WISP
何故かショックモートにコンパニオンMODのManifoldBondが乗る。立ってるだけで複数の状態異常を広範囲にばら撒き相手は死ぬ。
フレームでももらった花でアルコン範囲バフがつくから本人のアビリティ扱いになってるのかもね
そういえば他人からのモートでダメージ表示出てた気もする
コンパニオンの分身にも乗るならsunikaクブロウでかなり悪い事出来そう
manifold bondはロボティック専用だし三体に分裂するdiversified denial発動中は近接武器未装備扱い
これvolt2番増強でも同じこと出来るね 状態異常の発生間隔が1秒で同時ターゲット数も無いからアビリティの出力だけでいうならvoltの方が強いかもしれない そして案の定ショック死でもcontagious bondが発動する
なんとか全身の設計図が落ちたので2日後にWisp primeの尻を拝める事が出来る…
そして2日後にはテンノゲンを衝動的に片端から買ってしまう木主が…?
既出かもしれんけど、ヘイストモートの発射速度UPって頭打ちはあるんだろうか。400%の威力モリモリにしてるけど無駄があったらもったいないし。
布告のアビ威力500%とか仲裁バフでわかるんじゃない?ただ一秒間に50発撃とうが70発撃とうが速すぎたら知覚しようがない気もする。
木主です。自己解決しました。ヘイストモート通常時82%でVOIDバフにて172%を確認。発射速度がエグいくらい早くなりました。上限は無いと思ってよいかと。
最近使いだして1番増強ヌルヌル動けて気持ちいいけど、欲を言えばリロ速もあがってくれたらなぁ・・・しかしこの子なんで4番不評なの、属性の問題?VOIDか自動弱点だったら違ったんだろうか
不評というか、Wisp4番に限らずダメアビの大半はMesa4番みたいなぶっ飛び方をしてるかそういう2タイプみたいに独自の強さがあったり、QorvexやDagathよろしく威力はそこそこでも無敵付きだからとりあえず緊急回避で撃てるみたいにダメージ与える以外の付加価値が無い場合、行動制限されて半端なダメージ与えて終わりなら武器使った方が早いからなあ…
なるほど、まぁ確かにビーム中無敵かもうちょい自由に動けたらな~とは思った。ソーティくらいなら十分かな
上の方の意見に加えて4アビ以上に優秀なアビリティがあってそれが移植できちゃうからね・・・火炎継承とかで遊ぶことはできるけど手間と実用性考えたらネタよりだしね。4アビの増強で敵を倒すたび1アビの威力+効果時間延長とかあれば使えそうではあるけどね。(個人的にはそれでも増強の刺す枠がほぼないと考えてるけどネ
新しいアルケイン、ベリコーズの有用性を考えてたらふとWISPの1番がヘルス上昇があるのを思い出して……まさかと思ったら1番を出すたびにヘルス上昇していく現象を確認。詳しい検証まではしてないが、変わり種の選択肢になるかも?
ベリコーズの効果自体がヘルス250ごとにアビリティ威力を上昇させるものだから、Wispの1番でヘルスが増えるとその効果が発動してアビリティ威力が上がった状態で新しく1番を出す=ヘルス最大値が増えるってのを繰り返してるって話で正常な挙動だよ
最大ランク持ってるから試しにシミュクラムで実験してみたけど250ごとにきっかり6%上がるのかと思ったらそうじゃないんだね。多分41~2ヘルスごとに1%増えてる感じ
ジャンプ中だけとはいえ地味に透明化フレームだからアルケインクレプスキュラーが使えてうれしい。当然射撃だとダメだけど、ブーメランとかヘビースラム中心なら有用かな
Aero Vantage「いいのよ」
2番で透明になって射撃しても・・・いいんですのよ?
天才
ぼくこれ見るまで2番が透明化アビであることを全く知らずに日々を過ごしていた…
木主だけど即解除する運用しかしてなかったから透明になること知らなかった…サンキューテンノ!
持続性やディレイのある武器ならダメージ発生時に透明化が間に合えば乗るかな ついでにアルケインクレプスキュラーのクリティカルダメージとオーラのWorthy Comraderyはユニバーサルだから3番の波動弾にも乗る
Zaw武器に投擲アルケイン乗せるのかなりオススメよ
透明化もジャンプだけで簡単に維持できるし、2番目の囮はセンサーにも反応せず、監視カメラ君もスルー。おまけにワープまで。もしかしてこの人、潜入とかにも普通に対応できる…?
解錠操作だけ透明維持できないけど、他の経路で賄えるなら十分適正あると思うよ
解錠は時間伸ばした2番壁にでも引っ掛けておけばいいし
だよね?うーん、サーキットで使ってみた時はいまいち良さがわからなかったけど、これは結構好みかも…サポートも出来て、逃げでの生存も得意で潜入もいける…おまけにモーションも素敵だ…育成頑張ろうかな
「サーキットで使った」っていうのが借り物ビルドなら強さはわかりづらいかも。300パーくらい威力盛ってからがスタートみたいなとこあるから。サポートはもちろん、ヘイストモートでDPS伸びるし、combat discipline+アベンジャーとか、最近で言うならクレプスキュラー戦法とか、パッと見の印象に反して攻めにも強く出れる子なので育ててみてほしい
お試し中のビルドになりますがnull starを4番に移植して増強つけて効率以外盛って、combat discipline+アベンジャー、クレプスキュラー、1番の回復と電気異常でarchon mod発動させつつ跳ねながらnull star。サーキット適正はこれでかなり印象が変わりました。参考になれば幸いです。
発射速度盛れすぎて銃器が意味をなしてない...おすすめの銃器教えて欲しい
デメリットなしで盛れば盛るほど強くなるのってGRIMOIRE以外ありましたっけ?個人的にはクラックス+マガジン増のBUBONICOが好き
P・GRAKATAと専用MOD[Brain Storm]で敵のヘッドを撃ち抜く。発射速度に比例してご機嫌になれる。大好物はネクロメカの背面部
セミMOD搭載できない代わりに発射速度を盛りやすいフルオートショットガンとかどうすかね 非クリ2000%運用を捨てて弾薬効率100%で永遠にアホ火力の散弾を乱射できるクラックスFelarxとか旬ですぞ
クラックスdera、変形前がほぼ無反動のARだからいくらレートを盛っても使いづらくならない。
wispに軍扇p持たせて気持ちよくやってる初心者なんですけど、鋼していると定期的に体力が吹き飛ぶんですよね。何かアイデアありませんか。ちなみにシルゲをするには少し難しいビルドなっちゃってます。
2番のワープの無敵を利用する、難しければ装甲を盛る
ワープする前に突然死しちゃいます。フォーティフィケーションで装甲盛ってますけど、10秒だけだから、その隙をつかれたのかもしれないですね。
2番発動→再発動のワープに無敵があるけど、長押しで発動すれば離した時にワープできるよ なんならオプションでアビリティのタップ/ホールドを反転できるので押すだけでワープもできる フォーティフィケーションのバフは(多分)無限スタックでバフ時間はスタック毎に管理されてるから近接キルし続けてるなら切れ目ないけどWispといえゲームシステム上ヘルス受けは厳しい インフルエンスやショックモートによる電気CCとかかな
ヘルス受けやっぱり難しいですか。ほどほどに戦ってる感が欲しくて、ヘルス受けの方が好きなんですけど、シルゲとかも考えてみます。あと、2番で反転したら、即無敵は知りませんでした!
防御全部捨ててLast gaspで生き残る
コンボ型なので、ナロモン固定なんですよね...
上げ切れば全てのフォーカスで使える
え!?全然知らなかった...まじでありがとうございます!warframe熱が爆発しそうです!
今はアルケイン デクスタリティがあるから、コンボ型でもナラモンは選択肢に上がらないですね。
デカスタリティより入れたいアルケイン多いんですよね。自分はプライマリセカンダリもこだわりあって、クラックスfelarxとフォーティフィアakakariusで固定なんですよね。あと、デカスタリティオンリーはコンボ維持に神経使うのが辛い。
地上で近接振ってる?空中でも気持ちよくなれるならエイムグライドしながら近接振って透明を維持するのが手軽かと。3番もCCできるしダメージ出せて便利
ゴリゴリの地上コンボでしか気持ちなれない性根ですね。軍扇にフォーティフィケーション、増強nullstarでダメカとcc、センチネルで確定冷気拡散、1番増強で電気ccのccマシマシと威力334の回復。範囲が100%切ってるのが悪いのかな。あと、アルケインはアベンジャーとクラスプキュラー固定ですね。
・フォーティフィケーションをインフルエンスに換えてやられる前にやる&電気cc撒き ・地上コンボ主体なら透明化中しか効果を受けられないクレプスキュラーは要らないかも?代替案としてイージス、ガーディアン等の耐久アルケイン推奨 ・死にそうな時だけ空格に切り替える パッシブ無しwispは流石に脆いので、こだわりが無いならgaussに変えれば攻撃速度盛りつつ常時無敵で殴れます
2番発動時に透明判定があるので、ピンチな時に強くなる!的な感じでクレスプキュラー入れてました。wispにかなりこだわりがありますが、gaussも良いですね!返答ありがとうございます。
あと、上の方のコメント参考にしてて、nullstar増強との相性と、地味にアビ威力30%あるので、中々捨てがたく思ってます。
というかまずWISP使っててヘルスが突然吹き飛ぶなんで事象の原因解明からじゃない?「定期的に」なんて1番の効果範囲外で効果時間切れてるとしか思えないし、それならビルドがとか移植がとかって前に1番かけ直すなりするって基本の立ち回りの話になるし。。
結局この木主はなんで唐突にヘルス吹き飛んでたの?
ヘルス1200からの一撃だったので、鋼ボンバードだったのでは無いかと自分は思ってます。けど、それにしては頻度が多かったのでコメントしました。
自分はWispヘルス受けエリアル近接タイプで、効率無視の威力特化、ヘルスはモート込で2000超え&毎秒100回復、Umbral×3+Adaptation構成で防御過剰なくらいだから、アルケインはフューリーとストライクで気持ちよくなってます、コンパニオンもエリアル用にして空中透明維持してるので、ほとんど被弾も無し、手持ちの中でも安定感最上位クラスですよ。
あ、地上戦なのですね、空中格闘の強い軍扇とWispの組み合わせなのでてっきり、透明によるステルスダメージボーナスで+700%ダメージってのは知ってますか?
そうなんですか?空中格闘ってゆっくりで使いづらいんですよね。でも700%ってすごいですね!
大体の空中近接は使いづらいけど向いてる一部、特にトンファーとかやべーゾ 滞空さえできれば全方位広範囲に超速で攻撃しまくる上に小ジャンプ高度なら人型の敵の頭をヒットするからヘッショが出まくる VoltのSpeeeedやヘイストモートが付くともう止まらない
ビルド見直したら、今はクレプスキュラーとベリコーズが相性良いみたいですね、エリアル近接に追い風きてますよ
木主なんですけど、調べてみると超低空バレジャンからの空格が良い感じらしくて試してみると中々早くて好みな感じでした!modで改善できるとはいえ、すぐに足が着いてしまうのがちょっとあれですが、地上と空中の使い分けが良い感じです!
shock移植のウィスプに新アルケインつけて空中innodemやんのとvoltのクレルボ移植で空中innodemやんのとどっちの方が強いんだ?
電気だけ追加したinnodemとクレルボ移植のwispがいっちゃん強そう
光波はeシールドのクリティカルバフ掛かるからvolt.直接切った分はwispが強いだろうけど。
強さ、で言うならVoltはシールド込み、Wispはパッシブ込みで語るべきだから単純比較できるものじゃなくない?
普段ボルトで使ってるんだけど空中被ダメ減のオーラだけで耐久もつから透明化のこと考えてなかったわ。ごめんご
と思ったら自分で透明化の新アルケインのこと言ってたのにそれを忘れてた。ごめんごめんご
移植枠から脱却し得る増強かぁ…MOD枠も1つ使う訳ですし設置したモートと分身からも最寄りの敵オートエイムのビーム出てレベルでスケールとかですかね?
もう太陽ぶん投げるくらい豪快なの欲しいね
トグル式の太陽フレアを模した巨大な鞭武器とかかな
増強でアビ武器化する新機軸のアビリティになってほしいな Athodaiのセカンダリ丸パクリなら人気出るはず 4番ビームには太さと多段ヒットの勢いが足りない
4番増強は敵の頭上から真下へ翡翠色のレーザーが降り注ぐのに違いない
新増強、トグル式じゃなくなって短時間照射後に着弾点にダメージゾーンを残す感じっぽい? 即効性はないけどそこそこのダメージはありそう。移植でNourish使ってた関係で移植枠が消えることによるエネルギー問題が個人的には気になった。新アルケインの放射異常の敵を倒した時にユニバーサルオーブが出やすくなるやつが解決策として役立ちそうだけど未確認
1番全部乗せの腐食ダメージがこれにも乗ってるっぽい?ビーム好きとしては思ってたのと違ったけどこれはこれで定点防衛に便利そう
エネルギー25しか消費しないし3番とこれだけで鋼の敵を焼き殺せる程度の火力は出る。範囲がスケーリングしなくてクソデカ太陽作れないのは残念だけど時間特化でも攻撃範囲が確保できる。最大の問題は設置したい地面に向けて撃ちたいのにエイムグライドがキャンセルされて空中から撃ち下ろせない事。
新アルケイン手に入れたからシミュラクラムで試してみたけど、ランク0でもそれなりの頻度でオーブ出てきた。放射線スタック一瞬で溜まるからランク0でも10%でオーブ出てるっぽい?
4番発動中seismic bond反応するから多少ましになるけどそれでも足りない?
ショックモートがグラウンドフィニッシャーの大敵。ダウンよりも痺れモーションが優先されてフィニッシャー課題が進まない
課題じゃないがショックモートが遅延にしかなってないと気がついてない人が多すぎる
3番の兼ね合いあるとはいえ正直得になる事ほとんど無いし別のバフにするか1番増強2個目実装してモート内容全部入れ替えるような奴が欲しい所。
Archon Stretchでエネ回復できて楽な場面もあるんだけどそういうのは増強MODの効果にでも移して素の第三モートは別の効果にした方が無難かもね
ショックモートのせいで増強使えないから何かしらの仕様変更ほしいですね…
ショックモートの長所に対して、ミッション全体で見ると余計なマイナスが多すぎて利点になるプラスを握り潰してしまってるんよね…
・電気CCで生存率が上がる ・アルコン範囲をほぼ常時起動させられる
・敵を生かしたまま止めておくことが有利に働くミッションが一定時間耐える機動防衛と傍受、脱出ぐらいしかない(ミラー防衛は敵を倒さないとクリスタル出にくい) ・遅延程度で済む掃滅、防衛、分裂等はともかく、酸素が普通に供給不足になる耐久や電気異常でバレる潜入、救出と、むしろ付いてるとマイナスになることが多い ・亀裂でも敵に亀裂バフかかる条件の一つに一定数以上の敵が近くに密集する必要があるので、動きを止めると亀裂バフが掛かるほど密集する前に倒して反応物質の出にも影響する ・そもそも上に行けば行くほど他人に生存頼らなきゃやってられんような構成で来るテンノはいない
当のショックモート撒くWispとしては言うて止まるの一瞬やろ?って思ってるだろうけど、それをただでさえヘイストモートで移動速度をマシマシにして動き回るようになった分隊員一人一人やペット(増えた分身含む)がアルコン範囲で広くされた感電をバラ撒きまくることになるので、その影響範囲は割と洒落にならない 止まったレーダー上の赤点全部をスルーせずにちゃんと探し出して律儀に潰してくれる分隊員ならともかく、実際はそうじゃないし
サーキットとかでは有能だから昔ほど嫌ってはいない。モートが切れた初心者から倒れていく。完全体wispの運用しどころさん。
既知のバグに4番増強がアビ範囲の影響を受けないというのがあった 素が10mだから大きくは伸ばせないし1~3との兼ね合い考えたら影響無いままのが嬉しい人もいそう
WispのCataclysmic Gate増強MODは範囲に応じてスケーリングするように。
4番増強来たから改めてビルドについて調べてたら知ったけど、3番にnourish乗るんやな。感染付き波動弾が飛び散りまくるのちょっと楽しい。
深淵アルキメデアに来たから久々に使ってみるとして、此処の意見としてはショックモートはあまり運用しない方がいいのかな…?
深淵だと多分耐久と錬金術で出される以外だとあんまりかも。CCで何とかしてくミッションやそもそも電気付与したとこで妨害にすらならんものもあるので…ただただ耐えること目標の深淵ミラー防衛とかだとちょっと楽できるかも
意味もなく超広範囲を敷いて、ほとんど動かない。とかしない限りは大丈夫やと思うで。ショックモートで得た利点でしっかり働いてくれる限りは何も言わん。
弱点ヒットやりやすくなるから欲しい派
Narrow Minded でショックモート効果範囲10m以下にすれば邪魔にならんよ効果時間も伸びるし、ただ3番は死ぬ
ショックモートが無いと失敗するってなら使ったほうが良いが使わなくても失敗しないのであれば無いほうが良い
ショックモートに限らずだけど、低難易度ミッションで進行が遅れるようなアビリティの運用をするのはやめてほしいけど、深淵レベルなら少なくともショックモートは邪魔にはならないと思うしね
アリだと思う。ランダム選出だから耐久に不安のある装備で来る人もいるだろうし。周回するようなものじゃなくて一回できっちりクリアしたいから多少遅くなっても安全の方が大事。強いチームだと思ったらその時点で使うのやめればいいだけ。
深淵は敵全滅しないと進まないミッションとか無いから平気だと思うよ。耐久で寄生タワー選ばれた時だけ注意かな。
今更ですが防衛とかだと進行が遅れるので控えた方がいいという感じですかね…ありがとうございます
1番増強からショックモート抜いたやつがほしい…
高難易度だとありがたい存在になるけど、低難易度だと邪魔なだけとかいうショックモートさん…
4番増強、AOE設置じゃなくて素直にビーム3本出して欲しかったなぁ。
えっ手と口とケツから3方向にビームを?!
口どこだよ
4番増強とフォールアウトの相性良すぎて気持ちいいな ユニバーサルオーブボロボロ出て楽しい
1個設置でも結構な頻度で放射能スタックするから便利よね。装甲剥ぎと火炎放射能によるCCに加えてユニバーサルオーブ生成によりHealth&Energy Conversionの効果も得られるのがありがたい所。ブレッシングも搭載してムキムキヘルス受けだ!
citrineとかもそうだけど。ヘルス回復能力があるやつは装甲とヘルスを盛るとすごく硬くなるよね。
そろそろしまっちゃおうねぇ
4番増強ビルドは範囲どれくらい盛ってる?
あんまり広範囲にしても放射能の影響で敵集団がバラけそうだし3個まで設置できるから範囲は30 or 45%を1枚で十分かなって気がする。過剰に範囲盛ろうとすると威力や生存性とトレードオフになるし、OE載せたらアビ威力が弱体化するので本末転倒かなって
4番メインで戦う時は265まで盛ってます。ショックモート、3番、火炎、放射線異常で殆ど弾飛んできませんし、Precision IntensifyかArchon Intesify積めば鋼くらいなら通用しますので
4番増強と3番を交互連打するビルドが思ってたより楽しい 持続40%まで減ってても3番は目くらましにしか影響しないし4番はただの爆風が4秒持つって考えると十分破格だし
昔から思ってるけど、しれっと太陽直通ポータル開いてんの無茶苦茶で好きだよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
何故かショックモートにコンパニオンMODのManifoldBondが乗る。立ってるだけで複数の状態異常を広範囲にばら撒き相手は死ぬ。
フレームでももらった花でアルコン範囲バフがつくから本人のアビリティ扱いになってるのかもね
そういえば他人からのモートでダメージ表示出てた気もする
コンパニオンの分身にも乗るならsunikaクブロウでかなり悪い事出来そう
manifold bondはロボティック専用だし三体に分裂するdiversified denial発動中は近接武器未装備扱い
これvolt2番増強でも同じこと出来るね 状態異常の発生間隔が1秒で同時ターゲット数も無いからアビリティの出力だけでいうならvoltの方が強いかもしれない そして案の定ショック死でもcontagious bondが発動する
なんとか全身の設計図が落ちたので2日後にWisp primeの尻を拝める事が出来る…
そして2日後にはテンノゲンを衝動的に片端から買ってしまう木主が…?
既出かもしれんけど、ヘイストモートの発射速度UPって頭打ちはあるんだろうか。400%の威力モリモリにしてるけど無駄があったらもったいないし。
布告のアビ威力500%とか仲裁バフでわかるんじゃない?ただ一秒間に50発撃とうが70発撃とうが速すぎたら知覚しようがない気もする。
木主です。自己解決しました。ヘイストモート通常時82%でVOIDバフにて172%を確認。発射速度がエグいくらい早くなりました。上限は無いと思ってよいかと。
最近使いだして1番増強ヌルヌル動けて気持ちいいけど、欲を言えばリロ速もあがってくれたらなぁ・・・しかしこの子なんで4番不評なの、属性の問題?VOIDか自動弱点だったら違ったんだろうか
不評というか、Wisp4番に限らずダメアビの大半はMesa4番みたいなぶっ飛び方をしてるかそういう2タイプみたいに独自の強さがあったり、QorvexやDagathよろしく威力はそこそこでも無敵付きだからとりあえず緊急回避で撃てるみたいにダメージ与える以外の付加価値が無い場合、行動制限されて半端なダメージ与えて終わりなら武器使った方が早いからなあ…
なるほど、まぁ確かにビーム中無敵かもうちょい自由に動けたらな~とは思った。ソーティくらいなら十分かな
上の方の意見に加えて4アビ以上に優秀なアビリティがあってそれが移植できちゃうからね・・・火炎継承とかで遊ぶことはできるけど手間と実用性考えたらネタよりだしね。4アビの増強で敵を倒すたび1アビの威力+効果時間延長とかあれば使えそうではあるけどね。(個人的にはそれでも増強の刺す枠がほぼないと考えてるけどネ
新しいアルケイン、ベリコーズの有用性を考えてたらふとWISPの1番がヘルス上昇があるのを思い出して……まさかと思ったら1番を出すたびにヘルス上昇していく現象を確認。詳しい検証まではしてないが、変わり種の選択肢になるかも?
ベリコーズの効果自体がヘルス250ごとにアビリティ威力を上昇させるものだから、Wispの1番でヘルスが増えるとその効果が発動してアビリティ威力が上がった状態で新しく1番を出す=ヘルス最大値が増えるってのを繰り返してるって話で正常な挙動だよ
最大ランク持ってるから試しにシミュクラムで実験してみたけど250ごとにきっかり6%上がるのかと思ったらそうじゃないんだね。多分41~2ヘルスごとに1%増えてる感じ
ジャンプ中だけとはいえ地味に透明化フレームだからアルケインクレプスキュラーが使えてうれしい。当然射撃だとダメだけど、ブーメランとかヘビースラム中心なら有用かな
Aero Vantage「いいのよ」
2番で透明になって射撃しても・・・いいんですのよ?
天才
ぼくこれ見るまで2番が透明化アビであることを全く知らずに日々を過ごしていた…
木主だけど即解除する運用しかしてなかったから透明になること知らなかった…サンキューテンノ!
持続性やディレイのある武器ならダメージ発生時に透明化が間に合えば乗るかな ついでにアルケインクレプスキュラーのクリティカルダメージとオーラのWorthy Comraderyはユニバーサルだから3番の波動弾にも乗る
Zaw武器に投擲アルケイン乗せるのかなりオススメよ
透明化もジャンプだけで簡単に維持できるし、2番目の囮はセンサーにも反応せず、監視カメラ君もスルー。おまけにワープまで。もしかしてこの人、潜入とかにも普通に対応できる…?
解錠操作だけ透明維持できないけど、他の経路で賄えるなら十分適正あると思うよ
解錠は時間伸ばした2番壁にでも引っ掛けておけばいいし
だよね?うーん、サーキットで使ってみた時はいまいち良さがわからなかったけど、これは結構好みかも…サポートも出来て、逃げでの生存も得意で潜入もいける…おまけにモーションも素敵だ…育成頑張ろうかな
「サーキットで使った」っていうのが借り物ビルドなら強さはわかりづらいかも。300パーくらい威力盛ってからがスタートみたいなとこあるから。サポートはもちろん、ヘイストモートでDPS伸びるし、combat discipline+アベンジャーとか、最近で言うならクレプスキュラー戦法とか、パッと見の印象に反して攻めにも強く出れる子なので育ててみてほしい
お試し中のビルドになりますがnull starを4番に移植して増強つけて効率以外盛って、combat discipline+アベンジャー、クレプスキュラー、1番の回復と電気異常でarchon mod発動させつつ跳ねながらnull star。サーキット適正はこれでかなり印象が変わりました。参考になれば幸いです。
発射速度盛れすぎて銃器が意味をなしてない...おすすめの銃器教えて欲しい
デメリットなしで盛れば盛るほど強くなるのってGRIMOIRE以外ありましたっけ?個人的にはクラックス+マガジン増のBUBONICOが好き
P・GRAKATAと専用MOD[Brain Storm]で敵のヘッドを撃ち抜く。発射速度に比例してご機嫌になれる。大好物はネクロメカの背面部
セミMOD搭載できない代わりに発射速度を盛りやすいフルオートショットガンとかどうすかね 非クリ2000%運用を捨てて弾薬効率100%で永遠にアホ火力の散弾を乱射できるクラックスFelarxとか旬ですぞ
クラックスdera、変形前がほぼ無反動のARだからいくらレートを盛っても使いづらくならない。
wispに軍扇p持たせて気持ちよくやってる初心者なんですけど、鋼していると定期的に体力が吹き飛ぶんですよね。何かアイデアありませんか。ちなみにシルゲをするには少し難しいビルドなっちゃってます。
2番のワープの無敵を利用する、難しければ装甲を盛る
ワープする前に突然死しちゃいます。フォーティフィケーションで装甲盛ってますけど、10秒だけだから、その隙をつかれたのかもしれないですね。
2番発動→再発動のワープに無敵があるけど、長押しで発動すれば離した時にワープできるよ
なんならオプションでアビリティのタップ/ホールドを反転できるので押すだけでワープもできる
フォーティフィケーションのバフは(多分)無限スタックでバフ時間はスタック毎に管理されてるから近接キルし続けてるなら切れ目ないけどWispといえゲームシステム上ヘルス受けは厳しい
インフルエンスやショックモートによる電気CCとかかな
ヘルス受けやっぱり難しいですか。ほどほどに戦ってる感が欲しくて、ヘルス受けの方が好きなんですけど、シルゲとかも考えてみます。あと、2番で反転したら、即無敵は知りませんでした!
防御全部捨ててLast gaspで生き残る
コンボ型なので、ナロモン固定なんですよね...
上げ切れば全てのフォーカスで使える
え!?全然知らなかった...まじでありがとうございます!warframe熱が爆発しそうです!
今はアルケイン デクスタリティがあるから、コンボ型でもナラモンは選択肢に上がらないですね。
デカスタリティより入れたいアルケイン多いんですよね。自分はプライマリセカンダリもこだわりあって、クラックスfelarxとフォーティフィアakakariusで固定なんですよね。あと、デカスタリティオンリーはコンボ維持に神経使うのが辛い。
地上で近接振ってる?空中でも気持ちよくなれるならエイムグライドしながら近接振って透明を維持するのが手軽かと。3番もCCできるしダメージ出せて便利
ゴリゴリの地上コンボでしか気持ちなれない性根ですね。軍扇にフォーティフィケーション、増強nullstarでダメカとcc、センチネルで確定冷気拡散、1番増強で電気ccのccマシマシと威力334の回復。範囲が100%切ってるのが悪いのかな。あと、アルケインはアベンジャーとクラスプキュラー固定ですね。
・フォーティフィケーションをインフルエンスに換えてやられる前にやる&電気cc撒き
・地上コンボ主体なら透明化中しか効果を受けられないクレプスキュラーは要らないかも?代替案としてイージス、ガーディアン等の耐久アルケイン推奨
・死にそうな時だけ空格に切り替える
パッシブ無しwispは流石に脆いので、こだわりが無いならgaussに変えれば攻撃速度盛りつつ常時無敵で殴れます
2番発動時に透明判定があるので、ピンチな時に強くなる!的な感じでクレスプキュラー入れてました。wispにかなりこだわりがありますが、gaussも良いですね!返答ありがとうございます。
あと、上の方のコメント参考にしてて、nullstar増強との相性と、地味にアビ威力30%あるので、中々捨てがたく思ってます。
というかまずWISP使っててヘルスが突然吹き飛ぶなんで事象の原因解明からじゃない?「定期的に」なんて1番の効果範囲外で効果時間切れてるとしか思えないし、それならビルドがとか移植がとかって前に1番かけ直すなりするって基本の立ち回りの話になるし。。
結局この木主はなんで唐突にヘルス吹き飛んでたの?
ヘルス1200からの一撃だったので、鋼ボンバードだったのでは無いかと自分は思ってます。けど、それにしては頻度が多かったのでコメントしました。
自分はWispヘルス受けエリアル近接タイプで、効率無視の威力特化、ヘルスはモート込で2000超え&毎秒100回復、Umbral×3+Adaptation構成で防御過剰なくらいだから、アルケインはフューリーとストライクで気持ちよくなってます、コンパニオンもエリアル用にして空中透明維持してるので、ほとんど被弾も無し、手持ちの中でも安定感最上位クラスですよ。
あ、地上戦なのですね、空中格闘の強い軍扇とWispの組み合わせなのでてっきり、透明によるステルスダメージボーナスで+700%ダメージってのは知ってますか?
そうなんですか?空中格闘ってゆっくりで使いづらいんですよね。でも700%ってすごいですね!
大体の空中近接は使いづらいけど向いてる一部、特にトンファーとかやべーゾ 滞空さえできれば全方位広範囲に超速で攻撃しまくる上に小ジャンプ高度なら人型の敵の頭をヒットするからヘッショが出まくる VoltのSpeeeedやヘイストモートが付くともう止まらない
ビルド見直したら、今はクレプスキュラーとベリコーズが相性良いみたいですね、エリアル近接に追い風きてますよ
木主なんですけど、調べてみると超低空バレジャンからの空格が良い感じらしくて試してみると中々早くて好みな感じでした!modで改善できるとはいえ、すぐに足が着いてしまうのがちょっとあれですが、地上と空中の使い分けが良い感じです!
shock移植のウィスプに新アルケインつけて空中innodemやんのとvoltのクレルボ移植で空中innodemやんのとどっちの方が強いんだ?
電気だけ追加したinnodemとクレルボ移植のwispがいっちゃん強そう
光波はeシールドのクリティカルバフ掛かるからvolt.直接切った分はwispが強いだろうけど。
強さ、で言うならVoltはシールド込み、Wispはパッシブ込みで語るべきだから単純比較できるものじゃなくない?
普段ボルトで使ってるんだけど空中被ダメ減のオーラだけで耐久もつから透明化のこと考えてなかったわ。ごめんご
と思ったら自分で透明化の新アルケインのこと言ってたのにそれを忘れてた。ごめんごめんご
移植枠から脱却し得る増強かぁ…MOD枠も1つ使う訳ですし設置したモートと分身からも最寄りの敵オートエイムのビーム出てレベルでスケールとかですかね?
もう太陽ぶん投げるくらい豪快なの欲しいね
トグル式の太陽フレアを模した巨大な鞭武器とかかな
増強でアビ武器化する新機軸のアビリティになってほしいな Athodaiのセカンダリ丸パクリなら人気出るはず 4番ビームには太さと多段ヒットの勢いが足りない
4番増強は敵の頭上から真下へ翡翠色のレーザーが降り注ぐのに違いない
新増強、トグル式じゃなくなって短時間照射後に着弾点にダメージゾーンを残す感じっぽい? 即効性はないけどそこそこのダメージはありそう。移植でNourish使ってた関係で移植枠が消えることによるエネルギー問題が個人的には気になった。新アルケインの放射異常の敵を倒した時にユニバーサルオーブが出やすくなるやつが解決策として役立ちそうだけど未確認
1番全部乗せの腐食ダメージがこれにも乗ってるっぽい?ビーム好きとしては思ってたのと違ったけどこれはこれで定点防衛に便利そう
エネルギー25しか消費しないし3番とこれだけで鋼の敵を焼き殺せる程度の火力は出る。範囲がスケーリングしなくてクソデカ太陽作れないのは残念だけど時間特化でも攻撃範囲が確保できる。最大の問題は設置したい地面に向けて撃ちたいのにエイムグライドがキャンセルされて空中から撃ち下ろせない事。
新アルケイン手に入れたからシミュラクラムで試してみたけど、ランク0でもそれなりの頻度でオーブ出てきた。放射線スタック一瞬で溜まるからランク0でも10%でオーブ出てるっぽい?
4番発動中seismic bond反応するから多少ましになるけどそれでも足りない?
ショックモートがグラウンドフィニッシャーの大敵。ダウンよりも痺れモーションが優先されてフィニッシャー課題が進まない
課題じゃないがショックモートが遅延にしかなってないと気がついてない人が多すぎる
3番の兼ね合いあるとはいえ正直得になる事ほとんど無いし別のバフにするか1番増強2個目実装してモート内容全部入れ替えるような奴が欲しい所。
Archon Stretchでエネ回復できて楽な場面もあるんだけどそういうのは増強MODの効果にでも移して素の第三モートは別の効果にした方が無難かもね
ショックモートのせいで増強使えないから何かしらの仕様変更ほしいですね…
ショックモートの長所に対して、ミッション全体で見ると余計なマイナスが多すぎて利点になるプラスを握り潰してしまってるんよね…
・電気CCで生存率が上がる
・アルコン範囲をほぼ常時起動させられる
・敵を生かしたまま止めておくことが有利に働くミッションが一定時間耐える機動防衛と傍受、脱出ぐらいしかない(ミラー防衛は敵を倒さないとクリスタル出にくい)
・遅延程度で済む掃滅、防衛、分裂等はともかく、酸素が普通に供給不足になる耐久や電気異常でバレる潜入、救出と、むしろ付いてるとマイナスになることが多い
・亀裂でも敵に亀裂バフかかる条件の一つに一定数以上の敵が近くに密集する必要があるので、動きを止めると亀裂バフが掛かるほど密集する前に倒して反応物質の出にも影響する
・そもそも上に行けば行くほど他人に生存頼らなきゃやってられんような構成で来るテンノはいない
当のショックモート撒くWispとしては言うて止まるの一瞬やろ?って思ってるだろうけど、それをただでさえヘイストモートで移動速度をマシマシにして動き回るようになった分隊員一人一人やペット(増えた分身含む)がアルコン範囲で広くされた感電をバラ撒きまくることになるので、その影響範囲は割と洒落にならない 止まったレーダー上の赤点全部をスルーせずにちゃんと探し出して律儀に潰してくれる分隊員ならともかく、実際はそうじゃないし
サーキットとかでは有能だから昔ほど嫌ってはいない。モートが切れた初心者から倒れていく。完全体wispの運用しどころさん。
既知のバグに4番増強がアビ範囲の影響を受けないというのがあった 素が10mだから大きくは伸ばせないし1~3との兼ね合い考えたら影響無いままのが嬉しい人もいそう
WispのCataclysmic Gate増強MODは範囲に応じてスケーリングするように。
4番増強来たから改めてビルドについて調べてたら知ったけど、3番にnourish乗るんやな。感染付き波動弾が飛び散りまくるのちょっと楽しい。
深淵アルキメデアに来たから久々に使ってみるとして、此処の意見としてはショックモートはあまり運用しない方がいいのかな…?
深淵だと多分耐久と錬金術で出される以外だとあんまりかも。CCで何とかしてくミッションやそもそも電気付与したとこで妨害にすらならんものもあるので…ただただ耐えること目標の深淵ミラー防衛とかだとちょっと楽できるかも
意味もなく超広範囲を敷いて、ほとんど動かない。とかしない限りは大丈夫やと思うで。ショックモートで得た利点でしっかり働いてくれる限りは何も言わん。
弱点ヒットやりやすくなるから欲しい派
Narrow Minded でショックモート効果範囲10m以下にすれば邪魔にならんよ効果時間も伸びるし、ただ3番は死ぬ
ショックモートが無いと失敗するってなら使ったほうが良いが使わなくても失敗しないのであれば無いほうが良い
ショックモートに限らずだけど、低難易度ミッションで進行が遅れるようなアビリティの運用をするのはやめてほしいけど、深淵レベルなら少なくともショックモートは邪魔にはならないと思うしね
アリだと思う。ランダム選出だから耐久に不安のある装備で来る人もいるだろうし。周回するようなものじゃなくて一回できっちりクリアしたいから多少遅くなっても安全の方が大事。強いチームだと思ったらその時点で使うのやめればいいだけ。
深淵は敵全滅しないと進まないミッションとか無いから平気だと思うよ。耐久で寄生タワー選ばれた時だけ注意かな。
今更ですが防衛とかだと進行が遅れるので控えた方がいいという感じですかね…ありがとうございます
1番増強からショックモート抜いたやつがほしい…
高難易度だとありがたい存在になるけど、低難易度だと邪魔なだけとかいうショックモートさん…
4番増強、AOE設置じゃなくて素直にビーム3本出して欲しかったなぁ。
えっ手と口とケツから3方向にビームを?!
口どこだよ
4番増強とフォールアウトの相性良すぎて気持ちいいな ユニバーサルオーブボロボロ出て楽しい
1個設置でも結構な頻度で放射能スタックするから便利よね。装甲剥ぎと火炎放射能によるCCに加えてユニバーサルオーブ生成によりHealth&Energy Conversionの効果も得られるのがありがたい所。ブレッシングも搭載してムキムキヘルス受けだ!
citrineとかもそうだけど。ヘルス回復能力があるやつは装甲とヘルスを盛るとすごく硬くなるよね。
そろそろしまっちゃおうねぇ
4番増強ビルドは範囲どれくらい盛ってる?
あんまり広範囲にしても放射能の影響で敵集団がバラけそうだし3個まで設置できるから範囲は30 or 45%を1枚で十分かなって気がする。過剰に範囲盛ろうとすると威力や生存性とトレードオフになるし、OE載せたらアビ威力が弱体化するので本末転倒かなって
4番メインで戦う時は265まで盛ってます。ショックモート、3番、火炎、放射線異常で殆ど弾飛んできませんし、Precision IntensifyかArchon Intesify積めば鋼くらいなら通用しますので
4番増強と3番を交互連打するビルドが思ってたより楽しい 持続40%まで減ってても3番は目くらましにしか影響しないし4番はただの爆風が4秒持つって考えると十分破格だし
昔から思ってるけど、しれっと太陽直通ポータル開いてんの無茶苦茶で好きだよ