最新トピック
75
1 分前
キャラクター編成史 1 分前
93697
3 分前
雑談/掲示板4 3 分前
5439
4 分前
雑談/千織 4 分前
1763
34 分前
高難度用チーム集 34 分前
6555
34 分前
雑談/幻想シアター 34 分前
5919
58 分前
雑談/刻晴 58 分前
13772
59 分前
雑談/深境螺旋 59 分前
237
1 時間前
雑談/無差別格闘トーナメント 1 時間前
2607
2 時間前
雑談/マーヴィカ 2 時間前
2711
3 時間前
雑談/シロネン 3 時間前
1172
3 時間前
雑談/ヴァレサ 3 時間前
4509
10 時間前
雑談/ナヴィア 10 時間前
2373
11 時間前
雑談/クレー 11 時間前
3339
12 時間前
雑談/宵宮 12 時間前
691
12 時間前
フレンド・マルチ募集板 12 時間前
2114
13 時間前
管理連絡掲示板 13 時間前
1087
13 時間前
雑談/シャルロット 13 時間前
4507
15 時間前
雑談/クロリンデ 15 時間前
857
21 時間前
雑談/カーヴェ 21 時間前
40
1 日前
雑談/クロニクル 1 日前
お試し宵宮と自前トーマリサ雷電将軍で倒しました。星は取れませんでしたが。
少なくとも氷元素の元素爆発が特殊っぽいキャラは内定してるな・・・
集めるのはさほど苦じゃないけど復活日数は毎日でええんじゃないかなとは思う。畑ももっと緩和してええかなと。特産品そのものは世界観のフレーバーになるからいいけど集める行為自体はゲームの楽しさにあんま貢献してないと感じるわね
唐突な悪口が探測ユニットを襲う
エトワール集めは普段から鉱石集め聖遺物集め精鋭狩りと兼ねて地道にやっとくといいかもね〜。短足ユニット子機とかほかの特産品といっしょに。めんどくないところだけでいいから
ここ共闘して襲ってくるの意味分からなすぎて逆に好き
現在2凸のシロネンを後半ガチャで完凸したいと思ってる者です。絵巻のままマルチのときとかも多少アタッカー寄りの動きができるようにメインOPを防岩率(天賦と岩峰込で防御3200)にしてたんだけど、4凸効果とかのことを考えると杯は防御に変えたほうがいいでしょうか。一致岩杯はいっぱいあるのに防御杯がひとつもなくてエリクシル切るか迷ってます。
書き込んだあと気付いたけど10秒持続させるだけなら初手主人公爆発だけ撃ってヴァレサの直前にスキル差し込むんでも良いな。
未だにエトワールやるの面倒臭くてヌが40位で止まってる。クロリンデ育てる時にもう二度とやりたくねえ…ってなったわ…
ヴァレサみたいに元素エネルギー少し使って特殊な攻撃するってのはなかなか良い。操作方法似たりよったりだと飽きやすくなってくるからもっと変わったの色々出してもいいぞ
2凸効果込み爆発無しで10秒、爆発切っても12秒だからそんなに長くはなくない?シュヴに旧貴族持たせてる場合は後に回したいから初手に主人公スキル切ると持続時間殆ど残ってないよ。シュヴ爆発初手に持ってくるなら分からなくはないけど。
マーヴィカ、閑雲、魈、ヴァレサ、嘉明。少なくともこの5人なら火力と落下は両立させれるし、どれも育ってない、持ってない、は相当レアだと思うが…属性指定される元素生物とかアビス魔術師に比べたらカスやでこんなん。
現状過負荷PTって言われてシュヴルーズ編成以外って正直ありえないしなあ。自分もシュヴルーズだけでも良いとは思う
特産品レーダー持ちをパーティーに入れてても、高低差が激しかったり広範囲に分散してるのは面倒よね。
採取が面倒な特産品って何があるかな?俺は崖登りキャラ未所持だった頃の清心・琉璃袋、砂漠で広範囲に点在する赤念の実あたりが面倒だった思い出。
Eは右手で押したわ。マウス要らんし
過負荷では使ってないけど炎主人公は普通に使い勝手いいけどな爆発切らなくてもそこそこ持続時間あるし。使い勝手という面では正直マーヴィカより好き。
チャスカシロネンがかなり便利ですわ。このまえ久々にスメールから稲妻撮影できないか登りにくくて登ってなかった丘に登ったら、宝箱と遺跡守衛がいて驚かされましたわ。そのままそのへん飛び回って宝箱三つほどみつけて楽しゅうございましたわ
自分もクロリンデで殴ったよ、最初はバフより仲間優先の方が楽よ、後でどうせミステリーボーナスとかでバフ安くしてくれるし
宵宮は知らんけどクロリンフィッシュルスクローストーマで簡単に倒せた。フィッシュル以外全員お試し
同じバージョンのエリアにしか無いものがそこそこ多いから、キャラを引いてから 2日おきに何日か5〜15分orマルチで1、2時間 って感じになるのは人によっては辛そう。宝箱に少し入るようになったのはありがたいけど焼け石だし
個人的には特産品集めが全く面白くないから同感。どうしてもボタンポチポチするだけの作業に感じてしまう
来期の螺旋地脈異常からスキルアタッカーなのは確実だけど、フィッシュルや千織みたいに純粋にスキル火力を追求したキャラなのか、ナヒーダやフリーナみたいに別に目玉機能がくっついてるキャラなのかで大分変わってくるよね
「過負荷シュヴルーズ」より「シュヴルーズ過負荷」のほうがしっくり来る。「ニィロウ開花」とは言うけど「開花ニィロウ」とは言わないし。そもそも「シュヴルーズ」だけでいい気もするね。
ヴァレサ特産やムアラニ特産は栽培できる
そもそも過負荷シュヴルーズって書き方も正直違和感ある。シュヴ編成を組む上で過負荷が諸々の条件になってるってだけでメインは「シュヴルーズの特性を活用するための編成」だから過負荷はあくまで付随してる要素というか。頭痛が痛いみたいな違和感。
シトラリがいるから溶解サポ・シールドではないが、スカークがいるからメインアタッカーでもないなって予測は立つかな。新聖遺物もいきなりフォンテーヌキャラにぶっ込む理由がないから、スカーク用だとするならファントム、黄金、在りし日、断章が候補。こんなかなら黄金、在りし日系統だから氷ヒーラーサブアタッカーみたいな?
爆発打たない運用ならそんな大差ないし、シュヴ編成でマーヴィカ爆発切るようなコンテンツって螺旋ぐらいだし、螺旋なら分けて使うほうが強いレベルだから、ヴァレサ使いたいけど雷の通りが悪くて炎が通る敵が混合で出てくるとかじゃなけりゃそんな気にするほどでも無いんじゃないかな。ヴァレサのダメージでいえばマーヴィカ側が凸って無い限りは主人公の方がダメバフ配れる分火力が出るとも言える(千岩適正もあるから千岩バフでヴァレサとイアンサの攻撃力の底上げも出来るし)。ただ主人公は爆発切らないとスキルの持続時間が短い上に伸ばした状態でもそんなに長いわけじゃないから正直使い勝手が良いかと言われると。
マップに配置されるキャラクターの数字のタイミングズレてないかって思ったら第3幕じゃなくてイベント解放後3日目だから第2幕のことなのか。ややこしい
この類の考えたまに見るけど1つじゃ作れないんだよな
完凸ベネットで炎溶解するか、チャージ爆盛りしたシャンリンにするのはどうかな?
やってると思うけど重雲の爆発は封印してるよね?それでも炎下地足りないのかな?
最近は財布もらったし、モラを他人に都合してもらうことはなくなったんやで。過去ばかりでなく、今の先生もちゃんと見てあげてや
スパダリは受けにガチの苦労をかけさせないから違うと思う
この手の意見は突き詰めると特産品無しで育成できるに行き着くから調整が難しそう。
誰も話題にあげないけどコッペリアが1番やり直した
あれお試し宵宮で倒せる範疇?
1凸モチーフ無しという状態なんだけど、ここから甘雨のために星5弓取るのならチャスカの武器が一番良いのかな?
単騎(マルチ)、溶解、凍結、モノパ
特定の条件下だけで強いのではなく、どこで使っても強い弓が欲しいんだけど
拡散編成だと氷邪魔じゃない?
フォンテは正直伝説任務に関わってないキャラの方が印象良いわ
大まかな群生地が確認できるようになったんでこれでも緩和されてるんだよな。これ以上となると特産品の天賦が無意味になるし難しいと思う
モンドのマッシュルームやスメールのルッカデヴァータダケとか店売りされてるのがあるけどそういえば最近はどうなってんのかな
特産品ごとに総数も場所も一箇所でまとめてとれるかも全然違うから一概に言えるもんでもないとはおもう。少なかったり辺境にしかなかったりするやつはまあそう。ツボで栽培できるものならしておくとちょっと楽かな?
ゲーム内から特産品アイテムを選択して追跡すればマップ上に具体的な位置が表記されるので、それをつかえばけっこう集めやすいとおもうよ〜