コメント元→https://wikiwiki.jp/ssbswitch/スピリッツ/スキル
炎&爆発攻撃強化の欄で暗黒属性も強化対象に含まれるとあったので、今のままではどの属性強化とどのファイターの技が合うかが分かりにくいと思います。なので、各ファイターの記事に属性の欄を作るか、属性攻撃早見表みたいな記事が欲しいですね。スピリットバトルでも属性強化は重要なスキルの一つなのですみませんが作成の方をお願いしたく思います。
ぜったいあんぜんカプセル、アルカード、アルセウスのページ(特に1つ目)何度修正してもすぐ差し戻してきて流石にくどい
普通に疑問なんだけどただ「入手方法が困難」っていう内容のどこらへんが過激で削除されるべきだと思うの? 自分からしたら対して刺々しい言葉も使ってないやや辛辣な批判にしか見えないけど
適当な3枠アタッカーに心の怪盗団とウニラ持ち込みとアイテム引き寄せで即死コンボが入る入る
ふと思ったんですが、アイテム引き寄せってリンクのリモコン爆弾とかも引き寄せる事って出来るんですかね?
できますよん
アーマーナイトって効果重複しますか? 漆黒の騎士に戦艦ハルバードつけて効果重複するか知りたい
しますよ
さらにそこに重戦車流つけると最強
防御クソ高いし攻撃力もそこそこある
フルアーマーエックスけっこう強くないだってスーパーアーマーで空きスロット1個あるし
来須蒼真にゴールドマリオつけたほうがいいですよ。 来須は個性がジャイアントキラーなので腐りやすいもののセットパワーが3スロの中で1位ですし、無属性なので属性不利もとられません。 基本は来須でどうしてもクイック脱出、ハイパースマッシュ、ジャンプ強化などと両立したい場合にのみフルアーマーエックス使うことをおすすめします。
まじか
豪鬼の倒し方~ハデスの超化後にビクティニキュピットかイカロス付けると厳しいけど倒せるよ
豪鬼の倒し方を書いたものです。ハデスに鬼神流をつけるとさらに倒し安くなります
マロ(スーパーマリオRPG)ってどこの商店に売ってるんですか?教えてください
商店には売ってないですよ。けどアドベンチャーかマメック王子とクラッコの台座で呼び出すまたは入手しないとショップなどには出現しなくなります
ガノンのスマッシュって剣判定なんかな
そうですよ〜
ちなみに発生は最速で15Fですよ
クリティカルヒットって重複で確率上げたりできますか?
できる
ナコルルがスキル空中防御強化のサポートスピリッツ一覧に載ってますが、空中攻撃強化です。直し方分からないので誰か訂正お願いします。
高速切り札チャージってどのくらい早く切り札が貯まるんですか?
ゴールドマリオと来須蒼真よりもレックス(マスタードライバー)、もしくはザシアン&ザマゼンタにゴールドマリオの方が個性も腐りにくいし個人的にはそっちの方が良いと思う。結局使用キャラに合わせて変えるのが良いんだけどね
漆黒の騎士にいろいろ代償強化と移動速度アップ組むと 安定した強さになります。 普段と操作感が変わらないでステータスだけ 上がるので使いやすいです。
クリティカルヒットは3つつけると15%の確率で1.1倍になるんですか? それとも5%の確率で1.1の3乗倍になるんですか?
ここに書く内容ではないかもしれないけど、攻撃力・防御力ランキングとかがあったらいいなと思ってしまう
ありますよ。このページ↓ 「スピリット一覧/0,001~/アタッカーのみ」(昇順・降順などの並び替えも可能。)
軽量化スピリットは重複できますか?。
できますよ〜
画像ありますか
ピンチで色々強化って重複しますか?
もしも、「8番出口」「8番のりば」のキャラたちがスピリットになったら…。
「おじさん」母体:格闘Mii(ビジネスマンの服を着ている) 巨大化(8番出口の異変の1つ、おじさんが巨大化していることがあるに由来)、時間経過で移動速度アップ(異変の1つ、おじさんの歩く速度が速くなりこちらを追いかけてくることがある異変の再現) 攻撃属性のACEサポーターで、スキルはジャイアント化(上述の巨大化が由来)
「防犯カメラ」母体:ロボット、護衛:Mr.ゲーム&ウォッチ(防犯カメラ作動中の張り紙の再現) 母体はNB&横スマ多用(光っていることがある異変の再現)、母体を倒せば勝利、護衛は残してもOK 防御属性のHOPEサポーターで、スキルは画面逆転無効
「少女」母体:スモールゼルダ 定期的に画面が暗転(8番のりばの異変の再現)、明るい時にアシストフィギュアの不来方夕莉が出現(明るい時に動いてはいけないと言うルールの再現。動いてはいけないと言うより動きを邪魔される。) 無属性のNOVICEサポーターで、スキルは軽量化
「白いゾンビ」母体:ゼロスーツサムス 定期的に画面が暗転(8番のりばの異変の再現)、暗転中パワーアップ(暗い時や見ていない時に襲ってくることの再現。) 防御属性のHOPEアタッカー、3スロットで投げ強化を持つが、ステータスが控えめ。
「ドッペルゲンガー」母体:むらびと×2 死神の鎌持参、時間経過でこちらに大ダメージ(接近しすぎるとこちらを襲ってきて振り出しに戻されてしまうことの再現。) 投げ属性のACEアタッカー、まずまずのステータスと2スロットを持つが、個性は無い。
「ウォールマン」母体:Wii fitトレーナー 相手のスピードが速くなっている(8番出口でこちらを追跡してくることの再現。)、掴みと投げを多用する(捕まるとこちらにつかみかかってくることを再現) 攻撃属性のACEアタッカーで、そこそこのステータスと走行強化の個性を持つが、スロットが1つしかない。
「透明人間」母体:リュウ 相手が透明化している(透明人間だから。)、掴みと投げを多用する(異変の対応に失敗するとこちらにつかみかかってくることの再現。) 無属性のHOPEアタッカーで、3スロット持ちだが、ステータスが低く個性もない。
シグルド、レイヴァン等が持つスキル・剣攻撃強化。アタッカー専用で、サポーターにはいない。出来る事ならサポーターにもこのスキルを入れてほしく思う(似たスキルとして打撃アイテム強化、アイテムヒッターがあるも、刀剣アイテムのビームソード、キルソードは剣攻撃強化でしか威力が増えない)。次回作では、剣攻撃強化のサポータースピリット追加を願う。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=ssbswitch%2F286&h=350&size=10)
プレビュー
本wiki→https://wikiwiki.jp/ssbswitch/
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
炎&爆発攻撃強化の欄で暗黒属性も強化対象に含まれるとあったので、今のままではどの属性強化とどのファイターの技が合うかが分かりにくいと思います。なので、各ファイターの記事に属性の欄を作るか、属性攻撃早見表みたいな記事が欲しいですね。スピリットバトルでも属性強化は重要なスキルの一つなのですみませんが作成の方をお願いしたく思います。
ぜったいあんぜんカプセル、アルカード、アルセウスのページ(特に1つ目)何度修正してもすぐ差し戻してきて流石にくどい
普通に疑問なんだけどただ「入手方法が困難」っていう内容のどこらへんが過激で削除されるべきだと思うの?
自分からしたら対して刺々しい言葉も使ってないやや辛辣な批判にしか見えないけど
適当な3枠アタッカーに心の怪盗団とウニラ持ち込みとアイテム引き寄せで即死コンボが入る入る
ふと思ったんですが、アイテム引き寄せってリンクのリモコン爆弾とかも引き寄せる事って出来るんですかね?
できますよん
アーマーナイトって効果重複しますか?
漆黒の騎士に戦艦ハルバードつけて効果重複するか知りたい
しますよ
さらにそこに重戦車流つけると最強
防御クソ高いし攻撃力もそこそこある
フルアーマーエックスけっこう強くないだってスーパーアーマーで空きスロット1個あるし
来須蒼真にゴールドマリオつけたほうがいいですよ。
来須は個性がジャイアントキラーなので腐りやすいもののセットパワーが3スロの中で1位ですし、無属性なので属性不利もとられません。
基本は来須でどうしてもクイック脱出、ハイパースマッシュ、ジャンプ強化などと両立したい場合にのみフルアーマーエックス使うことをおすすめします。
まじか
豪鬼の倒し方~ハデスの超化後にビクティニキュピットかイカロス付けると厳しいけど倒せるよ
豪鬼の倒し方を書いたものです。ハデスに鬼神流をつけるとさらに倒し安くなります
マロ(スーパーマリオRPG)ってどこの商店に売ってるんですか?教えてください
商店には売ってないですよ。けどアドベンチャーかマメック王子とクラッコの台座で呼び出すまたは入手しないとショップなどには出現しなくなります
ガノンのスマッシュって剣判定なんかな
そうですよ〜
ちなみに発生は最速で15Fですよ
クリティカルヒットって重複で確率上げたりできますか?
できる
ナコルルがスキル空中防御強化のサポートスピリッツ一覧に載ってますが、空中攻撃強化です。直し方分からないので誰か訂正お願いします。
高速切り札チャージってどのくらい早く切り札が貯まるんですか?
ゴールドマリオと来須蒼真よりもレックス(マスタードライバー)、もしくはザシアン&ザマゼンタにゴールドマリオの方が個性も腐りにくいし個人的にはそっちの方が良いと思う。結局使用キャラに合わせて変えるのが良いんだけどね
漆黒の騎士にいろいろ代償強化と移動速度アップ組むと
安定した強さになります。
普段と操作感が変わらないでステータスだけ
上がるので使いやすいです。
クリティカルヒットは3つつけると15%の確率で1.1倍になるんですか?
それとも5%の確率で1.1の3乗倍になるんですか?
ここに書く内容ではないかもしれないけど、攻撃力・防御力ランキングとかがあったらいいなと思ってしまう
ありますよ。このページ↓
「スピリット一覧/0,001~/アタッカーのみ」(昇順・降順などの並び替えも可能。)
軽量化スピリットは重複できますか?。
できますよ〜
画像ありますか
ピンチで色々強化って重複しますか?
もしも、「8番出口」「8番のりば」のキャラたちがスピリットになったら…。
「おじさん」母体:格闘Mii(ビジネスマンの服を着ている)
巨大化(8番出口の異変の1つ、おじさんが巨大化していることがあるに由来)、時間経過で移動速度アップ(異変の1つ、おじさんの歩く速度が速くなりこちらを追いかけてくることがある異変の再現)
攻撃属性のACEサポーターで、スキルはジャイアント化(上述の巨大化が由来)
「防犯カメラ」母体:ロボット、護衛:Mr.ゲーム&ウォッチ(防犯カメラ作動中の張り紙の再現)
母体はNB&横スマ多用(光っていることがある異変の再現)、母体を倒せば勝利、護衛は残してもOK
防御属性のHOPEサポーターで、スキルは画面逆転無効
「少女」母体:スモールゼルダ
定期的に画面が暗転(8番のりばの異変の再現)、明るい時にアシストフィギュアの不来方夕莉が出現(明るい時に動いてはいけないと言うルールの再現。動いてはいけないと言うより動きを邪魔される。)
無属性のNOVICEサポーターで、スキルは軽量化
「白いゾンビ」母体:ゼロスーツサムス
定期的に画面が暗転(8番のりばの異変の再現)、暗転中パワーアップ(暗い時や見ていない時に襲ってくることの再現。)
防御属性のHOPEアタッカー、3スロットで投げ強化を持つが、ステータスが控えめ。
「ドッペルゲンガー」母体:むらびと×2
死神の鎌持参、時間経過でこちらに大ダメージ(接近しすぎるとこちらを襲ってきて振り出しに戻されてしまうことの再現。)
投げ属性のACEアタッカー、まずまずのステータスと2スロットを持つが、個性は無い。
「ウォールマン」母体:Wii fitトレーナー
相手のスピードが速くなっている(8番出口でこちらを追跡してくることの再現。)、掴みと投げを多用する(捕まるとこちらにつかみかかってくることを再現)
攻撃属性のACEアタッカーで、そこそこのステータスと走行強化の個性を持つが、スロットが1つしかない。
「透明人間」母体:リュウ
相手が透明化している(透明人間だから。)、掴みと投げを多用する(異変の対応に失敗するとこちらにつかみかかってくることの再現。)
無属性のHOPEアタッカーで、3スロット持ちだが、ステータスが低く個性もない。
シグルド、レイヴァン等が持つスキル・剣攻撃強化。アタッカー専用で、サポーターにはいない。出来る事ならサポーターにもこのスキルを入れてほしく思う(似たスキルとして打撃アイテム強化、アイテムヒッターがあるも、刀剣アイテムのビームソード、キルソードは剣攻撃強化でしか威力が増えない)。次回作では、剣攻撃強化のサポータースピリット追加を願う。