原神wiki

雑談/イアンサ

660 コメント
views
7 フォロー

キャラクター「イアンサ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2025/02/18 (火) 23:45:48
通報 ...
  • 最新
  •  
581
名無しの旅人 2025/04/02 (水) 13:42:09 b5979@329d5

西風持ちで2800いくつ攻撃あればいいと動画で見たけど結構キツイな。。。まあサブに攻撃力ないのが2つあるからここで稼ぐしか…原チャも結構必要だしエリクシルの使い時かなぁ

582
名無しの旅人 2025/04/02 (水) 14:24:16 2d30a@5df41 >> 581

編成は?

592
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 11:03:05 ee893@329d5 >> 582

ヴァレサシュヴマーヴィカだよ

594
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 11:16:23 修正 4ff1d@d6088 >> 582

その編成なら炎共鳴もシュヴバフ(旧貴族持たせてるならそれも)乗るから会心率冠でサブOPで攻撃%殆ど稼いで無くても2800超えるっぽいよ。シュヴは砂中旧貴族のチャージHPHPでHP4万。イアンサはLv90の西風Lv90、絵巻の攻撃攻撃会心率で計算するとサブ攻撃力一切無しで2959。サブ攻撃力%の最低値2つ分でもついたら3000超える。

583
名無しの旅人 2025/04/02 (水) 15:15:34 6a612@f1991 >> 581

西風持ちならチャージは緩いし、3部位攻撃メインでほぼ2800届くぞ

593
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 11:06:57 ee893@329d5 >> 583

あれ…そんないかないや…なんか勘違いしてるのかな…

595
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 12:21:21 6a612@22f8e >> 583

ごめんあと炎共鳴あったかも

600
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 15:52:15 f31c8@7dbb5 >> 583

イアンサ単独で完結させるなら花羽の攻撃お祈りが結構厳しいと思うんだけど外部バフ入れていいなら簡単どころか要らんパターンもあるから前提条件でまじで話が合わなくなるな

587
名無しの旅人 2025/04/02 (水) 21:19:19 5b822@8a470

息災と攻撃攻撃治癒冠(&サブOP厳選)の組み合わせならキィマヴィエミ編成で灰燼4セットでも固有天賦の回復量1回あたり3,000行けそうね、よし!

588
名無しの旅人 2025/04/02 (水) 21:47:26 修正 2d30a@5df41 >> 587

雷1で息災だとチャージ時計にしたくない?その編成だと誰も西風持たないだろうし。ゴリゴリにチャージ厳選すれば行けるかな。

589
名無しの旅人 2025/04/02 (水) 22:54:25 5b822@8a470 >> 588

サブopで163%くらい積んでたら螺旋12層後半で問題なく行けました。

590
名無しの旅人 2025/04/02 (水) 23:10:40 3beb2@bb331 >> 588

攻撃砂で全体的にチャージ厳選するのと、チャージ砂で全体的に攻撃%厳選するのってどっちが良いんだ……?

591
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 01:46:36 963aa@7ae2a >> 588

砂以外の聖遺物がどんなものかによるんじゃないかな。砂のメインOP分を他サブで賄うだけだし

597
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 12:42:28 修正 933cf@27643 >> 588

聖遺物のサブOP数値ってな、おおよそメインOPに対してx0.0875/x0.1/x0.1125/x0.125という関係性になっていてな。攻撃力メイン46.6%に対して4.1/4.7/5.3/5.8、元チャ51.8%に対して4.5/5.1/5.8/6.5。こういう風に作られているから、どっちをメインOPにしても残り必要なサブOPを伸ばす労力は同じになる。ただ元チャ151.8%以上要らない時はもちろん攻撃力%時計選ぶのがいい

598
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 13:14:43 f6f3a@0e961 >> 588

180%ぐらいないときついんじゃないかと思ったが、18秒ローテでエミリエマーヴィカイアンサキィニチの順でマーヴィカの粒子をイアンサが受け取るとしてキィニチエミリエが6.6、マーヴィカイアンサで17で合計エネルギー23.6。1凸+絵巻で必要エネルギー49まで落とせるから、敵から無色粒子6個分ぐらい出れば163%でも回せる計算になるか。確かにそのぐらいで済むならサブ厳選でも間に合うね。

599
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 15:08:44 ccdd7@3896b

バフ上限値を出しつつチャージを確保するだけならそこまで難しくないから育成にひと区切りをつけやすいのはいいけど、その先の強さを追及するとなると西風槍で攻撃力・チャージ・率の厳選をする必要があるから一気に苦しくなるね…。やっぱり率をサボれる別の方向性のサポート槍が欲しい

602
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 16:52:53 2d30a@5df41 >> 599

少し上でも話に出てるけどどこまで厳選が必要になるかは編成によるからなぁ。ヴァレサシュヴ過負荷で絵巻とかなら厳選超サボった攻撃x2会心率とかでも全然余裕で回るし(サブOPの攻撃%x2、チャージx4あれば攻撃力3000確保した上で回る)、外部バフ一切考慮せずにイアンサ単体で攻撃力3000目指すってなるとめちゃくちゃきつくなる。ちなみに西風粒子って生産エネルギー量が少なくて要求エネルギーが少ないほど影響が大きくなるんだけど、イアンサの場合大体聖遺物のメインOPの0.6倍ぐらいのステ換算になるから、同攻撃力&チャージOP槍の場合攻撃力なら大体+28%、チャージなら+31%分ぐらいの効果が必要だし、基礎攻撃力が高くてOPがチャージっていうかなり理想的なステバランスしてる上に粒子は味方全体に影響あるから中々ひっくり返ってくれないんだよね。まぁ、だもんで実は玉響はかなり優秀だったりする(効果時間が短いのがネックだけど)。天空槍のステで効果が装備者の攻撃力+20%&チーム全体への攻撃力バフ+20%、みたいな槍が来てくれたら嬉しい。

613
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 19:15:50 f22f5@7d301 >> 599

個人的には率厳選しないと発動が不安定な西風はあんま信用してないっていうか普通に天空玉響でチャージ盛った方がいいと思ってる。今後に期待するなら高攻撃力で全体攻撃バフ持ちのサポート槍とかだろうか

618
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 21:17:08 f6f3a@5df41 >> 613

自分は外部からの攻撃バフが見込めない時は天空玉響かなぁ。シュヴ編成だと冠会心率にしても余裕で3000超えちゃうから西風にしてる。会心率70%あるんでスキル通常爆発で1回も会心出ない確率って2.7%なんよね。

624
名無しの旅人 2025/04/06 (日) 04:33:54 f22f5@f9926 >> 613

本人のチャージだけ考えるなら西風のために会心盛れば盛るほどリチャージ量は減るからなぁ。外部バフないと攻撃力3000も難しいし自分なら他人には勧めないな。チャージ重めのサブアタ向け武器だと思ってる

601
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 16:11:12 10db2@44646

砂中って地味に悪くなかったりするのかな?流石に西風とかでいいか

603
名無しの旅人 2025/04/04 (金) 18:05:03 706bd@690ce

シロネン持ってないんだけど、ヴァレサフリーナ閑雲イアンサからイアンサ抜いてシロネンってヴァレサの火力自体はイサンサの方が高くなるんかな?フリーナの強化も入るから総合だろシロネンの方が強いだろうけど「ヴァレサ」だけならどうなるんだろ

604
名無しの旅人 2025/04/04 (金) 18:39:47 修正 2d30a@5df41 >> 603

ざっくり計算してみたけど閑雲(無凸)が金珀翠緑でイアンサ(完凸)とシロネン(無凸)が西風絵巻の場合、シロネンの方が若干高い。閑雲が餅+〆剣だったり、2凸ならもっと差が広がる。とはいえ条件次第ではひっくり返るかもしれないからなんともいえない。

606
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 01:15:47 4bce8@65d31 >> 603

シロネンだとヴァレサのパッシブ2の自己攻撃バフが2層になるのもあるしね

605
名無しの旅人 2025/04/04 (金) 20:24:59 706bd@690ce

一応ちゃんとシロネンの方が優勢なのか。他のキャラでも使えるしシロネンも視野に入れるよサンクス

607
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 08:36:47 39e6c@49a14

このフィールド走ってるだけで普通に面白いな てか火山はもうほぼこの娘専用マップでねーか

615
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 20:32:26 3beb2@bb331 >> 607

トゥプの繁栄でイアンサ爆走タイムがあって楽しい。引いてよかったと思ったね

629
名無しの旅人 2025/04/07 (月) 10:24:02 c9efb@a2bff >> 607

フィールドをマーヴィカイアンサヴァレサムアラニでグングン移動してると原神の横移動でこんなスピード感になるのかってちょっと感動する

609
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 17:46:22 9d604@3e8a1

元チャ何%まであげたらいいんだろ?編成ごとに遺物変えたくないからパーティに寄らない目安が知りたい

610
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 18:05:37 99b6e@be764 >> 609

編成やら敵の数やら聖遺物やらでかなり変わってくるし、自分で試してみた方がいいよ

611
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 18:11:03 c8358@f05d3 >> 609

絵巻一凸西風だと150%とかで全然回ってる気がする

612
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 18:39:51 558b6@d9f3d >> 609

西風無しでどの編成でもって感じなら180-200%くらいじゃない?ちょっと多いかもしれんけど

614
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 19:47:59 9391c@41520 >> 609

1凸180%ぐらいで単体相手でも回ってるな、玉響停マジでいい武器

616
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 20:54:22 修正 f6f3a@5df41 >> 609

編成毎に変えたくないいうても絵巻は他キャラが持ったりとか発動が厳しそうなら旧貴族になるし、旧貴族は旧貴族で同じく他キャラが持ってたら…って感じなんで同じ聖遺物で絶対腐らない運用ってのは厳しいが、チャージに関して言えば西風絵巻が一番編成の影響を受け難いよ。大量にチャージ稼いでも結局元となる粒子量が少なかったら意味ないからね。その点、西風+絵巻の組み合わせは要求エネルギー量減らした上で自前で粒子が増やせるんで、1凸していれば味方や敵から出る粒子が少なくても145〜150%ぐらいあれば大体回せる。

617
名無しの旅人 2025/04/05 (土) 21:08:18 f6f3a@5df41 >> 616

心配なら160%ぐらいまで積んでも良いけど、160%って自分が出すエネルギーを除くと12.625分で、これで回らない編成っていうと編成に入ってるキャラ全員他元素かつスキル粒子3個で敵からのオーブが1個も出ないとかのレベルなんで、そもそも他キャラの爆発が回せないみたいな感じだと思う。

619
名無しの旅人 2025/04/06 (日) 01:06:13 2d24f@e4244

黒曜でアタッカー極めるんだけど、ハイキャリ、激化、超開花、完凸シュヴ過負荷の4つだとどれがおすすめ?

620
名無しの旅人 2025/04/06 (日) 01:48:21 2d30a@5df41 >> 619

まず運動量の回復が出来ないんで自身の攻撃バフを活かすのは厳しい。が、一応夜魂値が消えるまではライトニングステップが使えるのを利用して激化や超開花で使えないことはない。雷元素であることを活かすのであればこっち。もう1つは完凸ベネットに閑雲フリーナ添えて落下攻撃。通常攻撃の天賦倍率が低い上にヒット数が少なくモーションもゆっくりなので通常で殴る系はオススメしない。

621
名無しの旅人 2025/04/06 (日) 03:55:39 e0531@5c400 >> 619

過負荷バッファー運用でも爆発が会心で8万とか出してるんで、開花でそれとスキルダメ捨てるのはもったいない気がする

626
名無しの旅人 2025/04/06 (日) 07:45:48 aca0f@fd6f1 >> 621

黒曜って言ってるから会心捨てて熟知特化するわけじゃなさそうだけど

627
名無しの旅人 2025/04/06 (日) 15:59:33 f6f3a@5df41 >> 621

あれって耐性デバフと絵巻バフと自前のバフが全部乗った状態の一瞬の花火みたいなもんだからなぁ。サポーターとして使うなら悪くはないダメージが出るんだけど、連発出来るもんではないからアタッカーとして使いたい場合はメインダメージソースになるもんではないし。逆にいえば爆発の一瞬なら自前のバフが乗っけられるから、例えばフリナヒ白朮で組んでダメバフ熟知(草元素反応バフ)は外部に任せて自分は攻撃盛りにして最初は強く当たって後は流れで…みたいな使い方も出来なくはない。

630
名無しの旅人 2025/04/07 (月) 11:28:58 fdf0f@5a69d >> 621

8万はあるように見えるがCT18秒だからダメージソースとしては無いようなもんだな。メインアタッカーなら、雷としてライトニングステップか、物理もしくは元素付与で通常の二択だと思う。誰も物理に言及してないのが悲しい所だけど、通常モーションが遅めで段数が少ないからミカとか合うんじゃないかな

625
名無しの旅人 2025/04/06 (日) 06:54:36 39e6c@49a14

原神一締まりの良い娘

628
名無しの旅人 2025/04/07 (月) 00:55:35 c38ea@d2e8c

見た目的に赤砂が似合ってるがアタッカー運用が難しそうなのが悩みどころ…

632
名無しの旅人 2025/04/07 (月) 20:37:53 c6d66@e5635 >> 628

爆発それなりに火力高いし爆発撃ったら引っ込むから爆発特化でいいんじゃない?表アタッカーならウーン

631
名無しの旅人 2025/04/07 (月) 19:44:34 900b3@bc295

完凸シュヴと併用するとき会心盛ってないイアンサなら西風じゃなくて正義の報酬を装備させるのもいいとおもた

633
名無しの旅人 2025/04/07 (月) 22:19:09 2e0c3@12410

最近のキャラは重要天賦の凸が先に来るものだったけど星4ってことで5凸に回されたのかな?200連回して1凸の身には厳しい試練だ

634
名無しの旅人 2025/04/07 (月) 22:24:27 55087@6fb4c >> 633

ベネットに倣ったのかもしれない。明らかに意識してるし

635
名無しの旅人 2025/04/08 (火) 05:29:07 2d30a@5df41 >> 633

120の差はデカいっちゃデカいけどその分要求される攻撃力も増えるし、餅持ったヴァレサのシュヴ編成とかだとダメージに置き換えると上がって3%程度だからなぁ。4凸完凸で使い勝手がかなり変わるからそれに比べるとって気はしないでもない。

636
名無しの旅人 2025/04/10 (木) 00:52:22 f37ec@35bc0

自分でバフ盛ってメインアタッカーするぞと思った五秒後に気付いた
イアンサ自身の移動だと夜魂値回復しない事に
何で…?

637
名無しの旅人 2025/04/10 (木) 02:16:12 修正 f6f3a@5df41 >> 636

ベネットが許されてるんだからイアンサも許して欲しかった。まぁ、一瞬とはいえ乗るし、一応メインアタ出来ないことはないから今出来る方法で楽しむしか。

638
名無しの旅人 2025/04/10 (木) 06:55:49 aca0f@fd6f1 >> 637

ベネは固有天賦の感じ的に本職アタッカーなんだと思う

639
名無しの旅人 2025/04/10 (木) 09:09:20 706bd@690ce

全然でないから無凸でlv90まで上げて運用してるけど、ヴァレサとだと共鳴はいるから爆発回るんだな。300連ぐらいしてるのに1体やっとでたの辛い

644
名無しの旅人 2025/04/11 (金) 16:22:59 0b3e5@0202a >> 639

1凸は地味だけど超重要なんだわ

641
名無しの旅人 2025/04/11 (金) 14:48:12 a9b13@d7440

ローテ回すときにシュブが先かイアンサが先か迷うけどシュヴのフルバフまで立ち上がり遅いからシュヴ安定だよね?

642
名無しの旅人 2025/04/11 (金) 15:07:18 修正 ff3b6@be764 >> 641

完凸のことなら表のキャラに徐々に与えてくバフだからあんまり順番は関係ないけど、攻撃バフの継続時間的にまあシュヴ→イアンサになるね

643
名無しの旅人 2025/04/11 (金) 16:16:39 f6f3a@5df41 >> 641

編成によりけりだと思うけど、自分はシュヴに旧貴族持たせてるのとイアンサ完凸してて持続長い&過負荷をメインアタ絡まず起動したいからシュヴ後。例えばヴァレサシュヴディシアとかだとディシア2連スキル→イアンサスキル通常爆発→シュヴスキル爆発→ヴァレサ。みたいなローテにしてる。シュヴに他聖遺物持たせてるとか、シュヴ爆発で過負荷起こしてマグナム装填するとかだと変わってくるね。あと枝1でも言われてるけど、シュヴの完凸バフはシュヴの回復を受けたキャラにバフを与えるものだから順番はあんまし関係無いね。

645
名無しの旅人 2025/04/12 (土) 01:19:45 ae807@dab13

6凸目ほしいなあ。いろいろなPT試験運用してるとこの3秒で余裕ができそうなパターンがわりとある

646
名無しの旅人 2025/04/12 (土) 14:37:02 4bce8@65d31

シアターやってきたけど、イアンサさん腕立て200回は少なすぎませんかね

647
名無しの旅人 2025/04/12 (土) 16:34:36 4431a@b2e79

ヴァレサの見聞もよかったけど、やっぱりイアンサが主役の見聞も見てみたかったなぁ。

654
名無しの旅人 2025/04/14 (月) 16:03:35 bc449@9bb33 >> 647

すごく共感。ナタの見聞全部良かったし。イアンサちゃんの見聞をめちゃくちゃ楽しみにしてたから、星4と判明した時はそういう意味で絶望したわw

648
名無しの旅人 2025/04/12 (土) 16:47:59 1f661@879bc

2凸でスキル後の攻撃が不要になるのはわかってるけどモーションがかっこいいのでやっぱ必要。ヴァレサ閑雲と合わせてドゴンドゴンするの楽しい。

651
名無しの旅人 2025/04/13 (日) 22:00:18 71c45@d841c >> 648

スキル後攻撃は雷付着するから後続のデバフなりが安定する恩恵もあるし、発動も早くてDPSロスにもなりにくいから2凸以上でも手癖にして全然おっけーな感はある

653
名無しの旅人 2025/04/14 (月) 06:42:16 aca0f@fd6f1 >> 651

たまに別の元素を消費だけさせて雷付着は残したくないこともあるからそういうときは飛ばしたいね

649
名無しの旅人 2025/04/13 (日) 04:33:03 2e6da@240e1

このバフの理解足りてないんだけど攻撃力の最終値に加算、仮にバフ先の基礎攻撃力が690ならイアンサの+690が攻撃力100%アップとほぼ同義って認識で合ってますか?

650
名無しの旅人 2025/04/13 (日) 06:14:51 aca0f@fd6f1 >> 649

合ってる。バフ量の数値はイアンサの攻撃力を参照した加算だけどバフ量の相対的な価値はかけられた側で決まる

652
名無しの旅人 2025/04/14 (月) 02:12:20 2e6da@240e1 >> 650

ありがとう!

655
名無しの旅人 2025/04/15 (火) 14:32:35 c4ef9@166c8

滑り込みで2凸にできたんだけど、なんか使ってて前より爆発回りやすくなった感じがした。1凸以下の時はスキル→通常→(粒子回収)→爆発で粒子が無駄になるケースがあったけど、2凸でスキル→爆発→粒子回収で無駄がなくなった感じなのかな。

656
名無しの旅人 2025/04/15 (火) 17:37:06 f6f3a@5df41 >> 655

粒子回収もありそうだけど、爆発切るのが少し遅れると先に夜魂消費して1凸効果発動しちゃうんじゃない?

657
名無しの旅人 2025/04/16 (水) 06:17:17 修正 2d30a@5df41 >> 655

ふと思ってスキル爆発通常を試してみたら最後のライトニングステップで敵の目の前まで移動してくれる&後隙滅茶苦茶短いから後のキャラに繋ぎやすくなって若干安定感上がった。ライトニングステップのモーションが0.7秒ぐらいあるからその分爆発の持続時間短くなるけど、時間的に余裕あるならこっちもありかも分からん(エネルギーの回収も安定するし)。ちなみにほぼ最速で入力した場合(先行入力)、スキル通常爆発でもスキル爆発通常でもキャラに繋ぐまでの時間とエネルギーの回収は変わらなかった。

658
名無しの旅人 2025/04/16 (水) 21:46:09 234cc@711b3

今日の螺旋更新でイアンサ投入したけど攻撃バッファーがイアンサとベネットの2人体制になったのがこんなにありがたいとは思わなんだ

659
名無しの旅人 2025/04/17 (木) 22:44:09 3beb2@96496

壷会話、急に深いことを語りだすから驚いた。限界を超える感覚に病みつきになる……身に覚えしかねえなあ!(無差別トーナメントの方を振り返りながら)

660
名無しの旅人 2025/04/23 (水) 06:07:50 07dcc@6e3b9

稲妻イベ槍、本人の骨飾りと鬼火や妖怪の意匠とか、部族や元素のカラーで差し色な紫が握り手と揃いになるとか、案外見た目性能でも似合うな...