件の編集者をIP規制し、管理室・談話室において攻撃的と判断した一部コメントを削除しました。 問題のあったコメントは以降も消していくので、もうしばらくお待ち下さい。 今回の件では対応が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
コメントいくつか消えてますが管理人さん動いてもらってる感じですかね… 消え方が中途半端で後から見る人が何があったのか気になるだろうしどうせ消すなら全て消した方がいいと思いますが… あ、出禁には賛成です。
自分もそう思います。 管理者さんも作業などがあって忙しいかもしれませんが、元凶である彼は規制をするなど強くお願いいたします。 彼がいろいろ支離滅裂なこと言う度に、掲示板などが荒れてます。 今までも彼めちゃくちゃ騒ぎおこしてたのに、今日まで規制されてないのはおかしいと思います。
前回の騒ぎを起こした元凶の彼は出禁にした方がいいのでは? 正直編集内容だけなら出禁にするほどではないって感じですが、掲示板を荒らしたのは全く擁護出来ないし今も彼が書き込むと場が荒れるから不快で迷惑です
彼が書き込んだことによって荒れてる人も正直見てて気分のいいものではないから出来れば荒らしに過剰反応する人にも厳重注意を入れて欲しいです
個人的には今の場所で問題ないと思います。
目次に関してはこれでいいと思います。
最後に、起き上がり・ガケのぼり攻撃の場所が気になりました。 最後の切りふだの後に書かれているのがどうも変に感じます。 どこか良い場所はないでしょうか。個人的には投げワザと必殺ワザの間が良いと思いました。
弱の百裂部分「K.O.ラッシュ」って名前なのか それだけ聞くと火力やばそう 44.1%×n! 原作でボコボコにするのが由来かな
マリオのページはほぼ戻せたと思います。 関連ページの部分はどうします? アクセスしやすくするなら一番上、ページとしての見栄えなら下から2番目(コメントとファイターバトルの間)に置く、でしょうか。
あと目次のアコーディオンの部分をもう少し目立たせることはできないでしょうか。
上Bの詳しい上昇方法を書いてほしいです
それな
すいません。ページの差し戻し作業っていつから行う予定ですか? 管理者さんだけだと大変な作業になるし、リンクなどの修正作業もあると思うので、手伝える時に手伝いたいと思ってます。
正直ここまで反対意見が出た理由の半分くらいは単純に編集した人が気に食わないからだと思うよ 検索に出ないとかは別にページ名変更とかで対応出来るだろうし案内板設置で不便さはある程度緩和された それでもここまで反発されるのは「荒らし野郎がやったことだから」以外では考えられん
まあ反対者の中にも大概な奴はいたけどね 指摘されてからはやらなくなったっぽいけどリアクションの数字かさ増ししてた奴とか 正直今回の荒らしと同じくらい悪質だからアク禁してほしいわ
分離が出来ないっていうよりは、今回のようにあまりにも大規模で、反対意見が続出する可能性がある分離作業が駄目なんだと思うけどね。
荒らしのせいで今後ページの分離も出来なくなったと考えると損失でかすぎんか?
差し戻しをするのであればトップページかメニューあたりに告知した方がいいのでは? 今ファイターページ編集しても差戻しでなかったことになることを知らない人がいたらまずいと思います
本wiki大変便利に活用させていただいてます 管理人様、編集者様には大変感謝しております 1点、FrontPageについて、公式ツイッターのロードが遅い影響かスマホ利用時にメニューのアコーディオンを開こうとするタイミングぐらいでツイッターの投稿がロードされ位置ズレを起こしてしまいます 発売から時が経ち公式ツイッターの更新もかなり少なくなっておりますしFrontPageから移動しても良いかと思うのですがいかがでしょうか
できれば残しておきたいですが、バックアップから編集する場合は難しいですね 残すとなると、手動で切って貼っていくしかないですかね
そういえば差し戻しとありますが大規模編集の前後でページ分離やリンクの対応以外で編集された部分も差し戻されてしまうんでしょうか? 個人的には統合でも今の形式でもどっちでもいいと思っていますが、色々追記したところまでなかったことにされてしまうと正直困ってしまいますね どこを追記したかまでは覚えてないので…
ただまあ、原作やファイターの紹介が長すぎるキャラが一定数いるのも事実ですからね ある程度の長さは尊重すべきだと思いますし、ギチギチに占めすぎるのは過疎化の原因にもなります。 現にすべてのシリーズをまとめようとしていた「大乱闘スマッシュブラザーズWiki」ではギチギチに締めすぎた結果、ほぼ誰も更新できないような実質一人の管理人の私物化状態になっています。「誰でも編集できる」という部分を根本から否定する事は絶対にやってはいけません。 ただ、他の人が言っているようにスネークとか長すぎです。私も近いうちに「誰がどう見ても長すぎる部分」に関してある程度縮小しようと思います。特にメタルギア関連が折りたたんでいたとしても文量が多すぎますので・・・ あと、4abe3@d899dさんのような人物がだいぶ自分の意見だけ押し通して他の人の意見を握りつぶしていている感があるのは否めないです。去年あたりにニーナの関係で大暴れしたea8a1c9721と大分タイプが似ちゃっているのが・・・
流石に「googleの検索に出ない」とかそういうのは本来googleの使い勝手の問題なんだからwikiの管轄外の話で、google社と相談するか、それが出来ないならいい塩梅の検索ワード探すとかして対応するのが筋で、それができなきゃ諦めて正攻法でアクセスするかブックマークなりで対応すべきなんじゃないかなと そんなことまで一々wiki側にページ構成で対応しろと言い出すのは完全におかしいと思いますけどね。どんだけ厚かましいんだよって感じちゃいます
まぁ、検索エンジンに配慮してwikiの構成いじれって方が多数意見で、多数意見だから正論で、そうしなきゃ利用者がいなくなっちゃうらしいので詮無い話ですね。しょーもないったら
個人的には二度手間三度手間の対処をするくらいならもう分離された今の状態のままでいいと思いますがね 板を見る限りそれは選択肢に無さそうなのでどうしようもありません
ワザ解説が検索に出ない!という苦情なら統合以外にも親ページをワザ解説にして今の親ページのページ名を変えて子ページにするとかでも対応出来そうですけどね 統合するにしてもページ名を変えるにしても、管理人1人に苦労させることになってしまいますが…
あぁ、分離は嫌がられるんでしたね。分離禁止って縛りの上だと消すしかないでしょうね ページ容量の上限が近いんじゃ否も応もないですし
自分はもう疲れが極まってるので今の作業にケリつき次第関わりを断つつもりですが、僕のいなくなった後もこのwikiに付き合い続ける編集者の皆様は随分と御苦労なことだなぁという所感を表明しておきます
今現在が貴方のいう原作の〇〇が分離された状態で、それが不評で統合された状態に戻る可能性が非常に高いから削減を選ぶしか無いよね、って話をしてるんですが 分離した状態から統合するんだからその後は削減を選ぶことになるのが自然な流れでしょ まさか分離→統合→分離をしろと?それこそ意味不明だと思います
はい、分離ではなく削減を選ぶ道理も必要性も何一つ無いということを除けば仰る通りですね
編集者視点だとページ全体を編集したい場合に不便ですね もちろん先編集の必要性が無くなってしまえば編集時に不便なのは問題なくなるんですが、それは多分数年以上先の話になるでしょう ワザの情報とか2023年になっても書かれてなかった事がたくさんありますからね キャラの特殊仕様や必殺ワザに至ってはユーザーの研究によって編み出された使い方だけでなくゲーム内の仕様ですら記述しきれてなかったところがありますので
あとはまあ原作情報が無茶苦茶書かれているスネークやファルコン、そもそも他のファイターよりワザやキャラクターの量が多い勇者とかはページを統合したあとに追記し続けるとそのうちページ内上限に引っかかるんじゃないかなと思います
そういった認識で問題ありません。
優先度の問題ですよ ソフト内情報の方がソフト外情報より優先度が高いというだけの話です 肥大化への対処で分離か削減、そのうち後者を取るのなら優先度が低い順から削るのが道理でしょう まさか原作情報を残すことを優先してスマブラのソフト内に関する情報を削る訳にはいかないでしょ
無知で申し訳ないんですけど、ページの肥大化ってそんなに問題なんですか? 利用者目線だと目次からワンタッチで飛べるのであればどれだけページが長くなろうとそこまで気にならないのですが
無関係だと感じるというご意見分かりましたが同意しません 「有名ゲームのキャラクターを操作できる」というのはスマブラというゲーム自体の根幹をなす最大のセールスポイントだと思いますし、自分の使っているキャラクターの背景情報が不明瞭でも何も感じないプレイヤーばかりではないかと
管理人に編集方針の確認を取りたいのですがいいでしょうか 原作情報を冗長にしないようお願いされてたのはページの肥大化もそうですがなによりここが「攻略」wikiだからだと認識していたのですが間違いないでしょうか?
以前量よりも関連度重視と仰っていた気がするのでページ肥大化より「攻略」wikiだからだという理由の方が大事だと思っていたのですが
だから管理人はページ分離をする人に許可を出したんじゃないんですか? で、そのページ分離が不評で無かったことにするなら原作情報の過多によるページ肥大化の問題は再度発生しますよね? そうなったら削るのはスマブラとの関連が遠いところからになるでしょう
ページ肥大化の絡みだと思います
管理人がスマブラに関係ない情報を書きすぎるなってこれまで何度も苦言を呈してるんですがね… そういう編集方針を立ててるのはここはあくまで「攻略」wikiだからだと思ってたんですが違うんですかね?
別に攻略wikiは攻略と無関係な情報を置いちゃダメ、なんて決まりはありませんし、単に自分の好みに都合の良いマイルールをでっちあげてるようにしか見えませんが・・・
原作情報を分離って今の形式と何が違うんでしょうか? ワザ解説のページに原作の〇〇以外の部分が殆ど載ってて原作情報が分離された状態になってる感じになっていますが
原作情報の分離を行なった人が荒らしでそれを気に食わないという人が大勢いて支障が出るから統合するしかないのなら原作情報には犠牲になってもらう他ないでしょう wikiのタイトルを信じるのなら原作情報は攻略情報から遠い情報でありあくまでおまけの立ち位置のはずですからね
「原作情報を別ページに分離」って案より"消すしかない"となるのはどうかなぁという思いがあります まぁ別ページ作ってリンク繋げて、って大変なことやるより消した方が手っ取り早くて簡単なのは間違いないですが・・・
色々肥大化しすぎたせいで分割されたんだから統合するなら消すしか無くね? 消すとまではいかなくても一部キャラのバカ長い説明は削減するべき スネークファルコンあたりは際限なく原作情報が増えてて統合してたらそろそろページの上限に引っかかりそうなもんだけど
さすがに原作情報消すのは駄目。 けど統合はしたほうが絶対良い。
原作情報削除して統合が丸くね ここスマブラ「攻略」wikiだから 原作情報でスマブラの何を攻略するの?
自分は大規模編集をした編集者とは別人ですが、大規模編集が行われているタイミングや編集が終わったあとのタイミングで文章を追記したり色々なページのリンクを書き換えたとかがけっこうあるんで今更差し戻されるのも正直困ってしまいますね まあ、「編集者目線の意見なんて知ったこっちゃないから元の便利な状態に戻してほしい」と言われてしまうとあんまり強く言い返せないのですが…
本wiki→https://wikiwiki.jp/ssbswitch/
件の編集者をIP規制し、管理室・談話室において攻撃的と判断した一部コメントを削除しました。
問題のあったコメントは以降も消していくので、もうしばらくお待ち下さい。
今回の件では対応が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
コメントいくつか消えてますが管理人さん動いてもらってる感じですかね…
消え方が中途半端で後から見る人が何があったのか気になるだろうしどうせ消すなら全て消した方がいいと思いますが…
あ、出禁には賛成です。
自分もそう思います。
管理者さんも作業などがあって忙しいかもしれませんが、元凶である彼は規制をするなど強くお願いいたします。
彼がいろいろ支離滅裂なこと言う度に、掲示板などが荒れてます。
今までも彼めちゃくちゃ騒ぎおこしてたのに、今日まで規制されてないのはおかしいと思います。
前回の騒ぎを起こした元凶の彼は出禁にした方がいいのでは?
正直編集内容だけなら出禁にするほどではないって感じですが、掲示板を荒らしたのは全く擁護出来ないし今も彼が書き込むと場が荒れるから不快で迷惑です
彼が書き込んだことによって荒れてる人も正直見てて気分のいいものではないから出来れば荒らしに過剰反応する人にも厳重注意を入れて欲しいです
個人的には今の場所で問題ないと思います。
目次に関してはこれでいいと思います。
最後に、起き上がり・ガケのぼり攻撃の場所が気になりました。
最後の切りふだの後に書かれているのがどうも変に感じます。
どこか良い場所はないでしょうか。個人的には投げワザと必殺ワザの間が良いと思いました。
弱の百裂部分「K.O.ラッシュ」って名前なのか それだけ聞くと火力やばそう 44.1%×n!
原作でボコボコにするのが由来かな
マリオのページはほぼ戻せたと思います。
関連ページの部分はどうします? アクセスしやすくするなら一番上、ページとしての見栄えなら下から2番目(コメントとファイターバトルの間)に置く、でしょうか。
あと目次のアコーディオンの部分をもう少し目立たせることはできないでしょうか。
上Bの詳しい上昇方法を書いてほしいです
それな
すいません。ページの差し戻し作業っていつから行う予定ですか?
管理者さんだけだと大変な作業になるし、リンクなどの修正作業もあると思うので、手伝える時に手伝いたいと思ってます。
正直ここまで反対意見が出た理由の半分くらいは単純に編集した人が気に食わないからだと思うよ
検索に出ないとかは別にページ名変更とかで対応出来るだろうし案内板設置で不便さはある程度緩和された
それでもここまで反発されるのは「荒らし野郎がやったことだから」以外では考えられん
まあ反対者の中にも大概な奴はいたけどね
指摘されてからはやらなくなったっぽいけどリアクションの数字かさ増ししてた奴とか
正直今回の荒らしと同じくらい悪質だからアク禁してほしいわ
分離が出来ないっていうよりは、今回のようにあまりにも大規模で、反対意見が続出する可能性がある分離作業が駄目なんだと思うけどね。
荒らしのせいで今後ページの分離も出来なくなったと考えると損失でかすぎんか?
差し戻しをするのであればトップページかメニューあたりに告知した方がいいのでは?
今ファイターページ編集しても差戻しでなかったことになることを知らない人がいたらまずいと思います
本wiki大変便利に活用させていただいてます
管理人様、編集者様には大変感謝しております
1点、FrontPageについて、公式ツイッターのロードが遅い影響かスマホ利用時にメニューのアコーディオンを開こうとするタイミングぐらいでツイッターの投稿がロードされ位置ズレを起こしてしまいます
発売から時が経ち公式ツイッターの更新もかなり少なくなっておりますしFrontPageから移動しても良いかと思うのですがいかがでしょうか
できれば残しておきたいですが、バックアップから編集する場合は難しいですね
残すとなると、手動で切って貼っていくしかないですかね
そういえば差し戻しとありますが大規模編集の前後でページ分離やリンクの対応以外で編集された部分も差し戻されてしまうんでしょうか?
個人的には統合でも今の形式でもどっちでもいいと思っていますが、色々追記したところまでなかったことにされてしまうと正直困ってしまいますね
どこを追記したかまでは覚えてないので…
ただまあ、原作やファイターの紹介が長すぎるキャラが一定数いるのも事実ですからね
ある程度の長さは尊重すべきだと思いますし、ギチギチに占めすぎるのは過疎化の原因にもなります。
現にすべてのシリーズをまとめようとしていた「大乱闘スマッシュブラザーズWiki」ではギチギチに締めすぎた結果、ほぼ誰も更新できないような実質一人の管理人の私物化状態になっています。「誰でも編集できる」という部分を根本から否定する事は絶対にやってはいけません。
ただ、他の人が言っているようにスネークとか長すぎです。私も近いうちに「誰がどう見ても長すぎる部分」に関してある程度縮小しようと思います。特にメタルギア関連が折りたたんでいたとしても文量が多すぎますので・・・
あと、4abe3@d899dさんのような人物がだいぶ自分の意見だけ押し通して他の人の意見を握りつぶしていている感があるのは否めないです。去年あたりにニーナの関係で大暴れしたea8a1c9721と大分タイプが似ちゃっているのが・・・
流石に「googleの検索に出ない」とかそういうのは本来googleの使い勝手の問題なんだからwikiの管轄外の話で、google社と相談するか、それが出来ないならいい塩梅の検索ワード探すとかして対応するのが筋で、それができなきゃ諦めて正攻法でアクセスするかブックマークなりで対応すべきなんじゃないかなと
そんなことまで一々wiki側にページ構成で対応しろと言い出すのは完全におかしいと思いますけどね。どんだけ厚かましいんだよって感じちゃいます
まぁ、検索エンジンに配慮してwikiの構成いじれって方が多数意見で、多数意見だから正論で、そうしなきゃ利用者がいなくなっちゃうらしいので詮無い話ですね。しょーもないったら
個人的には二度手間三度手間の対処をするくらいならもう分離された今の状態のままでいいと思いますがね
板を見る限りそれは選択肢に無さそうなのでどうしようもありません
ワザ解説が検索に出ない!という苦情なら統合以外にも親ページをワザ解説にして今の親ページのページ名を変えて子ページにするとかでも対応出来そうですけどね
統合するにしてもページ名を変えるにしても、管理人1人に苦労させることになってしまいますが…
あぁ、分離は嫌がられるんでしたね。分離禁止って縛りの上だと消すしかないでしょうね
ページ容量の上限が近いんじゃ否も応もないですし
自分はもう疲れが極まってるので今の作業にケリつき次第関わりを断つつもりですが、僕のいなくなった後もこのwikiに付き合い続ける編集者の皆様は随分と御苦労なことだなぁという所感を表明しておきます
今現在が貴方のいう原作の〇〇が分離された状態で、それが不評で統合された状態に戻る可能性が非常に高いから削減を選ぶしか無いよね、って話をしてるんですが
分離した状態から統合するんだからその後は削減を選ぶことになるのが自然な流れでしょ
まさか分離→統合→分離をしろと?それこそ意味不明だと思います
はい、分離ではなく削減を選ぶ道理も必要性も何一つ無いということを除けば仰る通りですね
編集者視点だとページ全体を編集したい場合に不便ですね
もちろん先編集の必要性が無くなってしまえば編集時に不便なのは問題なくなるんですが、それは多分数年以上先の話になるでしょう
ワザの情報とか2023年になっても書かれてなかった事がたくさんありますからね
キャラの特殊仕様や必殺ワザに至ってはユーザーの研究によって編み出された使い方だけでなくゲーム内の仕様ですら記述しきれてなかったところがありますので
あとはまあ原作情報が無茶苦茶書かれているスネークやファルコン、そもそも他のファイターよりワザやキャラクターの量が多い勇者とかはページを統合したあとに追記し続けるとそのうちページ内上限に引っかかるんじゃないかなと思います
そういった認識で問題ありません。
優先度の問題ですよ
ソフト内情報の方がソフト外情報より優先度が高いというだけの話です
肥大化への対処で分離か削減、そのうち後者を取るのなら優先度が低い順から削るのが道理でしょう
まさか原作情報を残すことを優先してスマブラのソフト内に関する情報を削る訳にはいかないでしょ
無知で申し訳ないんですけど、ページの肥大化ってそんなに問題なんですか?
利用者目線だと目次からワンタッチで飛べるのであればどれだけページが長くなろうとそこまで気にならないのですが
無関係だと感じるというご意見分かりましたが同意しません
「有名ゲームのキャラクターを操作できる」というのはスマブラというゲーム自体の根幹をなす最大のセールスポイントだと思いますし、自分の使っているキャラクターの背景情報が不明瞭でも何も感じないプレイヤーばかりではないかと
管理人に編集方針の確認を取りたいのですがいいでしょうか
原作情報を冗長にしないようお願いされてたのはページの肥大化もそうですがなによりここが「攻略」wikiだからだと認識していたのですが間違いないでしょうか?
以前量よりも関連度重視と仰っていた気がするのでページ肥大化より「攻略」wikiだからだという理由の方が大事だと思っていたのですが
だから管理人はページ分離をする人に許可を出したんじゃないんですか?
で、そのページ分離が不評で無かったことにするなら原作情報の過多によるページ肥大化の問題は再度発生しますよね?
そうなったら削るのはスマブラとの関連が遠いところからになるでしょう
ページ肥大化の絡みだと思います
管理人がスマブラに関係ない情報を書きすぎるなってこれまで何度も苦言を呈してるんですがね…
そういう編集方針を立ててるのはここはあくまで「攻略」wikiだからだと思ってたんですが違うんですかね?
別に攻略wikiは攻略と無関係な情報を置いちゃダメ、なんて決まりはありませんし、単に自分の好みに都合の良いマイルールをでっちあげてるようにしか見えませんが・・・
原作情報を分離って今の形式と何が違うんでしょうか?
ワザ解説のページに原作の〇〇以外の部分が殆ど載ってて原作情報が分離された状態になってる感じになっていますが
原作情報の分離を行なった人が荒らしでそれを気に食わないという人が大勢いて支障が出るから統合するしかないのなら原作情報には犠牲になってもらう他ないでしょう
wikiのタイトルを信じるのなら原作情報は攻略情報から遠い情報でありあくまでおまけの立ち位置のはずですからね
「原作情報を別ページに分離」って案より"消すしかない"となるのはどうかなぁという思いがあります
まぁ別ページ作ってリンク繋げて、って大変なことやるより消した方が手っ取り早くて簡単なのは間違いないですが・・・
色々肥大化しすぎたせいで分割されたんだから統合するなら消すしか無くね?
消すとまではいかなくても一部キャラのバカ長い説明は削減するべき
スネークファルコンあたりは際限なく原作情報が増えてて統合してたらそろそろページの上限に引っかかりそうなもんだけど
さすがに原作情報消すのは駄目。
けど統合はしたほうが絶対良い。
原作情報削除して統合が丸くね
ここスマブラ「攻略」wikiだから
原作情報でスマブラの何を攻略するの?
自分は大規模編集をした編集者とは別人ですが、大規模編集が行われているタイミングや編集が終わったあとのタイミングで文章を追記したり色々なページのリンクを書き換えたとかがけっこうあるんで今更差し戻されるのも正直困ってしまいますね
まあ、「編集者目線の意見なんて知ったこっちゃないから元の便利な状態に戻してほしい」と言われてしまうとあんまり強く言い返せないのですが…