KULLERVO
なるほど
ヘルスと装甲盛りまくれば鋼カスケも行けるかと思ったけどきっつい…鎌はもう気合いで避けるとして1000超えたあたりから雑魚相手でもちょっと攻撃止めるとすぐヘルスどころかバッテリーでen1000超えたQT越しに削り切ってくる…
4番はSTYANAXみたくヒットでオバガでもないと意味ないな。コンボも初手5倍スラムかクレッシェンドでいいし、わざわざアビ使ってコンボ稼ぐ理由がない・・。3番4番にパラドックス内のド派手な技を使わせてくれー
逆にアビリティで雑にコンボ稼げるって中々の個性だろ
初期コンボ分のmodを他に回したり、クレッシェンドを他のアルケインに変えたりしたくない?あと3番の性能は無法寄りだと思う
個人的に日本勢の読み(カタカナ表記?)が実際の発音と違ってるのが気になるフレームNo.1。自分で調べた感じ日本人配信者がクレルボって言ったのが浸透した感じなのかな。
wikiの最初の方のコメントをみるに日本語圏的にはクレルボォが正解に近いっぽいね https://zawazawa.jp/warframe_wiki/topic/1024/14 https://ja.wikipedia.org/wiki/クレルヴォ交響曲
なるほどね。自分の場合は公式配信とかデュヴィリの牢獄の説明?聞いてて英語の発音ばっかり聞いてたから違和感を感じちゃったんだ😃コメントしてくれたみんなありがとう!
元ネタ?の交響曲がフィンランド語でそっちの発音に倣うとクレルヴォ(クッレルヴォ)と書くのが近いんよね。英語だとr部分の発音がほぼなくてクゥレボゥみたいな感じになる。
配信なんかの影響じゃなくてよくわからんければとりあえずローマ字読みでいくからじゃない?
わかる、めっちゃ気になるね。Duviri住人のボイスだとクゥレヴォ(日本語だと表記できないけどゥを小文字のルみたいに発音してるっぽい?)って感じに言ってるよね
1番長押しの長距離テレポの楽しさに気づいた。雲になって駆け抜けていくWUKONGを一瞬で抜き去るのが気持ちいいんじゃ〜
自分はオプションで1番の長押しを反転させてるな 慣れてきたらワープ先だいたいわかるし、パッと押したらすぐ飛んでくれるから便利よ
範囲効率特化で連続テレポートがはかどる
公式の紹介動画見た時は蝶のように舞い蜂のように刺すフレームだと思ってたけど、実際使ってみたらスラムで地面叩き続けるゴリラになっちゃった…
うちだとPENNANTを振り抜いて敵集団をミンチにしてるよ
今更になってkullervoをガッツリ育成してみたけど楽しいし強いな!自衛手段がオバガのみなのが高レベルの敵相手だと不安だけど、それを補って余りある殲滅力で笑っちゃう
ダクソ特有の大剣(剣)ぶんぶん丸プレイが出来てめっちゃ新鮮 買ってよかった
久保君ブーメラン、ガンブレと相性悪いとか言われたりしてるけど実際一番の接近テレポートとだけだしなんならヘビー攻撃ガンガン撃ち続けるブーメランとガンブレのコンボを四番で攻撃の手を止めず容易く稼げるから普通に相性いい。
一番のイメージが強いけど他のアビもかなり優秀だよね
ヘビースラム後1番長押しでワープ→ヘビスラの繰り返しで高機動範囲殲滅って可能でしょうか
出来なくはないけど、その用途ならWukongのほうが向いてそう
Wukong2番のnerfで移動までが遅くなったので代わりにと思ったんだけどあまり実用的ではないのかな
クールタイムあるから上手い具合にはいかんです
主題とは関係ないけど、オプションから長押し⇔短押しの入れ替えできるから短押しに切り替えておくとその場合のQOL上がりそう
色々な武器試しているけどなんかしっくりこない。このフレームの力を十全に引き出せる武器ってなんだ…
1・3番でヘビー型運用にクリzaw刀使ってたけど、たまにオバガ部分で弾かれて残るからHARMONYになった
攻撃範囲を広げたNAMI SOLOにアビ範囲を広げた1番でどんな距離からもフォロースルー1.0のワープ回転切りをしている。さらに属性を磁気毒を積んでメレーボルテックスで18m吸引グルグルをして遊んでる。今回のアプデで磁気MODやオバガアルケインがあるので構成を更新できそうで楽しみ。
プロテンノの皆さんに聞きたいんじゃがこの子の耐久面どうしてる?VAZARIN使わないと鋼高レベルじゃすぐにやられちゃう
上級アルキメレベルなら3umbra、ロリガ、威力300前後で2番でのオーバーガードを切らさないで落ち着いた。武器はインフルエンス近接が主。それ以上はvazarin安定でいいのでは。
デュビリの天気次第で入手できないのが面倒くさいしプラチナで買おっかn...325プラチナ!?ウッソだろ
コスパ良いよな、ASHとかCHROMAとかより安いし
マジかよ。Ash最低だな
cyte-⑨のパッシブがクリティカル上昇できるタイプだったからwarframeの赤クリ三銃士は近接のkullervo、セカンダリのTrinity、プライマリ(?)のcyte-⑨で決まりですね
Harrow君………
セカンダリがパッシブで上がるYreli……
リワーク後nyx…
こうして出されると、結構そういうフレームr居るんだな…
vorunaとかもいるし挙げてみりゃあ結構いる
アビリティで赤クリ祭りのGYREも忘れちゃやーよ
8人揃って我ら赤クリ三銃士
後もう一人欲しいな。そしたら3×3銃士できる。
ここまでzephyrが無いことに失望した
最近のwarframeはやたらとクリ率盛りに来る傾向あるからね
kullervo君鋼サーキットなら布告あるしソロカンストやろうとおもえばやれるんだ。逆に布告なんてない普通の鋼四桁の方が何倍もきつい。
地下鉄でワープびゅんびゅんしてたらまあまあの確立で裏世界行っちゃうな…ワープで飛んで戻るか一定時間落下し続けたら戻れるから実害はないけど
1番の仕様ずっと勘違いしてたけどテレポートさえしちゃえばクリバフ乗るんだな。タップの方がヘビーとセットだからテンノカイ乗ってないとコンボカウンター消費する事とか、何より眼の前に敵がいるのに対象が遮られているとかエラーが出て発動出来なくてバフが欲しい時に使えない事があるのに困ってたけど、長押しの方使えば両方解決したわ。アビリティのタップ、長押しを転回で入れ替えると良い感じだわ
まずアビ威力300まで盛ります。次にtau紫を詰め込みます。後はクリティカル倍率主軸にしたxorisを作ります。最後にtrue punishmentを付けます。半径12m永久コンボ12倍率保持14クリティカル倍率700%クリティカル率の完成です。一撃で1000万ぐらいでます。素直にメレーインフルエンス使わなかったやつの末路を供養しておく。
災禍集めて設計図集めるより素材集める方が大変だなと思った次第
ウエイマグは災禍集め中にでも見つけ次第全部むしれと広く啓蒙したい
とりあえずカンスト行くまで使ってみたけど基本ロリガ+2番の無敵時間で耐えるのが一番楽で安定する。なんだかんだいって即使えて体力即回復+無敵時間はなかなか強い。gloom使うよりnourish移植して2番の取り回し上げる方が耐えやすいと思う。
◯◯この嵐
ストーム・オブ・うんこ
オストロンのお婆ちゃんが降ってくる
三番で敵集団丸々括れたときのザザザザザン!!みたいな音聞きたいがためにこいつ使ってるまである
コイツ使ってるとデュビリ犬スキン取っといてよかったと思う。それはそうと4番もっと派手にならんかね・・。STYANAXぐらい派手にして
VALKYR2番を移植すると、2番軸ビルドのVALKYRが必要としてたものを殆ど持ってるような状態になって気持ちよすぎる。毎夜毎夜KULLERVOのヘビーアタックを思い出して体が疼いてしまうよ……
防御は脆いし火力は過剰。お世辞にも強いフレームとは言えない。それでもありとあらゆる近接武器を破壊兵器にするその火力浪漫だけは何にも負けない最浪漫フレームだと俺は感じる。だからDE、、、早く新しい増強をくれ。
火力は過剰くらいでちょうどいいでしょ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
なるほど
ヘルスと装甲盛りまくれば鋼カスケも行けるかと思ったけどきっつい…鎌はもう気合いで避けるとして1000超えたあたりから雑魚相手でもちょっと攻撃止めるとすぐヘルスどころかバッテリーでen1000超えたQT越しに削り切ってくる…
4番はSTYANAXみたくヒットでオバガでもないと意味ないな。コンボも初手5倍スラムかクレッシェンドでいいし、わざわざアビ使ってコンボ稼ぐ理由がない・・。3番4番にパラドックス内のド派手な技を使わせてくれー
逆にアビリティで雑にコンボ稼げるって中々の個性だろ
初期コンボ分のmodを他に回したり、クレッシェンドを他のアルケインに変えたりしたくない?あと3番の性能は無法寄りだと思う
個人的に日本勢の読み(カタカナ表記?)が実際の発音と違ってるのが気になるフレームNo.1。自分で調べた感じ日本人配信者がクレルボって言ったのが浸透した感じなのかな。
wikiの最初の方のコメントをみるに日本語圏的にはクレルボォが正解に近いっぽいね
https://zawazawa.jp/warframe_wiki/topic/1024/14
https://ja.wikipedia.org/wiki/クレルヴォ交響曲
なるほどね。自分の場合は公式配信とかデュヴィリの牢獄の説明?聞いてて英語の発音ばっかり聞いてたから違和感を感じちゃったんだ😃コメントしてくれたみんなありがとう!
元ネタ?の交響曲がフィンランド語でそっちの発音に倣うとクレルヴォ(クッレルヴォ)と書くのが近いんよね。英語だとr部分の発音がほぼなくてクゥレボゥみたいな感じになる。
配信なんかの影響じゃなくてよくわからんければとりあえずローマ字読みでいくからじゃない?
わかる、めっちゃ気になるね。Duviri住人のボイスだとクゥレヴォ(日本語だと表記できないけどゥを小文字のルみたいに発音してるっぽい?)って感じに言ってるよね
1番長押しの長距離テレポの楽しさに気づいた。雲になって駆け抜けていくWUKONGを一瞬で抜き去るのが気持ちいいんじゃ〜
自分はオプションで1番の長押しを反転させてるな
慣れてきたらワープ先だいたいわかるし、パッと押したらすぐ飛んでくれるから便利よ
範囲効率特化で連続テレポートがはかどる
公式の紹介動画見た時は蝶のように舞い蜂のように刺すフレームだと思ってたけど、実際使ってみたらスラムで地面叩き続けるゴリラになっちゃった…
うちだとPENNANTを振り抜いて敵集団をミンチにしてるよ
今更になってkullervoをガッツリ育成してみたけど楽しいし強いな!自衛手段がオバガのみなのが高レベルの敵相手だと不安だけど、それを補って余りある殲滅力で笑っちゃう
ダクソ特有の大剣(剣)ぶんぶん丸プレイが出来てめっちゃ新鮮 買ってよかった
久保君ブーメラン、ガンブレと相性悪いとか言われたりしてるけど実際一番の接近テレポートとだけだしなんならヘビー攻撃ガンガン撃ち続けるブーメランとガンブレのコンボを四番で攻撃の手を止めず容易く稼げるから普通に相性いい。
一番のイメージが強いけど他のアビもかなり優秀だよね
ヘビースラム後1番長押しでワープ→ヘビスラの繰り返しで高機動範囲殲滅って可能でしょうか
出来なくはないけど、その用途ならWukongのほうが向いてそう
Wukong2番のnerfで移動までが遅くなったので代わりにと思ったんだけどあまり実用的ではないのかな
クールタイムあるから上手い具合にはいかんです
主題とは関係ないけど、オプションから長押し⇔短押しの入れ替えできるから短押しに切り替えておくとその場合のQOL上がりそう
色々な武器試しているけどなんかしっくりこない。このフレームの力を十全に引き出せる武器ってなんだ…
1・3番でヘビー型運用にクリzaw刀使ってたけど、たまにオバガ部分で弾かれて残るからHARMONYになった
攻撃範囲を広げたNAMI SOLOにアビ範囲を広げた1番でどんな距離からもフォロースルー1.0のワープ回転切りをしている。さらに属性を磁気毒を積んでメレーボルテックスで18m吸引グルグルをして遊んでる。今回のアプデで磁気MODやオバガアルケインがあるので構成を更新できそうで楽しみ。
プロテンノの皆さんに聞きたいんじゃがこの子の耐久面どうしてる?VAZARIN使わないと鋼高レベルじゃすぐにやられちゃう
上級アルキメレベルなら3umbra、ロリガ、威力300前後で2番でのオーバーガードを切らさないで落ち着いた。武器はインフルエンス近接が主。それ以上はvazarin安定でいいのでは。
デュビリの天気次第で入手できないのが面倒くさいしプラチナで買おっかn...325プラチナ!?ウッソだろ
コスパ良いよな、ASHとかCHROMAとかより安いし
マジかよ。Ash最低だな
cyte-⑨のパッシブがクリティカル上昇できるタイプだったからwarframeの赤クリ三銃士は近接のkullervo、セカンダリのTrinity、プライマリ(?)のcyte-⑨で決まりですね
Harrow君………
セカンダリがパッシブで上がるYreli……
リワーク後nyx…
こうして出されると、結構そういうフレームr居るんだな…
vorunaとかもいるし挙げてみりゃあ結構いる
アビリティで赤クリ祭りのGYREも忘れちゃやーよ
8人揃って我ら赤クリ三銃士
後もう一人欲しいな。そしたら3×3銃士できる。
ここまでzephyrが無いことに失望した
最近のwarframeはやたらとクリ率盛りに来る傾向あるからね
kullervo君鋼サーキットなら布告あるしソロカンストやろうとおもえばやれるんだ。逆に布告なんてない普通の鋼四桁の方が何倍もきつい。
地下鉄でワープびゅんびゅんしてたらまあまあの確立で裏世界行っちゃうな…ワープで飛んで戻るか一定時間落下し続けたら戻れるから実害はないけど
1番の仕様ずっと勘違いしてたけどテレポートさえしちゃえばクリバフ乗るんだな。タップの方がヘビーとセットだからテンノカイ乗ってないとコンボカウンター消費する事とか、何より眼の前に敵がいるのに対象が遮られているとかエラーが出て発動出来なくてバフが欲しい時に使えない事があるのに困ってたけど、長押しの方使えば両方解決したわ。アビリティのタップ、長押しを転回で入れ替えると良い感じだわ
まずアビ威力300まで盛ります。次にtau紫を詰め込みます。後はクリティカル倍率主軸にしたxorisを作ります。最後にtrue punishmentを付けます。半径12m永久コンボ12倍率保持14クリティカル倍率700%クリティカル率の完成です。一撃で1000万ぐらいでます。素直にメレーインフルエンス使わなかったやつの末路を供養しておく。
災禍集めて設計図集めるより素材集める方が大変だなと思った次第
ウエイマグは災禍集め中にでも見つけ次第全部むしれと広く啓蒙したい
とりあえずカンスト行くまで使ってみたけど基本ロリガ+2番の無敵時間で耐えるのが一番楽で安定する。なんだかんだいって即使えて体力即回復+無敵時間はなかなか強い。gloom使うよりnourish移植して2番の取り回し上げる方が耐えやすいと思う。
◯◯この嵐
ストーム・オブ・うんこ
オストロンのお婆ちゃんが降ってくる
三番で敵集団丸々括れたときのザザザザザン!!みたいな音聞きたいがためにこいつ使ってるまである
コイツ使ってるとデュビリ犬スキン取っといてよかったと思う。それはそうと4番もっと派手にならんかね・・。STYANAXぐらい派手にして
VALKYR2番を移植すると、2番軸ビルドのVALKYRが必要としてたものを殆ど持ってるような状態になって気持ちよすぎる。毎夜毎夜KULLERVOのヘビーアタックを思い出して体が疼いてしまうよ……
防御は脆いし火力は過剰。お世辞にも強いフレームとは言えない。それでもありとあらゆる近接武器を破壊兵器にするその火力浪漫だけは何にも負けない最浪漫フレームだと俺は感じる。だからDE、、、早く新しい増強をくれ。
火力は過剰くらいでちょうどいいでしょ