ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

ジェーン

430 コメント
views
0 フォロー
さなすの
作成: 2024/08/25 (日) 20:59:00
通報 ...
  • 最新
  •  
348
名無しのプロキシ 2024/11/27 (水) 23:21:04 594dd@8eeb1

コアスキルをFまで育てて必要な異常マスタリーが375pにもかかわらず443pまで上げちゃってるけどこれって無駄なのかね?必要分まで下げて攻撃ステータス上げた方がいい?

349
名無しのプロキシ 2024/11/28 (木) 15:01:16 2bd54@38b39 >> 348

異常キャラのダメを高める重要なマスタリーがなんで無駄って思えるんだ…。

354
名無しのプロキシ 2024/11/29 (金) 23:55:07 594dd@8eeb1 >> 349

ああ、やっぱ上げるだけあげた方がいいのね。サンクス。

350
名無しのプロキシ 2024/11/28 (木) 15:18:26 27bc1@b5488 >> 348

結局異常キャラの火力は異常ダメがメインなんでマスタリーはあればあるほどいいぞ

355
名無しのプロキシ 2024/11/29 (金) 23:56:06 594dd@8eeb1 >> 350

会心と会心ダメはいらないってのは知ってたけど、攻撃はもう少し上げた方がいいか悩んでたのでマスタリー盛りまくります!!助言感謝

351
名無しのプロキシ 2024/11/28 (木) 18:42:44 f9b29@229dc >> 348

他に振りたいステがあるなら無駄やけど、冷静に考えて異常キャラは軒並みマスタリーあればあるほど欲しがるデザインなんで心配無用 

356
名無しのプロキシ 2024/11/29 (金) 23:56:18 594dd@8eeb1 >> 351

助言感謝!!

352
名無しのプロキシ 2024/11/28 (木) 22:41:41 41546@40baf >> 348

そもそも熱狂の攻撃変換最大が420pなのに375まで下げるとか勿体ないぞ

353
名無しのプロキシ 2024/11/29 (金) 23:54:38 594dd@8eeb1 >> 352

コアFまで育てるとそれが375までで満たせるようになるんよ

357
名無しのプロキシ 2024/11/30 (土) 00:02:23 81a63@a3061 >> 352

コアで上がるのは強撃会心で、熱狂の攻撃上昇は変わらず420じゃない?

358
名無しのプロキシ 2024/11/30 (土) 20:15:12 41546@40baf >> 352

コアE→Fで強撃の確定会心ラインは下がるけど結局熱狂時の攻撃上昇につながるラインは420pまでなの変わらないからジェーンはコアFにする必要性が低いと言われる理由 ガッツリ使い倒すんなら基礎攻撃力上がるし無駄ではないんだけど

359
名無しのプロキシ 2024/11/30 (土) 21:57:37 2bd54@38b39 >> 352

その旨を補足で入れてみるか、今回みたいなこともあるだろうし。

360
名無しのプロキシ 2024/12/07 (土) 17:39:25 2f8ef@11f7b

何度も言われてることかもしれんが、物理キャラって全ての攻撃が物理属性だから(伝われ)、その時点で他の属性よりアドだよな。異常蓄積って面では特に

361
名無しのプロキシ 2024/12/09 (月) 11:52:29 b96a3@c89d9

ジェーン+セス+シーザー編成で熱狂ゲージが十分溜まってるなら、終結はジェーン以外で撃ったほうがよさげなんでしょうか。

362
名無しのプロキシ 2024/12/09 (月) 12:56:56 c128d@ae89c >> 361

火力が強撃の回数に依存してるから、蓄積の大きい終結をジェーンで打たないのは基本的にNGだよ。他のキャラに積極的に譲るのは今のとこバーニスと組んでる時くらいじゃないかな? もうすぐ強撃が発生しそうな時に終結を打つのはゲージが止まってもったいないので次の蓄積のために少し遅らせて打つとか、熱狂ゲージが下がり切っちゃったときに終結を使うとお得とかそんなのを意識しとけば良いね、くらい。 まあじきにデシベル値の管理がキャラ毎になるからあんまり考えなくてもいいかも…

363
名無しのプロキシ 2024/12/12 (木) 02:43:28 修正 e6a72@17a3d

獣牙とフリーダムで同じくらいのが作れたので今更ドライバ比較

そこまで差はないけどブッチャーは強撃1回分の差が出た感じ。耐性属性くらいだとまだ獣牙かな。塔はフリーダムの強撃1回火力が足りないのと、1~2体にしかデバフかけられないので雑魚処理で差が出た感あるものの、蓄積限界増加があるボスも体感だと若干獣牙の方がやりやすい印象。フリーダムは汎用性高いから代用には十分だけど混沌の起動役をする時とかの方が合ってるのかもしれない

364
名無しのプロキシ 2024/12/12 (木) 09:45:20 49612@1f969

とりあえずコアF375は達成したけど、よく考えたら率ダメ乗ってるディスクあんまり要らんのか…おーん…まあ適当に集めてたやつで今まで頑張ってた方か…マスタリーと攻撃%伸びだけ狙うとしても、率ダメ攻撃%より出ねえわ…

365
名無しのプロキシ 2024/12/12 (木) 13:56:45 f6f3a@5df41 >> 364

自分もとりあえず375↑だけ達成して使ってるけどコンテンツ攻略は全く困ってないし、殴る時にスキルダメージもある程度は出る訳だから、防御HP以外は当たりだと思って気楽に厳選してる。

366
名無しのプロキシ 2024/12/12 (木) 15:06:41 49612@41ce4 >> 365

あ、確かにスキルも使うし何も強撃だけじゃないか。ならこのままでいいか。ありがとう、忘れてた。

367
名無しのプロキシ 2024/12/27 (金) 13:51:29 49612@1ccdd

今迄ツェイ巡査だったけど、カクトウとカチコミって実際どうなんだろう。ルーシー入りならカクトウかカチコミで燃焼ついでに起きたらラッキーみたいな扱いの方が強いかね?

368
名無しのプロキシ 2024/12/27 (金) 18:09:52 6e4d9@d641a >> 367

バーニス込みならカチコミとかは割と良さげ。セスルーシーだと混沌ダメージがあんまりなのとルーシーの燃焼ついたところで、ってなるから強撃増やせる巡査の方が多分いい。セスリナだと雷ボンプはお勧めって体感。

369
名無しのプロキシ 2024/12/27 (金) 18:40:49 81a63@17a3d >> 367

編成に他の異常がいるなら別だけど、ジェーンが起こす混沌も起こされる混沌も大きなダメージにはならないから直で強撃頻度が上がる物理蓄積のあるボンプがいいと思う

370
名無しのプロキシ 2024/12/27 (金) 18:44:22 49612@1f969 >> 367

そうでも無い感じか…バーニスおらんし、セスルシだとオマネキのパッシブ発動できないから巡査だったけど、続投で良さそうか。

372
名無しのプロキシ 2024/12/27 (金) 18:53:35 594dd@8eeb1 >> 367

個人的にはカクトウボンプ一択かな。追加能力の『異常または強攻がいた場合に即発動する「ファーストジャブ」』が非常に優秀。連携スキルの倍率もなかなか高いし。短期決戦ではもってこいかなっておもう。

375
名無しのプロキシ 2024/12/30 (月) 20:23:24 49612@cdb5d >> 372

何だっけ、重撃の時に狙ってくれるから長押し…回転蹴りの時に当たってくれて、相手怯みやすいなら、そう考えると有難いかも…?でもやっぱり異常では無い…火力なんだな…

371
名無しのプロキシ 2024/12/27 (金) 18:47:28 f9b29@ea32e

柳、雅とつよつよ異常アタッカー増えてジェーンも流石に一歩譲るか···?と思いかけたけど久し振りに使ったら杞憂だったわ やっぱり回避アクション含めた操作性良いし強いわこのお姉さん 

373
名無しのプロキシ 2024/12/27 (金) 18:55:42 6e4d9@d641a >> 371

強さもそうだけどセスとのコンビが最高にゼンゼロしてて好き。単騎でつええもいいけどやっぱパリィ音がたまんねえんだゼンゼロは

374
名無しのプロキシ 2024/12/27 (金) 19:06:59 f9b29@ea32e >> 373

コンビとしての完成度があらゆる角度で隙がなくて良いよね、キャラ同士の連携プレイと見てもニッコリできるし性能やプレイング面でも噛み合い良すぎて残り一枠を選ばないレベルだし

376
名無しのプロキシ 2024/12/30 (月) 20:25:01 49612@cdb5d >> 373

結局ジェーンセスルーシーから編成崩したことないくらい、二人の時点でほぼ完璧で低コストで強くてめっちゃ助かる。この人腐ることほぼ無いだろうな…と思ってるわ…

377
名無しのプロキシ 2024/12/31 (火) 22:57:17 aca0f@50feb

回避もしやすいのにシーザーまで積むとまじでほぼ無傷で快適

378
名無しのプロキシ 2025/01/23 (木) 04:20:00 7d5b2@e4040

アストラかなり相性いいな他PTだと割とクイック支援を持て余し気味だけど出てきて電撃ストライクで戻ったり短縮溜め強化特殊出来るセスだと無理なくアストラバフ使えるしアストラ側もちゃんとセスの電撃ストライクを早めにアストラクイックで上書きしてもシールド付くように配慮してあるのがグッド。

379
名無しのプロキシ 2025/01/24 (金) 21:49:07 a1038@13094

今まで厳選も緩めなビルドのジェーンさんに甘え散らかして来たけど今回の危局でいよいよ全然火力出せなくて泣いた

380
名無しのプロキシ 2025/01/27 (月) 17:40:35 d887a@8555c

連携スキルのボイス変わった?何て言ってるかわからんけど

381
名無しのプロキシ 2025/01/27 (月) 18:09:06 a0913@04283 >> 380

獲物?それとも狩人?みたいな声は聞こえるな、他はわかんないけど。

382
名無しのプロキシ 2025/01/28 (火) 20:00:54 aca0f@fd6f1

アストラ入れるときセスとバーニスどっち入れるのがいい?どっちも二人で完結してきれいだけど結局どっちが強いのかはよくわからん

383
名無しのプロキシ 2025/01/28 (火) 21:31:47 0d249@03175 >> 382

敵とステージ寄るからなんとも。強いて言えばバーニスをフリーにしたいからセスの方が他の編成が楽かなって感じ。正直どっちが強いとかはほぼわからんレベル

384
名無しのプロキシ 2025/01/29 (水) 10:30:25 a0913@1f969 >> 382

セスジェーンで完結するし、バーニス他に回せるからセスで基本いいと思うよ。どうしても今シーズンのポンペイきついなら入れてもいいと思うけど、セスのシールドのバフは正直でかい。

390
名無しのプロキシ 2025/02/02 (日) 21:27:25 3b338@3ae3f >> 382

PT分散させる必要がないなら流石にバーニス アストラは静寂含めたバフを維持するためにはちゃんと交互にキャラを出す必要があるからセスとあんまり相性が良くない 殴り屋ぐらいパリィタイミングが多いなら問題ないだろうけど

391
名無しのプロキシ 2025/02/02 (日) 21:45:26 a0913@1f969 >> 390

言うて交互にって言ってもそんな頻繁じゃないし、敵の攻撃をセスのシールドで受けながら叩くならそれなりにシールド削れるし、最近は相手の攻撃も高いから、相手の撃破に繋げるためにもセスでこまめに弾くのは有用だよ。赤閃光ばっかりの相手にはジェーンが活躍できるし。

385
名無しのプロキシ 2025/02/01 (土) 13:11:17 d0e95@cd7c0

あれ、そういえばジェーンにはまだパエトーンってバレてないんだっけ?

386
名無しのプロキシ 2025/02/01 (土) 14:34:50 a0913@07b98 >> 385

青衣が気付いてる位だし、ブリンガー戦の後なら普通に伝わっててもおかしくないんじゃないかな。

387
名無しのプロキシ 2025/02/01 (土) 20:16:34 0bdef@658c3 >> 385

最終戦前のエルピスの青衣&ジェーンの会話見る限り普通にバレてると思う

388
名無しのプロキシ 2025/02/01 (土) 23:30:49 872b5@053a2 >> 385

零号ホロウ(枯渇のほう)で見れる会話で普通にバレてる

389
名無しのプロキシ 2025/02/01 (土) 23:41:16 17cae@f5345 >> 388

あの会話、仕事モードジェーンにガチで詰められてる感じが怖くて好きなんよね

392
名無しのプロキシ 2025/02/05 (水) 11:09:59 ed5ad@6e737

どうも最近ジェーンの火力が低い、防衛戦6と7の前半で4分30秒もかかってるし、強襲戦も星1しか取れていない。装備(双生の涙LV60、SディスクLV15獣牙4フリーダム2)と編成(ジェーンセスリナ)は以前と変えていない筈なんだが……

393
名無しのプロキシ 2025/02/05 (水) 11:36:12 17cae@f5345 >> 392

今期は久しぶりに異常接待じゃないのと敵のHP上がってるから一人だけインフレしてる雅編成以外はわりとタイム落ちてるって報告してるプレイヤー多かったはずやで、今期バフを活かしづらいのとHP上がってる以上最近編成上の伸び代があまりなかったジェーンは感覚的には厳しくなったように感じるってのはあるかもしれない、可能なら混沌編成にしてみたりとか試してみても良いかもしれない

394
名無しのプロキシ 2025/02/05 (水) 11:48:20 81a63@17a3d >> 392

敵の違いじゃない?激変6のシールドディフェンダーは蓄積できなくなるから相性悪いよ。激変7は敵のHP増えた説とバフが活かせてない説があるけど、精鋭とかの違いはあれど激変だけHP上げてるわけじゃなさそうだから多分シンプルに伐採機が堅いんじゃないかな。今期はリナよりニコの方がバフ活かしやすいかもね

396
名無しのプロキシ 2025/02/05 (水) 12:15:58 6a9a4@b0ddf >> 392

物理弱点以外でハイキャリー編成使うなら餅か最低限完凸リップ欲しいところやね。双生使うならバーニス+全体支援キャラと組めば好タイム出せるはず。

397
名無しのプロキシ 2025/02/05 (水) 14:18:49 675eb@6e737 >> 392

雅パにいたバーニス60とアストラ60を入れてやってみました。ジェーンパの方はタイムは縮んだんですが、雅パ(雅60ルーシー50パイパー50)の方のタイムが伸びて結局5分が切れないという結末に。総タイムは多少縮んだので育成か動きを見直してきます

398
名無しのプロキシ 2025/02/08 (土) 04:09:37 39221@e9b2e >> 392

同じ感想。ずっとジェーンPT/雅PT/柳PTの異常ハイキャリでエンドコンテンツやってるけど、特に今回の危局は正直ジェーンPTキツかった。安定感はあるんだけど物理も炎も刺さらないと流石にねって

399
名無しのプロキシ 2025/02/09 (日) 12:11:22 a0913@1e659 >> 398

前回のポンペイもキツかったわ…でも星3取れるスペックがあるのがジェーンさんだし、多少無理しても仕事は遂行するって感じが好きだよ。

400
名無しのプロキシ 2025/02/09 (日) 13:05:04 c128d@ae89c >> 392

物理弱点以外ならバーニスか柳(グレース)と組んでジェーン側で混沌を回収する動きをした方が良いですよ。また、攻撃が激しくて回避反撃を多く出せる敵に当てるべきですし、裏にいる場合パリィを取れるなら積極的にジェーンで取ると良いですね、どちらも異常蓄積が大きくて素早く強撃を起こすのに大切です。

401
名無しのプロキシ 2025/02/12 (水) 22:51:46 b7f3f@8555c

今更だけど、終結の最初、若干目の色落ちてる?かっこよくていいけど

402
名無しのプロキシ 2025/02/12 (水) 22:54:11 a0913@1f969 >> 401

なんか動画の比較で皆の集結の目の色が変化してるまとめみたいなのあったな

403
名無しのプロキシ 2025/02/16 (日) 11:12:50 ed30a@b336c

思ってたより限界OLでやんした……
ジェーンもう仕事辞めろ

404
名無しのプロキシ 2025/02/16 (日) 12:26:21 a0913@1f969 >> 403

辞めるなら特務捜査班全員退職しようぜ!ジェーンはセスと寿退社、朱鳶さんは主人公と、青衣はエンゾウおじさんの所で!

405
名無しのプロキシ 2025/02/16 (日) 13:47:06 17cae@f5345 >> 404

某社のメカニックが重機連れてそっちに行ったから早く逃げるンナ!

406
名無しのプロキシ 2025/02/16 (日) 14:33:13 a0913@1f969 >> 404

やめて!randomplay及びエンゾウおじさんのお店が重機で潰されちゃう!

407
名無しのプロキシ 2025/02/16 (日) 20:28:02 c2912@3ac87

誕生日イラストのせいでゼンゼロがエッチなゲームだと思われてしまうンナ!ところでジェーンさんの誕生日って本当に今日ンナ?

408
名無しのプロキシ 2025/02/18 (火) 19:48:36 e15e1@a29a3

激変やってて接待じゃないから火力が足りないはまだわかるんだけど、やけにブレイク溜まりづらくないですか?気のせいなのかな…

409
名無しのプロキシ 2025/02/18 (火) 20:17:09 a0913@33afa >> 408

個人的に相手の撃破が少ねぇ、と思ったことないな…勿論セスと組んでるとは思うけど、極論で言うとメンバーに撃破居ないから当然というか…

410
名無しのプロキシ 2025/02/18 (火) 22:36:08 a2c2d@f3c86 >> 409

編成で撃破がないって話ではなく、ジェーン自身のブレイク蓄積の話ですね。ほかの異常等と比べて体感えらい遅いなと…

411
名無しのプロキシ 2025/02/18 (火) 23:22:46 a0913@1f969 >> 409

手数があまりにも多いからだと思うよ、あれでブレイク蓄積が人並みだったら掌握捨てて衝撃力付けても可笑しくないくらいの手数あるし、サルコゥの連撃とか考えるとかなり低くしなきゃ駄目だと思う。

412
名無しのプロキシ 2025/02/18 (火) 23:33:14 修正 6a9a4@45ebf >> 409

他の異常の雅や柳と変わらないと思うけど
ちなみに敵のHUDに表示されるブレイク蓄積の数値は%(割合)で、敵によってブレイクに必要となるブレイク蓄積値(ブレイク耐久値)は結構変わる
分かりやすい例だとタナトスに必要なブレイク蓄積値は精鋭やボスの中ではかなり低い

414
名無しのプロキシ 2025/02/18 (火) 23:52:16 a0913@1f969 >> 409

データ勢助かる、適当な雰囲気でしか言えなかったから詳しいこと知らんねん

415
名無しのプロキシ 2025/02/19 (水) 06:29:39 6586e@8caab >> 409

敵側の防護っぽいのは雑魚でもむちゃんこ遅い。敵にもロールがあるのかな?

413
名無しのプロキシ 2025/02/18 (火) 23:40:43 5f421@28964 >> 408

ブレイク値は属性の相性も関係あるんで、まあその差でしょうね。

416
名無しのプロキシ 2025/02/19 (水) 10:45:37 2bd54@38b39 >> 413

今の今まで物理弱点が結構多かったしね、今後は耐性持ちも増えてくるだろうから適材適所極めてこう。

417
名無しのプロキシ 2025/02/19 (水) 16:53:38 aca0f@fd6f1

ディスク欄を4セットと2セットで分けました。ついでに配置も少し変えてしまいましたが以前の方がよければ差し戻してください。

418
名無しのプロキシ 2025/02/25 (火) 08:32:19 b96a3@c89d9

レンタルビデオ屋如きに50万近く課金する太客であることが発覚したジェーン姉貴。4人がかりで収支マイナスに振り切ってる邪兎屋は見習って、どうぞ。

419
名無しのプロキシ 2025/02/25 (火) 09:53:05 60e88@7a4a8 >> 418

特別劇場のムービー見直してきて、どうぞ。

420
名無しのプロキシ 2025/03/03 (月) 11:58:02 7c3e8@655cd >> 418

あれ特別劇場の後で唐突にプレイヤーへ入金された50万と元手同じなんかな

421
名無しのプロキシ 2025/03/03 (月) 12:30:50 a0913@2a8c7 >> 418

多分そうよ、そこから何回かは借りに来てるけどあれしか減ってないんだと思う

422
名無しのプロキシ 2025/03/13 (木) 08:24:07 67593@a578e

追加武装回転しすぎてて草 ベイブレードや

423
名無しのプロキシ 2025/03/13 (木) 15:33:49 5e965@43cf7

武装強すぎてゼロ号以外では使わせてもらえないんだろうな。まぁゼロ号がメインコンテンツなんだろうけど

424
名無しのプロキシ 2025/03/13 (木) 15:39:47 修正 c5707@d80ee

異常マスタリー500とある程度会心積めるディスクが完成した!画像1

425
名無しのプロキシ 2025/03/19 (水) 16:08:41 ec08a@f06fd

零号ホロウ・戦場での邂逅、ファントムアーマーを装備し一試合中にサルコウ・ジャンプを3回発動させる。に何度も挑戦してるんだがなかなか達成できず、何かコツとかありませんか?お試しジェーンで

426
名無しのプロキシ 2025/03/19 (水) 16:20:46 c128d@ae89c >> 425

ボス戦とかでグルグルしまくってたら勝手に取れてた記憶… 連携終結で熱狂ゲージが最大になるから、サルコウ連携サルコウ終結サルコウとかで取れるんじゃないかな?

427
名無しのプロキシ 2025/03/19 (水) 17:33:43 4c9f9@75e81 >> 425

出し切らないとカウントされないから最初のロボットくんに武装サルコウ出し切り3回やって退出すれば取れる

430
名無しのプロキシ 2025/03/19 (水) 19:28:16 ec08a@f06fd >> 425

できました!お二方ありがとうございます😄

428
名無しのプロキシ 2025/03/19 (水) 17:34:46 4c9f9@75e81

2セットってフリーダムからパエトーンに変わるんだろうか

429
名無しのプロキシ 2025/03/19 (水) 18:21:31 2d30a@5df41 >> 428

コアの会心率100%を達成出来るだけのマスタリを用意した上で強撃回数が増やせるならアリだとは思うが、たぶんそこまで大きな変化はないと思う。