Warframe Wiki

アルケイン

1659 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2017/01/10 (火) 15:21:35
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1582
名前なし 2024/10/20 (日) 23:20:47 13fb2@93148

このデュプリケートの期待値が150%まで高くなるってどういう意味なんですか?100%以上だとデュプリケートの効果発生しなくないですかね?

1583
名前なし 2024/10/21 (月) 02:18:21 修正 84999@5b4b3 >> 1582

追加ヒットがオレンジクリティカルを起こす事はある。と書いてあるので、率が101%以上であれば黄色クリの追撃でオレンジが出たら黄色1のオレンジ1で赤クリ相当のダメが出ることもあるから強いよ、ということかと。もし仮にオレンジが出てしまってもデュプリの効果が出ないだけで黄クリ2回相当の火力でしょうし。状態異常のスタックに関しては少し影響があるかも知れませんが…。

1584
名前なし 2024/10/21 (月) 03:56:51 887f5@99352 >> 1583

多重クリティカルを勘案する場合のクリダメ回りはややこしくて「(クリ倍率-1)×クリ回数 +1」が実際のダメージだから、1回のクリティカルならクリ倍率通りのダメージだけど、例えば(諸々計算した後の)クリ倍率4倍なら(1→)4→7→10→13……みたいな感じになるはず

1586
名前なし 2024/10/21 (月) 08:07:30 84999@5b4b3 >> 1583

ずっと倍々なのかと思ってました。超恥ずかしい。

1587
名前なし 2024/11/07 (木) 17:54:23 b8864@870eb

デュプリケートはコンテージョンに対しては着弾時の爆風のみ効果ありました

1588
名前なし 2024/11/21 (木) 22:54:55 35d87@28cfc

エイドロンハントに限ってなのか知らないけど、ガンブレ12倍アウトバースト消化が機能しない、何故か初期コンで盛れた部分だけ消化される。バグなのか?有義者教えてくれ

1589
名前なし 2024/11/22 (金) 12:17:39 ebdd7@139b3 >> 1588

クライアントの場合アウトバーストが発動しないバグがある
たまに発動することもあるけど、安定しないからアキュラシーとかの方がいいかも

1597
名前なし 2024/11/28 (木) 19:35:07 35d87@28cfc >> 1589

助かったぜ、ありがとナス!しばらくアウトバーストは封印する

1590
名前なし 2024/11/22 (金) 22:57:59 72986@7c627

またはデュヴィリ・パラドックスでパトス・クランプを集めてAcrithisからプライマリ・アルケインアダプターを購入し、武器ごとに使用する必要がある。

1591
名前なし 2024/11/22 (金) 22:59:19 72986@7c627 >> 1590

途中で送信してしまったごめん、赤字のプライマリ部分ってセカンダリじゃないのかという疑問を投げたかったんじゃ

1592
名前なし 2024/11/23 (土) 03:34:14 2fdc1@56685 >> 1591

セカンダリに書き換えといた。誰でも編集できるのがWikiだから、そういう明らかな誤植は勝手に直しちゃっていいと思うよ

1593
名前なし 2024/11/27 (水) 18:15:26 ca7d4@48c58

ヘビーコンテージョン出来なくなったと思ってたけど、地面スレスレで射出→着地と同時にヘビー攻撃で一応出来るのね。着弾時にヘビーモーションしてるかで決まってるのかな?

1594
名前なし 2024/11/27 (水) 18:40:20 aaef4@381a9 >> 1593

そう どこのページに書いたか忘れたけどヘビースラムの入力直後~硬直解除もヘビー補正掛かったと思うから射出した後着弾のタイミングに合わせてヘビースラムでも出来る

1595
名前なし 2024/11/28 (木) 01:51:07 修正 b1f4d@b0016 >> 1593

こちらもシミュラクラムで試してみました。対象はエイドロンルアー、武器はスタンスMOD無しのソード(基礎ダメ216)、飛翔ボーナスが発生しない距離で二段ジャンプからの射出→即ヘビースラム。DoTによるダメージは本来なら216のはずが、ヘビースラムを挟むと648に増加。Killing Blow(ヘビー攻撃ダメージ+120%)装備時はスタンスMODの有無に関わらず1425と、おそらくヘビー化できていることを確認。ソードはスタンスMOD非装備でもスタンス装備時と同じ倍率が適用されるようになるだけで、ヘビー攻撃の倍率は適用されないようです。カタナとサイスとハンマーとマチェットはヘビー化による倍率変化は無し、他はタイミングがシビアなのかヘビー化を確認できず。

1596
名前なし 2024/11/28 (木) 03:54:49 aaef4@381a9 >> 1595

サイスとかでもダメージ発生タイミングに合わせればクリティカル率modのヘビー時2倍効果は出たような記憶があったけど違ったかな?

1598
名前なし 2024/11/28 (木) 23:29:23 b1f4d@b0016 >> 1595

クリティカル率は未検証ですが、Killing Blowが適用されているのでヘビー攻撃扱い=クリティカル率MODのヘビー時2倍効果も有効、ではありそうです。ただヘビー攻撃倍率がそのまま乗っていた以前と比べると、一手間かける割には…という感じでしょうか。

1599
名前なし 2024/12/10 (火) 08:51:50 968d7@04491

復帰勢だけどアベンジャーがシールドでも発動するようになってたんだな、英wikiコメントで4月末頃に言及されてるし

1600
名前なし 2024/12/10 (火) 09:07:15 2899f@a3aee >> 1599

アベンジャーはもともとダメージがトリガーだったよ
最近の変更だとオーバーガードでもokになったぐらい
グレイスやイージスだとヘルスダメージ、シールドダメージと書いてある

1602
名前なし 2024/12/10 (火) 10:03:11 968d7@04491 >> 1600

記憶違いかなぁ?ゲーム内表記だけで実際はヘルスだけだったと思うんだがなぁ...

1603
名前なし 2024/12/14 (土) 12:21:40 509b8@42612

エナベートってこれまさか最終値に加算か?暴れそうだな

1604
名前なし 2024/12/14 (土) 13:34:28 35d87@28cfc >> 1603

マジかよ最高だな!クリ率死んだクリダメ高倍率武器ってnukorの他にあったっけ?エナベで遊びたいぞ

1605
名前なし 2024/12/14 (土) 14:06:27 509b8@5f9a7 >> 1604

パッと思いつくのは異常型のsporelacerかな

1610
名前なし 2024/12/16 (月) 13:05:33 0e769@a70e3 >> 1604

Zymosも強い、かもしれんぞ。でも6回って炸裂したら余裕で終わるんだよなぁ…流石に微妙か?

1611
名前なし 2024/12/16 (月) 14:21:03 b83a5@d6b56 >> 1604

Zymos,アベンジャーとかの外部バフなしで武器単体で完結できるからとてもいいよ。基礎系よりも条件が緩いわりに十分な性能なので、クリ率Mod外して別のMod挿せるし、よほどベースクリ率高くなければセカンダリアルケインの基本にしてもいいほどの性能。

1607
名前なし 2024/12/15 (日) 16:21:12 a2d9c@2ecbe >> 1603

エナベの強クリティカルヒットの「強」ってどんなクリティカルのことです??

1608
名前なし 2024/12/15 (日) 17:53:26 509b8@3b700 >> 1607

橙クリ

1606
名前なし 2024/12/15 (日) 08:24:10 修正 aaef4@381a9

Arcane Truculence/アルケイン トゥルキュレンス
オーバーガードを得るか3000のオーバーガードラインを超えると、半径30mの範囲攻撃を放ち、ダメージを与え最大感染状態異常スタックを付与する
自身が獲得したオバガの数値が累積3000を越える度に発動する 当然ながらオバガ上限を維持した状態では新たにオバガを獲得出来ない
範囲攻撃はフレームのエネルギーカラーの左のパレットの色になる mag3番やhildryn2番のように自分を中心点として球形に広がっていく 壁は貫通せずオブジェクトにダメージを与えない ダメージは50の感染でrhino3番を使ってもダメージは増やせないが脆弱性を付与すれば増やせる

1612
名前なし 2024/12/17 (火) 01:38:11 51010@3e653 >> 1606

流石にそうですよね。それ許しちゃうとkullervoの2番が暴れちゃう

1609
名前なし 2024/12/15 (日) 19:38:26 6b84a@40c48

効果はめちゃくちゃ強いけどちょっと使いにくさはあるね  オバガを能動的に剥がす仕組みがあればいいんだけど

1613
名前なし 2024/12/17 (火) 01:41:17 36d16@dd2a4

インペタスって何回までスタックするのかな。やっぱ10回かな

1615
名前なし 2024/12/17 (火) 04:55:06 aaef4@381a9 >> 1613

アビリティで発生した状態異常の種類の数だけでtauとかでも発動する koumei4番で13スタックまで積めたから単独だと多分最大? xaku1番積めばもう+1いけるかも?

1626
名前なし 2024/12/18 (水) 12:28:45 36d16@db398 >> 1615

種類かー。なかなかフレームを選びそうなアルケインだな

1614
名前なし 2024/12/17 (火) 01:55:36 e4e42@7df70

インフルエンスは発動中に攻撃した敵自体には拡散されるダメージは入りません?

1616
名前なし 2024/12/17 (火) 05:03:38 修正 aaef4@381a9

Primary Crux/プライマリ クラックス
最大ランク時10スタックで+300%状態異常 +60%弾薬効率 効果時間は10秒で時間が切れると全てのスタックが消滅する ax-52のヒップファイア時の弾薬効率やmaduraiのvoid fuelとは加算されて弾薬効率が100%を上回り弾が減らなくなる ただしhelminsthのenergized munitionsと併用しても100%にはならない 射撃10回に1回弾が減るから90%までしか上がってない?

1617
名前なし 2024/12/17 (火) 05:06:14 aaef4@381a9 >> 1616

arcane pistoleerとは違ってユニバーサル効果ではないので発動中にセカンダリの弾薬効率が上がったりしない

1619
名前なし 2024/12/17 (火) 07:08:29 修正 aaef4@381a9

Secondary Enervate/セカンダリ エナベート
ヒット時にクリティカル率を10%上昇 固定値加算 オレンジ以上のクリティカルヒット6回後リセットされる

1620
名前なし 2024/12/17 (火) 07:13:27 修正 aaef4@381a9 >> 1619

例外はあるかもしれないけどヒットスキャン武器ではマルチショット分はカウントされない
爆発状態異常はカウントされ他のdotはカウントされない saryn3番xaku1番の追加攻撃はカウントされない mirage1番の分身の攻撃にはエナベートがのらずカウントもされない
akariusは1トリガー2発撃ってるので2回分カウントされるが直撃かAOEどちらか分しかカウントされない
cyanex,kompressa,zaktiあたりは直撃とAOEどちらもカウントされるがAOEの発生タイミングが完全に被ると1ヒット扱いにされるのかカウントにムラがある
tysis直撃の攻撃回数分はカウントされない
zymosは胴撃ちだと直撃+即時爆発分の2カウント HSだと直撃1+破裂1+胞子3で6カウントされる 直撃させた時のクリティカル率を参照してるらしく胞子の追撃前にエナベートがリセットされても赤クリが出る
concealed explosivesの爆風でもカウントされるがconcealed explosivesはクリティカルが出ない仕
様なので画像1

1621
名前なし 2024/12/18 (水) 01:24:53 c8e1d@27c75 >> 1620

グリモアの天下きそう

1622
名前なし 2024/12/18 (水) 07:31:15 修正 aaef4@381a9

Arcane Impetus/アルケイン インペタス
アビリティによる固有状態異常は、20秒間アビリティ威力を+6%上昇し、アビリティ効率が+3%上昇する。
アビリティで新しく発生した状態異常の種類の数だけスタックする 既にスタックに計上されているものと同じ状態異常を付与してもバフ時間の更新はされる koumei4番で13スタックまでは確認 効果時間が切れると全てのスタックが消滅する dot持ちの状態異常の場合はtick毎にバフ時間を更新する
archon modにも対応 磁気状態異常から発生する電気異常にも対応 tauやliftedにも対応なのでCO準拠かもしれない
mirage,wukong等の分身の攻撃で付与した状態異常には非対応 caliban2番の吊り上げ拘束には非対応 冷気スタックによる凍結は非対応 frost4番は何故か非対応だがfrost4番以外の冷気異常を受けている敵を巻き込むとバフ時間の更新は出来る

1623
名前なし 2024/12/18 (水) 07:32:47 aaef4@381a9 >> 1622

void異常にも対応しているがruvoxで状態異常確率の脆弱性を付与した相手にxakuの2~4番を当てる以外には不可能と思われる xaku1番は武器に付与しているので非対応 オペレーターの攻撃も非対応

1624
名前なし 2024/12/18 (水) 07:50:49 修正 aaef4@381a9 >> 1622

当然コンパニオンの攻撃には対応していないが相変わらずdirigaのarc coilは発生源が不明瞭でインペタスに対応している

1625
名前なし 2024/12/18 (水) 08:17:14 修正 aaef4@381a9 >> 1624

dirigaにmanifold bondを乗せて独立冷気持ちのartaxに積んだ火炎磁気放射感染をarc coilで付与すると合計6種の状態異常を付与出来るけどインペタスが反応するのは電気分の1スタックだけだった

1627
名前なし 2024/12/18 (水) 17:35:10 3789f@41cc3 >> 1622

検証お疲れ様です。フルスタックを手軽に目指すならLoki1番増強ですかね?威力効率+ちょっとした弾除けが欲しいフレーム…なんだろう…

1638
名前なし 2025/01/08 (水) 21:46:32 56de6@75c73 >> 1627

Vorunaもイイ感じになるかと思ったけど、いやこの子効率は別にいらないわってなった…

1628
名前なし 2024/12/19 (木) 08:07:41 修正 aaef4@381a9

Melee Doughty/メレー ダウティ
近接武器の貫通状態異常率10%につきクリティカル倍率が1.0x上昇する。
近接武器参照アビにも乗る exalted meleeには乗らない
戦闘中に属性付与等で貫通状態異常の割合が変化すると即時反映されるのでスタンス倍率(?),saryn1番,volt1番,布告のいぶる一撃取得時や毒塗りの手発動時などは倍率が下がる
saryn3番xaku1番布告の絶対零度等の追加ダメージ類は下がらない
wwやgalvanized elementalist,ruvox incarnonのダメージ変換では倍率が上がる
condition's perfectionを使ってもtennokai攻撃時に倍率は上がらない

1629
名前なし 2024/12/19 (木) 15:58:21 16dde@aff60

未だにプライマリはほぼフロストバイト環境。セカンダリの電気異常のやつをプライマリにしてくれたらいいのに。そしたら紫アルコンも活きるのに

1630
名前なし 2024/12/19 (木) 18:58:59 bb836@e624d

カミサド揃ったからカリバンとイナロスで試してるんだけど、恐ろしいほどカクついてまともにプレイ出来なくなる・・・

1631
名前なし 2024/12/22 (日) 00:03:29 80037@2d8ce

アルケインカミサド、効果時間とか無く上がったら永続っぽいので召喚さえ出来るなら維持とかは気にせず使えそう。あと上のタブ切り替えてもどこにも無いのですべてから探さないといけない。

1632
名前なし 2024/12/22 (日) 16:47:32 b83a5@d6b56 >> 1631

アビリティ使用でリセット。Atlasゴーレムで使おうかとしたけど1番ですぐなくなったからアビリティ使用頻度と相談。召喚体にかけたNourishの被弾カウンターでも溜まる。Inarosサンドキャバット効果あり、Nidusのマゴットは効果なし。

1634
名前なし 2024/12/22 (日) 20:07:42 80037@2d8ce >> 1632

あれほんとだ。昨日試した時は減ってないように見えたんだけどちょうど召喚の攻撃が当たったのかな・・・

1633
名前なし 2024/12/22 (日) 19:04:20 33804@66e9f

プライマリ強化としてアクセラレーションかレイジで迷ってる、どう使分ければいいかな?

1635
名前なし 2024/12/22 (日) 20:24:56 12377@b891e >> 1633

基本的にはアクセラレーションの方が強い レイジは数値としてそこまで高い訳ではないし基礎なので他に補う手段があるというのと、速度はダメージ自体には一切関係なく実質バフ分だけ最終ダメージ上昇的なニュアンスなので 敢えてレイジを採用する局面としては取り回しと弾持ちで都合が悪い場合か速度固定している時、プライマリアルケインがフロストバイトとかブライトで基礎付ける余裕がない時なんかかな?

1636
名前なし 2025/01/08 (水) 20:57:25 修正 1db26@02931

各アルケインの説明について、画像がついているもの、画像が(仮)になっているもの、画像がなく名称だけになっているものとがありますが、ちゃんと画像が掲載されているものは初期に実装されたものだけで更新がされておらず、また(仮)のままではスペースを取る上に見栄えも悪く、画像掲載の需要も少ないと思うので、画像なし名称だけ記載に統一したいと思うのですがどうでしょうか。何日か待って反対意見がないようであれば更新を実施したいと思います。

1637
名前なし 2025/01/08 (水) 21:07:22 2899f@a3aee >> 1636

画像は無しで良いと思う

1639
名前なし 2025/01/10 (金) 19:25:36 5dfa2@d9d62 >> 1637

画像でアルケインが何かなんて判断してるプレイヤーのほうが少ないだろうからなあ…自分もなしに統一していいと思う 画像用意することも手間だしね

1640
名前なし 2025/01/12 (日) 15:03:56 1db26@02931 >> 1637

返信ありがとうございます。問題なさそうなので更新を実施しました。

1641
名前なし 2025/01/13 (月) 17:25:50 c00ce@41cc3

上の木で少し触れられていましたがフォーティファイアーって一部アビリティとか4スカでスティール出来たり少し胡散臭い挙動しますね。

1642
名前なし 2025/01/26 (日) 22:07:43 修正 3eb47@75c73

ダウティで最もクリダメが上がる武器(素の貫通割合×素の状態異常確率)なんだろうなって武器ページ一覧から値取ってきて計算してたら、VAYKOR SYDONが貫通割合驚異の95%、異常率33%で小計31.35%で1位だったことに驚きを隠せない。次いでTELOS BOLTACE、HALIKAR WRAITH、ENDURA、HARMONY、SYDON、HALIKAR、BOLTACEの順に小計20%を超えるという結果に。なんかいいRIVEN持ってるやつあったかなーってわくわくするなどした。

1643

なお、インカーノンの進化ボーナスはソースの取得方法の関係から計算に入れられていないので、ANKUのインカーノンとかがランクインしてないのであしからず。

1644
名前なし 2025/01/26 (日) 22:18:43 修正 c00ce@41cc3 >> 1642

検証お疲れ様です。レイピアにはいいところを見せて欲しかった…ダウティビルドって氷ちょっと基礎貫通異常確率伸ばしでいいんですかね?氷いらないです?

1645
名前なし 2025/01/26 (日) 22:23:28 c00ce@41cc3 >> 1644

確率が上がるのは貫通異常でしたか失礼しました。氷で乗る倍率はダウティ比較だと少ないですね。

1646
名前なし 2025/01/26 (日) 22:24:45 d82b8@a6482 >> 1644

添える程度じゃないと他属性入れると貫通割合が下がるから混ぜた分ダウティで上がるはずだった分のクリダメが下がるのでは…

1647
名前なし 2025/01/26 (日) 22:28:17 c00ce@41cc3 >> 1644

ですね。氷と貫通の異常のクリ関連の情報がテレコになってました。

1648
名前なし 2025/01/26 (日) 23:11:31 b844b@0cde2 >> 1642

検証お疲れ様です。ダウティ*WWでクリティカル倍率約17倍加算は夢がありますね。1重クリティカルがIncarnonの2000%と同じ程度のダメージ倍率と考えるととんでもないです。

1649
名前なし 2025/01/26 (日) 23:34:49 修正 d82b8@a6482 >> 1642

早速Sydon Riven買ってきて色々試そうとしてるけど、ふと気づいた これ非クリ時incarnon銃器以上にマルチには向かないかもしれない…というのも高確率で飛んでくるNorish筆頭に武器に付与される属性バフを食らった時点でクリダメが下がり、アルケインの意味が薄れていく それも使う側のアビ威力が高ければ高いほどやはりヤバい(確信)
当然自分で使うことなんか考えちゃいけないので、一緒に持っていく銃器も含めてNorishやら前提に組んである武器・フレームは使えない 2番増強Ashにクレ坊移植とかでクリ率爆盛するのが良いんじゃないですかね…

1650
名前なし 2025/01/27 (月) 01:44:52 修正 3eb47@75c73 >> 1649

ダウティーにNorish添えると残念なことになるのはどこだったかのページでも話題になってましたね。ただ他で感染異常を考えていないなら場合によってはトントンになるかもなのであまり気にしすぎてもよくないかもですね。

1651
名前なし 2025/02/02 (日) 00:11:47 b2a68@89667

フレームのアルケインって最大ヘルスとかいろいろタブあるけどクレプスキュラーどこにもいないよね?!

1652
名前なし 2025/02/02 (日) 09:10:09 2899f@9d8c0 >> 1651

今回追加されたアルケインの1か2種はすべてのタブにしかなかったと思う

1654
名前なし 2025/03/12 (水) 14:29:54 6b84a@7ab95

凍結時のアイスストーム、アビ火炎のホットショット、放射異常時のユニバーサルフォールアウト、アビ異常でインペタス…状態異常で起動するシリーズ今後も出てきそう。

1655
名前なし 2025/03/12 (水) 16:03:30 d82b8@a6482 >> 1654

実際各種ダメカへの効きやすさ考えるとクリ関係・マルチ・初期コンボ伸ばすのが最終ダメ伸ばす時のお決まりみたいな所あるから、一部のエンパワードやエンカンバーでゴリ押しするような例以外で異常を底上げしてくれるのは組み方や活用法の幅が増えて楽しくなりそうだし、良い傾向と思う

1656
名前なし 2025/03/13 (木) 13:56:30 59763@39195

1999のアルケインのドロップ率全部同じはずだけどMelee Doughtyが全然集まらない。Primary CruxとかSecondary Enervateは良く落ちるんだけど。

1657
名前なし 2025/03/13 (木) 14:53:52 27c5d@1784f >> 1656

Titania「仕方ないね」

1658
名前なし 2025/03/13 (木) 15:03:22 e207a@a6a6c >> 1656

アルケイン集める過程で地位が余りだすからEleanorに交換してもらお

1659
名前なし 2025/03/15 (土) 17:58:01 ee8d5@6ae78 >> 1656

俺もトゥルキュレンスだけ全然集まらんかった、確率が均一だからといって結果まで均一とは限らんね