Warframe Wiki

views
5 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,801 - 1,840 件目を表示しています。
565
名前なし 2025/04/06 (日) 08:26:16 修正 d3251@3d19e >> 563

やられる前にやる系統のフレームなので耐久はPillage移植でシールド耐えして毒は近寄られる前に仕留めるか避ける方がいいと思うよ、パルクールで飛んでれば大丈夫だし。完璧でなくてもいいし

70614
名前なし 2025/04/06 (日) 08:23:43 5e91a@4f061 >> 70604

自分も同じだな。本当はメリディアンとペリンに肩入れしたいんだけど、困ったことにお互いめっちゃ仲悪いのよね…

70613
名前なし 2025/04/06 (日) 08:11:28 887f5@c3a09 >> 70595

新たな大戦→Voidに投棄(推定)→デュヴィリに漂着(デュヴィリクエ以前)→処刑→生存時点まで巻き戻し(デュヴィリクエ終了) で死亡回避の理屈はヘックスメンバーと大差ないと思う

70612
名前なし 2025/04/06 (日) 07:44:23 b3aa9@7ae90

ひっさしぶりにやったらなんかものすげー画面酔い起こした・・・老いたな我

1871
名前なし 2025/04/06 (日) 06:52:13 5cdf7@956f2 >> 1862

サーキットとかでは有能だから昔ほど嫌ってはいない。モートが切れた初心者から倒れていく。完全体wispの運用しどころさん。

2434
名前なし 2025/04/06 (日) 06:42:47 修正 7bcc6@381a9

ドローン 基礎ダメージ80 細かい数値は不明だけど切断が若干多い ドローンがダメージを与えると同時に脆弱性100%付与 脆弱性はアビ威力の影響を受けない(のに何故か物理弱点の無い相手を殴らせたとき160ではなく170ダメージが出てる) 2番の各バフデバフ1種類につき1匹ドローンを追加出来るのは以前と同じ クリ性能も恐らく以前と同じ diwataのmodの影響を受けないが物理3種の状態異常は発生する クリティカルヒットや弱点ヒットでフレームに刺したアルケインが発動する 

594
名前なし 2025/04/06 (日) 06:26:48 aafed@91cac

ストーム・オブ・ウン゙コオオオオオオオオ!!

70611
名前なし 2025/04/06 (日) 05:29:47 15ca0@448db >> 70610

変なところに画像入ったや

70610
名前なし 2025/04/06 (日) 05:29:16 15ca0@448db

修正画像1アプデからさぼってたけどエリートサンクチュアリでオペ経験値稼ごうとサリンで行ったら全然経験値入らなくてツラタン おとなしくサーキットいくかぁ

70609
名前なし 2025/04/06 (日) 05:28:22 887f5@c3a09 >> 70600

少なくとも両女帝の乗っ取りに関してはinした両女帝が無関心にモグモグされてRusalkaENDだろうし「ある意味既に現れてる」辺りじゃない?

372
名前なし 2025/04/06 (日) 05:21:02 d442b@87723

注意の呼びかけです。コーダ抹殺の雑魚湧き観客席の壁に密着して、トンファー金スタンスでテンノカイヘビー打つと観客席側に壁抜けします。三回やって三回とも抜けたので多分再現性のあるものです。Praedosを使用していました。観客席側からはヘビー打っても戻れませんが、フェーズ移行時のムービーで中央に戻されるので進行不可にはならないと思いますが念のため。

36
名前なし 2025/04/06 (日) 05:08:56 ff39a@9663f >> 34

自由に書き込みたい気持ちも尊重したいが、それがエスカレートして編集議論の方でも著作権云々って議論になった事からも分かる通り、基本的なwikiの文法とは異なる表記は避けて欲しいってのがホンネかな?他との整合性もあるけど他のユーザーが加筆修正し難くなるからね。

482
名前なし 2025/04/06 (日) 04:20:25 96aa5@8650b

本業ミュージシャン相手に「作詞糞すぎて草、趣味に留めておきなよ手遅れかw」と煽る漂流者さんマジパネっすマジリスペクトっす

2433
名前なし 2025/04/06 (日) 03:57:44 修正 7bcc6@381a9 >> 2432

camisadoもsummoner's wrathも仕様変更されてなきゃduplex bond非対応のはず camisadoは用途によってはいいと思うけどドローンのダメージ上げるためだけにsummoner's wrathまで使う必要はないんじゃないかな 前に調べたときsummoner's wrathはroarや勢力ダメと同じ位置に掛かる乗算バフだったからduplex bond用にrhino3番移植してたりしたら尚更

917
名前なし 2025/04/06 (日) 03:43:49 5395c@6dc2f

自制ゲージ?よく分からんからMR稼いで放置→な、なんだこのバケモノは!?なんでお前ら教えてくれなかったんだ!!

2432
名前なし 2025/04/06 (日) 02:10:12 4dbee@5a558

カミサドと召喚オーラ付けてドローンとDuplex Bondで増やしたコンパニオンけしかけるの楽しい。コンパニオンは飛んでる間無敵だから分身だけ飛ばせるし、ビーストあるいはVerglas級のセンチネル武器ならキルも取りやすいのでエネルギーオーブがぼろぼろ落ちて4番の維持もしやすい

70608
名前なし 2025/04/06 (日) 02:05:19 59763@39195 >> 70606

シンジケートミッションは入り口で待機させてるから共闘はしてないかな。報酬のために傭兵やってるだけだから何も気にしないね

2431
名前なし 2025/04/06 (日) 01:55:52 4dbee@5a558 >> 2422

Razorwing Blitzのバフを活用すると手数だけは凄いからShattering Impact入れてデュプリケート刺して装甲削りに使う手もあるかもしれない。なんだかんだ空飛びながら超速剣するのは楽しいし鋼任務程度なら戦国無双みたいに突っ込めるので楽しくはある。銃使えば瞬殺?知らんな

70607
名前なし 2025/04/06 (日) 01:42:54 e731a@de0ef >> 70606

信じて共闘した後に別の所に肩入れするために裏切るのすごい辛そう

70606
名前なし 2025/04/06 (日) 01:34:35 59763@39195 >> 70604

すべてだよ。すべて顔パスで昇格のときの貢ぎ物がパスできる状態

2969
名前なし 2025/04/06 (日) 01:21:44 56de6@75c73 >> 2968

自分の攻撃行動に連動して攻撃してくれるドラゴンをスタンドよろしく背後に召喚してくれてもえぇんやで

70605
名前なし 2025/04/06 (日) 01:17:43 f0277@0fcc1 >> 70600

そこがただの並行世界と違いそうな所でvoidの意思みたいのがダメだった世界を閉じて干渉不可にする措置を取るとかしてそう

70604
名前なし 2025/04/06 (日) 00:58:50 e731a@de0ef

warframeを永い眠りから覚めた俺が敗走兵の姉ちゃん(スティール・メリディアン)とマフィアの兄ちゃん(レッド・ベール)に気に入られて夜も眠れないドキドキ宇宙開拓記だと思うとスゲェ面白くなるのだ。ところで皆はどこに肩入れした?

70603
名前なし 2025/04/06 (日) 00:54:45 228b3@59b62 >> 70600

例えば両女帝に乗っ取られた世界線のtennoが出てこなかったり何かの間違いでコーパスに傾倒した漂流者が出てこなかったりするくらいには都合の良い世界線しか現れないけどそのうち完全に敵対的な別の自分が何処かから湧いたりしないのかなとは思う。

2628
名前なし 2025/04/06 (日) 00:46:32 修正 8d18c@68cc2 >> 2624

inaros自体はアビ威力が沢山欲しいアビリティを持ってないけど、移植でバフなり入れる予定あるならとりあえず入れ得。実質タダで威力72%盛れるのはコイツ含め極僅かなフレームでしか出来ない

3446
名前なし 2025/04/06 (日) 00:31:36 4dbee@5a558

4番楽しいけどボス系の敵には使わせてくれないのがだいぶ残念。真正面から互いに死ぬまで撃ち合わせてくれる楽しみが味わえるのはネクロメカくらいだろうか

2968
名前なし 2025/04/06 (日) 00:16:47 4dbee@5a558

4番をもっと強力で頼れる相棒と見れるくらいに強くしてほしいけどそうするとAFKビルド入りしてしまう弊害もありそうだからないかなあ…

1666
名前なし 2025/04/06 (日) 00:16:30 6b84a@b4d4c

そうか…エナージャイズよりフォールアウトの方がヘルスも回復できてクールダウンも無い分優秀なのか…ホットショットも起動できるしdirigaとハウンドの価値はかなり上がってるな

70602
名前なし 2025/04/05 (土) 23:53:15 bbe03@1ce0e >> 70600

謎ワープ、謎無限残機、詰んだと思ったら解決できる可能性がある時間軸の自分がログインしてくる、怖すぎない?

70601
名前なし 2025/04/05 (土) 23:47:27 0b9d5@1784f >> 70595

Voidの力がもたらす影響には過去も未来も無い… 同時に存在する。 だから… 仕方が無かったんだよ…

70600
名前なし 2025/04/05 (土) 23:42:10 00aae@6be5a >> 70597

だって実際にvoidの力ってすごいんだもん…

70599
名前なし 2025/04/05 (土) 23:33:34 3858e@a6a6c >> 70595

彼は出てこれる状態なのか……?なんかvoid+デュヴィリの力でなんとか存在を繋ぎ止めた状態にも見えるが

70598
名前なし 2025/04/05 (土) 23:29:28 51010@c8e1e >> 70588

この野蛮人(ワイルズ)どもがぁぁ、がメチャクチャ好き

70597
名前なし 2025/04/05 (土) 23:28:08 49946@5d8ff

Voidの ちからって すげー!
ウォフレせかいの なぞげんしょうの ほとんどは
これで せつめいが つくんだと

3445
名前なし 2025/04/05 (土) 23:17:59 d515c@e97ff >> 3444

あぁ...オーバーライドだ. バグなのか仕様なのか考えていた頭がバグってた

280
名前なし 2025/04/05 (土) 23:17:29 修正 59763@39195

抹殺依頼でRPG落とすやつが沸かない現象とボスの前の壁が壊れたけど赤いモヤモヤで中に入れない現象が起きた。追加目標を進めないと進まなくしているようだった。抹殺したあとの地形では追加目標を達成できないことがあるので、そうなっているのかもしれないが分かりにくいわ

279
名前なし 2025/04/05 (土) 23:12:57 59763@39195 >> 277

分隊がばらばらになって行ったり戻ったりが面倒だし、強制帰還させられるのも嫌なので掃滅はソロでやってる。地形によって2か所のポイント覚えれば済むし。分隊でいくと5ポイントもみつかる気がしない。

70596
名前なし 2025/04/05 (土) 23:09:54 36d16@dd2a4

Pリコイル軽減85%でコスト16って酷くないか…

2112
名前なし 2025/04/05 (土) 23:03:05 59763@39195 >> 2101

3番中は歩く速度が遅くなるから,ほぼジャンプからのローリングもしくはローリングでしか移動していない

2111
名前なし 2025/04/05 (土) 22:57:41 56de6@75c73 >> 2101

出てないのでいえば、微々たるものだけど、増強は威力スケールで歩行速度上がる