あと全体的に倍率調整も欲しいかも
まぁ、それでガチャ回してくれるユーザーがいるんなら実装してくれるんじゃないっすかね…
日時は12日AM2時って訂正入ったよ。マルチ展開してるゲームで特定プラットフォームのみ予告放送はやらないだろうから別枠でやると思う
…中国に行くなら、烈海王みたいなゴリゴリの物理アタッカーの男出してくれんか
さすニコ
アニバーサリーちょうどにアプデするよりも、アプデして日が経ってからアニバーサリー迎えた方が慌ただしくなくて運営もやりやすいんじゃないかな。
アプデとアニバーサリー同時に消化しちゃうのもなんかもったいないし。
既出だったら申し訳ないんだけど、11日のXboxスポットライト放送ってver1.7の予告放送も兼ねてる?
ホヨバのゲームって周年の少し前に大きいアプデが来るってイメージがあるから、周年の一ヶ月前に2.0はありえる気がする。それか1.7か2.0の期間が7週間に伸びるかだな。
拠点実施前線基地かHIAになってたような
13日に先行PV公開って言ってたからそのPVでシーズン2の陣営・キャラが一気に公開されるんじゃない?
流れ的には6/4に1.7が終わりそうだけど周年的には一ヶ月前になる。この期間で特殊なバージョンとかやったりするかな
でも4凸は共同戦線の強化なんだよな…。凸は総じて能力の全体的な底上げなので立ち回りはあんまり変わらんかもね。完凸にしては地味だけど凶弾も絶意チャージ時のDPS低下を抑えるくらいの気持ちで気が向いたら撃ってる。
軽快な声の主=シードだと思ってるけどどうなんだろ。あとオルペウスには他の隊員と違って『』がつけずに表記されてるから知能構造体ではない機械・ボンプとかなんかなって思ってる
多分エレン復刻じゃ雅のお陰でパワーが足りないから、皆欲しい層が多いと判断した青衣バーニスやったんだろうしな。朱鳶さんも未だにエーテル一強のアタッカーで貴重だし。
このタイミングで2.0の話出したってことは流石に1.8はなくて1.7→2.0だよねたぶん。ってことは来週の後半から再来週の頭には2.0最初の実装キャラがわかるのか。2.0のトップを飾るのはどの陣営だろう
まだ1周年経ってないのにこのフットワークの良さはマジで最高。過去キャラも強くていいじゃんね、マジで。好きだけどなあ…弱いんだよな…より、まだまだ好きなキャラでやって行ける、強くするためのサポーター欲しい!強くなれる音動機も欲しい!になるし。
過去キャラ調整の話すると課金して引いた人から文句出るとか新キャラが売れなくなるとか必ず言われるけど、個人的には調整入れながら商品価値キープした方が全体的には良いと思ってるんで今回の動きは歓迎。しかしマジでフットワーク軽いよなあ、日本のメーカーにも爪の垢原液で注入したいぜ
イーシェン、これはミホヨの寵愛を受けてるデザインって捉えてもいいのかな
アンケートでインフレ速度についてと初期キャラの現状について書いたけどこんなに早く実現しそうになるんだ。ちゃんとユーザーアンケートは書こう!
エージェントも楽しみだがアキラとリンが修行してどうなっちまうのかが楽しみだ
自分は結局六分街で活動してると思うな…
足しげくビデオ屋に足を運んでたアストラとか柳は拠点移したら来なくなるのかな
トリガーが言う鬼火隊長の在り方やシードの知能構造体という言葉への違和感がとても気になる
六分街から離れるの寂しい……だいぶ拠点の雰囲気変わるね
そこだ、感電もダメージ倍率とか強化して欲しいね折角なら。グレースの追加能力の恩恵も上がるわけだし。一応混沌というダメージには繋がるけど…
はやく鬼火隊長、シード、軽快な声の主、オルペウスのキャラデザが見たいぜ…
ホロウに出てきたトラのシリオンの師匠もう出てくるんか
特別劇場はジェーン、柳、アスイヴのやつだからエージェント秘話とは別のはず。最初は主人公が絡まない話だったけどアスイヴのストーリーでごっちゃになったからなぁ。完全に主人公が出てこない裏側の話ってのも継続してやってほしいが。。
顔だけ見たら髪の長いアンビーに見えたな
感電単品が弱すぎる上に起こした感電から何も繋がらないのが問題なわけだしね 電気耐性ダウンなり他の状態異常の蓄積耐性ダウンなり、なんかしら付加価値は欲しいね
早いに越したことはないからな…エレンのキャラ人気をもってしても復刻ガチャは多分キツかったと思うわ。金が掛かってるだけに手を入れるのは難しい面もあるだろうがナーフは無しにして後から不足があればアッパーの方針の方がリリース時の調整もしやすいだろう。
まあそんなネガティヴな感じにならんでも。アプデ重ねていくゲームなんだから調整なんてどんどんされるべきだとワイはおもうで。