starrail_jpwiki

キャストリス

1147 コメント
views
0 フォロー

https://wikiwiki.jp/star-rail/キャストリス

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

vre.
作成: 2025/03/28 (金) 23:52:51
最終更新: 2025/03/28 (金) 23:54:41
通報 ...
  • 最新
  •  
1049
名前なし 2025/05/21 (水) 12:29:45 41d19@1d822

トリビーなしのキャス開拓ヒアンシー@1で使うならやっぱり無凸サンデーよりも1凸ルアンのほうがいいかな?ワンチャンEP回復が無駄だったサンデーの必殺をヒアンシーに打てば強かったりしないかな

1050
名前なし 2025/05/21 (水) 12:59:03 909a2@97aad >> 1049

ルアンでいいんじゃない?速度バフあるし餅でウェーブ制なら一応EP回復もあるし

1051
名前なし 2025/05/21 (水) 18:48:46 b2b84@62217

キャスは2凸無餅なんだけど、ヒアンシー餅で代用出来るんかな…?

1052
名前なし 2025/05/21 (水) 18:54:23 9fc7e@fa5d9 >> 1051

速度バフがなあ

1053
名前なし 2025/05/21 (水) 19:04:29 b2b84@62217 >> 1052

ああ、詩人の効果忘れてたわ…ありがとう

1054
名前なし 2025/05/22 (木) 13:21:07 97cd3@fa98b

今後のガチャのためにヒアンシー引くか羅刹で良いよになるか気になるんだけどどうなんだろう…

1055
名前なし 2025/05/22 (木) 13:23:46 修正 d2c5a@243ab >> 1054

キャストリスパでなら羅刹から変えることでかなり明確に強くなる でも現状はキャストリス専用感が正直ある、それ以外のパーティでSPの不自由さを受け入れてまで羅刹からヒアンシーに明確に変えたい理由が特に思いつかない キャスだけを「今」もっと強くしたいのでなければ優先度はそんなに高くないんじゃないかと思う

1056
名前なし 2025/05/22 (木) 14:19:38 97cd3@fa98b >> 1055

なるほど、汎用性はないけどって感じか。キャスパに依存してるわけでもないから見送りかな…ありがとう

1057
名前なし 2025/05/22 (木) 18:01:15 87528@824c2 >> 1055

一応他PTで言うならモーディスと今後強化予定の刃と相性がいい(HPが火力に繋がる)からそこら辺で考えるといいんじゃない?

1059

モーディスも刃も持ってないので余計見送りです!自傷キャラキャスしかしない

1061
名前なし 2025/05/22 (木) 20:31:43 90a3d@90bdd >> 1055

このページのおすすめ編成例もどっかのタイミングでヒアンシーに変える必要あるけど、キャス以外で使う事を考えるなら無理せずで大丈夫なの絶妙な調整

1058
名前なし 2025/05/22 (木) 18:19:08 ba3db@6d966

ボリュクスの行動値のとこに書かれてる蝶マークのⅠⅡⅢって何の数字なんですか?

1060
名前なし 2025/05/22 (木) 19:14:58 5735d@adac5 >> 1058

ブレス攻撃の強化段階です。ブレスは使用すると2回まで倍率が上がる(死竜が消えるまでリセットされない)のを行動値の部分でも視覚化してくれてる感じ。

1062
名前なし 2025/05/22 (木) 23:53:12 ba3db@6d966 >> 1060

そういえばそんな効果あったな… ありがとうございます。

1063
名前なし 2025/05/23 (金) 22:33:56 e33be@ef6b4

ヒアンシーエアプなんだけどサンデースキル→キャススキルで死龍すぐに溜めてサンデー必殺はヒアンシーにあげるムーブってアリ?

1065
名前なし 2025/05/24 (土) 01:11:22 4a7f9@6abee >> 1063

spきついと思う

1106
名前なし 2025/06/10 (火) 13:35:43 800cc@82bce >> 1063

キャスパにサンデーって必殺のうま味なくないか?

1066
名前なし 2025/05/24 (土) 18:16:18 86eae@05990

記憶開拓枠にサフェルってどうなんだろう?開拓者より強くなりそうだったら引こうか悩む

1067
名前なし 2025/05/24 (土) 18:21:00 修正 774e1@e39db >> 1066

ミュリオンの分のHPや会心バフなくなること考えると同じか少し劣るぐらいになりそう 餅の防御無視シナジー期待するにしてもペラでよくね?になるだろうし

1068
名前なし 2025/05/24 (土) 18:24:23 f1b7b@2d410 >> 1066

計算上火力が上がったとしても頭数分キャスチャージが落ちてるのがストレスになりそう

1069
名前なし 2025/05/24 (土) 18:25:42 79af8@0b1e5 >> 1066

開拓者の枠に椒丘入れて必殺のタイミングで確定ダメージ上乗せとかで見てみたら良さそう

1070
名前なし 2025/05/24 (土) 20:31:13 修正 86eae@05990 >> 1066

なるほど確かにヒアンシーも来たのに回転落とすの勿体ないか、今後は記憶デバッファーorバッファー待ちかね(こう考えると記憶って精霊出せばどの役割もいけるのヤバいな...)

1104
名前なし 2025/06/05 (木) 11:48:49 69fba@e6caf >> 1066

キャス2凸ヒアンシー1凸辺り出来てればチャージ爆速だからミュリオンの恩恵そんな無いし、ミュリオンのバフ切れが多くなる問題もなくなるから良いんじゃないかな。投資が出来ればできるほど相性良くなる感じ。ただアップグレードにはなれるけど長い目で見たら最適ではなさそう。

1071
名前なし 2025/05/25 (日) 12:33:46 fd830@5eca3

時々見かける「キャス編成は自傷するから事故死しやすい」みたいな意見ってどういう想定なんだろう?PT全員のHP高いしヒーラーの回復も手厚いから普通の攻撃会心アタッカーよりもよほど安定感高いと思うんだが

1072
名前なし 2025/05/25 (日) 12:47:42 774e1@e39db >> 1071

ヒーラー育成不足とかフィールドの雑魚敵相手に必殺打ちたくなくて舐めプしてるとかだと思う

1073
名前なし 2025/05/25 (日) 13:26:22 397af@19292 >> 1071

羅刹ギャラガー使ってた頃は敵の行動不能デバフや範囲攻撃で事故る事は稀によくあったが今はヒアンシー様がいらっしゃるお陰でそんな事態は無いな、ただまあ凸してると強化攻撃>ブレスだけで戦闘終了し爆発四散の回復が出来ない事態が頻発するけど回復アイテム使うかアンカーに寄ればいい話だし

1074
名前なし 2025/05/25 (日) 13:27:23 a05f6@510a5 >> 1071

星四使ってるとたまに事故る。ペラとか

1076
名前なし 2025/05/25 (日) 21:55:21 0594a@0b1e5 >> 1071

見かけたら本人に聞いてくれ

1079
名前なし 2025/05/25 (日) 22:52:08 205cf@51366 >> 1071

キャストリスに一目惚れしてスタレ始めた勢の初心者だけど、育ってないうちはめっちゃ事故死してたわ。ヤリーロ入ったばかりだとそもそも均衡レベル不足に素材不足(しかも未解放のボスを倒す必要があるから気持ち的にも躊躇われる)で軌跡の追加能力が取れないから、治癒しても新蕾が溜まらなくて一向に奥義が撃てなくてめっちゃ事故死しまくってた。その辺りだと遺物もまだロクに無いしオーナメントも無い→HPも盛れないから、戦闘スキル撃っても火力も全然出ないから……

1080
名前なし 2025/05/26 (月) 00:25:08 5c81e@7fdc8 >> 1079

それ2周年で始めたサブ垢でやった時にめっちゃ感じた。マジで使いにくい。でも、ある程度進めて高難度とかにも手を出したいなってなった時に、ペラと主人公、ギャラガーで十分強いパーティ組めるし、配布のルアン羅刹とも相性いい。その上、高難度模擬での安定感が強すぎる。火力は珠露とかあたおかバフで誤魔化せた。初心者にとって超有能な要素としんどい要素が詰まってるせいで初心者にオススメすべきかどうかめちゃくちゃ困った。ただストーリー進めたいだけならアナイクスの方が強いまであったし…

1086
名前なし 2025/05/26 (月) 18:26:16 修正 fad29@662c3 >> 1071

ガチ初心者が使えないって言ってる印象やね。ガチャに一緒に入ってたギャラガーも突破しないと全体回復も行動順アップすらないし、キャスも追加2いかないと回復で必殺溜まるのもないからスキルがHP減るだけで必殺もなかなか打てない遺物もないから減ったら耐えられないってなるらしい

1075
名前なし 2025/05/25 (日) 21:44:25 a5059@31694

トリビーいないので餅符玄使ってるんですけどペラとかサンデーの方が強いって感じですかね?一応無凸でもHPと率のバフ入る(率は溢れがちな気もしますが)のとHPの変動多いから案外新芽が溜まりやすいかな…とは思っているのですが(キャス、記憶開拓者、ヒアンシー、符玄でやってます)

1077
名前なし 2025/05/25 (日) 22:02:50 774e1@e39db >> 1075

符玄は被ダメ少なくしてしまうしヒアンシーいるなら新芽チャージ役は一人で十分、バフ/デバフ掛けた方が火力出る

1078

なるほどです…サンデー、ペラ辺りはいるので試してみようと思います、ありがとうございます~

1081
名前なし 2025/05/26 (月) 13:01:55 dea91@6e737

階差宇宙で、キャストリス、トリビー、記憶主、ヒアンシーの編成でプロトコル7やってるが、2ボスの時点で火力不足により敵が狂暴化してやられるんだ。何取ればいいのか分からんのでどうすりゃいいか教えてほしい、記憶と壊滅でいいんか?

1082
名前なし 2025/05/26 (月) 13:25:00 修正 c4282@d00f0 >> 1081

とにかく強制遷移ゲットを最優先であとはHPアップや回復、変耀関係をメインにとっていくと良い トリビーの補助を強くするため知恵の缶詰の脳や愉悦の追撃後HP回復とかも狙うべし、あとは無凸キャラが多いなら奇物の時空のプリズムも

1083
名前なし 2025/05/26 (月) 13:32:12 848fb@72071 >> 1081

攻略ガイド(みたいな名前だったような)は使ってる? 編成とそれに対応したオススメの方程式・加重奇物をゲーム内で教えてくれるからそれに沿って取っていけば良いよ。

1084
名前なし 2025/05/26 (月) 17:30:17 61970@6e737 >> 1081

みんなありがとう、もう一度階差宇宙のページとにらめっこしながら頑張ってみる

1085
名前なし 2025/05/26 (月) 18:00:36 f1b7b@2d410 >> 1081

ヒアンシーいると強制遷移の優先度は落ちる。火力不足なら星3のランダム自由行程のショックウェーブが最優先(本来受け身な変耀を攻撃トリガ―で動かせる)。あとは黄金の血の祝福で最終ダメージUPを取るとか。

1087
名前なし 2025/05/27 (火) 08:52:18 048cb@e4949 >> 1081

全く同じ編成でキャスだけ餅ありだけど、強制遷移ない時でも全部フルオで抜けきれたから、単純に育成か遺物厳選かが足りてない気がするぞ。

1088
名前なし 2025/05/27 (火) 13:45:59 f4864@4c85d >> 1081

黄金の血はちゃんとキャスモーディスあたり取ってる?ファイノンケリュドラの1枠目キャラ強化は精霊に乗らないから注意

1089
名前なし 2025/05/27 (火) 22:09:07 c781e@9dd31 >> 1088

ケリュドラ自体はキャストリスの強化スキルを連打できるから普通にあり。ヒアンシーいるなら回復は間に合うし。

1091
名前なし 2025/05/28 (水) 02:01:02 1daa5@dd516 >> 1088

ケリュドラ取って2凸じゃない場合は、ボリュクス即爆破せずに一回だけキャスにターン回すの意識すると結構強いよ。ファイノンケリュドラ構成でプロトコル7行ってみたけど手動できちんと回せば全然勝てる

1090

あれから色々頑張った結果、他の編成(飛霄、トリビー、アベンチュリン、マダムヘルタ)でプロトコル7を5連勝できましたが、キャストリス編成では2ボスも突破できない状態だったので今回は諦めました。そのうちキャストリス編成には挑戦しようと思います。

1093
名前なし 2025/05/28 (水) 14:21:19 048cb@e4949 >> 1090

なんなら祝福偏りで星3方程式起動できてなくても2ボスまでは抜けれる。というか抜けた。

1094
名前なし 2025/05/28 (水) 14:22:36 92418@97aad >> 1090

適した黄金の血さえ取ってたら方程式も祝福も適当でいけるからね

1095
名前なし 2025/05/28 (水) 14:36:24 9c9c7@5eca3 >> 1090

キャスの遺物外れてないか、速度95越えてないかとか基本的なところ確認した方がよさそう

1096
名前なし 2025/05/28 (水) 14:52:21 048cb@e4949 >> 1090

黄金の血の祝福も相性悪い荒笛バリア取った時でも自傷分とヒアンシーの回復でなんとかなったりするし。流石に治癒力up系の祝福は取ってた気はするけど。

1097
名前なし 2025/05/28 (水) 20:04:26 25e6e@cf98e >> 1090

もしかしてボリュクスを即自爆させてたりしない?黄泉を使ってた時に3ボス突破できなくて仕方なくキャストリス使ったことあるけど人形使いがあっても即自爆させない方が強かったよ

1098
名前なし 2025/05/29 (木) 12:56:45 048cb@e4949 >> 1090

即爆発どころかオートでもなんとかなるぞ。

1099
名前なし 2025/05/29 (木) 12:59:57 f36e5@20ec1 >> 1090

居座りドラゴンは耐久祝福が足りない時用だね

1100
名前なし 2025/05/29 (木) 13:03:22 4cf8a@356d7 >> 1090

なんか根本的なところからミスってるんじゃないか?

1101
名前なし 2025/05/29 (木) 19:49:28 9c9c7@5eca3 >> 1090

序盤に記憶星3のいつも穏やかな夢持ってるときは1回だけ居座らせてダメバフもらう方がいい気がする。バフ増えてくる後半は気にせず即爆発でいいけど

1102

あれからようつべ見たりして、「ランダム自由行程ショックウェーブ」を取るようにしたら火力が足りるようになって、プロトコル7クリアできました。遺物が外れていたり速度が95以上だったりはしませんでした。

1103
名前なし 2025/06/04 (水) 04:45:23 15775@a7e3d

hp参照アタッカーマジで強いね。耐久力あるから階差宇宙みたいなデカい一撃に耐えられるの強すぎ

1105
名前なし 2025/06/05 (木) 13:46:07 修正 2bd54@74a59

相性のいいキャラ居らんくてお蔵入りしてたキャストリスをヒアンシー育ったからと意気揚々に階差に突っ込んでみたけど…なにこれ凄まじいな。残り二枠がヒーラーの霊砂+ピン刺しの雲璃でまともにバフ無いのに軽々屠っていく…マジで記憶開拓者取らんとなぁ

1107
名前なし 2025/06/11 (水) 09:04:00 f3373@f103b

トリビーは取り合いになっちゃうからサフェルはキャスにどうなんだろう。正直キャスヒアンシー記憶主で十分な感はあるんだけど

1108
名前なし 2025/06/11 (水) 10:03:03 c4282@d00f0 >> 1107

数ver後には記憶主の上位版が出てくる可能性あること考えるとトリビーの妥協として引くのは微妙な気がする、ルアンでも妥協できるわけだし

1109
名前なし 2025/06/11 (水) 10:18:17 90ca9@408d0 >> 1108

実装されるならキュレネが記憶バッファーなんだろうなって。実装されるなら。

1110
名前なし 2025/06/11 (水) 11:09:44 f3373@f103b >> 1108

なるほど。様子見が良さそうだね。ありがとう。

1111
名前なし 2025/06/12 (木) 00:50:23 25368@0822a

スキルの鎌が気持ちよすぎるので蒔者と詩人複合の戦闘中速度170。160サンデーと合わせて沢山ふれるようにした。HPの維持がギャラガーだとちょいきつかったけど楽しいからよし!

1112
名前なし 2025/06/13 (金) 06:51:13 0db95@8e9b2

上の枝でサフェルとトリビーとの入れ替えは言われてるけど記憶主との入れ替えはどうなんだろ?とりあえずサフェルは無凸無餅で

1115
名前なし 2025/06/13 (金) 15:07:50 11634@9f023 >> 1112

上の枝に書けって話かもだけど、前提としてサフェルと記憶主組み合わせるのは無し(サフェルが確定ダメージ記録できないから)。で、キャスパだと記憶主との入れ替えになるけどトリビーヒアンシー揃ってたら全員分記録できるサフェルがかなり優位、そうじゃなくてもキャスの範囲火力を纏められるから取り巻きボスの配置だと強い。あと2凸キャスだとたまにある応援切れちゃう問題を気にしなくていいのも偉い。逆に短期戦だとミュリオンの再行動が強いからまぁ使い分けかなって印象

1117
名前なし 2025/06/13 (金) 19:18:39 0db95@6e909 >> 1115

なるほど!黄泉も飛霄もあんま使わんからキャスパに就職させるか!

1113
名前なし 2025/06/13 (金) 10:59:12 83f27@890af

ヒーラー枠、ヒアンシーと羅刹ギャラガーの間には壁があるけど羅刹ギャラガーとその他でもまあまあの壁がある気がしてきたわ まあ過客4セットだからそう感じるのかもしれんが……ちゃんと厳選できれば違うのかな……?

1114
名前なし 2025/06/13 (金) 11:59:26 9c9c7@5eca3 >> 1113

キャスパにおけるヒーラーの壁って1回の回復量よりも回復頻度と全体回復かどうかっていうキャラ性質の部分だからだから厳選でどうにかなるもんでもないよ。上限に引っかからず回復をばら撒ける頻度がヒアンシー>羅刹ギャラガー>その他って話だから

1116
名前なし 2025/06/13 (金) 17:01:23 44224@890af >> 1113

遺物がちゃんと厳選できればそれを持った羅刹とギャラガーがより強くなるだけなのでは? ボブは訝しんだ

1118
名前なし 2025/06/14 (土) 22:42:25 ef074@e57db

ヒアンシーとの相性が良すぎるおかげでサンデーも運用できてつえーわ
サンデー行動前にキャスの必殺間に合う事がかなり増えて
キャス必殺→死竜温存→サンデーでキャスと死竜引っ張るムーブがかなりできる(虚構だと顕著)
もう片方がアグライアパとかでなければトリビーは別パーティに回したほうがいい

1119
名前なし 2025/06/15 (日) 00:25:21 a34bd@28483 >> 1118

キャスヒアンシーの時点で過剰戦力だからトリビーは別に回した方が効率良いよね。トリビー代用枠にサフェルも来たし

1120
名前なし 2025/06/16 (月) 21:05:34 17b7e@b2e79

キャスにナナシ光円錐持たせて記憶主と組む場合、記憶主1凸(率+10%)で溢れちゃうのが微妙だったんだけど、サフェルと組ませることで率が溢れなくなったのですっきりした。

1121
名前なし 2025/06/21 (土) 03:16:44 b2818@c95ab

ヒアンシーが強すぎてこの二人だけで勝てるから、強キャラ他に回してキャスは妥協編成にすること増えたわ。

1122
名前なし 2025/06/22 (日) 03:29:13 4e614@ff993 >> 1121

複数PTが必要なコンテンツだと傾向に沿ったキャラを入れられるからあまり戦力低下は感じないよなあ。虚構ならヒーラーを増やして召喚頻度を上げればいいし末日ならアナイクスや銀狼で弱点付与とか何ならホタルで強引に撃破を狙いに行ってもいいし…

1123
名前なし 2025/06/23 (月) 09:48:37 43f4b@dedc2

今回の裏庭12前半をキャス記憶主ルアン羅刹(限定は全員無凸餅なし)でやってて9ラウンドかかるんだけど、ルアンをトリビーにしたら何ラウンドくらいになる?

1124
名前なし 2025/06/23 (月) 10:02:57 c4282@d00f0 >> 1123

シミュ上は火力倍ぐらいになるから4~5Rぐらい? でも9Rかかるの火力低すぎる気がするしビルド見直した方が良いかも

1125
名前なし 2025/06/23 (月) 21:07:22 70037@2cbeb >> 1123

羅刹未所持なので代わりにギャラガー使って限定無凸無餅でやってみたら本当に4〜5Rだったよ。乱流バフ乗った強化戦闘スキルを上手く使うと縮むね

1126
名前なし 2025/06/24 (火) 08:00:05 43f4b@dedc2 >> 1123

そんなに差があるのか…アーチャー用のサンデーと迷ってたけどトリビーにするか…ありがとう

1131
名前なし 2025/07/02 (水) 18:43:46 43f4b@8a525 >> 1123

木だけどトリビー引いてキャス記憶主トリビーギャラガーで4ラウンドクリアできたよありがとう。(自分は死竜は常に爆破してた)
因みにギャラガーを羅刹にすると5~6ラウンドだった。経験則だけど自分の環境だと手動で敵が4~5体並ぶような裏庭だとギャラガーの方がラウンド早い

1138
名前なし 2025/07/06 (日) 19:47:35 02c4a@93481 >> 1123

羅刹をヒアンシーに変えたら全然違ったな

1127
名前なし 2025/06/26 (木) 19:54:39 c0c4c@3bddd

キャスヒアンシー記憶主であと1枠を餅サフェルと無餅1凸トリビーのどっちがオススメですかね?その他星5パーツは持ってないです、、

1128
名前なし 2025/06/26 (木) 19:59:29 11634@6e0c2 >> 1127

記憶開拓者とサフェルの噛み合いが悪いのでトリビー。サフェル入れるなら記憶開拓者と入れ替え

1129
名前なし 2025/06/26 (木) 21:19:52 c0c4c@3bddd >> 1128

ありがとうございます!トリビー引きにいきます

1130
名前なし 2025/06/30 (月) 00:31:19 60742@815dc >> 1127

無餅無凸トリビーと餅無凸サフェルでキャス記憶開拓者ヒアンシーで試したけど、殆ど火力変わらなかったしどっちでも良いよ

1132
名前なし 2025/07/05 (土) 23:11:30 9d55f@da6ee

キャスって光円錐「物語をめくって」の治癒量アップの効果で、必殺中スキル使った時のドラゴンの回復量や、ドラゴン爆発時の味方回復量って増えますか?

1133
名前なし 2025/07/05 (土) 23:35:11 d2c5a@243ab >> 1132

増える

1134
名前なし 2025/07/06 (日) 00:37:37 9d55f@da6ee >> 1133

おお、それならHPも上がるし悪くなさそうですね。使える光円錐がなさ過ぎて困ってたので強化してみます。

1135
名前なし 2025/07/06 (日) 08:01:21 ee554@08f02 >> 1133

横から失礼。もし時節等の基礎HP高い光円錐から乗り換える場合は、HPバフの影響小さくなるからそこだけ注意ね。瞬刻使ってるなら全然ok

1136
名前なし 2025/07/06 (日) 10:52:46 1789c@783f5

テンプレ構築のサポーター枠用の調和全員未所持だから完凸決汗ペラ入れてたけど、せっかく強化もらったしでクエスト無凸銀狼に変えたいんだけど、火力的にどうなんだろ?銀狼にHP盛りにくい関係でペラにくらべて1000ほど下がるんだけど。

1137
名前なし 2025/07/06 (日) 11:06:00 774e1@e39db >> 1136

ペラは星4にしては優秀とはいえ銀狼のほうが今はキャラパワー上だから火力上がる

1139
名前なし 2025/07/08 (火) 08:02:54 9be0e@18504

キャスって別に死の権能なくても腕相撲大会優勝しそう。めっちゃでっかい大鎌片手で振り回してるし。

1140
名前なし 2025/07/13 (日) 22:46:06 48567@aa9ed

編成例のところにサフェル記入した方がいい気もする。相性はいいし何より2編成でトリビーを出張させる際の代替キャラとしても活躍は見込める

1141
名前なし 2025/07/15 (火) 12:48:08 修正 38a50@61469

自前回復のある餅付きクラーラをサブアタッカーに据えるのってアリかナシかで言えばアリよりって認識であってる? 最適には程遠いのは前提として、セイバーとかとサポーターの取り合いでぐるぐる考えてふと思いついたんだけど。

1142
名前なし 2025/07/15 (火) 13:06:12 修正 c4282@d00f0 >> 1141

よっぽど調和足りてないならギリギリ及第点だろうけど適当に停雲とか入れた方がまだマシな気がする HP軸で合うキャス+鏡流でさえ調和入りに比べるとパーティ火力かなりダウンするし

1143
名前なし 2025/07/15 (火) 13:06:18 a34bd@28483 >> 1141

サブアタとして見るならダメージ軽減もあるしナシ寄りでは…?まぁそれで目標達成できるならそれでもいいけども

1144
名前なし 2025/07/15 (火) 13:13:17 38a50@61469 >> 1143

ナシだったかー停雲はセイバーパ用に育てて脆さに折れたけどヒアンシー入りキャスパならまだ耐えられるか…? またぐるぐる考えてみる二人ともありがと

1145
名前なし 2025/07/15 (火) 15:39:00 0594a@0b1e5 >> 1143

停雲のバフが攻撃力参照の攻撃力バフだから逆にキャスパだと攻撃盛る価値無いしな。やったことないけど

1146
名前なし 2025/07/15 (火) 16:10:58 c4282@d00f0 >> 1143

シミュしてみたらやっぱクラーラよりHP盛り停雲のほうが良かった あとはケツ汗ペラで防御ダウンしたりアスターor寒鴉で速度バフしてヒアンシー強化するとかも良さげ

1147
名前なし 2025/07/16 (水) 02:46:45 38a50@61469 >> 1143

確認までしてくれて感謝しかない…ペラは方々で名前上がるし一回育ててみるか