原神wiki

雑談/ジン

1837 コメント
views
7 フォロー

ジンの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:10:21
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:05:43
通報 ...
  • 最新
  •  
1757
名無しの旅人 2024/08/28 (水) 16:08:12 67f4c@c8193

本日ムアラニちゃんと一緒にきておくれたおかげでとうとう完凸を果たしました。初めて引いた☆5もジンさんだったし、とてもお世話になりました。これからも頼りにしています

1759
名無しの旅人 2024/08/29 (木) 23:37:24 1d1ca@73550 >> 1757

愛を感じた

1758
名無しの旅人 2024/08/29 (木) 12:40:21 9be03@49921

ジンの長押しスキルの時凄まじくてヒ〇ラー総統みたいになってる

1760
名無しの旅人 2024/09/01 (日) 11:06:35 b89c7@36b36 >> 1758

プルンプルン...

1761
名無しの旅人 2024/09/01 (日) 18:17:16 修正 4a43d@029ad

現環境で完凸の常時35%カット&毎秒回復の爆発フィールド強すぎひんか。 ベネットだと自分に火をつけるせいでワンパンで死ぬし、ディシアだと吸収上限を超えてしまう

1762
名無しの旅人 2024/09/01 (日) 18:45:43 6586e@8caab >> 1761

2凸4凸の速度強化も風耐性ダウンも派手さはないけど、腐らなくて常に一定の評価を得続ける騎士の鑑

1763
名無しの旅人 2024/09/03 (火) 14:44:50 d3b18@4dee3

鉄蜂が選択肢にあるのに、より熟知が高い蒼古がないのが理解できん

1764
名無しの旅人 2024/09/03 (火) 15:43:02 1f07f@1ccd1 >> 1763

コメント1743によれば、武器効果の発動が難しいらしい。

1765
名無しの旅人 2024/09/03 (火) 15:50:34 修正 4a43d@029ad >> 1763

あとインゲームアイテムと限定ガチャ武器は決して同列の比較対象にはならん

1766
名無しの旅人 2024/09/04 (水) 03:37:31 修正 4df56@4eb9a

注意が必要なだけで相性は悪くないので、超絶今更ですが蒼古記載。書いて思いましたが、元素量の意味でもベネットとの相性が良すぎてビックリ。ベネ爆発で2U→ジン元素スキルで拡散しても1U残るから、そのままジン元素爆発に繋げても拡散できる。極論2U付着できればスキル爆発ができるけど、1U付着なら手間かかるのが結論。他の風片手は元素変化するのが…ジンの元素量が1Uなら…

1767
名無しの旅人 2024/09/04 (水) 04:38:32 2d30a@5df41 >> 1766

拡散は消費0.5倍だけどジンさんはスキルも爆発発動も2Uなのがねぇ。初期キャラはともかく今では大半のキャラが1Uだから発動しにくい。同じ風元素の旅人やスクロが1Uで統一されてるのに…

1768
名無しの旅人 2024/09/14 (土) 17:51:26 00d94@c3bbf

スキルで地方伝説の水の民が投げ飛ばせないのはなぜなのか?その場で落ちてしまって落下ダメージが入らない

1769
名無しの旅人 2024/09/14 (土) 18:44:29 1691c@b430d >> 1768

あいつ自体が特殊仕様ぽいからアンデッドみたく完封攻略はできないぽいゾ 30分試した俺が言うんだから間違いない

1770
名無しの旅人 2024/09/14 (土) 21:11:45 3812d@11031 >> 1768

ジンスキル、他にも持ち上げはできるけどはじき飛ばしは出来ないものが何個かあった気がする。千織の人形も持ち上げられるけど飛ばせない。

1772
名無しの旅人 2024/09/18 (水) 18:49:30 35721@f1347 >> 1770

犬がそうかな?

1771
名無しの旅人 2024/09/18 (水) 17:39:44 b0e3f@f66cb

軌跡挑戦、絶縁2海染2(治療冠)祭礼でゴリ押せてHappy

1773
名無しの旅人 2024/09/18 (水) 22:40:38 475ac@f9407 >> 1771

逆に火力振り切った人たちが悲しい顔をしている

1774
名無しの旅人 2024/09/18 (水) 22:43:52 475ac@f9407

そういえば完凸した。軌跡も取ったしすごく満足。初めてのガチャ星5で初めてのトリクラ、最近使ってなかったけどしばらく野良マルチ徘徊でもしようかな

1775
名無しの旅人 2024/10/12 (土) 07:09:28 17cae@f5345

2凸ストロングホーンジンさん忍者か何かみたいでちょっと笑う

1776
名無しの旅人 2024/10/19 (土) 22:58:15 44778@b3f02 >> 1775

2凸ジン団長はとりあえず粒子さえ受け取れば、あとは走るのは本人じゃなくても良いとか言ってはいけない・・・! あとストロングボーン、速度自体はバフしないんだよね(あくまでスタミナ消費減) 速度出したいなら飛天御剣、長く走りたいならストロングボーンだな・・・! あと純粋な攻撃力参照タイプだからダメージ加算の方の効果も満遍なく活かせるっちゃ活かせるのよね

1777
名無しの旅人 2024/10/22 (火) 16:11:18 bf979@e5361

今開催中の戦闘イベに向けてヒーラーシールダーを育成しててその中にジン(4凸)も入ってるんだけどあまり使ったことがないから持たせる武器を何にしようか決めかねてるんだがオススメある? 手持ちに見落としがなければ籠釣瓶か今の武器ガチャから出たストロングボーンのどちらかにしようと思ってる

1778
名無しの旅人 2024/10/22 (火) 17:10:11 24825@58a88 >> 1777

その2つを比較すると、通常ダメは当然ストロング(精錬1)が上だけどそれ以外(スキルダメや回復量)は籠釣瓶のが上になるね。回復は足りるだろうし、それ以外のダメージ差も通常振ってれば総ダメで上回るだろうしで、ストロングのが良い希ガス

1788

返信サンクス。なんで通常ダメの話が出てきたんだろうと思ったんだが通常攻撃命中時に回復する天賦があったんだな。なら殴れる武器を持たせるべきか…なんにせよストロングの武器秘境素材開放日は明日みたいだから今日は無相風狩りまくることにするよ

1779
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 02:28:12 035c1@12d4e

やっっとジンの育成に手が回りそうだから相談したいんだけど、ヒーラー型ならおすすめ聖遺物は海染4と翠緑4のどっちがいいん?ちな無凸で武器はすり抜けで引いた餅武器。

1780
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 02:51:55 6586e@8caab >> 1779

海染はPT問わないし、元素生物とかPTの組み合わせで苦手な相手が出てきたときにダメージ源になるから探索の普段使いにお勧め。翠緑は決まったPTで決まったローテを補佐するときに。

1790
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 17:19:08 035c1@12d4e >> 1780

サンクス海染作るわ。てか風鷹剣餅じゃなかったんやな。フレーバーとかスキル名からして意識してる感じあったから餅かと思ってたわ。フレーバーやらスキル名で餅武器のフリしてる武器多いからややこしいんな

1791
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 17:37:38 e2969@4147e >> 1780

そもそも餅武器どうこうはユーザーが勝手に言ってるだけだから…

1793
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 18:01:22 035c1@12d4e >> 1780

じゃあなんすか、ジンのスケベなヒップラインを探索中拝みたい目的が9割だった木主はうっかり餅武器とか言ったばっかりにユーザーくん達の卑劣な罠にハマったってことすか!

1798
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 21:32:32 3b218@1ccd1 >> 1780

しりもち、ってことか。なるほど。

1781
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 08:14:04 35721@6c423 >> 1779

餅武器って?西風剣?ストロングボーン?

1785
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 10:21:51 4ff1d@16389 >> 1781

そういやお試しとかで持ってたりするんだっけ?

1786
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 11:31:43 a83d3@092ef >> 1781

ストロングボーン草

1787
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 12:36:22 修正 24825@52ee5 >> 1781

実際団長は骨太ストロングゴリラだから間違っちゃない

1789
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 13:15:10 e2969@4147e >> 1781

一応フレーバーテキストはジンに合ってるのと固有1意識の物理バフや攻撃依存の反撃と回復でふんわりとした嚙み合いは感じるので初期構想としてはジンを表に出して戦う用の武器って感じなんだろうな

1792
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 17:43:57 035c1@12d4e >> 1781

モンド組って基本西風騎士団関係者だから皆ムービーや立ち絵で西風シリーズ握ってていくら☆5武器がスキル噛み合いやフレーバーで匂わせたところで餅武器扱いされないのかわいそう

1794
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 20:00:17 475ac@f9407 >> 1781

モチーフ呼称に納得いかない原因はここからきてるのかもなんて思わないこともない

1795
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 20:43:33 35721@839db >> 1781

武器のバックボーンに関わりのないキャラだったりキャラクターの生活に関わり武器だったりをモチーフ扱いするよりはマシだね。モチーフの意味知ってんかと小一時間問い詰めたい。

1796
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 21:24:49 5a347@9770c >> 1781

ガイアも回復を武器効果で上乗せ+1凸の通常会心率バフとシナジーのある物理バフでなんとなく噛み合ってるし武器物語的にも西風騎士団のモチーフ武器ってことで。アルベド…

1797
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 21:30:34 3b218@1ccd1 >> 1781

鷹風剣はヴァネッサの持ち武器、といえば間違い無いか。

1800
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 21:49:33 b3b63@5df41 >> 1781

ストーリー的にはそうなんだよね。ジンさんは使うというより大事に飾ってそうなイメージある。

1799
名無しの旅人 2024/10/23 (水) 21:36:41 2e3bd@7b1ad

ずっと天目影打で使ってるけど最初ビジュアルすげー違和感あった

1801
名無しの旅人 2024/10/24 (木) 22:52:59 035c1@3d267

重撃腋見せ走れば尻のライン、元素スキル長押しはおっぱいぷるんぷるん(比喩なし)。なんつーか、夢の詰まったキャラだと再認識させられるな

1802
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 14:42:44 4c0e6@ae03b

ナヒーダガチャのすり抜けでお迎え(歓喜 ヒーラー件アタッカー出来るならアタッカー起用してパーティー組もうかな

1803
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 11:04:44 4c0e6@847bb >> 1802

続き:とりあえず育成素材確認するかって確認したら「蒲公英の種」ってアイテム見て「これ育成素材だったのか!?」ってなっている。このテのアイテムはフィールド探索ついでに集めるようにしていたんだけど、モンドのデイリーも久しくやっていなくてアイテムの存在を忘れていたなぁ……気長に集めます!

1804
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 16:53:37 035c1@a7e09 >> 1803

リポップに時間かかるしマルチで拾わせて貰うのもアリよ

1805
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 19:52:16 6586e@8caab >> 1803

初期の初期マップで元素攻撃しないと集められないから、何かきっかけがないと気づけないよね。頑張って

1806

モンドのデイリーとかでNPCに渡すお使いアイテムだと思ってましたw お使いで渡すには十分あるし要らないかって放置していた自分を恨むぜ!

1807
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 19:29:39 35721@167bd >> 1802

5年目に入った今、初めて触る人が果たしてジンをアタッカーだと感じられるかな?

1808
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 01:12:40 4c0e6@7fdba

ほぼ毎日やっているとは言え、始めて5ヶ月くらいです。そもそもアタッカー任せられるキャラもあまり居ないので大丈夫かと?将来的にはヒーラーとかになるかもしれないけど、それはそれでって感じですね

1809
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 01:14:02 4c0e6@7fdba >> 1808

チェック入れ忘れて変なぶら下げ方してしまった。申し訳ない

1810
名無しの旅人 2024/11/20 (水) 19:02:43 7d7f9@d6045

今回のガチャですり抜けてついに4凸なったけど風キャラメインで使う事ないから宝の持ち腐れ感強い。

1811
名無しの旅人 2024/11/20 (水) 19:08:00 35721@c4955 >> 1810

単純にジン自身の爆発ダメージの強化だと思えばいいよ。ジンは攻撃力風バフ会心にしてもヒーラーとして十分機能するから、爆発ダメージ強化も悪くない。

1812
名無しの旅人 2024/11/21 (木) 09:25:26 3fa35@a41e6

やっぱり人型の地方伝説にめっぽう強いジン団長

1813
名無しの旅人 2024/12/07 (土) 14:21:30 3d408@733bc

盤岩が入ってて霧切が入ってないのはなぜでしょう

1814
名無しの旅人 2024/12/07 (土) 14:38:42 4a43d@029ad >> 1813

霧切の発動条件は属性攻撃だからだよ、まぁベネット重雲キャンディスで使えるけどそれは記事に乗せるほどじゃない

1815
名無しの旅人 2024/12/07 (土) 15:03:03 56e7d@733bc >> 1814

スキル長押し以外にダメバフが無いので2層でも大きな恩恵があると思っています。表で物理も使う想定で元素バフは優先度低く作られているのかな?とも考えられますが。

1816
名無しの旅人 2024/12/07 (土) 17:51:27 2d30a@5df41 >> 1813

まず全元素バフに物理は含まれていません。また、追加のバフは自元素なので元素付与系と相性が悪く、風元素ダメージもスキルと爆発の発動時、出入り時しかないので「武器攻撃力が高くOPが会心ダメージである武器」ぐらいしかメリットが無いです。それにジン自体が会心率バフ等を持っていないので会心ダメージより会心率の方が嬉しいパターンが多いというのもあります。とはいえ数少ない貴重な会心ダメージ武器なのでフリーナファントム編成をしたい等の場合は選択肢としてはありだと思いますが、が、枝1でも言われてるように限られた編成の上で成り立つ相性なようなものなのでオススメ武器として乗せる必要はないと思います。編成例の方に「この編成の場合は霧切も選択肢として入る」みたいな書き方がマストかと。

1817
名無しの旅人 2024/12/07 (土) 23:11:37 56e7d@733bc >> 1816

やはり表での物理も重要視されているキャラなんですね。その想定なら納得です。ありがとうございます。

1818
名無しの旅人 2024/12/08 (日) 00:08:49 a1668@a5dcf

ジンを熟知特化にする運用って拡散ダメージを出すというよりはサイフォスを使ってパーティーのチャージ補助をする為って認識で合ってますかね?

1819
名無しの旅人 2024/12/08 (日) 00:56:08 6586e@8caab >> 1818

普通に使うと他の風キャラより拡散回数が少ないからベネットと組んだサンファイア以外はそう。サンファイアだと拡散回数が上がるから熟知も活きてくる

1820
名無しの旅人 2024/12/09 (月) 00:38:15 986b4@391fe

今さら風鷹剣が恒常から出たけど現在のジンに欲しい性能からかなりかけ離れてんな。ゲーム最初期のバランスって感じがすごい。

1821
名無しの旅人 2024/12/09 (月) 02:33:37 6586e@8caab >> 1820

攻撃力オプションでダメバフ20(完凸で40で今と物理ダメの数値も変わらなくする)だったらもっと汎用性あったのにな

1822
名無しの旅人 2024/12/12 (木) 19:23:52 c0302@784da

推しキャラだからメインで使っているけど、どうPT組んでも「使えない訳じゃないけど、○○の方が適任だな~」ってなる(´・ω・`)極端にシナジーしないキャラも少ないけど、どうしても器用貧乏感がして悲しい。現状、ガチ運用するとヒーラーになっちゃうんかね?

1823
名無しの旅人 2024/12/12 (木) 19:26:03 c0302@784da >> 1822

現状、モナ/フィッシュル/ノエルでモンド拡散感電PTして遊んでる。強い弱いじゃなくて、同じ出身国のキャラで固めた自己満足PT。

1824
名無しの旅人 2024/12/12 (木) 19:36:35 6586e@8caab >> 1822

初期キャラはノエル以外スキル爆発の威力で戦うキャラばかりで、あんま専用のバフとか専用天賦倍率とかも入らないしね(ノエルはバフが凄い代わりにスキル爆発の威力なし)。ジンさんはガチだとスキル→爆発の回復も翠緑も一瞬で入る最速で裏に引っ込める使い方が他に出来ない唯一無二の使い方になるね。表で使う場合は自己回復を活かしてモノハイドロ心海の多元素対応ver.(ついでに翠緑デバフが入る、)みたいな使い方になるかな。

1825
名無しの旅人 2024/12/12 (木) 19:39:34 24825@4eb9a >> 1822

炎サポが少ないのもあって、下地目的のサンファイア毎秒2U付着は普通に重宝するで!香菱のが単体火力は出るけど、爆発重いし熟知活きない

1826
名無しの旅人 2024/12/12 (木) 22:52:30 5f421@cc1b4 >> 1822

ガチ運用は人型エネミーへの落下ダメージじゃね。ほぼ唯一無二だし

1827
名無しの旅人 2024/12/12 (木) 23:08:31 4a43d@029ad >> 1826

吸えて浮く地方伝説に対して最強と言っていいな…、起き上がるの待つから時間はわりとかかるけど

1828
名無しの旅人 2024/12/21 (土) 02:47:03 b430e@a5807 >> 1822

むしろヒーラーとしては限定の閑雲持ってても採用することあるから4年経った恒常キャラとしては破格じゃない? アタッカーっぽく使いたいなら上でもでてるモノハイドロ(フリーナ夜蘭行秋)で殴ればいい うちの環境だとモノハイドロは心海・ジン・ノエル・七七の順に早かったけど最適にこだわらないならジンでも十分

1829
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 22:07:51 9b276@80baa

ジン爆発の熟知ってスナップショットですかい?

1830
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 22:41:32 3beb2@b2887 >> 1829

そもそも熟知を参照する部分が無いよ

1831
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 22:42:14 9b276@80baa >> 1830

拡散のダメージのつもりでした

1833
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 09:10:27 2d30a@5df41 >> 1829

元素爆発自体はスナップショット(出入りダメージ)だけど、元素反応は蒸発溶解のみスナップショットなんで熟知は関係ないっすね。影響あるのは攻撃会心風バフ。

1832
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 09:03:38 94017@e14e8

原神初めて1年経つけど、どんなパーティーに必ず入れちゃう。全体回復の安心感が手放せない。みんな普段回復はどうしてるんだろ。

1835
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 19:15:37 3beb2@b2887 >> 1832

あわあわ~

1837
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 10:18:14 b4146@7c2ff >> 1832

シャルロット、ミカ、限定だけど挙げられてるシグウィンと白朮あたりは手軽でおすすめ

1834
名無しの旅人 2025/01/15 (水) 19:02:35 1b397@57479

プロフィールにはないダメージボイス「きゃっ」「くう~」が可愛すぎる

1836
名無しの旅人 2025/01/16 (木) 08:25:26 42c33@22f43

初期だとスキルの吹き飛ばしが気になってたけれど、今はチャスカやヌヴィレットみたいな長射程キャラが増えたから使い安くなったね