あんまりマイナスなこと言いたくないけど同感。こればっかりは好みによるものだから仕方ないんだけども。マジメに1凸ライアに乗り換え検討してる
頭数が増えちゃう記憶環境な今は逆境だけど、モゼみたいなフィールドに残らないキャラが増えればワンチャン強くなるかもなって思った。星5モゼ来てくれー!
今どこが弱いとかどこ変えて欲しいとかそんな話はもうとっくにされてるし、そもそも環境上の話をしてるのに本体性能の話されても…
上ではああ言ったけどあくまでも3Tに1回しかスキル使わない前提の話なので符玄がスキル連打できる編成なら昇格2もあって相性よく使えるんじゃないかな
後半がアタッカー不足すぎて泣きながら大公サルソット霊砂をロビサンブロで引っ張ったらギリギリクリアできた ありがとう霊砂…
フォローが本当に欲しいと思ってたら昇格ボーナスに無駄が多いとか、SP効率自体は実は高くない(0.33、餅ありサンデーが0.5)とか、具体的な話が出てくるだろうに、そういうの無しで理由は無いけど弱いよねーみたいな駄弁りされても何の価値もないよ。
既知情報から推測するとキャストリスがHP参考キャラの可能性が極めて高い、全員のHPを見るトリビーと相性が悪いってことはほぼありえないと思う。
なるほど、モチーフ装備してるから軽いイメージあったけどそんなこともなかった上に相性いいと思ってたHPバフも6%で雀の涙だった…これだったらギャラガーさんに手術後持たせて使ったほうが強いわ…。教えてくれてありがとう!次からもっと調べてから質問するようにします。木主
ほぼイベント光円錐みたいな性能してるしいいんじゃない。気になるとしたら、編成光円錐によっては会心ダメバフが多そうかなってところくらい
コントローラーならキャンセルボタンですぐ消せるから特に気にしなくなったけどこの不具合ずっと直らないよね
HP5000超えれば無条件みたいなもんだし競技場と比べると会心ダメだから必殺と追加にも寄与できるしなかなか良いと思う。
まぁ限定で攻撃で量子でSPバク食いはめっちゃ欲しい(重要)だが、逆を言えばセイジャクでちょっと安くできるじゃんとは考えれない?(ポジティブ)まぁでも新オーナメントみると今後はHP環境の可能性がある(ネガティブ)
秘技の3人ハイタッチが可愛い イエーイってかんじで
結界先生
詩人だと足が遅いとはいえバフが1ターンだからね…素直にダンスとか装備させた方がいいと思う
ポテンシャルはあるのに発揮する場が無い(無くなった)って感じの不遇ではあるかな 姫子ヘルタが虚構実装までそうだったのとは逆で、汎用バフの強みが段々薄れていく中で最大SP増+量子対象バフを活かしてくれるキャラを全然出してくれないっていう
新オーナメント相性どうなんだろ
符玄は必殺軽いわけじゃないしトリビーは基本詩人で率もある程度確保できるから特別噛み合ってる所はないので普通くらいじゃない?相性いいのは必殺軽いギャラガー霊砂で次点でEP回復あるフォフォや追撃カウント進むアベだと思う
ロビンの光円錐2枚抜きしちゃったんだけどトリビーにも使えないかなこれ。攻撃力アップ無駄になっちゃうけど
トリビーと符玄相性いいと思ったんだけどそんなこともないの?教えて銀河打者
トリビーたちは、けっかいポーズをとった!かわいかった
公式発表の青雀200歳を基準として、役職的にフォフォの方が年上って事で高齢説があるんだと思う。ただマダムヘルタは時間の概念を超越してるっぽいから年齢は∞とかになってそう。
男キャラが魔女の一撃か……
有り余ったポイントを他の味方に分け与えれたりしても嬉しいよね かなり慎重に調整しないとギミックの意味がなくなりかねないけど
昨日寝ちゃったので朝起きてちょっと時間あったので試すと、ガイドから花行って戻った後トンネルやってみるとマウス操作だけどPCだとならないな、スマホだとなる。何だこれ…
アルジェンティはそもそもコーヒーを飲むのだろうか?イメージ紅茶なんだが
トリビーにDDDの予定ならむしろロビン餅引いてしまってよいのでは?
ナターシャはくまちゃんぶち壊して全体回復してるからほぼ記憶豊穣
4凸ブローニャ…おまえ(トリビー光円錐)いけるのか?
アベンチュリン(敵)苦手だな~ サイコロタイムにライアちゃんがいっぱい動いてるの見ると、ちょっとでもHPか靭性削れたらいいのにって思う
全体持ちで必殺頻度も高めだから庭のニカドリー戦で使えた
せめて1番低い枠にして欲しいよね。1番高い枠が会心率って、、、
長所があっても最強(最適)以外は産廃って唱える人、ソシャゲだと必ず居るよね〜、大体長文
速度は戦闘中150(必殺技後210)あればいい。時期的にルアン無さそうなので速度はこれでOK(もしルアンを引いたら下げて他ステに回せる)。会心系は完全に不要なので靴、縄は変えた方が良いしその過程で頭、手も更新していけると思う
自分の厳選済の学者4を基準にして同レベルの厳選するとして詩人側は「会心ダメ-16%+64%(率の代わり)、与ダメ-45%または-20%、4セットの速度マイナスの影響は無視」で計算した。調和枠のバフは考慮してない。必殺後強化戦闘スキルは詩人の方が0.3%弱い。素戦闘スキル&必殺は詩人の方が8.6%強い。2凸だと2回目の強化戦闘スキルがあるから若干詩人が強いかもしれないけど2回目は解読溜まりきらないし、速度差もあるから総ダメージで考えたらどっち選んでも誤差レベルだと思う。結論:サブステが強い方で良い(厳選中のサブステ速度で嫌な気持ちになるなら学者の方が良い)
軌跡の会心率ガチでいらねえ。防御か速度になりませんかね…?
その手持ちだとトリビーがおススメ、マダムと相性が良いし逆にマダム以外と合わせる場合も汎用性高い。ロビンは強いけど強く使うには求める物も多めなのよね、餅なり凸なり。追加攻撃してくれる編成の方が良いってのも有るし。
ちゃんとしたアドバイスが欲しいなら質問掲示板があるからそっちで聞くと良い。と言うのは置いといて迷うならロビン引いてからトリビーチャレンジすると良い、上手く行けばどっちも引けるからね。
ロビン引くかトリビー引くかならどっちがいいですか?アタッカーはマダムヘルタと飛霄を持ってて、限定調和はサンデー持ってます。
おそらくミュリオンのチャージは100%を超えてもEP10ごとにチャージが増える判定が発生している。waveを跨ぐとチャージ100%でも行動順リセットになる為、その際に再度ミュリオンが即行動するための措置だと思われるが、ホタル必殺のEP5獲得によってチャージが増える場合はホタルの行動順が上がった後にミュリオンの行動順が上がり、先にミュリオンが動くと思われる。
あんまりマイナスなこと言いたくないけど同感。こればっかりは好みによるものだから仕方ないんだけども。マジメに1凸ライアに乗り換え検討してる
頭数が増えちゃう記憶環境な今は逆境だけど、モゼみたいなフィールドに残らないキャラが増えればワンチャン強くなるかもなって思った。星5モゼ来てくれー!
今どこが弱いとかどこ変えて欲しいとかそんな話はもうとっくにされてるし、そもそも環境上の話をしてるのに本体性能の話されても…
上ではああ言ったけどあくまでも3Tに1回しかスキル使わない前提の話なので符玄がスキル連打できる編成なら昇格2もあって相性よく使えるんじゃないかな
後半がアタッカー不足すぎて泣きながら大公サルソット霊砂をロビサンブロで引っ張ったらギリギリクリアできた ありがとう霊砂…
フォローが本当に欲しいと思ってたら昇格ボーナスに無駄が多いとか、SP効率自体は実は高くない(0.33、餅ありサンデーが0.5)とか、具体的な話が出てくるだろうに、そういうの無しで理由は無いけど弱いよねーみたいな駄弁りされても何の価値もないよ。
既知情報から推測するとキャストリスがHP参考キャラの可能性が極めて高い、全員のHPを見るトリビーと相性が悪いってことはほぼありえないと思う。
なるほど、モチーフ装備してるから軽いイメージあったけどそんなこともなかった上に相性いいと思ってたHPバフも6%で雀の涙だった…これだったらギャラガーさんに手術後持たせて使ったほうが強いわ…。教えてくれてありがとう!次からもっと調べてから質問するようにします。木主
ほぼイベント光円錐みたいな性能してるしいいんじゃない。気になるとしたら、編成光円錐によっては会心ダメバフが多そうかなってところくらい
コントローラーならキャンセルボタンですぐ消せるから特に気にしなくなったけどこの不具合ずっと直らないよね
HP5000超えれば無条件みたいなもんだし競技場と比べると会心ダメだから必殺と追加にも寄与できるしなかなか良いと思う。
まぁ限定で攻撃で量子でSPバク食いはめっちゃ欲しい(重要)だが、逆を言えばセイジャクでちょっと安くできるじゃんとは考えれない?(ポジティブ)まぁでも新オーナメントみると今後はHP環境の可能性がある(ネガティブ)
秘技の3人ハイタッチが可愛い イエーイってかんじで
結界先生
詩人だと足が遅いとはいえバフが1ターンだからね…素直にダンスとか装備させた方がいいと思う
ポテンシャルはあるのに発揮する場が無い(無くなった)って感じの不遇ではあるかな 姫子ヘルタが虚構実装までそうだったのとは逆で、汎用バフの強みが段々薄れていく中で最大SP増+量子対象バフを活かしてくれるキャラを全然出してくれないっていう
新オーナメント相性どうなんだろ
符玄は必殺軽いわけじゃないしトリビーは基本詩人で率もある程度確保できるから特別噛み合ってる所はないので普通くらいじゃない?相性いいのは必殺軽いギャラガー霊砂で次点でEP回復あるフォフォや追撃カウント進むアベだと思う
ロビンの光円錐2枚抜きしちゃったんだけどトリビーにも使えないかなこれ。攻撃力アップ無駄になっちゃうけど
トリビーと符玄相性いいと思ったんだけどそんなこともないの?教えて銀河打者
トリビーたちは、けっかいポーズをとった!かわいかった
公式発表の青雀200歳を基準として、役職的にフォフォの方が年上って事で高齢説があるんだと思う。ただマダムヘルタは時間の概念を超越してるっぽいから年齢は∞とかになってそう。
男キャラが魔女の一撃か……
有り余ったポイントを他の味方に分け与えれたりしても嬉しいよね かなり慎重に調整しないとギミックの意味がなくなりかねないけど
昨日寝ちゃったので朝起きてちょっと時間あったので試すと、ガイドから花行って戻った後トンネルやってみるとマウス操作だけどPCだとならないな、スマホだとなる。何だこれ…
アルジェンティはそもそもコーヒーを飲むのだろうか?イメージ紅茶なんだが
トリビーにDDDの予定ならむしろロビン餅引いてしまってよいのでは?
ナターシャはくまちゃんぶち壊して全体回復してるからほぼ記憶豊穣
4凸ブローニャ…おまえ(トリビー光円錐)いけるのか?
アベンチュリン(敵)苦手だな~ サイコロタイムにライアちゃんがいっぱい動いてるの見ると、ちょっとでもHPか靭性削れたらいいのにって思う
全体持ちで必殺頻度も高めだから庭のニカドリー戦で使えた
せめて1番低い枠にして欲しいよね。1番高い枠が会心率って、、、
長所があっても最強(最適)以外は産廃って唱える人、ソシャゲだと必ず居るよね〜、大体長文
速度は戦闘中150(必殺技後210)あればいい。時期的にルアン無さそうなので速度はこれでOK(もしルアンを引いたら下げて他ステに回せる)。会心系は完全に不要なので靴、縄は変えた方が良いしその過程で頭、手も更新していけると思う
自分の厳選済の学者4を基準にして同レベルの厳選するとして詩人側は「会心ダメ-16%+64%(率の代わり)、与ダメ-45%または-20%、4セットの速度マイナスの影響は無視」で計算した。調和枠のバフは考慮してない。必殺後強化戦闘スキルは詩人の方が0.3%弱い。素戦闘スキル&必殺は詩人の方が8.6%強い。2凸だと2回目の強化戦闘スキルがあるから若干詩人が強いかもしれないけど2回目は解読溜まりきらないし、速度差もあるから総ダメージで考えたらどっち選んでも誤差レベルだと思う。結論:サブステが強い方で良い(厳選中のサブステ速度で嫌な気持ちになるなら学者の方が良い)
軌跡の会心率ガチでいらねえ。防御か速度になりませんかね…?
その手持ちだとトリビーがおススメ、マダムと相性が良いし逆にマダム以外と合わせる場合も汎用性高い。ロビンは強いけど強く使うには求める物も多めなのよね、餅なり凸なり。追加攻撃してくれる編成の方が良いってのも有るし。
ちゃんとしたアドバイスが欲しいなら質問掲示板があるからそっちで聞くと良い。と言うのは置いといて迷うならロビン引いてからトリビーチャレンジすると良い、上手く行けばどっちも引けるからね。
ロビン引くかトリビー引くかならどっちがいいですか?アタッカーはマダムヘルタと飛霄を持ってて、限定調和はサンデー持ってます。
おそらくミュリオンのチャージは100%を超えてもEP10ごとにチャージが増える判定が発生している。waveを跨ぐとチャージ100%でも行動順リセットになる為、その際に再度ミュリオンが即行動するための措置だと思われるが、ホタル必殺のEP5獲得によってチャージが増える場合はホタルの行動順が上がった後にミュリオンの行動順が上がり、先にミュリオンが動くと思われる。