雷電将軍の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
炎神いいなぁ将軍もスキル長押しで刀モードとかにならんかな
マーヴィカは雷電と組ませないために戦意にしたのかな 雷電裟羅好きとしては無念 雷電裟羅シュヴに全ワット移動できる移動係が欲しい...
マーヴィカの爆発によるバフは入るし絵巻バフも入れられるからシナジーがないなんてことはないよ
地味だと思っていた1凸効果がここにきて機能するとは……。八重様と裟羅さんの二人だけで60層貯まるから行けるな!
ナタキャラ引かせたかったんだろうね 将軍の願力蓄積ぐらいは許して欲しかったけど
エミリエキィニチが燃焼フォーカス、ムアラニが蒸発フォーカス、シトラリが超電導をサポートしないのも含めて微妙な感じ。シロネンだけが救い
イアンサが爆発重めのヒーラーだったらいいなあ。らい
どちらかというと同じ稲妻キャラのゆめみずきみずきの方がシナジー期待できそう まぁイアンサとゆめみずきでシナジー形成して他は蚊帳の外の可能性もあるが...
事実だけど性格悪すぎる編集されてて笑う
雷電とマーヴィカが魔神と人の差があるとはいえ、実力が拮抗してそうなんで、雷電の倍率をマーヴィカとタメ張れるくらい強くして欲しいなぁ。今のままじゃ雷電のメンツが立たないべ。
それより使い道の怪しすぎる完凸効果とか自己バフできない4凸とかなんとかしないと、、、
雷電沙羅シロネン、ここと相性が良くてミミックバリアも突破できるキャラって誰かな?現状は行秋でやってるけれど、シロネンの2凸効果が乗らないから少しモヤッとする
裟羅わよ!……てのは置いといて、敷居高いけど1凸千織はよく使ってる。シロ→先生で無凸でもOKだし
雷電八重千織シロネンでセミオートとか
夜蘭ならシロネン2凸も乗るし行秋と使用感も変わらないのでは。
今だったら願力自体で元素爆発回す感じになってそう
別に強くはならなくない?
餅武器の攻撃力アップ効果が今の倍になって、会心も盛れて元素爆発中の率ダメアップもらえて沙羅がベネットシュヴルーズになってて雷電4凸6凸が自分にも適用されて雷共鳴がチャージ20%アップ、元素爆発CT短縮になってるだろう これくらいやらないと環境に追いつけない
マーヴィカも格好良いけどやっぱり爆発時のセリフが一番良いのは雷電だなぁ
新しいイベ武器って将軍との相性は良さそう?
悪くはない、漁獲の代用って感じ
強いし見た目もいいけど雷電には似合わない…
10秒毎にスキル打てば探索のお供になる それほど面倒ではない 良い槍持ってない場合は凸ってない西風チャージより便利さが上回る 見た目はなんとなく魈に似合いそう
サブ垢やってて思ったけど即雷音権現いけるようにならんかな 稲妻行くまで、行ってからの世界任務という道のりの長さ
というか稲妻周りが面倒過ぎる。ユウトウタケ、アビサルヴィジャップ、権現…
オープンワールドとしては寄り道面白いけど、ガチャゲーとしては引いても即育てられなくて相性最悪だよね。スメール以降任務と育成素材は絡まなくなってるから運営もまずいと思っただろうけど
新規が雷電育てようとするとまず魔神任務やって通行手形やって南の果てまで海渡りしてセイライ解放して雷無効のボス相手にバトルするのがきつ過ぎるんだよなあ。ナヒもフリーナもそうだけど属性無効ボスを素材にするのはひどい
ナヒの素材ボスに関しては草無効なのに倒すには草必須という罠もあるしな。それさえ分かればなんてことないボスではあるけど。
しばらく遊んでからナヒ引けて育てに行った時何にも知らないからさ、草必須って言われて頭抱えたわ…その草を初めて育てるために来てるんだが???ってなったわ。
他キャラとの相性で草主人公はサイフォス持たせてサポートもできるとあるけど、雷電固有天賦、絶縁、草薙どれにもサイフォスで増えた分のチャージは反映されないから雷電自身をサポートというより2人がかりでチーム全体のチャージを補助するような意味合いが強いのかな?
雷電、率ダメのバランス考えたら70/163より90/133の方がええよな?
それなら後者やね。"1+(会心率%×会心ダメージ%)"で数字の大きい方にしたらいいよ
夢想の一撃で会心スカると悲しいから後者
餅武器って情報つけ忘れたが、Thanks
将軍をメインとして使いたいんだけど、シロネンで無理やり爆発回し続けても強くないよね… どうすればいいんだこれ
古から続くナショナル?でええんやないか
激化とかフリシグとかでも使用感悪くないし自分は螺旋で使ってる。メインでっていうならキャリーじゃない?
草薙持ってるならダメバフと攻撃力は自前で稼げるから雷電裟羅に2凸シロネン差し込むだけでも強いは強いよ。もう1枠はフリーだから2凸で防御デバフ入れられて多色敵に対応しやすいナヒーダ入れるなりなんなり。
草薙2凸でクロリンデと同じくらいの火力を出せる感じだね。クロリンデより重めの爆発のキャラを西風なしで戦えるからそこが使いどころかな?
その通りで、将軍の強みは控えキャラの爆発を確実に回せることやね。下枝の水刃野影は他だとジンの爆発にくいけど将軍なら確実だし、上枝の激化ナヒも意外と回らないナヒの爆発が確実になる。控えサポ全員が爆発なくても100%本領出せますってならない限り、将軍の居場所はあるはず
一時期話題になってた水刃夜影だっけ?あのパーティーもいいんじゃない?
バフデバフを終焉裟羅と岩峰シロネンとすると、雷電の4凸効果も含めて全体バフが多くなるから、「攻撃バフを受けられてダメカorダメ肩代わりできる雷爆発アタッカー(単発火力型80族)」が欲しい 裟羅の雷染め適性と絵巻の単元素適性を噛み合わせたい
2凸シロネン+裟羅編成にリサさん差し込むの楽しい。
神復刻 in 同メジャーバージョンは前代未聞かもしれん…更に前代未聞なのが抱き合わせ同じ
エミリエ復刻させればいいのなあ
毎ver神で凡人の復刻は集録なんじゃね。
凡人w
もう6人目だし実際そうなる可能性高いわな。集録も年2,3回ペースでやってかないと明らかに枠足りなくなってるし
2凸してもマーヴィカの半分もダメージでないな… キャラの強さはゲーム内の世界観に沿ってるとかいうインフレに対する欺瞞にまんまと騙された…
雷神<超えられない壁<ヴァレサでもある。雷電も火力上げて欲しいよな
将軍ってサポーターとして実装されたサポーターキャラなんだけど(今も公式はアタッカー能力を兼ね備えるとしか言ってない)九条裟羅よりセトスの方が強いって嘆いてるようなもんだぞ
2凸すると雷電の火力が約1.4倍!(元の雷電の火力が雑魚)まぁ高い授業料だったと思えばいいんでね?次からキャラ凸するときは自分で考えたほうがいいよ
んまぁ、方や爆発で初撃確定50〜100万出して、同凸で同じぐらいバフデバフ入れて期待値20〜30万(会心率60%)とかだからね。今だにナショナルが現役でも通用したり、爆発バフとかエネルギー供給とかあるとはいえ、本人の火力に物足りなさを感じてしまうのは間違いない。
なんと2凸シロネンと組むと爆発をバカスカ撃てる様になっちまうんだ!足りない火力をDPSで補えるぞ!
「キャラの強さはゲーム内の世界観に沿ってる」って言われたのヌヴィ召が初めてだよ。むしろ葬儀屋や料理人が執行官や七神より強い時代のほうが長かったからね。
鍾離の修正問題からだね。次の雷電で流れが確定した。元来、七神はサポーターって話だったから、当時では強さの意味の方向性が異なっていたが。
高級しゃんりん来たらかなり楽しそう
星5北斗(将軍の攻撃にちゃんと反応する)も欲しいな。北斗船長使えれば激化将軍とかなりマッチするんだけどな。
「爆発が強いけどクソ重いキャラ(できればサブアタ)」が来てくれれば将軍は輝くんだけど、生憎その傾向のキャラってさっぱり出なくなっちゃったよなあ……
今どき特に限定キャラは自己完結してることが求められがちだから自前で爆発回せないキャラなんて出ないよね。出ても多分袋叩きにあいそうだし
雷電前提とはいかなくとも雷電ナショナル更新できる次世代キャラでも組めれば活躍できそうなのに本当に爆発主体のサブアタッカーこないからな
シロネン+ナヒーダだと草付着強すぎて絵巻起動厳しいかな?悪曜と大将もいるからそんなことない?
厳しいっちゃ厳しいけどどのみちウェーブの切り替わりでナヒは撃ち直しするからボス以外はあんまり問題じゃないかな
たしかに〜
復刻で引いたけど追撃がダメージ連動なのが致命的過ぎるな。バリア持ち相手だとスキルが死ぬし、大霊相手に至っては爆発も使えないからPT枠潰すだけのお荷物にしかならん
せめてヒットでいいよなあ 欲を言えば攻撃
大霊相手にしたいならサブアタと合わせて滑り込み爆発うってそのままダメージで削り切れば良い。スキルアタッカーの方が流石に使いやすいけど
絶縁は4セット効果がチャージ300%で頭打ちだったから勘違いしてたけど、将軍の固有天賦2はチャージいくら盛っても天井無いのか。まぁバランス的には攻撃時計やサブオプ等で300%未満に調整する方が良いのかな
草薙持ってるなら攻撃力も上がるし、夢想の一太刀だけで敵を粉砕しちゃったときのリカバリーが早く済むから300以上盛るのもあり
軌跡ステージのサポーターが普段(全員完凸)と使用感違いすぎて、つい普段の調子で動かそうとしちゃって上手く回せないんだけど良いローテーションあります?
サラが重撃までしないといけない。最初全員のスキル粒子を雷電に渡して、爆発で全員チャージして、後は適当に全員の爆発使いつつステージ強化中に雷電で斬った
そのアイデアのおかげで出来た。ありがとう!
なんかダメージ出ないと思ったら全員無凸だし裟羅は重撃撃たないといけないしでワロタ。☆4武器しか無かった場合クリアできるのかこれは
上を参考に初動でちゃんと全員分の粒子渡したら漁獲で行けました。爆発の会心率100%にしたのでステージギミックを十分使えたと思いますが、結構ギリギリだったので再挑戦可能だとしても漁獲以外の星4で試す気力はないです…
軌跡やるか~って思って挑むもそもそも熟知ビルド将軍使いのワイ、立ち回りとかそういう次元じゃなかったでござる
最近のコンテンツが尽く元素エネルギー0開始なせいでますます不遇やなもはや使う意味が...
チャスカの弾にできる()割とマジでこのゲームキャラの強化こなさそうだし型落ちしたキャラはせいぜい螺旋で楽しむかシアターの枠にするぐらいで高難易度で使えることはほぼないからあきらめたほうがいい
チャスカの弾枠は今はオロルンがいる…まぁエネルギー0イベントばっかで立ち上がりこそ遅くなったが、ビルドを火力寄りにしても一度回り始めたらローテが安定するのは将軍の特権よ。まぁそれもエクストラまでだが…
雷電3凸してたお陰で他星4でもアルティメットクリア出来た嬉し過ぎる
過負荷で龍像かな?おめでとう。
ですね!最初絶対無理かと思ってましたが立ち回りを試行錯誤した結果クリア出来て良かったです!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
炎神いいなぁ将軍もスキル長押しで刀モードとかにならんかな
マーヴィカは雷電と組ませないために戦意にしたのかな
雷電裟羅好きとしては無念
雷電裟羅シュヴに全ワット移動できる移動係が欲しい...
マーヴィカの爆発によるバフは入るし絵巻バフも入れられるからシナジーがないなんてことはないよ
地味だと思っていた1凸効果がここにきて機能するとは……。八重様と裟羅さんの二人だけで60層貯まるから行けるな!
ナタキャラ引かせたかったんだろうね 将軍の願力蓄積ぐらいは許して欲しかったけど
エミリエキィニチが燃焼フォーカス、ムアラニが蒸発フォーカス、シトラリが超電導をサポートしないのも含めて微妙な感じ。シロネンだけが救い
イアンサが爆発重めのヒーラーだったらいいなあ。らい
どちらかというと同じ稲妻キャラのゆめみずきみずきの方がシナジー期待できそう
まぁイアンサとゆめみずきでシナジー形成して他は蚊帳の外の可能性もあるが...
事実だけど性格悪すぎる編集されてて笑う
雷電とマーヴィカが魔神と人の差があるとはいえ、実力が拮抗してそうなんで、雷電の倍率をマーヴィカとタメ張れるくらい強くして欲しいなぁ。今のままじゃ雷電のメンツが立たないべ。
それより使い道の怪しすぎる完凸効果とか自己バフできない4凸とかなんとかしないと、、、
雷電沙羅シロネン、ここと相性が良くてミミックバリアも突破できるキャラって誰かな?現状は行秋でやってるけれど、シロネンの2凸効果が乗らないから少しモヤッとする
裟羅わよ!……てのは置いといて、敷居高いけど1凸千織はよく使ってる。シロ→先生で無凸でもOKだし
雷電八重千織シロネンでセミオートとか
夜蘭ならシロネン2凸も乗るし行秋と使用感も変わらないのでは。
今だったら願力自体で元素爆発回す感じになってそう
別に強くはならなくない?
餅武器の攻撃力アップ効果が今の倍になって、会心も盛れて元素爆発中の率ダメアップもらえて沙羅がベネットシュヴルーズになってて雷電4凸6凸が自分にも適用されて雷共鳴がチャージ20%アップ、元素爆発CT短縮になってるだろう
これくらいやらないと環境に追いつけない
マーヴィカも格好良いけどやっぱり爆発時のセリフが一番良いのは雷電だなぁ
新しいイベ武器って将軍との相性は良さそう?
悪くはない、漁獲の代用って感じ
強いし見た目もいいけど雷電には似合わない…
10秒毎にスキル打てば探索のお供になる それほど面倒ではない 良い槍持ってない場合は凸ってない西風チャージより便利さが上回る 見た目はなんとなく魈に似合いそう
サブ垢やってて思ったけど即雷音権現いけるようにならんかな 稲妻行くまで、行ってからの世界任務という道のりの長さ
というか稲妻周りが面倒過ぎる。ユウトウタケ、アビサルヴィジャップ、権現…
オープンワールドとしては寄り道面白いけど、ガチャゲーとしては引いても即育てられなくて相性最悪だよね。スメール以降任務と育成素材は絡まなくなってるから運営もまずいと思っただろうけど
新規が雷電育てようとするとまず魔神任務やって通行手形やって南の果てまで海渡りしてセイライ解放して雷無効のボス相手にバトルするのがきつ過ぎるんだよなあ。ナヒもフリーナもそうだけど属性無効ボスを素材にするのはひどい
ナヒの素材ボスに関しては草無効なのに倒すには草必須という罠もあるしな。それさえ分かればなんてことないボスではあるけど。
しばらく遊んでからナヒ引けて育てに行った時何にも知らないからさ、草必須って言われて頭抱えたわ…その草を初めて育てるために来てるんだが???ってなったわ。
他キャラとの相性で草主人公はサイフォス持たせてサポートもできるとあるけど、雷電固有天賦、絶縁、草薙どれにもサイフォスで増えた分のチャージは反映されないから雷電自身をサポートというより2人がかりでチーム全体のチャージを補助するような意味合いが強いのかな?
雷電、率ダメのバランス考えたら70/163より90/133の方がええよな?
それなら後者やね。"1+(会心率%×会心ダメージ%)"で数字の大きい方にしたらいいよ
夢想の一撃で会心スカると悲しいから後者
餅武器って情報つけ忘れたが、Thanks
将軍をメインとして使いたいんだけど、シロネンで無理やり爆発回し続けても強くないよね… どうすればいいんだこれ
古から続くナショナル?でええんやないか
激化とかフリシグとかでも使用感悪くないし自分は螺旋で使ってる。メインでっていうならキャリーじゃない?
草薙持ってるならダメバフと攻撃力は自前で稼げるから雷電裟羅に2凸シロネン差し込むだけでも強いは強いよ。もう1枠はフリーだから2凸で防御デバフ入れられて多色敵に対応しやすいナヒーダ入れるなりなんなり。
草薙2凸でクロリンデと同じくらいの火力を出せる感じだね。クロリンデより重めの爆発のキャラを西風なしで戦えるからそこが使いどころかな?
その通りで、将軍の強みは控えキャラの爆発を確実に回せることやね。下枝の水刃野影は他だとジンの爆発にくいけど将軍なら確実だし、上枝の激化ナヒも意外と回らないナヒの爆発が確実になる。控えサポ全員が爆発なくても100%本領出せますってならない限り、将軍の居場所はあるはず
一時期話題になってた水刃夜影だっけ?あのパーティーもいいんじゃない?
バフデバフを終焉裟羅と岩峰シロネンとすると、雷電の4凸効果も含めて全体バフが多くなるから、「攻撃バフを受けられてダメカorダメ肩代わりできる雷爆発アタッカー(単発火力型80族)」が欲しい
裟羅の雷染め適性と絵巻の単元素適性を噛み合わせたい
2凸シロネン+裟羅編成にリサさん差し込むの楽しい。
神復刻 in 同メジャーバージョンは前代未聞かもしれん…更に前代未聞なのが抱き合わせ同じ
エミリエ復刻させればいいのなあ
毎ver神で凡人の復刻は集録なんじゃね。
凡人w
もう6人目だし実際そうなる可能性高いわな。集録も年2,3回ペースでやってかないと明らかに枠足りなくなってるし
2凸してもマーヴィカの半分もダメージでないな… キャラの強さはゲーム内の世界観に沿ってるとかいうインフレに対する欺瞞にまんまと騙された…
雷神<超えられない壁<ヴァレサでもある。雷電も火力上げて欲しいよな
将軍ってサポーターとして実装されたサポーターキャラなんだけど(今も公式はアタッカー能力を兼ね備えるとしか言ってない)九条裟羅よりセトスの方が強いって嘆いてるようなもんだぞ
2凸すると雷電の火力が約1.4倍!(元の雷電の火力が雑魚)まぁ高い授業料だったと思えばいいんでね?次からキャラ凸するときは自分で考えたほうがいいよ
んまぁ、方や爆発で初撃確定50〜100万出して、同凸で同じぐらいバフデバフ入れて期待値20〜30万(会心率60%)とかだからね。今だにナショナルが現役でも通用したり、爆発バフとかエネルギー供給とかあるとはいえ、本人の火力に物足りなさを感じてしまうのは間違いない。
なんと2凸シロネンと組むと爆発をバカスカ撃てる様になっちまうんだ!足りない火力をDPSで補えるぞ!
「キャラの強さはゲーム内の世界観に沿ってる」って言われたのヌヴィ召が初めてだよ。むしろ葬儀屋や料理人が執行官や七神より強い時代のほうが長かったからね。
鍾離の修正問題からだね。次の雷電で流れが確定した。元来、七神はサポーターって話だったから、当時では強さの意味の方向性が異なっていたが。
高級しゃんりん来たらかなり楽しそう
星5北斗(将軍の攻撃にちゃんと反応する)も欲しいな。北斗船長使えれば激化将軍とかなりマッチするんだけどな。
「爆発が強いけどクソ重いキャラ(できればサブアタ)」が来てくれれば将軍は輝くんだけど、生憎その傾向のキャラってさっぱり出なくなっちゃったよなあ……
今どき特に限定キャラは自己完結してることが求められがちだから自前で爆発回せないキャラなんて出ないよね。出ても多分袋叩きにあいそうだし
雷電前提とはいかなくとも雷電ナショナル更新できる次世代キャラでも組めれば活躍できそうなのに本当に爆発主体のサブアタッカーこないからな
シロネン+ナヒーダだと草付着強すぎて絵巻起動厳しいかな?悪曜と大将もいるからそんなことない?
厳しいっちゃ厳しいけどどのみちウェーブの切り替わりでナヒは撃ち直しするからボス以外はあんまり問題じゃないかな
たしかに〜
復刻で引いたけど追撃がダメージ連動なのが致命的過ぎるな。バリア持ち相手だとスキルが死ぬし、大霊相手に至っては爆発も使えないからPT枠潰すだけのお荷物にしかならん
せめてヒットでいいよなあ 欲を言えば攻撃
大霊相手にしたいならサブアタと合わせて滑り込み爆発うってそのままダメージで削り切れば良い。スキルアタッカーの方が流石に使いやすいけど
絶縁は4セット効果がチャージ300%で頭打ちだったから勘違いしてたけど、将軍の固有天賦2はチャージいくら盛っても天井無いのか。まぁバランス的には攻撃時計やサブオプ等で300%未満に調整する方が良いのかな
草薙持ってるなら攻撃力も上がるし、夢想の一太刀だけで敵を粉砕しちゃったときのリカバリーが早く済むから300以上盛るのもあり
軌跡ステージのサポーターが普段(全員完凸)と使用感違いすぎて、つい普段の調子で動かそうとしちゃって上手く回せないんだけど良いローテーションあります?
サラが重撃までしないといけない。最初全員のスキル粒子を雷電に渡して、爆発で全員チャージして、後は適当に全員の爆発使いつつステージ強化中に雷電で斬った
そのアイデアのおかげで出来た。ありがとう!
なんかダメージ出ないと思ったら全員無凸だし裟羅は重撃撃たないといけないしでワロタ。☆4武器しか無かった場合クリアできるのかこれは
上を参考に初動でちゃんと全員分の粒子渡したら漁獲で行けました。爆発の会心率100%にしたのでステージギミックを十分使えたと思いますが、結構ギリギリだったので再挑戦可能だとしても漁獲以外の星4で試す気力はないです…
軌跡やるか~って思って挑むもそもそも熟知ビルド将軍使いのワイ、立ち回りとかそういう次元じゃなかったでござる
最近のコンテンツが尽く元素エネルギー0開始なせいでますます不遇やなもはや使う意味が...
チャスカの弾にできる()割とマジでこのゲームキャラの強化こなさそうだし型落ちしたキャラはせいぜい螺旋で楽しむかシアターの枠にするぐらいで高難易度で使えることはほぼないからあきらめたほうがいい
チャスカの弾枠は今はオロルンがいる…まぁエネルギー0イベントばっかで立ち上がりこそ遅くなったが、ビルドを火力寄りにしても一度回り始めたらローテが安定するのは将軍の特権よ。まぁそれもエクストラまでだが…
雷電3凸してたお陰で他星4でもアルティメットクリア出来た嬉し過ぎる
過負荷で龍像かな?おめでとう。
ですね!最初絶対無理かと思ってましたが立ち回りを試行錯誤した結果クリア出来て良かったです!