https://wikiwiki.jp/zenless/朱鳶
表運用でのオススメディスクや音動機はなんでしょうか?
表ならニコアストラだろうし、混沌4でいいのよ。2セットは率8%欲しいならペッカー、8%の率を補えるディスクなら折枝が無難
個人的には2セットは攻撃%の方がいいこと多めなイメージ 手持ちのディスクで比較した場合の話だけどね いうて誤差だしアストラも折枝も同じ場所で落ちるし
アストラと組むなら攻撃大きく加算して貰えるし、折枝の会心ダメ16は大きいかなあと思ってたけど、どうなんだろ。別ゲームの会心計算だとダメはほぼ最後に掛かるから上げ得だと思ってるけど
音動機次第じゃない? 餅なら会心盛りやすい上に朱鳶自身も4セットで会心ダメ53%盛れるからしっかり厳選してると餅ありなら会心ダメ300%間近までいくけど、攻撃力はアストラ込でも攻撃力4000~4500程度で180%程度しかないし ブリムストーンなら攻撃バフ大量にあるから折枝の方が良くなるだろうし
そういや音動機の話全くしてなかったわ…ブリムの良い点は攻撃力が高くなる点だしな…率の厳選は辛くなるが…それ次第か。
未だにアンビーニコで片面任せてるけど全然いけるな。いけちゃうせいで逆に引いたサポーター全部余しちゃってるわ(笑)
本人が未だにぶっ飛んでるからブレイクさえ叩き込めれば火力はピカイチだからね…アンビーを青衣に変更するかどうかくらいだね。あとはアストラで表運用したいかどうか。
今から取るなら青衣よりかはトリガーな気もする まあトリガー復刻までにエーテル撃破来るだろうけど 来るよね?
エーテルは慢性過疎だしエーテル撃破とかイメージ湧かないけど、妄想エンジェルあたりにいてもおかしくない気もす
防衛戦でエーテル単弱点が来たから、噂のアストラニコシュエンしたけど、思いの外楽しかった。シュエンは表性能がそれほどじゃないけど、その部分が比較的出場時間を要するニコと相性がいいんだなーというのを改めて実感した。回避反撃とかが火力を出すのに重要な表強攻だとスワップして儀式して~とかが煩わしかったりするから、残弾管理さえしてればまとめて火力出しやすいシュエンはすごく扱いやすいんだな…って改めて思った
ルミナスクエアの火鍋屋の前の選択肢イベントで朱鳶さんが言ってた暗号(?)が分からない…。文系の教師に反発心を起こしてテストの点数をなんか意味の通る数列に調整したっていうんだけど誰か分かる人いる?「77 114 89 97 110 83 117 99 107 115」(ヒント? ・数列を使って文系のやり方で相手を打ちのめしたらしい ・意味を聞かれて濁すくらいには全然いい意味じゃないらしい)
と思ったら解いてる人おったわ、ASCIIコードか。伝わんないだろこれ…
アストラニコの影響が大きいのは重々承知してるけど、ver1.0のキャラが今だに最前線で戦えてるの凄いな
アストラはなくても最前線イケてるで、青衣で行けるし、青衣ない人でもニコと組むならAアンビーでも完成されてたしね。
今回更新の激変で、朱鳶だけ4凸で他キャラ全員2凸餅(ニコは完凸餅)なんだけど、こうしてみるとまじで朱鳶息長いなあって感じる 本当にずっと強い
師匠がエーテルらしい…?という話が出てきてようやくエーテルアタッカーの枠が増えるかもしれないな…
朱鳶に師匠なんか居るんや?
イーシェンの事だよ
朱鳶さんも同じ初期Verのキャラだけど強化貰えないか、まあこっちは元から編成条件ゆるかったしな…
インフレ次第だけどもらえるとしても一年後くらいになると思う。こっちはエレンほど不満出てないしね(なぜなら十分強いから)
朱鳶自体への不満というよりは裏アタッカー不遇の環境に不満ある人が多いイメージある
十分強いはすごく分かる。というか競合相手がおらんのよね。ビビアン出たけどあっちは純粋なエーテル属性の火力ってよりは狂咲の仕様的に他属性に近いし(出てるエーテル属性のダメージ自体は高いけど)。どっちかっていうとシュエンより青衣にバフ欲しいぐらい。
モーションにほぼ不満はないから、もし強化貰えるなら倍率だけ触ってくれればいいかなって位かなぁ?零号ホロウでのビリーみたいな大幅な使用感の変更はちょっと嫌かも
仮に強化入るなら表性能か裏性能かどっちで来るんだろう。無凸ですら表運用する人も珍しくないよね
何度か言われてるが裏運用が環境上弱くて表運用が環境上強いから表運用がされてるってだけで、朱鳶自体のキャラ構造は裏運用前提だと思うのよな
不動の青衣ニコ編成でまだまだ現役だしアストラトリガーの追加で表もできるようになったしね。零号の強化も楽しみだけどあんまり想像できないな
今も現役の朱鳶さんを強化したらイーシェン取る人減っちゃいそう
強化されるとしても餅だけだと思う 餅にヒューゴみたいに防御無視つくだけでもぜんぜん違う 他のS級強攻は軒並み餅の有無で15%くらい変わるのにブリムストーンと2~3%しか変わらないって事だけが足を引っ張ってる(逆に言うと餅さえ整えられれば今の限定強攻とも同等に戦える)
朱鳶さんって青衣先輩と共通の問題というか、ブレイク短縮されると影響がデカすぎるって環境依存の欠点だから、逆に言うと本人の性能に手が加わらなくてもそこ改善されればその分順当に火力伸びるんよな、ただブレイクアタッカーの立ち回りの理想としてはヒューゴが環境に囚われないキャラ性能として完全に正解を出してしまった感ある、一撃でブレイク火力出せるならそもそもブレイク時間なんか要らないやんっていう
青衣にブレイク時間延長+餅のバフ対象が通常以外も追加+バフ量UPor防御無視追加くらいは欲しいな…
エレンは純粋な火力向上もあるとはいえ、圧倒的に使いづらかった操作性を改善したかったのがメインだろうな。おそらく普通に使えるけど火力は最新キャラに届かない、程度のキャラ性だと早々改善は来ないと思われる
1凸朱鳶で裏強行すると弾が凄い余るタイミングがあるから、弾が上限超えても普通にスタックされると嬉しいけど、それやるとエネルギーだだ余りするという…
ブレイクさせる前にエネ溜まったから朱鳶のスキル使っとこ、ってやらない限りそんなに余らなくない?青衣ニコで裏強攻ずっとやってきたけど、ブレイク時に枯渇してるより潤ってるのを維持出来るほどの余裕がある方が間違いなく便利だから強化特殊は残しておいていいのよ。
エレンが2スタック消費する技貰えたし、改善するとしたら同じ方向じゃない? ただでさえ朱鳶は裏向きなんだから瞬間火力欲しいし
トリガーニコと組んで相手が見えんくらい弾丸の雨あられに晒すの気持ち良い〜!
1凸効果って重複するん?アストラ絡めると2連連携スキルとかするから重複するなら次復刻来たら1凸狙いたいのよね
終結と連携スキルみたいな感じで別のクイックリロードなら重複するよ ただ連携スキル2回うっても連携スキルのクイックリロードは1回分までしかスタックされない
連携2回ダメかぁ…教えてくれてありがとう!
「非ブレイク時だけどブレイク状態扱い」してくれるぶっ壊れキャラを期待してる。朱鳶11号カリンはコアで火力上がるし、トリガーと合わせて実質常時ブレイク状態にしてくれ。
🦇「俺がキレる前に失せろッ!」
正直ブレイク扱いになったところで散弾にダメバフ40が増えるだけだから、個人的に一番欲しいのはニコのS級バージョンかな ダメバフも会心バフも有り余ってるからニコの防御デバフを常時付与できるエーテルサポートかサブアタッカーがほしい
ヒューゴ居るから無理だね。彼ブレイク状態判定なら累算できる
とはいえブレイク状態の残り時間で倍率が決まるのが累算だから常時ブレイク状態になったらその辺の計算がどうなるかちょっと気になったな(スレチすまん
そんなキャラ出るとしても相当先じゃね トリガーが一気に弱くなってしまうし
やっぱり1凸してると扱いやすさが段違いだ、隙を見てクイックや強化特殊狙わなくてもだいぶ弾に余裕がもてる
ウッドそんなに相性良くないな 開幕は通常→強化特殊で吐くから通常に乗せにくいしホルモンに上昇量負けてるし
そもそも混沌4がつよいんだよね 無条件でダメバフ10+会心ダメ20だし 攻撃バフが足りてない編成ならブリムストーン持った方がモチーフより強くなるし
ヘヴィメタルシリーズの中で混沌だけやたら強い感じするね
一番強いのは炎獄じゃない?以降は混沌、獣牙、極地で霹靂は効果量だと炎獄並だけど強攻は一番使いにくいという印象
炎獄はニコみたいな状態異常蓄積も得意な支援キャラがいないから熱傷安定して起こすにはバーニスが必要でなんかうーん 11号で使ってたけどイヴリン餅みたいな率ついてる音動機使うとかなり率調整大変で溢れさせてばかりだったからあんまいい印象持ってないや
率が戦闘中に条件付きで変動するディスクは調整面倒なのは確かに。条件満たしてない時に会心安定させるかどうかでも調整具合変わってくる(場合によっては溢れるのを許容することになる)から、そこに気を使うぐらいならバフ内容は攻撃とか与ダメ会心ダメの方が嬉しい
炎獄って4セット熱傷中のみで会心率しか上がらんよね?正直採用価値ほぼないと思ってるんだけどなんか読み落としてるんかな。混沌ヘヴィが明らかに属性ディスクで頭抜けてると思うけど。
熱傷状態の敵に攻撃が命中してから8秒継続するから維持しやすさは混沌と一緒んじゃない?なんなら最初から満額もらえてバフの最大値も大きいから炎獄派だけど、混沌は無条件バフもあるし率と違って溢れたり極端な不足もしにくいからそっちの方が扱いやすいかもね
朱鳶さんに手錠をかけられたい
じゃけんカリンちゃんとお出かけして警察署のはす向かいのホテルで休憩してきましょうね
無凸無餅朱鳶青衣ニコでも2万行けるもんなんやなぁ…しかし1凸欲しくなるな…
朱鳶は大幅に散弾管理が緩和する1凸とか、無餅(ブリムストーン想定)だと餅ありと比較して1.05倍くらい伸びが大きい2凸とかの方が重要度高く感じる
無凸朱鳶(無凸ブリム) 1凸青衣 ニコで警戒マリオネットに54291出してる人の動画観ると、朱鳶より青衣の1凸優先した方がよさそう。青衣の出場時間減らして朱鳶とニコのデシベルやエネルギー稼ぐ時間増やせれる。
まさかサプレッサーの効果がダッシュにも乗ってたとは…
ダッシュ攻撃で乗らないせいでブリムと差がないのかなって正直思ってました(小声
エレンがやたら強化されたけどこっちも期待していいだよな?
火力は問題ないからな…零号武装貰ってた訳じゃないし、表運用はアストラ、裏運用は青衣で着々と強化パーツは備えてるから、どちらかと言うと青衣先輩の方をがっつり強化して欲しいね。
同意見 エレンは恒常キャラレベルの火力だったけど朱鳶はずっと限定キャラ相当の火力だったからね 相方の青衣が環境と噛み合ってなくて一緒に評価低く見てる人が多いけど青衣以外の最新キャラ(アストラやトリガー)と組ませれば今でも普通に限定相応に戦える
先輩は先輩で取り敢えずで撃破入れるならこの人でいいか…位の性能してるからなあ、ブレイク延長の4段突きとかデバフ増やしませんか先輩
一応今回のディスクで会心ダメ配れるようになれたけど、デバフ欲しいよね…
青衣をアッパーすると外のアタッカーも強化されちゃうから朱鳶自体の相対的な強さはあんま変わらないのがな… 少なくともエレンと同様にコアパの適用範囲拡張だけは欲しいわ
青衣強化はもちろんほしいけど エレンちゃんの新モーション見て朱鴛さんにももうちょっとだけ派手な新技ほしいなって欲がでちゃいました
エーテル設置爆弾を回避時に足元に巻く、とかあったら楽しそう。
ヒューゴがそうだけど、出場時間短いキャラは派手な技欲しいね 動かしてて気持ちよさがあんまり無い(朱鳶のイメージ的にはこれでいいかもだが…)
いいだよ〜
イーシェン2凸のブレイク延長見て、それシュエンさんにもちょーだいって思った。
トリガーさんのパリィを決めるためにシュエンさんの表時間が増えてきたんだけど、強化スキルのゲージが溜まっていない時のスキル3連撃ちがリズム感整えるのに適していて結構重用してる。なので、強化が入るなら強化特殊に手が入ると嬉しいなって思う
僕はヘタクソボンプなので素直に強化で使いやすくなったら嬉しいです。通常攻撃で弾1145141919個スタックして。
アストラニコでの表運用のやり方が未だによくわかってない 1回マリオで試して6000点くらいでフィニッシュしてどう考えても裏の方が強くねってなってるけど何したら2万とか出るん?
表運用っていうかニコとのクイックスワップ編成って考えた方が良いかな。詳しい動きはつべとかに動画上げてる人いるからそっち参考にしてもろて。
正直操作難易度高いからねニコアストラの朱鳶 後マリオネットはアストラニコよりトリガーニコとかトリガーアストラの方がスコア伸びやすいかも(個人比較)
マリオネットは頻繁に瞬間移動するからかニコだと強化特殊打っても明後日の方向にスキル飛んでったりしたから、アストラ青衣朱鳶でやったな。約23000でした
今期の朱ポンがギリ二万の俺でもマリオは三万超えたから動画見て覚えるのが良いんじゃないかな、やる事はクイックと回避支援で補充した散弾消費しながらニコの通常振るくらいだし
アストラ持ってないからニコトリガーで表運用しようと思ってるんだけどその場合でも混沌ヘヴィのままでいいのかな?ペッカーの方がいい?
エーテル弱点なら掌握型のニコで十分侵蝕起こせると思うけど、攻撃力不足するし表ならペッカーも使えるから乗り換え推奨
ありがとう、見繕ってみるわ
餅なら攻撃不足になるからペッカーでもいいと思う ただブリム使ってるなら混沌4のままで大丈夫
いつか復刻来た時に備えて内容確認してたけど、結構初期のキャラな筈なのに心象映画の解説無いのドウシテ……
読んで分からなかったら解説のしようが無くないか。状況別で書いたら死ぬほど長くなるし
朱鳶は海外人気はすごいけど日本人気はそんな高くないイメージあるから所持率そんなに高くないのはありそう
まあ猫又のページとかもスカスカだし…中々編集しようって気にならないと手を付けること無いからねぇ
いつの間にか心象映画の解説追記されてる!編集してくれた方ありがとう…!
治安局駐在所に信頼イベントのアイコン無しで朱鳶さんがいてNPCと話してるのが3パターンくらいあるんだけど、これって朱鳶さん持ってない人でも発生するのかな
する。復刻するまではそこでケツを補給してたンナ
ありがとう こういうのあるとエージェントが街で生活してる感あって良いね
班長ってなんで猫が苦手なんだっけ。てかこの時期もあの格好だと思うと暑そうすぎる…
服が毛まみれになって洗濯が面倒という感情が何よりも上回るからじゃないかな。かといって洗濯は他人に任せないだろうし、服の使い捨てもしなさそう
そういうことだったのか。新エリー都にはコロコロないのかな。
街の巡回イベントで大将の近くにいる時に、猫が擦り付きに来るのを避けようとしてるイベント可愛いよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
表運用でのオススメディスクや音動機はなんでしょうか?
表ならニコアストラだろうし、混沌4でいいのよ。2セットは率8%欲しいならペッカー、8%の率を補えるディスクなら折枝が無難
個人的には2セットは攻撃%の方がいいこと多めなイメージ 手持ちのディスクで比較した場合の話だけどね いうて誤差だしアストラも折枝も同じ場所で落ちるし
アストラと組むなら攻撃大きく加算して貰えるし、折枝の会心ダメ16は大きいかなあと思ってたけど、どうなんだろ。別ゲームの会心計算だとダメはほぼ最後に掛かるから上げ得だと思ってるけど
音動機次第じゃない? 餅なら会心盛りやすい上に朱鳶自身も4セットで会心ダメ53%盛れるからしっかり厳選してると餅ありなら会心ダメ300%間近までいくけど、攻撃力はアストラ込でも攻撃力4000~4500程度で180%程度しかないし ブリムストーンなら攻撃バフ大量にあるから折枝の方が良くなるだろうし
そういや音動機の話全くしてなかったわ…ブリムの良い点は攻撃力が高くなる点だしな…率の厳選は辛くなるが…それ次第か。
未だにアンビーニコで片面任せてるけど全然いけるな。いけちゃうせいで逆に引いたサポーター全部余しちゃってるわ(笑)
本人が未だにぶっ飛んでるからブレイクさえ叩き込めれば火力はピカイチだからね…アンビーを青衣に変更するかどうかくらいだね。あとはアストラで表運用したいかどうか。
今から取るなら青衣よりかはトリガーな気もする まあトリガー復刻までにエーテル撃破来るだろうけど 来るよね?
エーテルは慢性過疎だしエーテル撃破とかイメージ湧かないけど、妄想エンジェルあたりにいてもおかしくない気もす
防衛戦でエーテル単弱点が来たから、噂のアストラニコシュエンしたけど、思いの外楽しかった。シュエンは表性能がそれほどじゃないけど、その部分が比較的出場時間を要するニコと相性がいいんだなーというのを改めて実感した。回避反撃とかが火力を出すのに重要な表強攻だとスワップして儀式して~とかが煩わしかったりするから、残弾管理さえしてればまとめて火力出しやすいシュエンはすごく扱いやすいんだな…って改めて思った
ルミナスクエアの火鍋屋の前の選択肢イベントで朱鳶さんが言ってた暗号(?)が分からない…。文系の教師に反発心を起こしてテストの点数をなんか意味の通る数列に調整したっていうんだけど誰か分かる人いる?「77 114 89 97 110 83 117 99 107 115」(ヒント? ・数列を使って文系のやり方で相手を打ちのめしたらしい ・意味を聞かれて濁すくらいには全然いい意味じゃないらしい)
と思ったら解いてる人おったわ、ASCIIコードか。伝わんないだろこれ…
アストラニコの影響が大きいのは重々承知してるけど、ver1.0のキャラが今だに最前線で戦えてるの凄いな
アストラはなくても最前線イケてるで、青衣で行けるし、青衣ない人でもニコと組むならAアンビーでも完成されてたしね。
今回更新の激変で、朱鳶だけ4凸で他キャラ全員2凸餅(ニコは完凸餅)なんだけど、こうしてみるとまじで朱鳶息長いなあって感じる 本当にずっと強い

師匠がエーテルらしい…?という話が出てきてようやくエーテルアタッカーの枠が増えるかもしれないな…
朱鳶に師匠なんか居るんや?
イーシェンの事だよ
朱鳶さんも同じ初期Verのキャラだけど強化貰えないか、まあこっちは元から編成条件ゆるかったしな…
インフレ次第だけどもらえるとしても一年後くらいになると思う。こっちはエレンほど不満出てないしね(なぜなら十分強いから)
朱鳶自体への不満というよりは裏アタッカー不遇の環境に不満ある人が多いイメージある
十分強いはすごく分かる。というか競合相手がおらんのよね。ビビアン出たけどあっちは純粋なエーテル属性の火力ってよりは狂咲の仕様的に他属性に近いし(出てるエーテル属性のダメージ自体は高いけど)。どっちかっていうとシュエンより青衣にバフ欲しいぐらい。
モーションにほぼ不満はないから、もし強化貰えるなら倍率だけ触ってくれればいいかなって位かなぁ?零号ホロウでのビリーみたいな大幅な使用感の変更はちょっと嫌かも
仮に強化入るなら表性能か裏性能かどっちで来るんだろう。無凸ですら表運用する人も珍しくないよね
何度か言われてるが裏運用が環境上弱くて表運用が環境上強いから表運用がされてるってだけで、朱鳶自体のキャラ構造は裏運用前提だと思うのよな
不動の青衣ニコ編成でまだまだ現役だしアストラトリガーの追加で表もできるようになったしね。零号の強化も楽しみだけどあんまり想像できないな
今も現役の朱鳶さんを強化したらイーシェン取る人減っちゃいそう
強化されるとしても餅だけだと思う 餅にヒューゴみたいに防御無視つくだけでもぜんぜん違う 他のS級強攻は軒並み餅の有無で15%くらい変わるのにブリムストーンと2~3%しか変わらないって事だけが足を引っ張ってる(逆に言うと餅さえ整えられれば今の限定強攻とも同等に戦える)
朱鳶さんって青衣先輩と共通の問題というか、ブレイク短縮されると影響がデカすぎるって環境依存の欠点だから、逆に言うと本人の性能に手が加わらなくてもそこ改善されればその分順当に火力伸びるんよな、ただブレイクアタッカーの立ち回りの理想としてはヒューゴが環境に囚われないキャラ性能として完全に正解を出してしまった感ある、一撃でブレイク火力出せるならそもそもブレイク時間なんか要らないやんっていう
青衣にブレイク時間延長+餅のバフ対象が通常以外も追加+バフ量UPor防御無視追加くらいは欲しいな…
エレンは純粋な火力向上もあるとはいえ、圧倒的に使いづらかった操作性を改善したかったのがメインだろうな。おそらく普通に使えるけど火力は最新キャラに届かない、程度のキャラ性だと早々改善は来ないと思われる
1凸朱鳶で裏強行すると弾が凄い余るタイミングがあるから、弾が上限超えても普通にスタックされると嬉しいけど、それやるとエネルギーだだ余りするという…
ブレイクさせる前にエネ溜まったから朱鳶のスキル使っとこ、ってやらない限りそんなに余らなくない?青衣ニコで裏強攻ずっとやってきたけど、ブレイク時に枯渇してるより潤ってるのを維持出来るほどの余裕がある方が間違いなく便利だから強化特殊は残しておいていいのよ。
エレンが2スタック消費する技貰えたし、改善するとしたら同じ方向じゃない? ただでさえ朱鳶は裏向きなんだから瞬間火力欲しいし
トリガーニコと組んで相手が見えんくらい弾丸の雨あられに晒すの気持ち良い〜!
1凸効果って重複するん?アストラ絡めると2連連携スキルとかするから重複するなら次復刻来たら1凸狙いたいのよね
終結と連携スキルみたいな感じで別のクイックリロードなら重複するよ ただ連携スキル2回うっても連携スキルのクイックリロードは1回分までしかスタックされない
連携2回ダメかぁ…教えてくれてありがとう!
「非ブレイク時だけどブレイク状態扱い」してくれるぶっ壊れキャラを期待してる。朱鳶11号カリンはコアで火力上がるし、トリガーと合わせて実質常時ブレイク状態にしてくれ。
🦇「俺がキレる前に失せろッ!」
正直ブレイク扱いになったところで散弾にダメバフ40が増えるだけだから、個人的に一番欲しいのはニコのS級バージョンかな ダメバフも会心バフも有り余ってるからニコの防御デバフを常時付与できるエーテルサポートかサブアタッカーがほしい
ヒューゴ居るから無理だね。彼ブレイク状態判定なら累算できる
とはいえブレイク状態の残り時間で倍率が決まるのが累算だから常時ブレイク状態になったらその辺の計算がどうなるかちょっと気になったな(スレチすまん
そんなキャラ出るとしても相当先じゃね トリガーが一気に弱くなってしまうし
やっぱり1凸してると扱いやすさが段違いだ、隙を見てクイックや強化特殊狙わなくてもだいぶ弾に余裕がもてる
ウッドそんなに相性良くないな 開幕は通常→強化特殊で吐くから通常に乗せにくいしホルモンに上昇量負けてるし
そもそも混沌4がつよいんだよね 無条件でダメバフ10+会心ダメ20だし 攻撃バフが足りてない編成ならブリムストーン持った方がモチーフより強くなるし
ヘヴィメタルシリーズの中で混沌だけやたら強い感じするね
一番強いのは炎獄じゃない?以降は混沌、獣牙、極地で霹靂は効果量だと炎獄並だけど強攻は一番使いにくいという印象
炎獄はニコみたいな状態異常蓄積も得意な支援キャラがいないから熱傷安定して起こすにはバーニスが必要でなんかうーん 11号で使ってたけどイヴリン餅みたいな率ついてる音動機使うとかなり率調整大変で溢れさせてばかりだったからあんまいい印象持ってないや
率が戦闘中に条件付きで変動するディスクは調整面倒なのは確かに。条件満たしてない時に会心安定させるかどうかでも調整具合変わってくる(場合によっては溢れるのを許容することになる)から、そこに気を使うぐらいならバフ内容は攻撃とか与ダメ会心ダメの方が嬉しい
炎獄って4セット熱傷中のみで会心率しか上がらんよね?正直採用価値ほぼないと思ってるんだけどなんか読み落としてるんかな。混沌ヘヴィが明らかに属性ディスクで頭抜けてると思うけど。
熱傷状態の敵に攻撃が命中してから8秒継続するから維持しやすさは混沌と一緒んじゃない?なんなら最初から満額もらえてバフの最大値も大きいから炎獄派だけど、混沌は無条件バフもあるし率と違って溢れたり極端な不足もしにくいからそっちの方が扱いやすいかもね
朱鳶さんに手錠をかけられたい
じゃけんカリンちゃんとお出かけして警察署のはす向かいのホテルで休憩してきましょうね
無凸無餅朱鳶青衣ニコでも2万行けるもんなんやなぁ…しかし1凸欲しくなるな…
朱鳶は大幅に散弾管理が緩和する1凸とか、無餅(ブリムストーン想定)だと餅ありと比較して1.05倍くらい伸びが大きい2凸とかの方が重要度高く感じる
無凸朱鳶(無凸ブリム) 1凸青衣 ニコで警戒マリオネットに54291出してる人の動画観ると、朱鳶より青衣の1凸優先した方がよさそう。青衣の出場時間減らして朱鳶とニコのデシベルやエネルギー稼ぐ時間増やせれる。
まさかサプレッサーの効果がダッシュにも乗ってたとは…
ダッシュ攻撃で乗らないせいでブリムと差がないのかなって正直思ってました(小声
エレンがやたら強化されたけどこっちも期待していいだよな?
火力は問題ないからな…零号武装貰ってた訳じゃないし、表運用はアストラ、裏運用は青衣で着々と強化パーツは備えてるから、どちらかと言うと青衣先輩の方をがっつり強化して欲しいね。
同意見 エレンは恒常キャラレベルの火力だったけど朱鳶はずっと限定キャラ相当の火力だったからね 相方の青衣が環境と噛み合ってなくて一緒に評価低く見てる人が多いけど青衣以外の最新キャラ(アストラやトリガー)と組ませれば今でも普通に限定相応に戦える
先輩は先輩で取り敢えずで撃破入れるならこの人でいいか…位の性能してるからなあ、ブレイク延長の4段突きとかデバフ増やしませんか先輩
一応今回のディスクで会心ダメ配れるようになれたけど、デバフ欲しいよね…
青衣をアッパーすると外のアタッカーも強化されちゃうから朱鳶自体の相対的な強さはあんま変わらないのがな… 少なくともエレンと同様にコアパの適用範囲拡張だけは欲しいわ
青衣強化はもちろんほしいけど
エレンちゃんの新モーション見て朱鴛さんにももうちょっとだけ派手な新技ほしいなって欲がでちゃいました
エーテル設置爆弾を回避時に足元に巻く、とかあったら楽しそう。
ヒューゴがそうだけど、出場時間短いキャラは派手な技欲しいね 動かしてて気持ちよさがあんまり無い(朱鳶のイメージ的にはこれでいいかもだが…)
いいだよ〜
イーシェン2凸のブレイク延長見て、それシュエンさんにもちょーだいって思った。
トリガーさんのパリィを決めるためにシュエンさんの表時間が増えてきたんだけど、強化スキルのゲージが溜まっていない時のスキル3連撃ちがリズム感整えるのに適していて結構重用してる。なので、強化が入るなら強化特殊に手が入ると嬉しいなって思う
僕はヘタクソボンプなので素直に強化で使いやすくなったら嬉しいです。通常攻撃で弾1145141919個スタックして。
アストラニコでの表運用のやり方が未だによくわかってない 1回マリオで試して6000点くらいでフィニッシュしてどう考えても裏の方が強くねってなってるけど何したら2万とか出るん?
表運用っていうかニコとのクイックスワップ編成って考えた方が良いかな。詳しい動きはつべとかに動画上げてる人いるからそっち参考にしてもろて。
正直操作難易度高いからねニコアストラの朱鳶 後マリオネットはアストラニコよりトリガーニコとかトリガーアストラの方がスコア伸びやすいかも(個人比較)
マリオネットは頻繁に瞬間移動するからかニコだと強化特殊打っても明後日の方向にスキル飛んでったりしたから、アストラ青衣朱鳶でやったな。約23000でした
今期の朱ポンがギリ二万の俺でもマリオは三万超えたから動画見て覚えるのが良いんじゃないかな、やる事はクイックと回避支援で補充した散弾消費しながらニコの通常振るくらいだし
アストラ持ってないからニコトリガーで表運用しようと思ってるんだけどその場合でも混沌ヘヴィのままでいいのかな?ペッカーの方がいい?
エーテル弱点なら掌握型のニコで十分侵蝕起こせると思うけど、攻撃力不足するし表ならペッカーも使えるから乗り換え推奨
ありがとう、見繕ってみるわ
餅なら攻撃不足になるからペッカーでもいいと思う ただブリム使ってるなら混沌4のままで大丈夫
いつか復刻来た時に備えて内容確認してたけど、結構初期のキャラな筈なのに心象映画の解説無いのドウシテ……
読んで分からなかったら解説のしようが無くないか。状況別で書いたら死ぬほど長くなるし
朱鳶は海外人気はすごいけど日本人気はそんな高くないイメージあるから所持率そんなに高くないのはありそう
まあ猫又のページとかもスカスカだし…中々編集しようって気にならないと手を付けること無いからねぇ
いつの間にか心象映画の解説追記されてる!編集してくれた方ありがとう…!
治安局駐在所に信頼イベントのアイコン無しで朱鳶さんがいてNPCと話してるのが3パターンくらいあるんだけど、これって朱鳶さん持ってない人でも発生するのかな
する。復刻するまではそこでケツを補給してたンナ
ありがとう
こういうのあるとエージェントが街で生活してる感あって良いね
班長ってなんで猫が苦手なんだっけ。てかこの時期もあの格好だと思うと暑そうすぎる…
服が毛まみれになって洗濯が面倒という感情が何よりも上回るからじゃないかな。かといって洗濯は他人に任せないだろうし、服の使い捨てもしなさそう
そういうことだったのか。新エリー都にはコロコロないのかな。
街の巡回イベントで大将の近くにいる時に、猫が擦り付きに来るのを避けようとしてるイベント可愛いよ