原神wiki

雑談/ヴァレサ

1324 コメント
views
7 フォロー

キャラクター「ヴァレサ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2025/02/17 (月) 21:28:18
通報 ...
  • 最新
  •  
1217
名無しの旅人 2025/05/21 (水) 02:49:39 2b91d@f749b

中断耐性は0.3と一般的な自己強化アタッカーの0.5より高水準 これは誤記かな

1218
名無しの旅人 2025/05/21 (水) 03:04:40 7c88d@c2f04 >> 1217

多分合ってるはず。中断耐性は数字が少ないほどふっとびにくいというルールだったはず。なんでそんなややこしいルールになったかは知らないが

1219
名無しの旅人 2025/05/21 (水) 04:13:23 修正 2d30a@5df41 >> 1218

わざわざ「70%軽減(1-0.7)するよ」って表記するより「30%(0.3)になるよ」って書いたほうが計算しやすいからだね。ざっくり解説すると「衝撃を受けた時にどれだけ耐えられるか」っていう怯み専用のゲージみたいなものが存在していて、そのゲージが0以下になると怯みや吹っ飛びが発生するっていう仕組みになってるんだけど、中断耐性の数値ってのはその衝撃に乗算されるもの。例えばゲージが100で100の衝撃を受ける場合、中断耐性がない場合は100-100x1=0なので1発で怯む、0.5の場合は100-100x0.5=50なので2発で怯む、0の場合は100-100x0=100でそもそも衝撃を受けない(いわゆる完全中断耐性)って感じ。あくまで例なので正確な数値は違うし色々な説明は端折ってるんだけど(近接キャラや遠距離キャラでゲージの容量やゲージが回復するまでの時間が違うとか怯み方はまた別のステータスとか)、詳しい解説は海外攻略サイトやyoutubeとかに挙がってる動画を見てもらえれば。

1221
名無しの旅人 2025/05/21 (水) 09:40:00 76240@879bc >> 1218

そのルールで合ってる。セノ0.5*シロネン1凸0.5=0.25みたいに乗算して耐性強化もできる。ディシアのページのスキル解説にわかりやすい例や計算式が綴じてあるよ。

1222
名無しの旅人 2025/05/21 (水) 19:50:39 2b91d@f749b >> 1217

合ってたのですね
すいません

1223
名無しの旅人 2025/05/21 (水) 21:34:54 030a1@19c73 >> 1217

その数字は中断耐性を表してはいるけど実際には中断耐性というより中断貫通率みたいな意味なんだろうね。耐性って言うと数字が大きいほど耐性が高いって思っちゃうのが普通だと思うし。

1227
名無しの旅人 2025/05/22 (木) 13:34:16 aca0f@fd6f1 >> 1223

けどこのへんの知識なくて中断耐性0って言われたら中断耐性ないのかなって思っちゃうのはわかるくらいにはややこしい

1228
名無しの旅人 2025/05/22 (木) 13:48:59 修正 2d30a@5df41 >> 1223

中断耐性って言葉自体は公式に存在してて中断耐性が上がる、みたいな表記されてるからなぁ。ディシアに倣って攻撃中断値や中断耐性上昇率って書くか「中断耐性を数値化した際の計算上の数値は~」って丁寧に書いたほうが分かりやすい気はする。

1229
名無しの旅人 2025/05/22 (木) 13:58:43 2d30a@5df41 >> 1223

ということでちょっと書き直してみた

1230
名無しの旅人 2025/05/22 (木) 16:26:16 修正 76240@879bc >> 1223

編集乙。そもそもWiki内に中断耐性に詳しいページってあるんだっけ。初心者の時に探し回って確か砂場か何かで見つけたような気がするんだけど、ディシアのスキルページの方が詳しく書かれててなんで?ってなった記憶だけあるんだよな…

1231
名無しの旅人 2025/05/22 (木) 16:34:37 修正 2d30a@5df41 >> 1223

分からないけどマスクデータの数値だから出所ハッキリさせないと信憑性は?ってなるからとかじゃないかなぁ。一応氷トリフラの連続攻撃とかで中断耐性バフ前とバフ後で怯むまでの回数調べればどのぐらい上がっているのか自体は簡単に算出出来るんだけども(耐性無しで4発、耐性有りで14発なら0.285…≒0.3みたいな感じ)。

1232
名無しの旅人 2025/05/23 (金) 16:06:55 3f91b@d3eb2 >> 1223

砂場はここ、元データは多分ここ

1235
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 10:08:38 76240@879bc >> 1223

あー当時見たやつ多分砂場のやつだわ、どうもありがとう。となると砂場のやつが表に出なかった理由が気になるところだな。信憑性が無い等で作れなかったのか単に作る人がいなくなっただけなのか…

1236
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 16:27:56 ad7b7@27dc1 >> 1223

おそらくリークかどうか微妙なソースだからだと思う。少なくとも敵中断耐性に関してはいつものnga(https://bbs.nga.cn/thread.php?fid=650、今は向こうの電話番号だかが必要)がKQM含め最初期のソースになっていたはずだが、ここはプログラム読んだんじゃねえの?っていう投稿もごちゃ混ぜなので

1241
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 18:48:08 修正 2bd54@74a59 >> 1223

マスクデータ(開発以外は通常方法じゃ詳細を確認しようのないもの)だからな…そりゃ扱いも慎重にならざるを得ない

1247
名無しの旅人 2025/05/27 (火) 13:10:23 5b4f1@d3eb2 >> 1223

途中で挙がってるけどトリックフラワーのマシンガンとかボスの技で計測は出来るから、Excelなり動画なりを最後にまとめておけば突っ込まれることは無いと思うよ。それがめちゃくちゃ面倒だから誰もやらないだけで

1233
名無しの旅人 2025/05/23 (金) 16:39:46 修正 69bdb@e97ef

誓いの隠れた強み、黒曜と比べて汎用性がないからヴァレサをフィールド要員で表に出したい時に聖遺物をちまちま調整する機会が減ってストレスフリーな所かも

1234
名無しの旅人 2025/05/24 (土) 09:16:17 030a1@19c73 >> 1233

誓いみたいな専用聖遺物があって、さらに黒曜みたいな汎用性の高い聖遺物との相性も悪くないってマジでアタッカーとして恵まれてるよなぁ

1237
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 16:57:13 b787e@eb50d

過負荷シュヴの編成例、マーヴィカじゃなくて炎主人公なんだ。マーヴィカで生成した粒子を他のキャラに回せる・戦意を溜めやすい・夜魂バースト発動促進・追撃性能も強力という特長があって完成度の高いシナジーがあるのにおまけっぽい書き方なのが気になるんだけど自分だけかな

1238
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 17:16:12 acdc0@2ea9d >> 1237

気持ちはわかるけどまぁ最強クラスのメインアタッカーでやることがシュヴの天賦発動のための炎付着ってのは勿体無いよね?ってことかなぁって

1239
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 18:08:30 修正 a5746@1a3c0 >> 1238

ハイキャリのパーツとして見たらむしろ倉庫持てる旅人の方が優秀なんだよな。無凸だと炎付着も劣るし

1240
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 18:46:09 修正 2bd54@74a59 >> 1237

上枝葉のこともそうだし、「星4と主人公の組み合わせ」というリーズナブルさを重要視してるのもあるんじゃないかね。限定となれば持つ持たないは大きいし

1242
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 19:06:41 030a1@19c73 >> 1237

マーヴィカはサブもできるけど結局強いのは溶解型だからヴァレサと組んでシナジーがあるとは正直言いたくないな

1243
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 19:12:25 2bd54@74a59 >> 1242

実際その通りで強いのは解ってるんだが、仕込みが面倒で運用楽な方が良いやとやってる奇抜なのもここに居るぞ(+組むであろうベネットのエリアに縛られたくない)

1244
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 19:22:52 9391c@41520 >> 1237

実際マーヴィカの方が火力出るし夜魂バーストの頻度も上がってイアンサの回復、ヴァレサの攻撃バフが常時発生するから相性良いのは間違いない 当時のヴァレサのガチャを引くだけで組める編成という点であえて炎主人公にしたというのもあるよ

1245
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 19:47:28 030a1@19c73 >> 1237

キィニチの燃焼編成とかどうなってるのかなと見に行ったら「炎元素キャラ」ってなってたわw ヴァレサイアンサシュヴルーズ固定にして同じようにしたほうがいいのかもね。

1246
名無しの旅人 2025/05/27 (火) 13:01:19 1eb1a@003e8 >> 1237

1編成を書くならサブアタ運用だろうと特筆性に長けたマーヴィカ、リーズナブルという側面を主張する場合でも炎追撃枠は香菱の方が理解しやすいと思う。揉めそうならキィニチ風がいいかな。まあ正直もったいないのはわかる

1255
名無しの旅人 2025/05/28 (水) 12:17:59 f3329@8e023 >> 1246

リーズナブルって観点だと流石に香菱より炎主人公だと思うよ。香菱だと本人のサポート能力がヴァレサに効果ないし、過負荷編成だと付着力高い必要はないから。炎主人公なら15%だけど自前でダメバフ能力持ってるし、絵巻や千岩適性もある

1251
名無しの旅人 2025/05/28 (水) 03:34:14 cf347@baedf >> 1237

マーヴィカを炎付着用に使うのも立派な使い方なんだから渋る意味がないし溶解マーヴィカの方がダメージ出すとかなんてヴァレサには関係ない事じゃん

1248
名無しの旅人 2025/05/27 (火) 23:09:12 16fc4@c4955

強制お試しヴァレサなんですが、スキル押して突進がスカったあとってどう動くのが正解?思った方向に行ってくれなくて暴発する+敵が割と溶けやすい上にバラけて湧くから、スキル空振りした後エッホエッホ敵のところまで走ってるんだけど、みんな同じ?じゃないよね?

1249
名無しの旅人 2025/05/27 (火) 23:16:23 0b3e5@0202a >> 1248

慣れるとスカらなくなる。向いてる方向は関係なく最も近い敵に突撃するから注意。突撃で敵が死んだ場合は次の敵までダッシュするしかないかな。

1250
名無しの旅人 2025/05/28 (水) 00:23:59 7c88d@c2f04 >> 1248

俺もガンガンスカる。なんなら特殊爆発も敵いないとこに出る。本当に対雑魚戦はカバーリングが難しいな…

1252
名無しの旅人 2025/05/28 (水) 05:56:48 9d632@247f6 >> 1248

気のせいかもだけど、今回のイベントは妙に敵が離れたところに出現する気がする。いつもの秘境とかだと適当にやっててもスカらないんだけど

1253
名無しの旅人 2025/05/28 (水) 09:19:03 修正 e0531@af55e >> 1248

普段は黒曜で使ってるから基本的に長押しで発動して追っかける癖付いてる。あと、今回のイベントは特殊爆発を保持したまま移動して叩き込むテク使うかどうかで大分変わると思う

1256
名無しの旅人 2025/05/28 (水) 21:47:20 16fc4@c4955 >> 1248

皆様ありがとう。がんばって追いかけますわ。

1254
名無しの旅人 2025/05/28 (水) 12:16:44 29f12@3155b

2凸して使い倒してる。かわいいし早く完凸させてくれ

1257
名無しの旅人 2025/05/28 (水) 22:21:33 3e343@54fb4

率ダメ82.5/199と92.2/184.4だったらどっちがいいと思う?聖遺物は長き夜4

1260
名無しの旅人 2025/05/30 (金) 07:30:53 修正 da4f8@29eeb >> 1257

攻撃力×会心率×会心ダメージの高い組み合わせで選べばいいんでね?

1262
名無しの旅人 2025/05/31 (土) 01:15:34 737a8@54fb4 >> 1260

どっちがいいかって聞いてんのよ😩

1263
名無しの旅人 2025/05/31 (土) 01:19:36 90ff0@11d13 >> 1260

攻撃力ガン無視していいなら後者かな

1273
名無しの旅人 2025/06/02 (月) 18:58:03 eebb1@2b4f1 >> 1257

理論値の話なら率ダメは1:2が理想なので後者、高いダメ数値みて楽しみたいなら前者。

1274
名無しの旅人 2025/06/02 (月) 20:52:02 030a1@19c73 >> 1273

1:2が理想だから後者って考え方は危険。例えば92.2/184.4より79.8/214.2とかのほうが強い。掛け算大事。

1258
名無しの旅人 2025/05/30 (金) 03:43:02 b2f6c@15da3

体験ヴァレサがまぁ楽しいのなんの。ふとももに従って引けばよかった

1259
名無しの旅人 2025/05/30 (金) 06:45:05 8a24e@64abc

スキル長押しのダッシュに風共鳴などの移動速度アップって乗りますか?

1261
名無しの旅人 2025/05/30 (金) 07:44:55 d0ce7@37190 >> 1259

乗ります。やろうと思うなら四風原典・風共鳴・千織で全部乗せもできます

1264
名無しの旅人 2025/06/01 (日) 03:57:45 b05a9@d5598

シールド欲しいんだけど鍾離以外で相性の良さそうなのいる?

1265
名無しの旅人 2025/06/01 (日) 06:22:15 修正 2d30a@5df41 >> 1264

一応いくらでもいるこたいるけど、まずどういった編成を組む予定で、どうしてシールドが欲しいと思ったのか聞いた方が良さそう。本人が強めの中断耐性を持ってるから怯みに関してシールドが欲しいシーンってあまり無いのよね。となると、純粋に被ダメを抑えたいのであれば回復(+被ダメ軽減)って手もあるし、サポ回しを含めて快適にしたいって話であれば持続長めのシールドキャラや短時間に連続して使えるキャラってなってくるし。

1266
名無しの旅人 2025/06/01 (日) 07:36:18 6586e@8caab >> 1265

シュヴ編成とか激化編成とか閑雲落下とかそういうので変わってきそうね

1270
名無しの旅人 2025/06/01 (日) 09:55:12 修正 634b1@d2f26 >> 1265

火力や反応をそこまで求めないのであればレイラやディオナも居るし、翠緑を兼ねるなら藍硯、激化超開花で2凸済みならシトラリとかも候補に出来るし、ほんといくらでも居るんよね。木主が何を求めてるのかでガラッと相性の良いシールダーが変わってくる。なんならシールドじゃない方が良い場合だってあるだろうしね。

1267
名無しの旅人 2025/06/01 (日) 07:52:02 fc5e7@c2f04 >> 1264

ワイも普段のフィールド使いでヴァレサ鍾離好感度上げキャラx2でやってるやで。鍾離以外だとキララが多少の激化も入っていいと思う。あと4凸したレイラがいればダメバフかなんか入るからそれも。あとは過負荷ならトーマシュブとかで

1268
名無しの旅人 2025/06/01 (日) 08:05:13 030a1@19c73 >> 1264

シールド欲しいなら普段使いでの快適さ求めてるんだろうからやっぱり持続時間で決めていいと思う。ヴァレサはイアンサとシロネンさえいれば十分火力として完成するし。

1269
名無しの旅人 2025/06/01 (日) 09:27:10 e0531@af55e >> 1264

辛炎が2凸済みなら炎旅人と入れ替えで割と使いやすいよ。西風チャージ時計にしておけば炎1人でも確実に回るし、一応千岩牢固で攻撃20%バフもかけられる

1271
名無しの旅人 2025/06/01 (日) 10:49:35 653b4@f25f6 >> 1269

最近になってやっと辛炎育てたけどシュヴルーズ過負荷パだとめちゃいいよね、シールド割れたら炎付着できない弱点はあるけどシールド継続時間と炎付着方法の関係でトーマよりも適してると思う

1275
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 06:52:31 c7337@691b7

聖遺物スコア計算機でヴァレサを調べると、理想値が攻撃力2000 会心率80% 会心ダメージ200%と出てくるんですが、ヴァレサって、PT単位(ヴァレサ・マーヴィカ・イアンサ・シュブルーズ)含めて会心+20%を増やせる手段ってありましたっけ?(勉強不足で申し訳ないです)。
自分の中で、いつもの1:2ではダメなのか?と、ここが解消されなくて戸惑っています。

1276
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 06:54:28 c7337@691b7 >> 1275

失礼
×会心+20%
○率+20%

1277
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 07:55:27 030a1@19c73 >> 1275

ヴァレサに関係ありそうな率バフは自身の完凸効果と閑雲天賦くらいかな

1279
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 12:41:39 c7337@691b7 >> 1277

ありがとうございます。
スコアの理想値に対する疑問が解消されませんでしたが、自分の前提知識を優先することにします。
そもそもが餅武器は会心ダメを大量に配るのに、この理想値には強い疑問を覚えますしね。

1280
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 12:58:57 030a1@19c73 >> 1277

そうねモチ武器持ったら基本的に率100%優先って感じかな(黒曜だと60%上限だけど)

1281
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 15:12:29 eebb1@2b4f1 >> 1275

モチ武器の会心ダメ(無凸で)68%がステ表示されないからそれ含めてで率寄りのビルドしろって事じゃないかなあ?自分は率100だけどダメはステ表示では200いってないよ。

1282
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 15:58:20 c7337@691b7 >> 1281

込々での計算なら逆に会心ダメージ200の目標数値が逆にかなり低いと思う(その場合、率80%ではなく、素直に100%表記でもいいはず)ので、正直、どこから率80%ダメ200%が出てきたのかもよく分からないです。
何か見落としがないかここでも質問してみたのですが、やっぱりなさそうですよね?

1286
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 17:41:00 eebb1@2b4f1 >> 1281

とりあえず自分は運良く理想ステになったからこんな感じ。正直攻撃力2000も低過ぎて昔のテンプレ流用されてるだけじゃないかな。画像1

1283
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 16:09:24 030a1@19c73 >> 1275

そもそもその理想値とやらが聖遺物何想定なのかって問題はある。黒曜にしてる人も多いだろうから単純に平均値取ったら80%になる可能性がある。

1284
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 16:18:45 03302@dbb58

なんとなく計算したら、完凸ヴァレサって会心率100(素90)行った後は、会心ダメじゃなくて攻撃割合のが重要なんだな。復刻で完凸予定だが、攻撃盛れまくった奴捨ててしまったわ

1285
名無しの旅人 2025/06/03 (火) 16:39:21 030a1@19c73 >> 1284

両完凸してると会心ダメ400%を楽に超えるからね。とは言え攻撃バフもかなりもらえてること多いから攻撃と会心ダメの価値はトントンくらいよ。

1287
名無しの旅人 2025/06/21 (土) 05:29:11 c7787@fd1be

やっと納得いくレベルの誓い4セットが揃ったうちの2凸餅ヴァレサをシュヴパで螺旋の前半に突っ込んだら特殊爆発で30万ダメを連発して笑った。ゆるいボイスから繰り出される圧倒的火力がクセになりそう。

1288
名無しの旅人 2025/06/21 (土) 11:16:19 030a1@19c73

攻撃速度バフをヴァレサに合わせるの聞いたことないんだけどそんなに恩恵ないものだろうか。そもそも通常に限定しない攻撃速度バフってどこに乗るんだろう。スキルの突進、重撃の跳ね上がり、落下、特殊爆発・・・速度上がっても良さそうな攻撃は結構あるけど。

1289
名無しの旅人 2025/06/21 (土) 11:24:32 7cfbe@16d62 >> 1288

そもそも攻撃速度アップは通常攻撃の攻撃速度アップを指していまして辛炎とかは特別に重撃って書いてある

1290
名無しの旅人 2025/06/21 (土) 11:25:50 030a1@19c73 >> 1289

「通常攻撃の」って書いてない場合でも通常攻撃速度限定なのね…知らなかった…

1291
名無しの旅人 2025/06/25 (水) 17:39:35 94bb9@f6d45

完凸してるから元素エネルギー0関係なくて草

1292
名無しの旅人 2025/06/25 (水) 22:03:33 37f88@72cf2

2凸していると、使うかどうかは別として1回目の落下攻撃の直後にマキシマムドライブ解除されるまで待たないと通用元素爆発撃てなくなる?

1293
名無しの旅人 2025/06/26 (木) 07:48:41 37d01@84297

幽堺の激戦だとエネルギー0で開始になるけど、2凸の時点でも割と無視できるの強いな……

1295
名無しの旅人 2025/06/26 (木) 09:24:02 91f06@a4a99 >> 1293

味方のチャージも無いから自分だけ開幕爆発撃ててもそんな旨味ないんでそもそも無凸の時点でそんな困らん。味方のチャージ貯まる頃には撃てるようになるし満タンじゃなくても爆発撃てるからマーヴィカスカークと同レベルで開幕0で困らん

1298
名無しの旅人 2025/06/28 (土) 11:52:21 f37ec@35bc0 >> 1295

ヴァレサの編成ってスキルで炎撒ける奴は爆発撃たないしイアンサも原チャ200ちょい持ってたらスキル一回でゼロからでも爆発回るしシュヴルーズはスキル撃つだけだしヴァレサの原チャ溜まってると結構恩恵デカいぞ

1294
名無しの旅人 2025/06/26 (木) 08:58:38 修正 f3329@692d6

幽境は時間が取れなくてハードまでしかやれてないけど、うちの無凸ヴァレサは雑な厳選でチャージ130あるから1ローテ目から特殊爆発ギリ間に合った

1296
名無しの旅人 2025/06/27 (金) 13:06:38 bce51@e89c8

炎神軸、水神軸と喧嘩しない3PT目の核として引いておくべきだったなぁと幽境やっててつくづく思う

1297
名無しの旅人 2025/06/27 (金) 13:12:38 97638@1f969 >> 1296

まあでもクロリンデ所持とか、メインストーリーの総決算の時に出て来なかったとかで、引きたいと思わない人もまあ居ただろうし…仕方ないよ。

1299
名無しの旅人 2025/06/29 (日) 03:33:18 538fc@35436 >> 1296

戦闘無視しても探索普段使い最強レベルだから引くべきだと思う

1300
名無しの旅人 2025/07/03 (木) 12:11:27 5f086@4da4f >> 1299

高速移動だけでも採用価値はあるのにそこに攻撃力が乗ってるわけだから探索でもそら優秀だよなと

1301
名無しの旅人 2025/07/06 (日) 23:50:51 edb08@3de68

普段は過負荷パ完凸ヴァレサで火付着兼ダブルアタッカー役にマーヴィカ入れてるんですけど幽境用にマーヴィカ抜くなら炎主人公かディシアかシャンリン誰が良いでしょうか?

1302
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 00:47:15 2bb4a@c60be >> 1301

ヴァレサでアルティメット(龍像)クリアした身からすると、サポート能力の高い主人公かなぁ。2凸してるならディシアでもよさげ。シャンリンはチャージきつかったから採用してないかな。とりあえず6秒毎に過負荷起こせるなら誰でもいいかも。

1303
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 02:18:26 edb08@1d262 >> 1302

ありがとうございます!試してみます!

1304
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 02:54:48 e64c1@094d7 >> 1302

絶縁+灰燼の香菱オススメ

1305
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 20:49:56 be874@09aae

原神プレイする上で快適すぎる上に単品で見ても火力高いし編成で見たら超火力の範疇でもはや呪いの装備レベルでヴァレサから離れられないがかわいいので呪われてもヨシ!!

1306
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 02:30:00 60fc7@1ccd1 >> 1305

しかものろいどころかめっちゃ足が速いし。

1307
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 06:30:50 e3c9b@7c0db

これ2凸ってスキル重撃落下爆発のセット1回おきに猛烈パッションとマキシマムドライブが併存する状態になるって認識であってる?

1308
名無しの旅人 2025/07/12 (土) 01:35:44 93072@62be8

誓い実装から一生回ってるのに引きがゴミすぎて今あるやつ装備させてみたらスコア150とかで泣いた

1309
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 03:17:22 84007@839dd

ヴァレサ、閑雲、チャスカ、千織っていう移動性能モリモリのPTで探索するのが楽しすぎるw

1317
名無しの旅人 2025/07/14 (月) 02:22:49 52d7a@1187e >> 1309

うちでも似たような構成組んではいるけど戦闘の時困るっていう 閑雲ヴァレサはまあシナジーあるんだけどさ…

1310
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 12:44:15 67947@e0e3f

みんな風の翼って何にしてる?どれも服の色にも髪の色にも絶妙に合わなくて悩んでる…今は白ならマシやろでドラスパの翼付けてるよ

1311
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 13:02:36 fc5e7@c2f04 >> 1310

昔配られて今入手出来ねえコンサート翼……しっくりくるんだなこれが

1312
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 13:39:58 67947@e0e3f >> 1311

調べたら2021年で泣いた もっとゆめかわ感ある翼実装してくれてもいいのよ

1313
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 14:40:08 3eb14@3df64 >> 1311

ヴァレサの服と同じ配色でいいよね

1314
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 14:43:02 1b65b@e0b16 >> 1310

モンドのパステルカラーが意外と合う。なんなら手持ちの風キャラより合う

1316
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 15:14:37 67947@e0e3f >> 1314

ほんとじゃん!髪飾りとか要所要所にあしらわれたミントグリーンがピッタリだし翼の付け根の淡いクリーム色も服装と調和している…なんで気づかなかったんだってくらいいい組み合わせ!枝2枝3の人ありがとう!!

1315
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 15:07:18 f9a98@3a60f >> 1310

服と髪だけじゃなくてアクセントカラーも見てみるといいぞ。ということで↑と同じくモンドですね

1321
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 08:48:03 cf347@baedf >> 1310

ケンタッキー翼。赤と黒だからスカートとベルトの色と合うしなによりも食いしん坊キャラに食べ物コラボの翼付けるのが色味合わせるより大事だと思う。

1318
名無しの旅人 2025/07/14 (月) 23:39:55 97e8a@05baf

ヴァレサ、強いな〜って思うけど攻撃中割とスキルCTが明けてなくて凄く慌てるタイミングがあるのは自分がボタンを連打しすぎなのかそういうものなのか、そして2凸したら慌てる要素なくなって快適さ段違いになるのかが 気になります

1319
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 01:01:13 11634@99629 >> 1318

テンプレのシュヴ過負荷の編成だったら、1ループでスキル〜特殊重撃のセットは2回までにすると綺麗に回るよ。2セット打ったら3回目のスキルCTあけてるけどそれは使わずに次ループに入るのがオススメ

1320
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 01:02:19 11634@99629 >> 1319

あ、これ無凸の話です 2凸のことはわからないので有識者お願いします

1322
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 09:26:52 f59e1@5df41 >> 1318

基本的にスキル通常通常爆発のループで済むから操作はだいぶ楽になるよ。

1323
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 23:21:27 88163@5f091 >> 1318

バフの都合上、次ローテに入るので普段はあまり気にしないで良いけど、2凸してもマルチとかで延々と最速で発動してるとCTに引っかかるときがくるね。でもそゆときは1回普通に重撃出して飛び上がれば良いのよ

1324
名無しの旅人 2025/07/16 (水) 10:17:45 a6c3b@05baf >> 1323

無凸での立ち回りの留意点と2凸での使用感それぞれ分かりやすく説明頂いて皆さんありがとうございます! 無凸の間はローテーション欲張り過ぎないよう気にしてゆくゆくは2凸目指したいですね