A7M2コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?A7M2
零戦52型丙の後に乗ったから登る、頑丈、早い(高高度でも)の三拍子揃っててクソ強い。25度で登ればta152の上を取れることもある。というかこいつ以外にまだ上を取られたことがない。愛機確定。爆撃機も2号銃と13mmでバラバラ、格闘戦もスピットか敵零戦以外なら勝てる。
最近の大型アプデで防弾板が無くなっていて、意味不明。 流石アホ外人。
ガラスも薄くなってない?気のせいかな
最近公開された新資料の影響じゃないかな 資料の防弾ガラスも薄かったし
防弾板無くなってなんか困ることあるか...?
旧軍時代から進歩してなくて草
実際惑星だと無い方が軽いしな…現実?知らん
外人は突然意味不明な事をしてくるからうざったいな〜と思ったから。後、日本機だけ異様に修理費が高い。烈風好きだが修理費がね…
日本機だけ修理費高く見えるのは日本語wikiが更新されてないってだけだからゲーム内から確認した方が良いぞ
そうなのか…ps5で惑星プレイしてるんだが、おすすめの設定はあります?pcでプレイしたこと無いので難しく感じる…
ゆっくりコ◯セアさんや、な◯ぴーさん、リ◯クスさんみたいに日本機特有の燕返しとかが上手く出来ない…ウォーサンダーはクソゲーではないps4と相性が最悪て本があったな…
キーボードとマウス直差しも できるし「ps4と相性が~」というのいかがなものか。燕返し、なんならパッドでも普通にできるし skill issueでは? そのうちできるようになるぞ健闘を祈る!
コツは一瞬撃たれること。あえてへたくそを演じる。例えば敵前で緩降下して高度有利を捨てる。そしたら敵は油断して食いついてくるから、1キロくらいまで引きつけて旋回でけつをとる。タイミングが合えば絶対に被弾しない。
あの手の機動はキーマウでかつ、マウスの方は視点操作に全振りして機体操作はキーボードだけでできるようにバインド変更しないとできないよ。
そんな人のためにこのひとこと。『敵機は目で見るものではない。感じるものだ』-岩本徹三
そもそもクソデカ図体+激遅ロール+クソデカ慣性の三重苦背負ってるような機体で相手の射界に入るような機動をするほうが間違ってる気もするんだが...
それでも敵のけつを追ってばかりじゃ逃げられるだけだから、速度のない日本機で対等に渡り合うにはある程度のリスクを冒さないといけないと思う。少なくとも旋回戦に頼ってるようじゃこのBRじゃ厳しいよ。
俺が今ps5のpadのみでやってる設定挙げるけど、L1でピッチ軸上げ ヨー軸左はL1+左十字キー、右はL1+右十字キー、フラップ下げL1+R3 機関銃R2 機関砲R1 爆弾倉扉を開く左十字キー+R3押し込み 爆弾投下R2 ロケット弾発射L1。特にピッチ軸上げだけでも設定してるとマウス照準動かしながら敵見て回避行動できるからそれだけ設定しとくのがいいよ。
色々、アドバイスあざっす…折角の大馬力エンジンなのに、もう少し機体を小さくしたら良かったんじゃないかな…何か理由があったのか…耐久性の問題?
大きく見えるけど、これヘルキャットと同じサイズ。つまり、離着艦性能を求めようとしたらこれぐらいのサイズになる。
なるほど…ミッドウェー海戦で主力空母を喪失していなければ…
確かに地獄猫さんと同じ大きさでした…
返信したいコメントの横にあるマルを押してからコメントすれば繋げられるから活用するんだ!
わかりました。
悲しき名機(諸説ありだけど)。烈風大好き。
逆ガルの様な翼も良いですよね。 この、巨体で零戦並みの機動力(旋回力)だったら色々と凄まじそう。
そこそこの上昇、大抵のやつに勝てる旋回性能、強い武装。立ち回りを間違えなければほぼ落とされない強機体。-AB
陸軍の五式に慣れた身からすると、ロール遅くてやたらでかいゴミとしか思えないんだけどどう扱えばいいんでしょうか(AB)
むしろ五式使えるのになんで烈風使いこなせないのか逆に疑問。やることほとんど同じよ
こいつアホみたいに強いね一度旋回戦に入れば零以外の敵に後ろ取られることはなくて上昇力もいい、火力も降下速度もいいかつ加速もめちゃくちゃ良いから手に馴染むわ。3デスで全改修を終えられるくらい強い。あと機関砲と機銃が対空と対地両方できるから対空は鬼強いが対地は微妙なMG151/20と違って対空してからゲージ削りの対地が出来て便利。
二号銃は徹甲弾なくても軽トーチカ壊せるから、装弾数や13ミリの貫徹力と合わせたらAN/M2に匹敵する芝刈り性能。
米空ばっかりやってる者だけど、乗ってみたら強すぎて草。 まともに乗ってるコイツ1機を落とすの考えるだけで凄く悩ましい。更に雷電、紫電、疾風、零戦、キ83とか居るんだから、一撃離脱の体勢整えるのもままならない現環境では他国は勝ちづらい筈やわ。
RBだとこっちBR若干上がってる分課金烈風の方が相対的に強いんか・・・?
上昇はこっちのが若干良い。どっちも何百戦と乗ったけど当たる敵含め乗り味はほぼ変わらないよ。一番違い感じるのはMECのやり方くらい。
舵ロックはどうですか?課金版のほうが酷いってききましたが
自分は差感じたことないな。4~500くらいまではどっちも鋭く曲がる。6~700km/h超えてくるとさすがに鈍くなってくるけど日本機なりというか特別舵ロックって感じではないかな。あと陸やるならロケットの有無が違うくらい。自分なら無印持ってたら試製買う必要ないし、日本ツリーをこれから開発するなら課金全然アリ。ただしロールとか図体のでかさとか合わない人には合わない機体だからカスバとかで試乗することを強く勧める。
ABでbf109ってどうやって相手すれば良いんだろうか。機動性が高い奴は釣り上げて、他は格闘戦に持ち込めば良いけど、一撃離脱に徹されたbf109がどうしようもない。下手に失速すると格闘戦でも負けるし
それはもうこっちも高度取るしかないよ。同じくらいは上がらなくてもそこそこ上がればカウンターで可能性は出てくるよ
失速してる時点で釣り上げにまんまと乗せられてないか?エネ不利なら無理に相手せず無視して他へ行く。粘着されるなら気付いてないふりしつつエネ揃えて絡めとる。というかそもそもこいつはABよりRBで輝く機体だと思うんだが。
やっぱりまともに相手するべきじゃないか。RBも試してみる
今RBで使ってきたけど、めっちゃ強かった
SBでもOPの筆頭だから是非どうぞ
手筈通りにすれば安定して勝てるので大好き
フラップが以前よりも降りてこないと思ったら、速度に応じて戦闘→離陸→着陸で降りてきてるみたい。ただ降ろせる速度帯が320キロぐらいでやっと戦闘フラップが降りてきてるから使いづらくなっちゃった。使用変更したのかな…
wikiより「海軍航空技術廠(空技廠)製空盒式自動空戦フラップは開発開始当初から装備を予定されていたが、自動管制機などに改良を要し、A7M1には間に合わなかったがA7M2の一号機に装備され実用テストされたという。」とあるので紫電と同じように自動空戦フラップの仕様が追加されたんだろうね。
なるほど、ありがとうございます。wtの自動空戦フラップはその速度域でフラップを展開できるかどうかだけの仕様になっている感じがしますね。自動空戦フラップの作動ってGと速度の兼合いで展開されるはずなんですけどね…
自動空戦フラップ実装されてたのか…正直使い道ないんだけどね…あらかじめ開いといて格闘戦と思ってもフラップ分速度落としたくないことも多々あるから…ロマンは感じるけどゲーム的にはイリマセン…
なんでここではこんなに絶賛されてるんだってくらい器用貧乏な機体。急降下耐性は高いがちょっと速度が付くとほぼ効かなくなる舵。旋回性能は高いがちょっと曲がるとすぐ鈍重になる艦攻並の巨体。
400〜600キープの戦い方ができる人なら相当能力高いんだがねぇ
コツとかあるのかな?同BRの敵って烈風よりかなり速度が速いから、自分のペースでこの機体が戦闘できる機会ってほんとに少なくない?
RBだと速度失ってる相手が多いので一方的に攻撃できることが多くて評価上がりやすいと予想
遅いっていってもレシプロ機って始終最高速でかっ飛んでるわけじゃなくて高度で埋められるような差でしかない&3人称視点だと2号銃なら1kmくらいは危険射程になるから立ち回りしっかりしてれはあんま影響ないのよ。
速度意識して上手く相手を誘導したらRB平均して2機3機は落とせるようになった!基本に忠実に、、がコツだったんだね。
弾道まっすぐで弾が多いから、直線で引き離してるつもりの敵をスナイプして墜としてる。慣れれば1km先でもあたる。速度は射程である程度カバーできるのさ
乱戦してみ。真っ直ぐの弾道、高機動性で連続キルめっちゃできて気持ちいから。
烈風乗りと雷電乗りで、感心するほど上手いプレイヤーと当たったことがない。鍾馗二型丙で簡単に墜とせるし…
交戦前にしっかり速度溜めるっていう基本ができていない人が多いんだよねぇ。零と同じやり方しかできない人ばっかり。
ツリー変更前は試製雷電で位置エネルギーや速度の重要性を学べたんだけどね...
他国の機体に乗ると零戦の様な無茶は出来ないから自然と速度管理が身に付くようになる。日本機オンリーで進めてるとランクIV辺りまで曲がる機体ばっかだからそこらへんが中々身に付かないね。
二式とか三式(五式)の陸軍系統を進んで一撃離脱に徹した人(当然、一撃離脱機のBf109、Fw190、Yakとかち合う)は、自然と身に付くのだがな~。
零戦より速度性能はそれなりに改善して機体強度は800km出せるくらいにまでなってるけどBR的には結局やることが変わらないからそういう意味では零戦の方が扱いやすいな。それに零戦でも翼幅12mとかなりデカいんだが烈風に至っては艦攻並みにデカくなってるからそこも痛い。
言うてグラマンF6Fと変わらんじゃろ。遠距離スナイプはされやすいが、当たらないよう機動すればおっけー。
スコアイベントの時は弾持ちのおかげでスコア盛りやすかったので対地力の烈風と対空の零戦で住み分けは出来てるな
一撃離脱を避けてからの即カウンターの一瞬のチャンスを狙うなら零戦の方が良いってなるかもね…ただまぁ速度も出るし弾持ち良いし、零戦よりは割と心に余裕を持って戦える感はある。
ゼロの速度性能だとまともな一撃離脱の乗り手にカウンターかけにくいからそこを考えると烈風のがやりやすいと思う。ツイマス、vk107、Hマス、この辺にゼロだと食いつけないのよね。
格闘でスピード落ちても、速攻で速度戻る。乗ってて気持ちいい。超曲がるから、3対1でも余裕で勝てる。脳汁プシャーなるで。
ここの旧コメ欄にいまさらコメントねじ込んだ人は何がしたいんだ?「格闘戦を避けるべきかな?」なんて質問して誰が答えると思ってんの?あと格闘戦はスピットに勝てるくらい強い
2016年のコメントに返信するぐらい何も見てないのに旧式コメントは見つけられる不思議
自動フラップで実質弱体化くらってから極一部のスピットには勝てないよ
マーリンスピットには同高度・同エネルギーでは絡まない方が良い。150オクタンで維持旋回ではパワー負けするし、タテ機動取られるとほんとしんどい。
この子強いけど尾翼の付け根の位置がずれてるから使う気にならん。🐌仕事しろ
カウンタートルク対策に敢えてずらされてるから安心して使っていいぞ
烈風に限らず世の飛行機はだいたい左右非対称だよね、プロペラみたいな回転物の影響があるとより顕著になるだけで
そうなんですね。自分が無知でした。ありがたく使わせて頂きやす。
イタリアとか分かりやすいくらい翼が左右長さ違うからね(同じくカウンタートルク対策)
天山もそういう具合の工夫してるわよ
BV 141「左右非対称こそが正義。はっきりわかんだね」
https://pbs.twimg.com/media/E9uA5sdUYAsarWz.png:medium
登るし曲がるし武装も強いし弾数も多いけど、ヘッドオンで今までの日本機に比べてガタイが大きいから、ギリギリ回避のタイミングが一点歩早くしないと、尾翼をもぎ取られる…1km手前で回避していたけど、1.2kmで回避かな~?
弾道がまっすぐだから2km弱からばら撒いて1.5kmから回避してる。多めに撃つと当たりやすいし敵に回避させられるからおすすめ。少ししか撃たないと、一瞬だけ避けられてまた撃たれるからね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
零戦52型丙の後に乗ったから登る、頑丈、早い(高高度でも)の三拍子揃っててクソ強い。25度で登ればta152の上を取れることもある。というかこいつ以外にまだ上を取られたことがない。愛機確定。爆撃機も2号銃と13mmでバラバラ、格闘戦もスピットか敵零戦以外なら勝てる。
最近の大型アプデで防弾板が無くなっていて、意味不明。 流石アホ外人。
ガラスも薄くなってない?気のせいかな
最近公開された新資料の影響じゃないかな 資料の防弾ガラスも薄かったし
防弾板無くなってなんか困ることあるか...?
旧軍時代から進歩してなくて草
実際惑星だと無い方が軽いしな…現実?知らん
外人は突然意味不明な事をしてくるからうざったいな〜と思ったから。後、日本機だけ異様に修理費が高い。烈風好きだが修理費がね…
日本機だけ修理費高く見えるのは日本語wikiが更新されてないってだけだからゲーム内から確認した方が良いぞ
そうなのか…ps5で惑星プレイしてるんだが、おすすめの設定はあります?pcでプレイしたこと無いので難しく感じる…
ゆっくりコ◯セアさんや、な◯ぴーさん、リ◯クスさんみたいに日本機特有の燕返しとかが上手く出来ない…ウォーサンダーはクソゲーではないps4と相性が最悪て本があったな…
キーボードとマウス直差しも できるし「ps4と相性が~」というのいかがなものか。燕返し、なんならパッドでも普通にできるし skill issueでは? そのうちできるようになるぞ健闘を祈る!
コツは一瞬撃たれること。あえてへたくそを演じる。例えば敵前で緩降下して高度有利を捨てる。そしたら敵は油断して食いついてくるから、1キロくらいまで引きつけて旋回でけつをとる。タイミングが合えば絶対に被弾しない。
あの手の機動はキーマウでかつ、マウスの方は視点操作に全振りして機体操作はキーボードだけでできるようにバインド変更しないとできないよ。
そんな人のためにこのひとこと。『敵機は目で見るものではない。感じるものだ』-岩本徹三
そもそもクソデカ図体+激遅ロール+クソデカ慣性の三重苦背負ってるような機体で相手の射界に入るような機動をするほうが間違ってる気もするんだが...
それでも敵のけつを追ってばかりじゃ逃げられるだけだから、速度のない日本機で対等に渡り合うにはある程度のリスクを冒さないといけないと思う。少なくとも旋回戦に頼ってるようじゃこのBRじゃ厳しいよ。
俺が今ps5のpadのみでやってる設定挙げるけど、L1でピッチ軸上げ ヨー軸左はL1+左十字キー、右はL1+右十字キー、フラップ下げL1+R3 機関銃R2 機関砲R1 爆弾倉扉を開く左十字キー+R3押し込み 爆弾投下R2 ロケット弾発射L1。特にピッチ軸上げだけでも設定してるとマウス照準動かしながら敵見て回避行動できるからそれだけ設定しとくのがいいよ。
色々、アドバイスあざっす…折角の大馬力エンジンなのに、もう少し機体を小さくしたら良かったんじゃないかな…何か理由があったのか…耐久性の問題?
大きく見えるけど、これヘルキャットと同じサイズ。つまり、離着艦性能を求めようとしたらこれぐらいのサイズになる。
なるほど…ミッドウェー海戦で主力空母を喪失していなければ…
確かに地獄猫さんと同じ大きさでした…
返信したいコメントの横にあるマルを押してからコメントすれば繋げられるから活用するんだ!
わかりました。
悲しき名機(諸説ありだけど)。烈風大好き。
逆ガルの様な翼も良いですよね。 この、巨体で零戦並みの機動力(旋回力)だったら色々と凄まじそう。
そこそこの上昇、大抵のやつに勝てる旋回性能、強い武装。立ち回りを間違えなければほぼ落とされない強機体。-AB
陸軍の五式に慣れた身からすると、ロール遅くてやたらでかいゴミとしか思えないんだけどどう扱えばいいんでしょうか(AB)
むしろ五式使えるのになんで烈風使いこなせないのか逆に疑問。やることほとんど同じよ
こいつアホみたいに強いね一度旋回戦に入れば零以外の敵に後ろ取られることはなくて上昇力もいい、火力も降下速度もいいかつ加速もめちゃくちゃ良いから手に馴染むわ。3デスで全改修を終えられるくらい強い。あと機関砲と機銃が対空と対地両方できるから対空は鬼強いが対地は微妙なMG151/20と違って対空してからゲージ削りの対地が出来て便利。
二号銃は徹甲弾なくても軽トーチカ壊せるから、装弾数や13ミリの貫徹力と合わせたらAN/M2に匹敵する芝刈り性能。
米空ばっかりやってる者だけど、乗ってみたら強すぎて草。
まともに乗ってるコイツ1機を落とすの考えるだけで凄く悩ましい。更に雷電、紫電、疾風、零戦、キ83とか居るんだから、一撃離脱の体勢整えるのもままならない現環境では他国は勝ちづらい筈やわ。
RBだとこっちBR若干上がってる分課金烈風の方が相対的に強いんか・・・?
上昇はこっちのが若干良い。どっちも何百戦と乗ったけど当たる敵含め乗り味はほぼ変わらないよ。一番違い感じるのはMECのやり方くらい。
舵ロックはどうですか?課金版のほうが酷いってききましたが
自分は差感じたことないな。4~500くらいまではどっちも鋭く曲がる。6~700km/h超えてくるとさすがに鈍くなってくるけど日本機なりというか特別舵ロックって感じではないかな。あと陸やるならロケットの有無が違うくらい。自分なら無印持ってたら試製買う必要ないし、日本ツリーをこれから開発するなら課金全然アリ。ただしロールとか図体のでかさとか合わない人には合わない機体だからカスバとかで試乗することを強く勧める。
ABでbf109ってどうやって相手すれば良いんだろうか。機動性が高い奴は釣り上げて、他は格闘戦に持ち込めば良いけど、一撃離脱に徹されたbf109がどうしようもない。下手に失速すると格闘戦でも負けるし
それはもうこっちも高度取るしかないよ。同じくらいは上がらなくてもそこそこ上がればカウンターで可能性は出てくるよ
失速してる時点で釣り上げにまんまと乗せられてないか?エネ不利なら無理に相手せず無視して他へ行く。粘着されるなら気付いてないふりしつつエネ揃えて絡めとる。というかそもそもこいつはABよりRBで輝く機体だと思うんだが。
やっぱりまともに相手するべきじゃないか。RBも試してみる
今RBで使ってきたけど、めっちゃ強かった
SBでもOPの筆頭だから是非どうぞ
手筈通りにすれば安定して勝てるので大好き
フラップが以前よりも降りてこないと思ったら、速度に応じて戦闘→離陸→着陸で降りてきてるみたい。ただ降ろせる速度帯が320キロぐらいでやっと戦闘フラップが降りてきてるから使いづらくなっちゃった。使用変更したのかな…
wikiより「海軍航空技術廠(空技廠)製空盒式自動空戦フラップは開発開始当初から装備を予定されていたが、自動管制機などに改良を要し、A7M1には間に合わなかったがA7M2の一号機に装備され実用テストされたという。」とあるので紫電と同じように自動空戦フラップの仕様が追加されたんだろうね。
なるほど、ありがとうございます。wtの自動空戦フラップはその速度域でフラップを展開できるかどうかだけの仕様になっている感じがしますね。自動空戦フラップの作動ってGと速度の兼合いで展開されるはずなんですけどね…
自動空戦フラップ実装されてたのか…正直使い道ないんだけどね…あらかじめ開いといて格闘戦と思ってもフラップ分速度落としたくないことも多々あるから…ロマンは感じるけどゲーム的にはイリマセン…
なんでここではこんなに絶賛されてるんだってくらい器用貧乏な機体。急降下耐性は高いがちょっと速度が付くとほぼ効かなくなる舵。旋回性能は高いがちょっと曲がるとすぐ鈍重になる艦攻並の巨体。
400〜600キープの戦い方ができる人なら相当能力高いんだがねぇ
コツとかあるのかな?同BRの敵って烈風よりかなり速度が速いから、自分のペースでこの機体が戦闘できる機会ってほんとに少なくない?
RBだと速度失ってる相手が多いので一方的に攻撃できることが多くて評価上がりやすいと予想
遅いっていってもレシプロ機って始終最高速でかっ飛んでるわけじゃなくて高度で埋められるような差でしかない&3人称視点だと2号銃なら1kmくらいは危険射程になるから立ち回りしっかりしてれはあんま影響ないのよ。
速度意識して上手く相手を誘導したらRB平均して2機3機は落とせるようになった!基本に忠実に、、がコツだったんだね。
弾道まっすぐで弾が多いから、直線で引き離してるつもりの敵をスナイプして墜としてる。慣れれば1km先でもあたる。速度は射程である程度カバーできるのさ
乱戦してみ。真っ直ぐの弾道、高機動性で連続キルめっちゃできて気持ちいから。
烈風乗りと雷電乗りで、感心するほど上手いプレイヤーと当たったことがない。鍾馗二型丙で簡単に墜とせるし…
交戦前にしっかり速度溜めるっていう基本ができていない人が多いんだよねぇ。零と同じやり方しかできない人ばっかり。
ツリー変更前は試製雷電で位置エネルギーや速度の重要性を学べたんだけどね...
他国の機体に乗ると零戦の様な無茶は出来ないから自然と速度管理が身に付くようになる。日本機オンリーで進めてるとランクIV辺りまで曲がる機体ばっかだからそこらへんが中々身に付かないね。
二式とか三式(五式)の陸軍系統を進んで一撃離脱に徹した人(当然、一撃離脱機のBf109、Fw190、Yakとかち合う)は、自然と身に付くのだがな~。
零戦より速度性能はそれなりに改善して機体強度は800km出せるくらいにまでなってるけどBR的には結局やることが変わらないからそういう意味では零戦の方が扱いやすいな。それに零戦でも翼幅12mとかなりデカいんだが烈風に至っては艦攻並みにデカくなってるからそこも痛い。
言うてグラマンF6Fと変わらんじゃろ。遠距離スナイプはされやすいが、当たらないよう機動すればおっけー。
スコアイベントの時は弾持ちのおかげでスコア盛りやすかったので対地力の烈風と対空の零戦で住み分けは出来てるな
一撃離脱を避けてからの即カウンターの一瞬のチャンスを狙うなら零戦の方が良いってなるかもね…ただまぁ速度も出るし弾持ち良いし、零戦よりは割と心に余裕を持って戦える感はある。
ゼロの速度性能だとまともな一撃離脱の乗り手にカウンターかけにくいからそこを考えると烈風のがやりやすいと思う。ツイマス、vk107、Hマス、この辺にゼロだと食いつけないのよね。
格闘でスピード落ちても、速攻で速度戻る。乗ってて気持ちいい。超曲がるから、3対1でも余裕で勝てる。脳汁プシャーなるで。
ここの旧コメ欄にいまさらコメントねじ込んだ人は何がしたいんだ?「格闘戦を避けるべきかな?」なんて質問して誰が答えると思ってんの?あと格闘戦はスピットに勝てるくらい強い
2016年のコメントに返信するぐらい何も見てないのに旧式コメントは見つけられる不思議
自動フラップで実質弱体化くらってから極一部のスピットには勝てないよ
マーリンスピットには同高度・同エネルギーでは絡まない方が良い。150オクタンで維持旋回ではパワー負けするし、タテ機動取られるとほんとしんどい。
この子強いけど尾翼の付け根の位置がずれてるから使う気にならん。🐌仕事しろ
カウンタートルク対策に敢えてずらされてるから安心して使っていいぞ
烈風に限らず世の飛行機はだいたい左右非対称だよね、プロペラみたいな回転物の影響があるとより顕著になるだけで
そうなんですね。自分が無知でした。ありがたく使わせて頂きやす。
イタリアとか分かりやすいくらい翼が左右長さ違うからね(同じくカウンタートルク対策)
天山もそういう具合の工夫してるわよ
BV 141「左右非対称こそが正義。はっきりわかんだね」
https://pbs.twimg.com/media/E9uA5sdUYAsarWz.png:medium
登るし曲がるし武装も強いし弾数も多いけど、ヘッドオンで今までの日本機に比べてガタイが大きいから、ギリギリ回避のタイミングが一点歩早くしないと、尾翼をもぎ取られる…1km手前で回避していたけど、1.2kmで回避かな~?
弾道がまっすぐだから2km弱からばら撒いて1.5kmから回避してる。多めに撃つと当たりやすいし敵に回避させられるからおすすめ。少ししか撃たないと、一瞬だけ避けられてまた撃たれるからね