Warframe Wiki

トップページコメント2

39442 コメント
views
5 フォロー

Wikiトップページに戻る

・質問は質問用コメント欄へ。
・アップデート関連で不明点があれば、公式情報を確認しましょう。
・以上を踏まえて、他愛のないコメントはここへ。

過去ログ

011c6f91
作成: 2021/05/20 (木) 18:50:13
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
39305
名前なし 2023/12/02 (土) 21:09:52 83c6a@e5cbf

雪合戦、武器がサイスとクナイってのがストレスやばいなぁ。まぁ、まともな武器ならそれこそ虐殺になるのは目に見えてるからしゃーないけど、それでもやっててストレスにしかならんな

39306
名前なし 2023/12/02 (土) 21:18:02 efed1@83ea8

雪合戦でumbra使ったら首消えるんだけど

39318
名前なし 2023/12/02 (土) 23:37:09 719ea@a5414 >> 39306

頭に当たると痛いからね

39308
名前なし 2023/12/02 (土) 21:35:07 03f1f@b0e78

これ10分50キルはなっげえw 両方半分にしてキルストリークかスコアストリークで何か使えたら楽しそうなんだけど

39309
名前なし 2023/12/02 (土) 21:50:38 b478c@02515 >> 39308

ラスームもインデックスもそうだけど、このゲームの対人要素ひたすら長いのよね…

39310
名前なし 2023/12/02 (土) 22:03:13 49a8f@69fab

teshin許さない!

39311
名前なし 2023/12/02 (土) 22:10:23 a0d0c@5adde >> 39310

お主らはコンクレーヴを忘れていた(老耄説教)

39314
名前なし 2023/12/02 (土) 22:25:16 fbbb5@ed616 >> 39310

こら爺、せめて初心者と上級者くらいは分けろ、ソロとチームも混在させるな

39315
名前なし 2023/12/02 (土) 22:28:55 修正 06304@e6e25 >> 39310

結局負け越して報酬貰ったからポイだが勝てたチームにいたテンノはどういう動きしてたんだ?こっちは味方が天井裏に逃げ込んだりカカシになってたり賑やかだったぜ。

39316
名前なし 2023/12/02 (土) 23:13:21 967e2@a6a6c >> 39315

バレジャンしつつ雪玉投げて接近したらスラムしてからニュートラルコンボとかスラ格振ったり。要は普通に戦ってた。接近戦は冷気が入った方がまず負ける

39317
名前なし 2023/12/02 (土) 23:28:40 修正 43f7d@dd2a4 >> 39315

コンクレ慣れてない人多いからバレジャンしてすれ違いざまに切るのが一番刺さった

39327
名前なし 2023/12/03 (日) 07:44:47 修正 06304@54c5a >> 39315

冷気入れても他の連中が助けにきてどうしようもないんだぜ。ボイチャでもしてたんかな?

39312
名前なし 2023/12/02 (土) 22:13:23 cacdd@f1794

Anpuスガトラが正直でかすぎてソード系に合わなかったからPyraスガトラがコンパクトなサイズで助かった…

39319
名前なし 2023/12/03 (日) 01:17:57 d8232@c8540

2~3年前にテンノ始めて初めて今クバリッチ倒してクバ武器手に入れたけど感慨深い…はじめては見た目気に入ってたSHILDEGにしました

39333
名前なし 2023/12/03 (日) 11:53:43 b0bc8@ea2f8 >> 39319

ぜひとも60%まで育ててくれ

39320
名前なし 2023/12/03 (日) 03:30:27 16dde@13ad0

ワイレジェ2でさっきはじめてコンクレーブやったんやけど何が楽しいのこれ。なんか初期カリバーになってボコられまくるし当たらんし糞やん。しかも無駄に一回長いし。てか一回しかやってないけど

39322
名前なし 2023/12/03 (日) 04:39:30 51e8b@3f4ed >> 39320

ド初期に実装されて以降なんとなく存在し続けてるだけの謎モードだよ

39324
名前なし 2023/12/03 (日) 07:13:20 edb56@083d9 >> 39320

コンクレーブランクタイフーンにならないとね

39328
名前なし 2023/12/03 (日) 09:27:53 967e2@a6a6c >> 39320

コンクレには専用のビルドスロットがあるから設定しないと初期カリバーやね。PvEモードと比べてビルドの影響は小さいし、ビルドを整えた所でボコボコにはされるんだけど……

39323
名前なし 2023/12/03 (日) 05:51:27 修正 067d7@381a9

一番安いギフト可能なマーケット品ってなんだろうね 武器スロットとかの12ptかな?

39325
名前なし 2023/12/03 (日) 07:18:45 2899f@27cdc >> 39323

アルゴンやオロキンセルとかの装飾品なら5pt
あとはマーケットじゃないけどグリフが10pt

39326
名前なし 2023/12/03 (日) 07:40:10 067d7@381a9 >> 39325

グリフの項目から買えるやつもギフトは出来たのか なるほど有難う

39329
名前なし 2023/12/03 (日) 09:38:30 dc8d2@34c17

今日もコンクレあるのか…

39330
名前なし 2023/12/03 (日) 09:50:59 edb56@083d9 >> 39329

毎日続くぞ

39331
名前なし 2023/12/03 (日) 10:05:13 修正 067d7@381a9 >> 39329

日本時間の12月2日午前4時から12月3日午前3時半まで — Bombastine Tennobaum グリフ
日本時間の12月3日午前4時から12月4日午前3時半まで — Rift シジル
日本時間の12月9日午前4時から12月10日午前3時半まで — Dominus Thrax Tennobaumグリフ
日本時間の12月10日午前4時から12月11日午前3時半まで — フォーマ

39332
名前なし 2023/12/03 (日) 10:36:10 6076c@701cc >> 39329

やらなくても済む報酬なの助かるわ

39334
名前なし 2023/12/03 (日) 12:07:23 c986f@d0633 >> 39329

最後がフォーマってのになんかフフってなる

39335
名前なし 2023/12/03 (日) 12:12:11 e8a6f@72831

近接振った後しまうせいですぐ雪玉投げれないし、サイスの1段目が使いにくいし、何故か空中でニュートラルコンボが出たり、回線よわよわだから当たってないのに殺されたりでストレスだわ雪合戦

39336
名前なし 2023/12/03 (日) 12:26:11 7d056@4e72d >> 39335

勝敗関係ないんだからタイムアップまで適当にやっといていいのよ

39338
名前なし 2023/12/03 (日) 12:35:57 fbbb5@ed616 >> 39335

これはコンクレ上級者を接待するゲームだと思ってプレイしよう

39342
名前なし 2023/12/03 (日) 13:17:05 修正 067d7@381a9 >> 39338

弱武器固定なうえにアビリティパッシブmod全て効果無しだからコンクレ上級者だったとしても苦行を課せられてると感じるんじゃないかな

39337
名前なし 2023/12/03 (日) 12:35:50 edb56@083d9

なんとなしに分隊員のプロフィール見てるけど高MR.LRでもコンクレタイフーンランクの人が以外と少ない

39339
名前なし 2023/12/03 (日) 12:47:28 9a7e2@3ff8e >> 39337

クランのL3のやつは虐殺になるからもらえるものもらったら自重するみたいなこと言ってたな

39345
名前なし 2023/12/03 (日) 14:39:03 edb56@083d9 >> 39339

非常に助かる

39340
名前なし 2023/12/03 (日) 13:01:58 3ce41@00e33 >> 39337

クレジット稼ぎに対人戦必須だったころならまだしも今はやる必要性一切無いからな。バランス終わってるから楽しめるコンテンツでもないし

39373
名前なし 2023/12/04 (月) 11:48:56 38cce@3bfb0 >> 39340

DS交戦とか懐かしい。DSで素材とクレジット99%徴税してる悪名高いICE連盟が居座る為に交戦期間だけ貯め込んだクレジット吐き出しまくるんだよな…PvE仕様だから対人バランスなんてぶん投げてたけどMOBAみたいなレベリングシステムとリレー攻防戦は割と楽しかったわ。

39344
名前なし 2023/12/03 (日) 14:26:58 7d056@4e72d >> 39337

始めて1年半くらいでL2の俺みたいなのもいるからマスタリーが殊更あてにならないコンテンツの一つだと思う。俺の場合そもそもPvP嫌いってのもあるけど

39346
名前なし 2023/12/03 (日) 16:55:56 03f1f@b0e78 >> 39337

スキン欲しいとかでも無い限り全くやる必要ないからねー。他のミッション進めてる方が有意義だべ。

39347
名前なし 2023/12/03 (日) 18:24:08 c45e0@168ac >> 39337

コンクレーブって客層に合わない・つまらない・報酬の魅力が弱い・マッチングしないの四重苦では

39348
名前なし 2023/12/03 (日) 18:48:56 c986f@66cda >> 39347

teshinがテンノからも漂流者からもあんま好かれてないのなんかわかる

39349
名前なし 2023/12/03 (日) 19:13:27 aafaa@2af22 >> 39347

報酬の魅力上がると好きでもないのに渋々遊ぶ状況になるから別にやらんでいい今が一番良い状態だよ こうして偶に無視しても痛くないアラート出して気に入ったら遊んでね程度で後は愛好家の嗜みっていう感じで

39350
名前なし 2023/12/03 (日) 19:16:43 c45e0@168ac >> 39347

木の「高MR.LRでもコンクレタイフーンランクの人が以外と少ない」に対しての話だから、状態としての良し悪しへの言及ではないとしか……

39341
名前なし 2023/12/03 (日) 13:13:19 e1e59@86b63

先制で近接は絶対振らず、雪玉当たるまで飛び回ってお茶を濁す。冷気ついた奴に雪玉投げながら接近してスラ格や空中近接等でトドメ。自信が付いたらまずはスラムを振る機会も作っていく。とりあえずこんな感じでボコされるのは避けれそう。そこまでシリアスにやる価値があるのかは知らない。

39343
名前なし 2023/12/03 (日) 13:41:12 0616e@25c6a >> 39341

ホスト無双ゲーなのは変わらずだからな。しかも2チームプレイだし中華ホスト相手にはかなりきつい戦いを強いられる。これがデスマッチ形式ならいくらでもやりようがあるんだが

39351
名前なし 2023/12/03 (日) 20:27:55 00998@e5cbf

雪合戦はたった3回ですむから、相手がやたら強いならとっととやられにいった方が早く終わるね。下手に抗っても時間かかるだけだな

39352
名前なし 2023/12/03 (日) 22:29:27 fbbb5@ed616 >> 39351

何言ってんだ、毎日3回もやるんだよぅ

39353
名前なし 2023/12/03 (日) 22:51:26 dc926@e5cbf >> 39352

今週の土日と来週の土日の2セット計12回で報酬は取り切れるんじゃなかった?まぁ1日にこれを3回もさせるのかよって所は同意

39355
名前なし 2023/12/03 (日) 23:09:30 b0bc8@ea2f8 >> 39351

倒されても倒されなくても時間は変わらないんだけど

39356
名前なし 2023/12/03 (日) 23:16:11 2899f@27cdc >> 39355

50ポイントによる終了を狙ってるんでしょ

39357
名前なし 2023/12/03 (日) 23:25:47 7bd31@e5cbf >> 39355

接戦を10分やるより、どっちかを50に到達させれば半分ぐらいの時間短縮になる。上手いテンノは接敵10秒以内に倒していくから、そんなのが相手にいたなら下手に抵抗するよりスコア与えた方が早く終わるよ

39386
名前なし 2023/12/04 (月) 23:24:23 4ad5b@bcdd9 >> 39355

ボケっと突っ立ってる味方いたけどそういう狙いだったのか.効率プレイとは言えなんか嫌だな......

39354
名前なし 2023/12/03 (日) 23:06:31 16a10@5139d

動きは不自由だし、基本一方的にやられるだけだし、ごく稀にとれるキルも手応えなくて爽快感ゼロだし、それを10分間味わい続けるの思った以上に堪えるな

39358
名前なし 2023/12/03 (日) 23:29:13 7bd31@e5cbf >> 39354

通常のコンクレはもっとひどいよ。ヤバイ奴がいたらちょっと開けたところに出た瞬間にヘッショ決められてそのままやられる。FFAでも一人が全員を狩り続けるみたいなゲームが多いからな

39359
名前なし 2023/12/04 (月) 03:09:34 5fa9b@6b90a

これまじでクッソ今更なんだけどさ・・・属性modの極性統一してくれんかの・・・

39361
名前なし 2023/12/04 (月) 03:21:52 修正 51e8b@44a89 >> 39359

今更変えたらまたフォーマ差し直しだから勘弁しちくり・・・

39362
名前なし 2023/12/04 (月) 03:52:17 5fa9b@6b90a >> 39361

属性に合わせて一本一本おんなじ武器作るよかマシ

39366
名前なし 2023/12/04 (月) 07:01:32 033f9@425e2 >> 39361

どうせ異常率が絶望的なのとセカンダリP火炎以外は60属性しか使わなくなる 近接P毒ですらブメ専用になった

39370
名前なし 2023/12/04 (月) 08:06:16 5b901@daf59 >> 39361

普通に90属性使うけど極性で困ったことはないな。

39372
名前なし 2023/12/04 (月) 09:58:55 4eef6@c7515 >> 39361

五行思想にもっと忠実だったらnaramonが電気、vazarinが冷気、zenurikが毒、maduraiが火炎とか、更に分かれるところだった。アークウイング火がmaduraiなので一歩思いとどまった感。

39375
名前なし 2023/12/04 (月) 12:45:20 d6da9@8a915 >> 39359

primed冷気だけは本当に扱いに困る。Madurai Naramonは潰しが利くけどVazarin極性は冷気以外にはRivenとG異常くらいしか選択肢がない

39377
名前なし 2023/12/04 (月) 12:52:11 修正 033f9@425e2 >> 39375

最初はクソデカ感染切断作れるやん!って喜んでたけど、あくまで属性ダメMODって表記上も総ダメージ増えはするけど、変わるのって直撃時のみのダメージ量と、異常発生時の抽選確率、ダメ受けた相手の耐性に対する倍率増減しか影響しないから、DoTとかのダメを増やそうと思うと基礎ダメやクリダメ、勢力ダメを上げる必要があるんだよね Tenet Flux-Rifleで属性圧縮RIVENのランク上げちゃいけない例が分かりやすいけど、感染だけ増えて他の火力に繋がる異常が発生しにくくなるとむしろ困るから、素の異常率10%以下の武器とかでない限りはそれぞれ60属性で積むぐらいがちょうど良くなる

39428
名前なし 2023/12/06 (水) 08:50:59 修正 5b901@5398f >> 39375

ゆうて異常で切断付与する武器は60属性とはいえ入れるとダメージ割合の半分(60or
120%)持っていかれるのでいっそ属性なしで切断数と基礎や勢力で盛ってセカンダリやアビで亜鉛mod用の異常確保が無難。HM構成ならP冷気は直撃ダメージも期待しつつ切断付与の邪魔もしないのでクッソ有用。

39431
名前なし 2023/12/06 (水) 11:15:05 033f9@17ae9 >> 39375

感染を武器に付けなくても良くなったNorishリワークの功績は大きい 爆発物みたいな一撃の大きい武器は直ダメ割とバカにならないので、RIVENで基礎クリクリマルチ入れつつP属性はあり フルオートや照射を最近育ててて思うのは、一撃が軽いとマルチクリ関連以外で直撃を伸ばすのは微妙というか効率が悪い印象を受けた 

39360
名前なし 2023/12/04 (月) 03:20:31 5fa9b@6b90a

中身がどうあれ久々にコンクレ遊べて感動した。実際このアクション性でPvPめっちゃ面白いと思うんだけどラグがな、、バランスはもう壊れに壊れをぶつけるお祭りだった初期の頃とか一周回って好きだったけどラグのストレスは気持ちじゃどうにもならん

39363
名前なし 2023/12/04 (月) 04:44:52 41e26@c787b

こういうイベント時のコンクレはDestiny2みたいな感じにしてくれんかな わざわざ機動力奪わずに普段通りの感じで高速バトル Varolantが流行ってから鈍足対人ゲーアレルギーを発症しちゃって拒否反応出るんだよね

39368
名前なし 2023/12/04 (月) 07:12:31 06304@e6e25 >> 39363

拒否反応出るくらいならやらなくてもいいんじゃない?

39387
名前なし 2023/12/05 (火) 01:10:01 52c50@c787b >> 39368

言われんでも放置してる

39399
名前なし 2023/12/05 (火) 11:38:29 修正 06304@464b4 >> 39368

あっそうですかとしか言えない

39439
名前なし 2023/12/06 (水) 14:01:26 5eb4b@f0708 >> 39368

ただの害悪で草

39441
名前なし 2023/12/06 (水) 15:54:36 2899f@27cdc >> 39368

コンクレーブで放置してるではなくアラートはやらずに放置してるってことでは

39371
名前なし 2023/12/04 (月) 08:12:17 288c0@7a083 >> 39363

加速テクニックは全部使えるから、他の対人系よか早く動かせるで。

39374
名前なし 2023/12/04 (月) 12:38:16 修正 5b901@b4774 >> 39371

ぶっちゃけ素でdestinyより早いよね…

39388
名前なし 2023/12/05 (火) 01:13:27 52c50@c787b >> 39371

長方形で遮蔽物は建物だけの開けたマップだから真ん中で入り乱れてぴょんぴょんしてるだけじゃん? できるできないじゃなく実態が遅いのがね

39364
名前なし 2023/12/04 (月) 05:57:18 067d7@381a9

エウロパ侵攻エクシラスVS青芋

39365
名前なし 2023/12/04 (月) 06:53:03 d4fb3@55aec

あれここコンクレのページだったっけってくらいコンクレの文句で溢れてんな…。…一つ提案なのですがコンクレのページでやりませんか…?

39367
名前なし 2023/12/04 (月) 07:09:42 06304@e6e25 >> 39365

今週のは終わったしすぐ終わるイベントだから…普段寄り付かない未知のエリアに足を踏み入れさせられてみんな困惑してたのよ…

39369
名前なし 2023/12/04 (月) 07:12:59 067d7@381a9 >> 39365

なんならtennobaumのページもあるのにね

39376
名前なし 2023/12/04 (月) 12:51:30 b0bc8@ea2f8

NightWaveに仲裁が追加されたせいで、長時間プレイしたいのに分隊員がすぐに抜けて困る人が出てきそうだな

39378
名前なし 2023/12/04 (月) 14:22:05 7d056@4e72d >> 39376

想定できるトラブルなら避ける努力もしないとと思ってソロでやったんだけど、仲裁だと防衛対象が追従してくれるのも知れて得した気分になったわ。(今まで防衛は避けてた)

39379
名前なし 2023/12/04 (月) 15:09:03 修正 233a0@dd96b

メッチヤ久しぶりにアルコン討伐に行ったけど、、お前、えらい柔らかくなってんじゃ~ん♪倒すのに1分もかからないとか、、風邪でもひいたんか?(風邪気味)

39380
名前なし 2023/12/04 (月) 15:32:01 7d056@4e72d >> 39379

お大事にやで

39381
名前なし 2023/12/04 (月) 15:45:20 033f9@425e2 >> 39379

海の向こうだけどお隣さんでは抗生物質に耐性を持つマイコプラズマ肺炎が流行ってるそうな… 感染するんじゃあないぞ(FATHER感)

39382
名前なし 2023/12/04 (月) 16:39:45 06304@66b8b >> 39381

抗生物質なんてポンポンつかうもんじゃないんだがなぁ…患者が多すぎて薬がおっつかないのかな?

39390
名前なし 2023/12/05 (火) 08:20:15 5b901@2213b >> 39381

雑に効果は高いから常用する風潮だったんじゃね。だからこそ耐性菌出てきたんじゃろうけど。

39413
名前なし 2023/12/05 (火) 18:10:15 06304@a92bc >> 39381

アメリカとかアメリカとか教訓はいくらでもあったのに…トコジラミもどんどん耐性持ち出てきてよのなかどうなっとるんかのう。

39421
名前なし 2023/12/06 (水) 01:34:08 6c2bb@5db49 >> 39381

これ、患者が自覚症状が無くなったら自己判断で薬飲むの止めることが多いから、死ななかったのが耐性持って増えてるだけなんどね。皆も処方された分は飲みきらないとダメだよ。

39383

トローチ舐めて暖かくしてサッサッと寝ますZzzアップデートまだかなぁ~

39391
名前なし 2023/12/05 (火) 08:22:01 5b901@2213b >> 39383

コロナとかインフルの可能性もあるから一応は診断受けておくことを勧める。自分もふぁが周りにも影響するし。

39422

病院で見てもらったわ~(ただの風邪でした)自分で治そうとするより断然楽よね、やっぱ(お薬6種類)

39429
名前なし 2023/12/06 (水) 08:53:30 f0277@0fcc1 >> 39383

風邪で6種も薬を・・・?妙だな・・・

39384
名前なし 2023/12/04 (月) 22:31:08 9eb76@64cb2

コンクレに雪合戦あるけど誰も来ない。地位稼ぎたかったけどやっぱり報酬ないと誰もやらないか。真面目にコンクレやるよりはマシなんだけどなあ

39385
名前なし 2023/12/04 (月) 23:05:58 a2220@e5cbf >> 39384

武器種がサイスとクナイってのがストレスだから、報酬無いのにやりたいとは思わないなぁ。慣れてる人相手だとより差はつくかもしれないが、もう少しストレスのない武器種にできなかったのかねぇ

39389
名前なし 2023/12/05 (火) 07:42:24 6f70d@e9241 >> 39385

ストレスのない武器にすると次は激強プレイヤーに蹂躙されるストレスが来るのは確定的に明らかなのででコレデヨイ…

39392
名前なし 2023/12/05 (火) 09:02:14 9eb76@64cb2 >> 39385

素直なライフルなんかだったら即HSだしね この遅さだったら多少は生き残れる。まあどのみち勝てないんだけど

39394
名前なし 2023/12/05 (火) 10:12:29 4ad5b@bcdd9 >> 39385

何回かやっていると,芋っぽいプレイヤーが出てくる.幸い,重力の影響が大きい雪玉クナイのおかげで芋ることにあまり意味が無い.もしこれがただのヒットスキャンだったらと思うと......

39395
名前なし 2023/12/05 (火) 10:14:47 2899f@27cdc >> 39385

雪合戦みたいな韋駄天っていうPvPイベントが過去にあってその時はHikouとNikanaだった

39393
名前なし 2023/12/05 (火) 09:07:18 818d7@886ed >> 39384

1マッチあたりの時間が長くて1回やったらもういいやってなった

39396
名前なし 2023/12/05 (火) 10:35:55 aae89@09e4d

クランから設計図持ち出すだけで割とクレジットぼったくられるのなんでなんだろうな…記録媒体が高いのか?

39397
名前なし 2023/12/05 (火) 10:41:35 修正 033f9@3457f >> 39396

クランの規模による ソロクランというかゴーストなら金ほぼ掛からん

39398
名前なし 2023/12/05 (火) 10:59:16 2899f@d0a40 >> 39397

ラボから複製する時の購入費用はクラン規模関係ない

39402
名前なし 2023/12/05 (火) 12:02:52 033f9@3457f >> 39397

マ?それは知らなかった けどそうなるとあの額でぼったくりになるのか…?

39403
名前なし 2023/12/05 (火) 13:10:21 2899f@c59d2 >> 39397

研究→複製→製作で3回も費用が掛かるから…とか?

39405
名前なし 2023/12/05 (火) 14:52:59 b9eca@ee7b8 >> 39397

いやー…複数個必要な設計図持ち出すと割と持っていかれるんだなこれが…

39406
名前なし 2023/12/05 (火) 15:02:46 033f9@a6482 >> 39397

…そんな一度に複数持って行くことある? ClemにGRAKATAを腹いっぱい食べさせるためなら分かるが

39408
名前なし 2023/12/05 (火) 15:12:07 b0e48@16a2e >> 39397

ちょっとヘリオスを作るためにフィールドロンの設計図をね…

39430
名前なし 2023/12/06 (水) 10:27:24 363c3@89b36 >> 39397

侵略で集めない人始めてみた…アレ作るんだ…

39442
名前なし 2023/12/06 (水) 16:13:22 修正 4ad5b@bcdd9 >> 39397

ほら,侵略が妙に時間かかってなかなか終わらないことあるじゃない.しかも一度に3個しかもらえないし......待っている間に残りの1,2個は作っておくのかもしれない.

39400
名前なし 2023/12/05 (火) 11:41:26 175c2@6ea32 >> 39396

施設の管理費だよ多分

39401
名前なし 2023/12/05 (火) 11:59:39 b478c@02515 >> 39396

DOJOも電気代の値上げが激しいのだろう

39404
名前なし 2023/12/05 (火) 14:16:15 fbbb5@ed616 >> 39396

一切何もせずに設計図だけ持って行く奴は許さんていうDEの取り計らいだよ

39411
名前なし 2023/12/05 (火) 17:47:27 4ad5b@bcdd9 >> 39404

ワイ,道場主で,部屋も武器も研究素材全部寄付した側なんだけどな......

39412
名前なし 2023/12/05 (火) 18:03:44 b478c@02515 >> 39404

規則は規則ですんで…すみません

39407
名前なし 2023/12/05 (火) 15:05:49 fdd3d@921aa >> 39396

設計図ってそもそも一回使うと(大体は)無くなる謎の代物だからもしかしたら設計図だけじゃなくて他の組み立て素材も同梱されてる組み立てキットみたいなものなのかもしれない。 メタ的に言えばゲームバランス的仕様だろう たくさん買うと意外とかさむのはそうなんだけどそれくらい払え

39409
名前なし 2023/12/05 (火) 15:17:09 fdd3d@921aa >> 39407

フィールドロンやえだまめや干しブドウの設計図はまあ無限でもいいかなとは思うけども

39410
名前なし 2023/12/05 (火) 17:41:48 06304@96536 >> 39407

設計図も歴とした素材なんだろうな、ほら体細胞も遺伝子壊れたら纏めて死ぬやん(違う)。クラン素材に関しては多分いつもの引き延ばしです。

39414
名前なし 2023/12/05 (火) 18:30:08 03f1f@b0e78 >> 39396

神社にて賽銭箱にお金を入れるという伝統システムをテンノは形を変え引き継いだのだ。

39415
名前なし 2023/12/05 (火) 18:56:50 c986f@66cda >> 39414

テンノは邪悪な搾取や独占が進むorigin太陽系において唯一OFUSEを行っている組織である

39416
名前なし 2023/12/05 (火) 19:42:58 39dee@4c061

『武器カテゴリ新設したのはいいけど該当武器一つだけ』って場合が長続きしてる(してた)カテゴリって結構多いし魔導書もその流れになってしまうのかな。ヘビーサイスは割と早めに来たけど大太刀はなかなか来なかったしアサルトソウも未だにこないし

39417
名前なし 2023/12/05 (火) 20:09:01 06304@e6e25 >> 39416

アサルトソーはスタンスからやり直せ!

39423
名前なし 2023/12/06 (水) 04:44:16 71824@81e97 >> 39417

え?あんなに最高なモーション無くない?

39425
名前なし 2023/12/06 (水) 07:49:21 06304@e6e25 >> 39417

動きは同意見だがスタンス倍率眺めてると悲しくなるんだぜ

39432
名前なし 2023/12/06 (水) 11:21:18 71824@81e97 >> 39417

それはそう

39418
名前なし 2023/12/05 (火) 22:41:13 41e26@c787b >> 39416

コーパス版でタブレットになった魔導書とか出るんじゃないかな 魔法っぽいけど科学だみたいな説明付けて

39424
名前なし 2023/12/06 (水) 07:42:57 39dee@389af >> 39418

スキンでSFチックなやつあったけどコーパス魔道書も来るのかな……

39437
名前なし 2023/12/06 (水) 13:16:14 6f4de@f0f64 >> 39418

せめて各勢力一つずつくらいは出してほしいね オリジナルを勢力独自の技術で再現してるとかでもいいから

39440
名前なし 2023/12/06 (水) 14:13:36 20c82@eefce >> 39418

コーパスもvoidの研究してるっぽい感じあるし、そのままvoidの力使えても良さそう。グリニアは…どうだろうか

39419
名前なし 2023/12/06 (水) 00:24:14 ef2a6@246cd >> 39416

一冊の魔導書では不十分ならば、更なる火力のためにもう一冊帯びよ。

39427
名前なし 2023/12/06 (水) 08:29:32 de717@9797f >> 39419

賢さ2倍!モンゴリアン魔導書チョップ!

39420
名前なし 2023/12/06 (水) 00:39:55 4d504@d2e18 >> 39416

た、たぶんPrimeが来るから…

39426
名前なし 2023/12/06 (水) 08:08:17 5b901@a660c >> 39416

DEは気まぐれなので…実際新しいスタンスのが使ってて楽しいし増えるのは歓迎

39433
名前なし 2023/12/06 (水) 12:20:17 c7c45@aeb93 >> 39416

武器もそうだけどRJとかネクロメカとかもっと増やしてほしいよね

39434
名前なし 2023/12/06 (水) 12:35:26 b478c@02515 >> 39433

ネクロメカは新型発表されてるよ 現状Voidrig4番が強すぎるせいで選択肢ないのはさみしいね

39435
名前なし 2023/12/06 (水) 12:39:39 4ad5b@bcdd9 >> 39416

武器そのものもそうだけど,(たまたま木主が挙げたものは全部)スタンスも1種類しかないのもどうにかして欲しいね.全部微妙っていわれてるし.わざわざ漂流者用のモーションは別撮りしたんだから,新規モーション作ってくれんかね.

39436
名前なし 2023/12/06 (水) 12:45:20 修正 033f9@17ae9 >> 39435

ウィップブレードもスタンス1つ?だった気がするけど、確定切断入ってるおかげかだいぶ扱いやすい部類だと最近気付いた ヒット数も攻撃速度も申し分ないし 振り回し性能に特化した代償なのかヘビーの性能が終わってるけど、往年のポールアームと似た感覚で振り回しながら駆け抜けられて楽しい

39438
名前なし 2023/12/06 (水) 13:21:39 06304@e6e25

画像1画像2画像3サンタとツリー同時に目指したら明後日の方に行ったんだぜ