ホルバニア
感染したスカルドラコンテナがあって初めて見るなレアコンか!?って思ってスキャンしてから割ったらテックロットマザーボードが出てきていやお前のコンテナかい!ってなった
レアなコンテナではあるけどいわゆるレアコンではないんよね
補給キャッシュを無視して依頼をクリアするとゴールマーカーが表示されないのはバグか?地味に困る…。
hex factorのcombo wave楽しそうやんて思って取ったけどceramic daggerでコンボ倍率7以上にしても何も出ないな
8倍から出始めたわ
もしかしてヘックスオーバーライドって次元アルキメデアでも有効なんかな もしそうなら選び甲斐も産まれるんだけど
アルキとCodaで楽できるようにカレンダーこなしてるから有効であって欲しい
今カレンダー春だけど追加4人の内に春が誕生日の人が居た場合はアプデ後にこなした方が誕生日一回多く祝えるってことになるのかな まぁ待たないけど
その発想はなかった。もう終わったわ
テックロットアンコールでマップ変わったけど分かるかこんなんってキレながらキャッシュが自爆した。耐久スカルドラのテックロットキャッシュもそうだけどたまに広範囲になるのはなんなんだ?
その画像のは純粋にクソデカ動物園タイルがクソデカなだけだと思う
タスクのコンテナ破壊が、ほかのテンノが壊してもカウントされるようになってる
テックロットキャッシュってランダム?必ずあるわけではない?
殲滅以外のミッション限定で必ず出る
そうなのか有難うございます。レガサイト収穫の依頼を何回かして探してたけど、全くなかったからしっかり探せてないだけか…
基本的に順路の近くにあるけど、稀に順路から大きく外れたり、ひどい時にはネコチャンと合流する前の分かれ道にあったりする
テックロット金庫のキーから聞こえるサウンド更新入った?前はセファロンの方と同じだったけど今聞いたらビビッ…ビビッ…って鳴ってるんやけど
ヘックスオーバーライドのフリーショット(状態異常時にマガジン回復)強いな?Ogris(Napalm付き)なら撃ちっぱなしにできるし、Zarrもかなり撃ちやすくなる。Saryn/Cyte-9/Lavosあたりで確定状態異常付けれやればもっと雑に撃てそう(Cyte-9は元々2番連打で乱射できるけども)。瓶詰の稲妻で状態異常率上げてるのも効いてそう
アコライト乱入してくるだけで落ちるのいつ直るんだよ
DEくんさあ テックロットキャッシュをクリアまでに開けよう!の依頼ミッションで金庫に最初からマーカー付くようになったのはいいんだけどさあ 鍵持って金庫開けに行ったら金庫をインタラクトした瞬間に鍵が消えて脱出不可能になったんだけど 最初から金庫か鍵のどちらかが沸かないのも論外だけどせめて鍵がマップ上に一つもない場合どこかにリポップさせるなりしてくんない? 20分耐久して探してたホストが諦めて抜けてってホスト以降が起きたけど、それでも金庫は開かず鍵もでてこず脱出不可能のまんまだったよ…
コーダのおかげでスカルドラ殲滅に行くことが増えたけど、キャッシュの範囲がバカ広くなるバグとキャッシュを開けないと湧きが少なくなるバグのせいでこのミッションだけ他の倍以上時間かかってキツイわ
hex factor エレノアのcopy & paste エネルギー累積125消費する度にアクティブなスペクターかコンパニオンのコピーを作成する 要はduplex bondで想定通りの動きをすることもあるんだけど ヴァルパファイラ連れてるときに何故かプレデサイトが作成されてしかもガーディアンエクシマスのエフェクトを周囲に与えてた 考えるのをやめた
ホルバニアの掃滅においてはキャッシュ開ける事で追加襲撃が来る様になり結果的に敵の湧きが速くなってすぐ帰れる様ってのを広めた方が良いかもしれない
スルーしてもすんなり終わるときもあるから開けなくてごめんね
修正前のナイトメア掃滅とかフェイスオフが顕著だけど、どうやら掃滅は敵がポップしやすい地点が進捗によって変化する(スタート地点からゴール地点寄りに変わっていく)んだけど、キャッシュは開くまでしばらくそのポップ地点をキャッシュ周りに固定するようだ フェイスオフも似たような感じで掃滅の時に先行しまくるやつの周りになかなか敵が沸かないのは、今沸いてる敵を決まった数倒さないとポップ地点が先に移動しないから しかも通常ミッションと違って敵が追いかけで先へワープして来てくれないので、普段以上に取りこぼしせず赤点を掃除しないといけなくなる
なので「掃滅」の文字通りちゃんと敵倒してから次に進むのをテンポよく、具体的には敵の湧く速度に合わせて自分も進むようにすれば敵の数足りないなんてことはないんだよな。
分隊がばらばらになって行ったり戻ったりが面倒だし、強制帰還させられるのも嫌なので掃滅はソロでやってる。地形によって2か所のポイント覚えれば済むし。分隊でいくと5ポイントもみつかる気がしない。
スカルドラはキャッシュ開けるとテディカント含めた空挺部隊がフワフワ降りてくるから逆にめんどくなる気がする
いつまでもキャッシュで芋ってるからそこに湧くだけだろ
抹殺依頼でRPG落とすやつが沸かない現象とボスの前の壁が壊れたけど赤いモヤモヤで中に入れない現象が起きた。追加目標を進めないと進まなくしているようだった。抹殺したあとの地形では追加目標を達成できないことがあるので、そうなっているのかもしれないが分かりにくいわ
カレンダーの「アビリティでxx体倒す」っていうやつでOCTAVIA以外に気持ちよく倒せるフレームないですか?ちょっと飽き気味でして...
アビ武器組使ってみるといいんじゃない
TitaniaとGaraとSevagothとSarynをやってみて気に入ったのを使い続けると良いと思う
エレノアのhex factor more the merrier 20m以内のtenno以外の仲間の数一人に付き攻撃速度+5%発射速度+20% コンパニオン(とその分身分裂系統のアビリティ)・スペクター・召喚アビリティ・pathocystのマゴット・降りたアトミサイクル・依頼で協力してくれるプロトフレーム・ステージ防衛のflare 全て対象
コンパニオンを連れていない場合は最初の1スタック目がバグるのかアトミサイクルから20m以上離れてもスタック1のまま コンパニオンを連れた状態であればアトミサイクルを範囲に収めたときのみスタック2になる
atlas2番gara3番nyx1番3番では対象外でxaku3番accuseは対象だったんで前述の内容と合わせるとレーダーに青点表記されるものは先ず対象と考えていいかもしれない
Kahlとクルーとエンシェント出しとけば十分強い感じはある
マルチだと分隊員のコンパニオンやアトミサイクルも対象になるから召喚持ちが居なくても割と期待出来る スタックの減少が上手く働かないときがあるらしくtitania4番を解除したあとでレーザーフライ分のスタックが残ったままなんてことがある スタックに変化があるときに再計算されるので制御しやすいソロなら活かせるときもあるかもしれない
えっなんかいつの間にかセントラルモール帰還後にいるステージのマイクをいじったら、流れる曲を「Party of your Lifetime」「The call」「Rotten Lives」「(^)」から選択して変えられるようになっとる…
でもほぼパーティ一択じゃない?
テックロットモチーフっぽいRotten Livesはちょっと微妙だけど、The Callはノリノリだから中々良いで
Rotten Livesもかっこいいだルルルルぉ!?
いつからか不明だけど地下のスカルドラキャッシュでエフォルボンチャージが1個しか要求されないパターンに遭遇しました(ソロ)地下鉄駅に橋がかかってるようなタイルで極狭い範囲が指定されてました
4人いても1個だから楽だけど、まあバグなんでしょうな…
近接でスカルドラ75体討伐のミッション、スカルドラ殲滅で190体全てを近接で倒して帰還するもクリア扱いにならず。「条件見間違えたかな?」確認すると70体しか倒してない。スカルドラ殲滅なのに120/190がテックロット。スカルドラ殲滅とは一体。
地下が拡張されてからは地下の区間長くなったせいでそうなりやすいし、ヘルスクラバーもスカルドラが湧かない地下にスクラバー設置されてスカルドラミッションのはずなのに9割以上テックロットと戦ってるなんてことも割と多い スカルドラ勢力が対象のミッションのみ拡張前の狭い地下タイル使うとかで対策してもらえないもんかねぇ…
カレンダー課題かな?スカルドラ500体を倒す課題もあるけど抹殺で戦車と戦う前にひたすら500体倒してる。ここはテックロットいないし
前誰かが書いてたけど「テックロットの出現に際して出撃したスカルドラとの戦闘」がスカルドラ掃滅なのでテックロットもいるのは変な話ではないとは思う。何もないのに歩き回ったりしないだろうし。ただミッションとしては分けて欲しいよね。
たし蟹
スカルドラだけまともに倒したいならステージ防衛しかないの狂ってるよな
75体指定の時に殲滅で足りない時があるのが気になるって話なら解るけど300とか500なら鋼耐久で5分もあれば終わるでしょ 地下を沸き範囲に収めたりテックロットが沸きやすくなる依頼条件の時に受けなきゃスカルドラしか沸かないし
普通に鋼耐久で地上で戦ってれば問題ないよ。依頼が無いとかクリア条件が邪魔な時は通常のミッションでやれば良いので。現状テクノサイト・コーダの周回ついでに自然と消化していくけど
スカルドラ耐久行って地下行かなきゃいいし掃滅でも消化は出来るぞ、本筋とはズレるけどスカルドラ耐久なんだから出てくるのスカルドラだけにしてくれとは思う、何で地下行ったらテックロット出てくる仕様にしたのか…
依頼だと地下から這い出て地上でスカルドラと戦ってスカルドラ減らしてきたりするからねぇ・・・
というかスカルドラのときは地下にヘルスクラバー置くな。地上→地下→地上みたいに脱出地点までの経路に地下を挟むな。
現行の両勢力が大きく入り交じる奴はクロスファイアとして別枠にして、それぞれの勢力とずっと戦えるミッションも置いてほしいね
地下挟むパターンで稀に最初の地上クソ短くて地下通り抜けるにも道分からんから1回破棄することあるわ。くそだるいからやめてほしいぜ
掃滅のキャッシュ探索範囲が半径30m以内くらいで視界に2つともチャージあることもあれば半径170mくらいのバカ広い広場が探索範囲で探すだけでも時間足りん程の時もあるしで落差ひど過ぎッシュ😭
ホルバニアのアルケインは色々入手手段があるからしんどそうならスルーで良いと思うよ。
中身は別に取らなくてもいいんだけど通信でがっかり感出されるのがツライ…
それは本当にそう・・・。
チャージは場所固定&そのタイルにおける正面口側から順次配置される様になった感じなんだけどもキャッシュからバカ遠い組み合わせがあるのが地味に困るよねぇ
階段教室みたいなところに設置されたときチャージが全然見つからん
OGRIS使うとやけにヘックスファクターのフリーショットが機能するのはなんでだろうか…ソレ増強でくれ…弾持ち悪いんだよ…
ナパーム部分が状態異常率高いのと広範囲に即殺しない程度の火力で複数回ヒットするからじゃないかと思ってる
ヘックストレジャーがめっちゃ偏るんだけど。2種類0個でそれ以外5個前後。地位ランクアップできねぇ。
テックロットキャッシュって地下にしか存在しないと思い込んでたけど稀に地上に生成されるんやね今日初めて見たわ
単に地上に出るってだけなら抹殺では多分確実だしスカルドラ耐久では頻繁に起こるね 収穫でもスタート直後の十字路の先にキャッシュを配置可能な地上用行き止まりタイルが選ばれれば起こる
収穫でクレジット集めしてる時に地下をいくら探しても見つからなかった時あるけどこの配置パターン引いてたのか……
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
感染したスカルドラコンテナがあって初めて見るなレアコンか!?って思ってスキャンしてから割ったらテックロットマザーボードが出てきていやお前のコンテナかい!ってなった
レアなコンテナではあるけどいわゆるレアコンではないんよね
補給キャッシュを無視して依頼をクリアするとゴールマーカーが表示されないのはバグか?地味に困る…。
hex factorのcombo wave楽しそうやんて思って取ったけどceramic daggerでコンボ倍率7以上にしても何も出ないな
8倍から出始めたわ
もしかしてヘックスオーバーライドって次元アルキメデアでも有効なんかな もしそうなら選び甲斐も産まれるんだけど
アルキとCodaで楽できるようにカレンダーこなしてるから有効であって欲しい
今カレンダー春だけど追加4人の内に春が誕生日の人が居た場合はアプデ後にこなした方が誕生日一回多く祝えるってことになるのかな まぁ待たないけど
その発想はなかった。もう終わったわ
テックロットアンコールでマップ変わったけど分かるかこんなんってキレながらキャッシュが自爆した。耐久スカルドラのテックロットキャッシュもそうだけどたまに広範囲になるのはなんなんだ?
その画像のは純粋にクソデカ動物園タイルがクソデカなだけだと思う
タスクのコンテナ破壊が、ほかのテンノが壊してもカウントされるようになってる
テックロットキャッシュってランダム?必ずあるわけではない?
殲滅以外のミッション限定で必ず出る
そうなのか有難うございます。レガサイト収穫の依頼を何回かして探してたけど、全くなかったからしっかり探せてないだけか…
基本的に順路の近くにあるけど、稀に順路から大きく外れたり、ひどい時にはネコチャンと合流する前の分かれ道にあったりする
テックロット金庫のキーから聞こえるサウンド更新入った?前はセファロンの方と同じだったけど今聞いたらビビッ…ビビッ…って鳴ってるんやけど
ヘックスオーバーライドのフリーショット(状態異常時にマガジン回復)強いな?Ogris(Napalm付き)なら撃ちっぱなしにできるし、Zarrもかなり撃ちやすくなる。Saryn/Cyte-9/Lavosあたりで確定状態異常付けれやればもっと雑に撃てそう(Cyte-9は元々2番連打で乱射できるけども)。瓶詰の稲妻で状態異常率上げてるのも効いてそう
アコライト乱入してくるだけで落ちるのいつ直るんだよ
DEくんさあ テックロットキャッシュをクリアまでに開けよう!の依頼ミッションで金庫に最初からマーカー付くようになったのはいいんだけどさあ 鍵持って金庫開けに行ったら金庫をインタラクトした瞬間に鍵が消えて脱出不可能になったんだけど 最初から金庫か鍵のどちらかが沸かないのも論外だけどせめて鍵がマップ上に一つもない場合どこかにリポップさせるなりしてくんない? 20分耐久して探してたホストが諦めて抜けてってホスト以降が起きたけど、それでも金庫は開かず鍵もでてこず脱出不可能のまんまだったよ…
コーダのおかげでスカルドラ殲滅に行くことが増えたけど、キャッシュの範囲がバカ広くなるバグとキャッシュを開けないと湧きが少なくなるバグのせいでこのミッションだけ他の倍以上時間かかってキツイわ
hex factor エレノアのcopy & paste エネルギー累積125消費する度にアクティブなスペクターかコンパニオンのコピーを作成する 要はduplex bondで想定通りの動きをすることもあるんだけど ヴァルパファイラ連れてるときに何故かプレデサイトが作成されてしかもガーディアンエクシマスのエフェクトを周囲に与えてた 考えるのをやめた
ホルバニアの掃滅においてはキャッシュ開ける事で追加襲撃が来る様になり結果的に敵の湧きが速くなってすぐ帰れる様ってのを広めた方が良いかもしれない
スルーしてもすんなり終わるときもあるから開けなくてごめんね
修正前のナイトメア掃滅とかフェイスオフが顕著だけど、どうやら掃滅は敵がポップしやすい地点が進捗によって変化する(スタート地点からゴール地点寄りに変わっていく)んだけど、キャッシュは開くまでしばらくそのポップ地点をキャッシュ周りに固定するようだ フェイスオフも似たような感じで掃滅の時に先行しまくるやつの周りになかなか敵が沸かないのは、今沸いてる敵を決まった数倒さないとポップ地点が先に移動しないから しかも通常ミッションと違って敵が追いかけで先へワープして来てくれないので、普段以上に取りこぼしせず赤点を掃除しないといけなくなる
なので「掃滅」の文字通りちゃんと敵倒してから次に進むのをテンポよく、具体的には敵の湧く速度に合わせて自分も進むようにすれば敵の数足りないなんてことはないんだよな。
分隊がばらばらになって行ったり戻ったりが面倒だし、強制帰還させられるのも嫌なので掃滅はソロでやってる。地形によって2か所のポイント覚えれば済むし。分隊でいくと5ポイントもみつかる気がしない。
スカルドラはキャッシュ開けるとテディカント含めた空挺部隊がフワフワ降りてくるから逆にめんどくなる気がする
いつまでもキャッシュで芋ってるからそこに湧くだけだろ
抹殺依頼でRPG落とすやつが沸かない現象とボスの前の壁が壊れたけど赤いモヤモヤで中に入れない現象が起きた。追加目標を進めないと進まなくしているようだった。抹殺したあとの地形では追加目標を達成できないことがあるので、そうなっているのかもしれないが分かりにくいわ
カレンダーの「アビリティでxx体倒す」っていうやつでOCTAVIA以外に気持ちよく倒せるフレームないですか?ちょっと飽き気味でして...
アビ武器組使ってみるといいんじゃない
TitaniaとGaraとSevagothとSarynをやってみて気に入ったのを使い続けると良いと思う
エレノアのhex factor more the merrier 20m以内のtenno以外の仲間の数一人に付き攻撃速度+5%発射速度+20% コンパニオン(とその分身分裂系統のアビリティ)・スペクター・召喚アビリティ・pathocystのマゴット・降りたアトミサイクル・依頼で協力してくれるプロトフレーム・ステージ防衛のflare 全て対象
コンパニオンを連れていない場合は最初の1スタック目がバグるのかアトミサイクルから20m以上離れてもスタック1のまま コンパニオンを連れた状態であればアトミサイクルを範囲に収めたときのみスタック2になる
atlas2番gara3番nyx1番3番では対象外でxaku3番accuseは対象だったんで前述の内容と合わせるとレーダーに青点表記されるものは先ず対象と考えていいかもしれない
Kahlとクルーとエンシェント出しとけば十分強い感じはある
マルチだと分隊員のコンパニオンやアトミサイクルも対象になるから召喚持ちが居なくても割と期待出来る スタックの減少が上手く働かないときがあるらしくtitania4番を解除したあとでレーザーフライ分のスタックが残ったままなんてことがある スタックに変化があるときに再計算されるので制御しやすいソロなら活かせるときもあるかもしれない
えっなんかいつの間にかセントラルモール帰還後にいるステージのマイクをいじったら、流れる曲を「Party of your Lifetime」「The call」「Rotten Lives」「(^)」から選択して変えられるようになっとる…
でもほぼパーティ一択じゃない?
テックロットモチーフっぽいRotten Livesはちょっと微妙だけど、The Callはノリノリだから中々良いで
Rotten Livesもかっこいいだルルルルぉ!?
いつからか不明だけど地下のスカルドラキャッシュでエフォルボンチャージが1個しか要求されないパターンに遭遇しました(ソロ)地下鉄駅に橋がかかってるようなタイルで極狭い範囲が指定されてました
4人いても1個だから楽だけど、まあバグなんでしょうな…
近接でスカルドラ75体討伐のミッション、スカルドラ殲滅で190体全てを近接で倒して帰還するもクリア扱いにならず。「条件見間違えたかな?」確認すると70体しか倒してない。スカルドラ殲滅なのに120/190がテックロット。スカルドラ殲滅とは一体。
地下が拡張されてからは地下の区間長くなったせいでそうなりやすいし、ヘルスクラバーもスカルドラが湧かない地下にスクラバー設置されてスカルドラミッションのはずなのに9割以上テックロットと戦ってるなんてことも割と多い
スカルドラ勢力が対象のミッションのみ拡張前の狭い地下タイル使うとかで対策してもらえないもんかねぇ…
カレンダー課題かな?スカルドラ500体を倒す課題もあるけど抹殺で戦車と戦う前にひたすら500体倒してる。ここはテックロットいないし
前誰かが書いてたけど「テックロットの出現に際して出撃したスカルドラとの戦闘」がスカルドラ掃滅なのでテックロットもいるのは変な話ではないとは思う。何もないのに歩き回ったりしないだろうし。ただミッションとしては分けて欲しいよね。
たし蟹
スカルドラだけまともに倒したいならステージ防衛しかないの狂ってるよな
75体指定の時に殲滅で足りない時があるのが気になるって話なら解るけど300とか500なら鋼耐久で5分もあれば終わるでしょ 地下を沸き範囲に収めたりテックロットが沸きやすくなる依頼条件の時に受けなきゃスカルドラしか沸かないし
普通に鋼耐久で地上で戦ってれば問題ないよ。依頼が無いとかクリア条件が邪魔な時は通常のミッションでやれば良いので。現状テクノサイト・コーダの周回ついでに自然と消化していくけど
スカルドラ耐久行って地下行かなきゃいいし掃滅でも消化は出来るぞ、本筋とはズレるけどスカルドラ耐久なんだから出てくるのスカルドラだけにしてくれとは思う、何で地下行ったらテックロット出てくる仕様にしたのか…
依頼だと地下から這い出て地上でスカルドラと戦ってスカルドラ減らしてきたりするからねぇ・・・
というかスカルドラのときは地下にヘルスクラバー置くな。地上→地下→地上みたいに脱出地点までの経路に地下を挟むな。
現行の両勢力が大きく入り交じる奴はクロスファイアとして別枠にして、それぞれの勢力とずっと戦えるミッションも置いてほしいね
地下挟むパターンで稀に最初の地上クソ短くて地下通り抜けるにも道分からんから1回破棄することあるわ。くそだるいからやめてほしいぜ
掃滅のキャッシュ探索範囲が半径30m以内くらいで視界に2つともチャージあることもあれば半径170mくらいのバカ広い広場が探索範囲で探すだけでも時間足りん程の時もあるしで落差ひど過ぎッシュ😭
ホルバニアのアルケインは色々入手手段があるからしんどそうならスルーで良いと思うよ。
中身は別に取らなくてもいいんだけど通信でがっかり感出されるのがツライ…
それは本当にそう・・・。
チャージは場所固定&そのタイルにおける正面口側から順次配置される様になった感じなんだけどもキャッシュからバカ遠い組み合わせがあるのが地味に困るよねぇ
階段教室みたいなところに設置されたときチャージが全然見つからん
OGRIS使うとやけにヘックスファクターのフリーショットが機能するのはなんでだろうか…ソレ増強でくれ…弾持ち悪いんだよ…
ナパーム部分が状態異常率高いのと広範囲に即殺しない程度の火力で複数回ヒットするからじゃないかと思ってる
ヘックストレジャーがめっちゃ偏るんだけど。2種類0個でそれ以外5個前後。地位ランクアップできねぇ。
テックロットキャッシュって地下にしか存在しないと思い込んでたけど稀に地上に生成されるんやね今日初めて見たわ
単に地上に出るってだけなら抹殺では多分確実だしスカルドラ耐久では頻繁に起こるね 収穫でもスタート直後の十字路の先にキャッシュを配置可能な地上用行き止まりタイルが選ばれれば起こる
収穫でクレジット集めしてる時に地下をいくら探しても見つからなかった時あるけどこの配置パターン引いてたのか……