聖遺物のセット効果の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
開花聖遺物4セットを4人で装備したらどうなるんやろ
四つさえ揃えば効果が発動するなら、あともう一つは別に同じ系列の聖遺物でなくてもいいですよね?
その認識で大丈夫ですよ。聖遺物関連の話題で"自由枠"とか呼ばれるのはだいたいその部分のこと
ファルザン無凸でもうちょい元チャ盛りたいから学者か亡命者星4を集めたいのだけどどこで集めるのが効率的でしょうか?
学者なら旧貴族・血騎士秘境(華池岩岫)、亡命者なら対応するフィールドボスか精鋭狩り。ただ、集める前に助言しておくと西風弓を持っているならチャージ時計と絶縁2セットで全然回る(詳しくはファルザンのコメント参照)。そしてその西風弓は魔神任務「青の姿のために」で入手可能。なので、今手持ちに学者or亡命者があって絶縁秘境を回る余裕がないならば選択肢としてはなくはないんだけど、わざわざ集めに行くのはオススメしない。樹脂を使うのであれば、今後の為にも絶縁秘境を回るのをオススメする。
千岩4セットの効果について、当てた攻撃については4セットバフが乗らないのを確認したので追記しました。
楽園の絶花の説明を更新しました。やや辛口評価ですが、金メッキと比べて劇的にダメージがアップする訳でもないのでこんなものかなとは思っています。問題がありましたらご修正下さい。あと、どなたか聖遺物の画像のアップをして頂けると幸いです。
どなたか存じ上げませんが、画像のアップロード&更新して頂いた方、ありがとうございました。しかも楽園以外も歯抜けだった画像が更新されており、こちらも感謝申し上げます。
星5のある金メッキ・楽園の絶花が出ているので、熟知特化における教官2セット効果の価値に関する考察部分をコメントアウトしました。
編集ありがとうございます。一応編集ガイドラインで一時的な変更以外はコメントアウトではなく削除を使ってほしいと書いてあったので、削除しておきました。
楽園は1度目の元素反応から1層が乗るため実質最低50%。初撃から金メッキと同等の価値があります。書いてなかったのでとりま。
血染めや蒼白の「剣闘士などの攻撃力+18%と比べて効果量が7%高いため物理型での優先度は高い。」ってダメバフと攻撃で参照先違うから比較になってないと思うんだけど
ワイトもそう思います
修正しました。
華館夢醒形骸記が華館骸記になっているのは、何かしらの意図があるものですか?
単純にヒューマンエラーですね 帰ったら直しときます
一応[[聖遺物]]ページにあった頃の削除提案についてのツリーをぶら下げておきます。
折りたたまれてるのと閲覧者が直接各セットに飛ぶせいで存在に気づかれてない説はある
一覧は要らないと思う。初心者向けにどうしても欲しいならもっと情報を削ぎ落とすべきだね。2はどういうイメージか分からない
更新してる人らが使わんからって要らないとは思わない。情報をそぎ落とせってのはその通り。一覧表を無くして簡易検索表にアイコンつけて こういうのでどう 種類とタイプも一つにまとめて日本語に寄せた。元素は元素反応と元素爆発で分けた。
一個明確にしておきたいんだけど、「要らないとは思わない。」っていうのは必要性を感じているが故の反語なんでしょうか、それとも削除はやりすぎじゃないってことなんでしょうか。 どちらにせよ個人の意見としては削除派ではあるのですが、残すのであれば砂場で挙げていただいた形はキレイにまとまってるのでこの形式へ変更がいいかなと思います。
今の自分は必要性を感じないが、万人のためには有用だと考える。 ほとんどの「更新している人たち」は聖遺物セット効果の全体像を十分に知っているから不要だが、全体像をつかんでいない人にとっては有用だろう。そしてある程度覚えたら不要になる。 とりあえず砂場の奴に更新してみる。
foldではインデントが大きく幅狭環境ではより見づらくなると感じたので、表をfoldではなくaccordionで畳んだ。
編集者様向けのfoldの方が目立つように感じるからそっちもaccordionに入れ込んじゃったほうがいいかも。(同じくインデントが大きい影響と、foldの方が±アイコンが大きいため)
編集者様向けの記述は[聖遺物/セット効果]側にあるべきかなと思ったので、accordionごとこっちに移動しました。
取り敢えず2の具体案を砂場に提出しておきました。木のリンクから飛べます。
大事な試みだと思います。砂場の方でアイコンのミスを修正と中央揃え→上付き揃えに変更しました。
感謝。アイコンはやりたいことわかると思ってサボってましたごめんなさい(小声) 取り敢えず表組みで考えてますけどレスポンシブル性考えるとflexboxの方がいいのかもしれない。この辺携帯で見てる人特にご意見いただければ
雑談の方でも聞いてみたけど今のところ反対意見はなさそうだし、font-size: 9px;を作りました(携帯から見ると文字が取っているスペースが余りに大きすぎるので) 他に何かいい案あれば是非
表形式に賛成です。9pxはスマホから見ると小さすぎるように感じました。アイコンよりテキストのほうが認識しやすい人間なので、上の大きめ文字だとありがたいです。
取り敢えず反対意見はなさそうなので、font-sizeを指定しない方(1 基本)で実装してみます。実装してから見づらいという方がいらっしゃればスマートフォンの端末、もしくはPCの解像度やブラウザの最大化の有無やら合わせておっしゃっていただければ。また個人的事情から作業にしばらくの時間を要する為ご理解の程よろしくお願いします。
しました。微調整とかだったりは特に議論なく進めていただいて大丈夫です。コメントアウト部だけここで可視化しておきます。
スマホなどの幅狭の環境で表示したときに、全角カタカナの含まれるセットのある行のみ表示が崩れてしまっていたので、対策として半角カタカナに変更しました。現在のところ原因は不明なので、HTMLやCSSに詳しい方で原因が分かる方がいらっしゃれば再変更をお願いします。 ついでに楽園の絶花の画像も更新しました。
こういうことよね おそらくtd style="vertical-align:top;text-align:center; width:128px;"とHTML側で指定してるから、横幅が768px超えた辺りで可変サイズに切り替わり、max-widthじゃないから割合にならないことに起因、つまるところ「剣闘士のフィナーレ」が文字数クソ長いからだと思われます。(そのため9pxの版を一応作ってはいた) ★5と★4を#responsive_layout_containerで横並べにしつつ、4列くらいに収めれば解決しそうではあるけどその方がいいかな?
金メッキでも同様の現象が起きるので、文字数以外にも何かありそうな感じがしたんですよね。編集が苦でなければレスポンシブルレイアウトでも良いと思います。
上のコメントの後responsiveやflexを一度砂場の方で試してみたけど思い通りの挙動にならなかったですね、HTMLでstyle上書きするwikiの仕様上どうしようもなさそうです。最悪こんな風に(通過なのでクリックして見ていただければ)HoyoWikiから開発者ツールでwebp格納しているファイルからデータ借用して、Photoshopで文字を付け加える事も考えたんですけど、ダウンロード時に.pngになってるから拡張子書き換えてPSに持っていって文字入れて、って考えると正直編集コストに見合わない感。
画像サイズが96x96だから96*6でも576になるからそれかな? 64x64で5列ならiPhone SE(2Gen)のwidth:375pxでも思い通りに表記はできそう
256 64で考えてみた
採用かどうかはともかく上の画像すきだわ
教官の効果は重ねがけできますか?既出の質問でしたらすいません。
(聖遺物・教官に限らず)断り書きがない限り、同種の効果は重ならないよ。
花海、「効果が控えで発動すること」は現状実質ディシア専用と言ってもいい(あとはもしかして侵食でも発動する?)と思うけど、4セット効果そのものは他にも活用できるキャラ・ビルド(アタッカーニィロウとか)あり得るんで、聖遺物自体がディシア専用ととれる今の書き方はどうかと思うんだけど、どうでしょう。
いい考えだと思います。あとは文案を考えて提示するか、セルフで編集&編集報告してもらえると、その後の内容の検討がスムーズになると思いますよ。
他の/今後のキャラでの利用可能性を含意させる形で、4セット効果を大幅に改訂してみました。
翠緑は風耐性もさがるんですか?
拡散できる元素の耐性しか下げられませんよ。具体的には炎・水・雷・氷の四元素のみです。風・岩・草は拡散できないので…
wikiのどこかに聖遺物の種類ごとに適応しうるキャラ一覧と必要なメインオプとサブオプが表示されてるところってあったりする?厳選するとき適応しそうなキャラのページを自分で確認してるから、たぶん普段使ってないキャラで有用な聖遺物を餌にしてしまってると思う。
「聖遺物」のページの「例外的要素」の項に、就職先の少ないメイン効果がついた聖遺物を活かせるキャラの例が書いてありますね。
そこも参考にはなるのですが、中級者ぐらいの自分には、楽団:対象キャラ「甘雨(砂:攻撃%or熟知、杯:氷ダメor攻撃、冠:会心ダメ、サブ:会心系)、煙緋(・・・)、クレー(・・・)」ぐらい一目でわかると便利だなって思いました。
そんなページ欲しいな、でもビルドとかチーム編成とか考えるとあまりにも情報が膨大になりすぎるよね、ひとまず無しでいこうかみたいな議論が前にもあったような気がする。多分今もそういうページないからwiki内で聖遺物名を検索して出てきたキャラペをチェックするのが手間はかかるけど取りこぼしは少ない…かも…
検索の存在を忘れてました。検索してみたら楽団の適応だけでもかなりキャラいるんですね。ページがない理由にも納得しました。返信感謝です。
cssboxが実装されたので目次で剣闘士辺りがレイアウト崩してた問題解決できそう、じっくりやってみます
楽園4セットの効果範囲がゲーム内説明文からうまく読み取れないのですが、装備キャラが ①出場中に自分で開花→+50~80% ②出場中に自分以外が開花+40% ③待機中に自分で開花→+50~80% ④待機中に自分以外が開花→+0%、という認識であっていますか?
すみません、このページの解説文を読んだ上で自分で試してみましたが、②はバフ乗らない(+0%)んですね。そうなると、開花バフは「自分が開花を起こしたときのみ、出場状態に関わらず+50~80%」ということでしょうか。
このwikiすごく見難い。セットの効果を比較するのが面倒だし、入手先も別ページになっていてどこから入手するのかもわからない。セット名、効果、入手先を行列にしてやったほうがわかりやすくない?
別に思わないしそう思うなら意見求めるんじゃなくて要望出すなり叩き台作るなり自分で編集すればいいんじゃない?
【問題1】セットの効果を比較するのが面倒 最初の一覧表のページ内リンクから飛んで、読み終わったらページ内頭に戻るボタン利用する。ではダメ?比較するにしても詳細解説とか読んだ上で比較した方がいいと思う。今後聖遺物は増えることを考えると砂場みたいな詳細のない一覧表はどっちつかずの情報になりかねないと思う。情報追加されるってことは一覧性は悪くなる一方なんだからそこに労力さくのは違うと思う。 ただ一覧の画像がリンクになっているのに気付かない人はいるだろうし、利用者への配慮は現状欠けていると思う。なので「下の一覧画像は該当の解説記事へのページ内リンクになっています。頭に戻る際は右下の↑矢印を利用してね〜」みたいな一文を追加するのはどうか。 繰り返し利用する人目線ならリンク一覧も画像のみ(名前は画像に入れるなどして)変な改行をなくして綺麗にしたいところ
【問題2】入手先がわからない 入手先は1行ですむし追加してもいいと思う。とはいえ入手先は数回プレイすれば肌感覚で覚える情報だから繰り返し見るであろうページにはノイズではある。だから現状の住み分けにしたのも分かる。ただし誘導配慮はやっぱり欠けていて、冒頭の「強化や厳選については聖遺物ページを、」の文に入手先の誘導を入れることは必要。強化厳選って似た意味だし、どちらかを入手先に変えるでもよいかと。
もしそうすると列が増える都合でスマホからの閲覧性ががた落ちするだろうなと思うけど、それもカバーできる案あるなら教えてほしいな。それに入手先さえ除けば折りたたまれてるセット効果一覧表で十分じゃない?2セットと4セットで別に畳んでくれくらいなら分からなくもないけれど
ミス。上の木の枝にしたかった
上の木主じゃなくて最近見始めた者ですがこのページは確かにちょっと見づらいかも?一番上の一覧も聖遺物の名前だけだと正直探すのが大変で既にわかっている人向けな感じ。折り畳まれてることすら言われないとわからなかったので、一覧は折り畳まず、名前と画像を左側で詳細にリンク、24セット効果を右側に上下で配置して、効果タイプは削除、入手先も削除して詳細側に記載(マップのリンクがあれば尚ありがたい)という形であればスマホからの閲覧性もよくなり初心者的にはありがたいかなと思いました。
砂場にて上の木の枝2にて話されているように聖遺物全セット効果一覧表を作成してみました。そのため以下の3項目についてご意見を伺いたいです。 ①表の視認性や情報量について ②折り畳みの要不要について ③入手先を各聖遺物の詳細に移動させることについて 過去にも折り畳みについては議論がなされていたようですが、必要だったのに見落としていると思しき方が複数観測されていることから、セット効果一覧表より先に各聖遺物やコメントへのリンクがある以上、デフォルトでは表示できる形式で折り畳み可能とすることがよいのではない考えています。 各聖遺物の詳細には入手先としてはここの各秘境項目や対応するBOSS(主に○祭りの人)などへのリンクを記載したいと考えています。
実際にセット効果を比較したい人がいる以上、編集者視点としては賛成(1に関して過不足ない)かつ開いておくべき(2)と思うけど、個人の意見としてはセット効果なんて一回読んだら覚えるし初心者の頃から困ったことがないからわざわざ要る?って思う。(3)に関しても同様で、セット効果調べた地点でそこも覚えちゃった。なので他者の意見待ち
①表の情報量は過多かと。編集の仕方ではなくてゲーム内テキストが長いせい。ただ現状よりは相当見やすい。 ②一グループのみ折り畳むと気づかれなくなりがち(折り畳みがいくつも連続してると折り畳みの存在に気付きやすい)。これも編集云々ではなくサービスの仕様に拠るところが大きいと思う。折り畳み対象が一つしかなく、且つ折り畳んでもいいような情報なら、折り畳まずに最下部に移動するのはいかがです? ③この情報を残すなら移動させるべき。「セット効果一覧表」「全セット効果一覧表」という小見出しがついた章にその情報がいる現状は意味不明。詳細の章に書いてあるならまだしも、そこにしか書いてない(しかも折り畳まれてる)のが拍車をかけてる。ただしこの情報は「聖遺物」のページを見てもらえば良く、このページには不要な情報だと思う。 補足:セット効果の情報はあったほうがいいと思う派。(そもそもセット効果情報いらないならこのページが不要。)さすがに全プレイヤーに対して全てのセット効果を暗記してるのを期待はできないかと。解説とは別にゲーム内テキストがあるのも親切だと思う。
重箱の隅にはなりますが「全プレイヤーに期待している」わけじゃなくて「覚えているプレイヤー(A):覚えているプレイヤー(B)の割合としてはどうなんだろう?」というのが趣旨です。 Aが圧倒的多数であれば、Bに対する配慮としての"比較や入手先"は必要十分程度に目立てばいいと思うし、逆にBもそれなりの母数がいるのであればページの先頭でピックアップする必要性があるという認識です。 (もちろん初心者に対して優しいのも理想ですが、それが還ってベテラン層の利便性を損なうのであれば最大多数の利便性の最大化に逆行する結果になると思うので)
覚えているプレイヤーがWikiを見る必要性…。覚えてない人、まだ知らない人、整理が苦手な人向けに構成すればいいのでは?
セット効果を覚えているのと活用手段やらの理解度は切り離して考えるべきでは?
追記。①に関して説明文がPCだとあまりに横長すぎて読みづらい。600px程度に横幅抑えてほしいなと思った。
いつもスマホから見てるけど見やすくまとまってて良いと思う。自分は秘境の名前だと場所がピンと来ないタイプだから「秘境:仲夏の庭園(モンド)」「秘境:赤金の廃城(スメール/砂漠)」みたいに国名が書いてあると嬉しいなって思うけど、スペース的に難しかったらこの意見は気にしないでください。
入手先に関して、マップピンアイコンで表外におくより無難に表の中に入れていいんじゃないか。スマホだと画像の下に改行されて無駄な行数とってるし。聖遺物画像の横か下に入れるのが丸いと思う。
168さんの要望には現状のままの『全セット効果一覧表』でおおよそ応えることができ、見落とされているのは小さく畳まれて見逃しやすくなっているからという明快な答えがある。 セット効果の全体像を知らない人にわかりやすくするために『全セット効果一覧表』はあるはず。情報を削るかどうかは、知らない人がわかりやすいかどうかで考えるべきだと思うがいかがか?
そもそもセット効果一覧みたいなのは邪魔だって人が多くて畳まれてこのページが生まれたって経緯もあるんだからもうちょっと十分な議論すべきだったんじゃないかな
①比較したいときに並べ替えなどが出来なくなる変更は嫌。一覧しただけで比較できるのか?俺はできないが。 というか2023/3/13以前では現在の一覧表の前身の「簡易検索版」と提案一覧表みたいな「セット一覧表」が並んでて、見る人も少ないし情報が重複してるから「簡易検索版」側に寄せて削ったのが現在の表なんだよね。 ②折りたたんでもいいが、セット効果に興味を持ち始めた頃の初心者が気づける配置であることが必要だよね。 ③各聖遺物の詳細に入手先を記入したほうが良いが、一覧でも秘境ごとに並べ替えることができると嬉しい。というか一覧は各所の情報を集めたもの的な立ち位置なのだから一覧側の情報重複は気にせず各聖遺物の詳細に書いてしまえばいいと思う。
①モバイル、PC共に砂場のほうが見やすいと思った。並び替え機能のある情報量が多い表が便利だというのもわかるので両方をページの最初に畳んでおけばいいと思う。聖遺物一覧表、並び替え機能付き一覧表って感じで。 ②何にせよページの最初に畳むのがいいと思う ③表に載せるのなら畳んでほしい
とりあえず一覧表目立つようにしようぜ 1.一覧表のリンクが入ってる目次が無かったからちゃんと目次作った。 2.カード化インデックス(?)を大項目のインデックスにしてその下に聖遺物の種類ごとの記事を配置した。 3.目次の次に一覧表を持ってきた。
一覧表は最後に置くべき。頭に置くならせめてデフォルトを閉じた状態に設定できない?閉じればいいとはいえその一手間がめっちゃわずらわしい。そもそもの話、一覧と言いつつ到底一覧できる情報量じゃないんだからあまり振り回されない方がいいと思う。初心者目線で全部の聖遺物効果を知りたいなら記事全部読めって話だし、キャラに合う聖遺物探すならキャラページだし…一覧の需要が本当にあるのか懐疑的。画像リンク集こそ頭にしてほしい。あと取得秘境は本記事に記載するべきでは。キャラページから飛んできた時にあったほうがいい。
「頭悪い主張」が人格攻撃と言うのも分かるので、『初心者に「一覧できる情報量じゃない」記事を全部読め』というのがなぜ批判されるべきかを懇切丁寧に説明しよう。 一覧するのが難しいほどの情報量を一度に読んで理解して整理するのは頭の良い人以外には難しいので初心者全員にそのレベルを求めるのは難しいことは自明だからですよ。わかります?
人格攻撃すべきじゃない、って話のどこに『初心者に「一覧できる情報量じゃない」記事を全部読め』という主張 or 主張への擁護があると読み取れるんですか?
そんなこと読み取ってないぞ。頭が悪いと言わざるを得ないような主張すんな。って言いただけだが?
なんでわざわざ俺に向けて196の内容を懇切に説いたんですか? 188の内容だけで過不足なく主張できてるでしょうに。 それを説いたところで人格攻撃が正当化されるわけじゃないんですけど。
現状冒頭に置かれている「原文一覧表」をwikiも使い慣れない初心者に毎回踏ませること。これは0a824@ee652の危惧する「情報過多」になる施策だと思う。やりたいこととやってることが矛盾しています。 原文一覧はスクロールで非常に長く、今後も聖遺物の追加で長くなっていく。目当てのものを探してあてる作業が発生する。それならば「画像リンク表」を冒頭に置いたほうが一覧性では圧倒的に上。前に読んだアレなんだっけ?という場面でもスクロールで探すよりも画像リンク表からタップのほうがあきらかに早く検索しやすい。また全部読めというのはwikiなのだから当然の話で初心者で知識0なのだからこそ何を読んでもプラスになる。詳細解説まで読む必要もなく、原文だけを飛ばし読みしても良いし、読む人に選択させる余地…情報の整理は行き届いていると思う。
>> 199「頭悪い主張」が人格攻撃と言うのも分かる、と言ったが、そう捉えられるのも分かるというだけで、人格攻撃ではなく「188の内容だけで過不足なく主張できてる」と言っちゃうほどの「論理がおかしい主張」という意味だとも分かると思うのだが。
>> 186「閉じればいいとはいえその一手間がめっちゃわずらわしい」は一覧利用者にとっても同じなのでこの点では論に値しない。手間かどうかではなく、利用者がよく利用するコンテンツを手前に持ってくるべきという点で「画像リンク表」を上に置くべきだと言うべきだろう。とりあえず臨時的に「一覧表」を目立たせたかっただけなので上部での誘導がちゃんとできていれば下でいいです。畳むのは駄目やねー。見られなくなって更新されなくなって「じゃあいらんやん」が発生する。 取得秘境は本記事に記載は反対してるやつ見ないしさっさと誰かやればいいのにナー(棒) >> 189砂場通せ。うんごめん。いっこいっこ見たら並び順とか変えただけやん許して。 >> 200一覧表の情報過多はクソ分かるがそれこそ内容が大きく変わるから(昨日は)やらなかった。でも上に持ってきたかったのよ。「全部読めというのはwikiなのだから当然の話で」まーたバカを置いてけぼりにするのをやめてもらえませんか。全部読めなくて済みませんね。
>> 192を見るに全体の総意とは違う編集をしているように見受けられる。編集合戦回避、やり直しや二度手間を減らしたいからこその砂場ルールでは。取得秘境も>> 180で意見出してそのまま音沙汰なくで何も決まってないのに動けんよ。
前の木>> 173でも「必要だったのに見落としていると思しき方が複数観測されている」って言及されてるとおりなんだから1年前のclose合意なんて参考に留める過去の話だろ。 話しは逸れてf6a68@だが、雑談/聖遺物の308ツリーを引用してるが、枝で散々削除には反対って声が出てるし枝の雑談/聖遺物の320でも過去にも簡易検索のほうが便利って声が少しはあったって出てるのに、懲りもせず>> 125で「更新されてないから」って理由で削除したいなんて言い出してるからf6a68@を信用できなくて、前の木の提案も自作自演で簡易検索(並べ替え)機能を削除することで完全削除を目指しているんじゃないかという陰謀論を唱えてみる。 ついでに言えば>> 125では目次(インデックス)の縦長に言及してるのに、画像リンク表化更新後に長さが増えてる(PC)。自分の利便性にばかり注目して「目次」という概念の存在理由を忘れてるだろきみら。
仕方ないなぁ。もういいよ畳むよ。(新項を作ったことで視線誘導的に畳んでも悪くないようになったと感じただけ)
どちらかいえば不要だと思う。理由は①「聖遺物のセット効果について解説・検証するページです。強化や厳選については〜…」の四角で囲ってある文が誘導として大事な文章でありそれが埋もれる印象がある。(この文章の重要性は>> 179参照)②目次が必要なほど項目がない。③画像リンク表が目次として機能しているから。(②について項目が増えるなら目次はあってもいい。「付録として原文一覧表を付ける」「>> 185などの本記事から溢れた小記事」があるなら誘導としてあってもいいかもしれない。)
①埋もれる印象というのがわからない。説明プリーズ。>> 179の引用が何を指すのかもわからん。どゆこと?あ、重要性はわかっとるからね。 ②項目が少ないから目次が要らないとは・・・一画面で済むならともかくさぁ。1項でもあるならあったほうが良いよ。 ③折りたたまれた一覧表が見落とされてるのに目次として機能している…?
①目次があるとそちらから見始める。誘導として重要な文を読み飛ばされる可能性の危惧。②このページの実質的な項目は今で言う聖遺物セット種類だけ。本来なら聖遺物一つ一つ目次で並べるんだろうけどそれだと長すぎるから画像リンク表にまとめてあるんじゃないの。③だから折り畳まれてる旨とか誘導する文章を179あたりで入れたらどうって提案してた。つまり四角で囲ってある「誘導文」に一覧で見たい方はこちら(原文一覧表へのリンク)とか、下記の画像表はリンクになっていて該当聖遺物の解説にジャンプします(運用的に実質的な目次)と言ったwikiの使い方となる「誘導文を充実」させればそれですむ話で手間を押し付けることになる格納開きっぱなしを冒頭に置くみたいな強硬策な手段をとる必要はないんじゃないの
①画像があるとそちらから見始める。って危惧見落としてるよ。>> 179はミスってことでいいのかな? ②実質的な項目?うーんそもそも一覧表が不要って思いこんでるからそう思うだけでは?文字で並べると長すぎるってのは画像でも長さがほとんど変わってないので論外。 ③ベージ独自の誘導文ばかりならべても初心者にはさっぱり分からんでしょ。文字の目次を無くして画像一覧にしたいって気持ちがあふれてそのための手段しか考えられなくなっているように見える。俺としては誘導がちゃんとできていれば下にあってもいいんだってば。いまはないから「とりあえず」上に置いたんだってば。
2. (1.)に伴って「画像リンク表」を大項目のインデックスにしてその下に聖遺物の種類ごとの記事を配置した。 (1.)と重複するところがあると思うがこれについての意見求む
★4の冒頭にある考察は、★4ではなく独立項として冒頭に持ってくるか、聖遺物#セット効果 あたりに入れたほうが良いのでは?
ちょっと聞きたいのだが、聖遺物のセット効果などをだいたい把握している人は、このページに何を見に来ているの? 自分は記憶力めちゃ弱だから「HP上がるセットってどれとどれだっけ…」みたいな感じで見に来るから並び替え付き一覧表が役に立ってるんだが。
2セットはだいたい覚えてるから主に4セット効果の説明長い系の確認と文章では把握しきれない詳細部分。ざっくり言うとゲーム内で確認できない情報(火魔女とかの3スタックで最終的にどれだけバフでるのとか、逆飛びのシールド強化は本人だけ、とか)の確認に使ってる。だからなおのこと原文一覧では不十分…というかゲーム内で見ればいいなんだよね。スマホでプレイしてるのもあるかもだけど
なんとなく。ページ作成に関わったから定期的に文章量の過不足がないか、因果関係に瑕疵がないかって点検だったり、意外とアリなキャラとの組み合わせ見つけたけど書こっかなーとか、逆に他人のそういう文章がないかってのを探したり。 後は自分でローテーション組んだりするんでセット効果の発動条件に見落としがないかって確認を兼ねて眺めたり。(タルタル剣闘士4使えるんじゃね?→よく考えたら"近接武器"だけど"弓キャラ"だったわ……みたいな)
他ページで詳細な検証が必要な書き込みがあった場合に、間違いがないよう仕様の再確認をしてからレスしたり
「聖遺物セット種類」の画像一覧テーブルが上にある方が見栄えも検索性も良くてぼくは好きです ただ、「セット効果一覧」が上にある今の場合、「こういう効果の聖遺物ってあるんか?」という逆引きがしやすいため、こちらもメリットが大きいと思っています 個人的に、特定の聖遺物を検索する行動は上級者、逆引きをする行動は初心者がしそうかなぁと感じます 総合的にどちらが良いかは議論ですね.....
星4以下のセット効果なんて殆ど使われないし、折りたたまれずに出されてもホイール回す手間が増えるだけじゃないか?星毎に折りたたんでおいた方が使いやすいと思う。後は聖遺物の順番が実装の旧→新よりも新→旧の方が需要が高いと思う
逆引き!そうそれ!(遅レス) 初心者は逆引きするってことを言ってくれる人がいてくれて嬉しい。
効果対象などへの誤解がたびたびおきているようなので、セット効果全体への説明とともに明記されていない効果内容を解説する項を作った。
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/砂場#z7303bf2 砂場に構成変更案を出しておきました。 ①個人的には「原文一覧表」は一定の需要があり有用だとは思う。しかしそれ以上に「画像リンク表」のほうが利便性の観点から表示する優先度は高いと思う。そこで「原文一覧表」はcloseにしつつ何度も視線の集まる「画像リンク表」の近くに配置し、誘導の一文を付け加えた。 ②入手秘境を本記事に入れるにあたっての表組のサンプルとしてAとBのパターンを用意した。①②それぞれに意見求む。
①方法としてはいいと思う。邪魔にはならないし。 入手秘境や分類とかも個人的にはノイズだと感じてたのですっきりしてると思う。 ただ視線誘導としては若干弱めだと感じる。 使用プラグインはfoldのまま、closeでは表の一部(例えば一個の聖遺物)を出しちゃって、foldの見出しを「一覧表を開く」にする、openでは表全てを見せる、とか出来たら、折り畳みを解除した後のレイアウトをある程度想像出来ていいかも。(思いつきで言ってるのでプラグイン的に可能かどうかは非考慮) ②Bの方がすっきりしてると思う、あと若干話が逸れるけど聖遺物/入手先自体がこっちにある方が上で議題に挙がってた入手先を知る手段としてはベターではないかなと。2表を突き合わせてまで入手先調べる人間がいるのかは知らないけど。
ありがとう ①プラグインとか細かい技術に関しては門外漢なので私では対応できないです。「原文一覧表」はただコピペしただけなので、だれか編集できる人がいれば砂場で別案として出していただければいいなと思います。そちらの方が良ければそちらで。 ②それも理解できますが、本記事に入手先を追加した理由として「キャラのオススメ聖遺物ページから飛ぶページがココだから」「1行の追加で済むほど短く、あったほうが便利」というのが理由です。
①誘導を考えてくれてありがとう。視線誘導を考えると大きい画像のほうに注目しやすくなるからどちらかというと画像から離したほうが良いとおもうよ。 妙に「原文」と強調することにこだわってるけど初心者にとって表で大事なのは逆引き性なのでは?(初心者並みに覚えてない表利用者の意見) てか俺以外に表を利用してることを宣言してる編集者いないみたいだし、逆引き卒業してから畳んである「原文を一覧で見たい方」ってゼロに近いのでは?その強調要る? あと一覧の画像がリンクであることに気付かない原神プレイヤーのインターネットユーザーはさすがに杞憂では? 矢印は……うんまあそう人もいるかも? あ、目次は?目次はある?? ②Bか>> 173
①あなたは編集できるみたいだし砂場で対案つくって見比べて多数決でもする方が話が早いと思う。実際に目にすれば変わることもある。空きがあれば砂場2とかで作れば冒頭の雰囲気も再現しやすいと思う。目次はない。項目が2つしかなく、画像が目次の役目を果たしているから不要と判断した。原文を強調したと言うより該当箇所を文章上でさす明確な名前が欲しかった。深い意味はなく、例えば議論上でリストといった時にリンク画像リストとも取れるし、原文リストとも取れるでしょう?そう言うの回避するため差別化のために原文とした②とりあえずBね。今スマホからも見たけどAは入手先に改行入って見づらかったのでBは同意。実行するかは今深夜だしすこし様子見します
①>> 173のツリー見なよ。>> 168を受けてのものなのに、168が目的とする比較のことを考えもせずに大して使わない自分にとっての表の見やすさ(見やすさも比較に関わりはするが)しか考えてねえ奴がほとんどだ。そんな状況で多数決?ハッ、お気遣いがありがたくて涙がでらぁ。 原文については分かり申した。 目次は俺らは無くてもそんなに困らないし、有ったとしても初めてさんが特にじっくり見たりリンクを使ったりするわけでもないが初めてさんがページ構成の雰囲気をつかむのに必要でしょう。ちょっとスクロールする程度で終わるようなページならなくても全く問題ないだろうが、そうでないならたとえ1項目しかなくても、1項目しかないことがわかる。まさかこれもページ全部見て何がどこにあるか覚えるのが利用者の務めだとおっしゃる?
入手先に聖遺物廻生についてないのが気になった。①について、A.並びの規則性は変えていいと思う。中目次追加して2セット効果で 属性ダメージ:氷風/火魔女 攻撃力:けんとうし/しめ縄 みたいに種類別で分けた方がいいと思う。元々は聖遺物で比較からの派生でしょ?そっちの利便性何の考慮もないのどうかと思う B.聖遺物の名前と入手先いる?俺はいらないと思う。下のしっかりした解説にそれかいてるし、比較したい人は聖遺物のアイコンで把握してると思う。分からなくても画像がリンクしてるから画像クリックかタップで名前と入手先わかるし。表はスマートでええやろ ②について 下側かな。聖遺物の効果ではないから効果と結び付いてるのは豊田議員
①これでいいと思います ②Bがいいと思いました。★4聖遺物は4か所の秘境で手に入るのもあり場所をとるので、折り畳んでおけるものをCパターンとして提案します。
Cパターンありがとう。複数入手先ある場合を考慮していなかったので折り畳みは確かに必要になるね。廻聖は表組に組み込んで⚪︎×で短く表示もできそう。 入手先のリンクにする、という意見もあるけどリンク先でまた探さないといけないのは個人的には使い勝手悪いかな。あと他にも聖遺物画像の右側に設置するのがいいという意見があるけどスマホだと添付スクショみたいに開くと改行されて視線が泳いじゃう問題がある。pcやスマホ横向きなら確かにベストな位置ではあるのだけど…。Bの位置に折り畳みが無難かもしれない。
添付しわすれ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
開花聖遺物4セットを4人で装備したらどうなるんやろ
四つさえ揃えば効果が発動するなら、あともう一つは別に同じ系列の聖遺物でなくてもいいですよね?
その認識で大丈夫ですよ。聖遺物関連の話題で"自由枠"とか呼ばれるのはだいたいその部分のこと
ファルザン無凸でもうちょい元チャ盛りたいから学者か亡命者星4を集めたいのだけどどこで集めるのが効率的でしょうか?
学者なら旧貴族・血騎士秘境(華池岩岫)、亡命者なら対応するフィールドボスか精鋭狩り。ただ、集める前に助言しておくと西風弓を持っているならチャージ時計と絶縁2セットで全然回る(詳しくはファルザンのコメント参照)。そしてその西風弓は魔神任務「青の姿のために」で入手可能。なので、今手持ちに学者or亡命者があって絶縁秘境を回る余裕がないならば選択肢としてはなくはないんだけど、わざわざ集めに行くのはオススメしない。樹脂を使うのであれば、今後の為にも絶縁秘境を回るのをオススメする。
千岩4セットの効果について、当てた攻撃については4セットバフが乗らないのを確認したので追記しました。
楽園の絶花の説明を更新しました。やや辛口評価ですが、金メッキと比べて劇的にダメージがアップする訳でもないのでこんなものかなとは思っています。問題がありましたらご修正下さい。あと、どなたか聖遺物の画像のアップをして頂けると幸いです。
どなたか存じ上げませんが、画像のアップロード&更新して頂いた方、ありがとうございました。しかも楽園以外も歯抜けだった画像が更新されており、こちらも感謝申し上げます。
星5のある金メッキ・楽園の絶花が出ているので、熟知特化における教官2セット効果の価値に関する考察部分をコメントアウトしました。
編集ありがとうございます。一応編集ガイドラインで一時的な変更以外はコメントアウトではなく削除を使ってほしいと書いてあったので、削除しておきました。
楽園は1度目の元素反応から1層が乗るため実質最低50%。初撃から金メッキと同等の価値があります。書いてなかったのでとりま。
血染めや蒼白の「剣闘士などの攻撃力+18%と比べて効果量が7%高いため物理型での優先度は高い。」ってダメバフと攻撃で参照先違うから比較になってないと思うんだけど
ワイトもそう思います
修正しました。
華館夢醒形骸記が華館骸記になっているのは、何かしらの意図があるものですか?
単純にヒューマンエラーですね 帰ったら直しときます
こちらは後ほど砂場で具体例を出します。作りました期限は2月いっぱいまでとし、その地点で多数決により決定、票の割れ方や議論の進行次第では繰り上げるという形で行こうと思います。
一応[[聖遺物]]ページにあった頃の削除提案についてのツリーをぶら下げておきます。
折りたたまれてるのと閲覧者が直接各セットに飛ぶせいで存在に気づかれてない説はある
一覧は要らないと思う。初心者向けにどうしても欲しいならもっと情報を削ぎ落とすべきだね。2はどういうイメージか分からない
更新してる人らが使わんからって要らないとは思わない。情報をそぎ落とせってのはその通り。一覧表を無くして簡易検索表にアイコンつけて
こういうのでどう
種類とタイプも一つにまとめて日本語に寄せた。元素は元素反応と元素爆発で分けた。
一個明確にしておきたいんだけど、「要らないとは思わない。」っていうのは必要性を感じているが故の反語なんでしょうか、それとも削除はやりすぎじゃないってことなんでしょうか。
どちらにせよ個人の意見としては削除派ではあるのですが、残すのであれば砂場で挙げていただいた形はキレイにまとまってるのでこの形式へ変更がいいかなと思います。
今の自分は必要性を感じないが、万人のためには有用だと考える。
ほとんどの「更新している人たち」は聖遺物セット効果の全体像を十分に知っているから不要だが、全体像をつかんでいない人にとっては有用だろう。そしてある程度覚えたら不要になる。
とりあえず砂場の奴に更新してみる。
foldではインデントが大きく幅狭環境ではより見づらくなると感じたので、表をfoldではなくaccordionで畳んだ。
編集者様向けのfoldの方が目立つように感じるからそっちもaccordionに入れ込んじゃったほうがいいかも。(同じくインデントが大きい影響と、foldの方が±アイコンが大きいため)
編集者様向けの記述は[聖遺物/セット効果]側にあるべきかなと思ったので、accordionごとこっちに移動しました。
取り敢えず2の具体案を砂場に提出しておきました。木のリンクから飛べます。
大事な試みだと思います。砂場の方でアイコンのミスを修正と中央揃え→上付き揃えに変更しました。
感謝。アイコンはやりたいことわかると思ってサボってましたごめんなさい(小声) 取り敢えず表組みで考えてますけどレスポンシブル性考えるとflexboxの方がいいのかもしれない。この辺携帯で見てる人特にご意見いただければ
雑談の方でも聞いてみたけど今のところ反対意見はなさそうだし、font-size: 9px;を作りました(携帯から見ると文字が取っているスペースが余りに大きすぎるので) 他に何かいい案あれば是非
表形式に賛成です。9pxはスマホから見ると小さすぎるように感じました。アイコンよりテキストのほうが認識しやすい人間なので、上の大きめ文字だとありがたいです。
取り敢えず反対意見はなさそうなので、font-sizeを指定しない方(1 基本)で実装してみます。実装してから見づらいという方がいらっしゃればスマートフォンの端末、もしくはPCの解像度やブラウザの最大化の有無やら合わせておっしゃっていただければ。また個人的事情から作業にしばらくの時間を要する為ご理解の程よろしくお願いします。
しました。微調整とかだったりは特に議論なく進めていただいて大丈夫です。コメントアウト部だけここで可視化しておきます。
スマホなどの幅狭の環境で表示したときに、全角カタカナの含まれるセットのある行のみ表示が崩れてしまっていたので、対策として半角カタカナに変更しました。現在のところ原因は不明なので、HTMLやCSSに詳しい方で原因が分かる方がいらっしゃれば再変更をお願いします。
ついでに楽園の絶花の画像も更新しました。
こういうことよね
おそらくtd style="vertical-align:top;text-align:center; width:128px;"とHTML側で指定してるから、横幅が768px超えた辺りで可変サイズに切り替わり、max-widthじゃないから割合にならないことに起因、つまるところ「剣闘士のフィナーレ」が文字数クソ長いからだと思われます。(そのため9pxの版を一応作ってはいた)
★5と★4を#responsive_layout_containerで横並べにしつつ、4列くらいに収めれば解決しそうではあるけどその方がいいかな?
金メッキでも同様の現象が起きるので、文字数以外にも何かありそうな感じがしたんですよね。編集が苦でなければレスポンシブルレイアウトでも良いと思います。
上のコメントの後responsiveやflexを一度砂場の方で試してみたけど思い通りの挙動にならなかったですね、HTMLでstyle上書きするwikiの仕様上どうしようもなさそうです。最悪こんな風に(通過なのでクリックして見ていただければ)HoyoWikiから開発者ツールでwebp格納しているファイルからデータ借用して、Photoshopで文字を付け加える事も考えたんですけど、ダウンロード時に.pngになってるから拡張子書き換えてPSに持っていって文字入れて、って考えると正直編集コストに見合わない感。
画像サイズが96x96だから96*6でも576になるからそれかな? 64x64で5列ならiPhone SE(2Gen)のwidth:375pxでも思い通りに表記はできそう
256 64で考えてみた
採用かどうかはともかく上の画像すきだわ
教官の効果は重ねがけできますか?既出の質問でしたらすいません。
(聖遺物・教官に限らず)断り書きがない限り、同種の効果は重ならないよ。
花海、「効果が控えで発動すること」は現状実質ディシア専用と言ってもいい(あとはもしかして侵食でも発動する?)と思うけど、4セット効果そのものは他にも活用できるキャラ・ビルド(アタッカーニィロウとか)あり得るんで、聖遺物自体がディシア専用ととれる今の書き方はどうかと思うんだけど、どうでしょう。
いい考えだと思います。あとは文案を考えて提示するか、セルフで編集&編集報告してもらえると、その後の内容の検討がスムーズになると思いますよ。
他の/今後のキャラでの利用可能性を含意させる形で、4セット効果を大幅に改訂してみました。
翠緑は風耐性もさがるんですか?
拡散できる元素の耐性しか下げられませんよ。具体的には炎・水・雷・氷の四元素のみです。風・岩・草は拡散できないので…
wikiのどこかに聖遺物の種類ごとに適応しうるキャラ一覧と必要なメインオプとサブオプが表示されてるところってあったりする?厳選するとき適応しそうなキャラのページを自分で確認してるから、たぶん普段使ってないキャラで有用な聖遺物を餌にしてしまってると思う。
「聖遺物」のページの「例外的要素」の項に、就職先の少ないメイン効果がついた聖遺物を活かせるキャラの例が書いてありますね。
そこも参考にはなるのですが、中級者ぐらいの自分には、楽団:対象キャラ「甘雨(砂:攻撃%or熟知、杯:氷ダメor攻撃、冠:会心ダメ、サブ:会心系)、煙緋(・・・)、クレー(・・・)」ぐらい一目でわかると便利だなって思いました。
そんなページ欲しいな、でもビルドとかチーム編成とか考えるとあまりにも情報が膨大になりすぎるよね、ひとまず無しでいこうかみたいな議論が前にもあったような気がする。多分今もそういうページないからwiki内で聖遺物名を検索して出てきたキャラペをチェックするのが手間はかかるけど取りこぼしは少ない…かも…
検索の存在を忘れてました。検索してみたら楽団の適応だけでもかなりキャラいるんですね。ページがない理由にも納得しました。返信感謝です。
cssboxが実装されたので目次で剣闘士辺りがレイアウト崩してた問題解決できそう、じっくりやってみます
楽園4セットの効果範囲がゲーム内説明文からうまく読み取れないのですが、装備キャラが ①出場中に自分で開花→+50~80% ②出場中に自分以外が開花+40% ③待機中に自分で開花→+50~80% ④待機中に自分以外が開花→+0%、という認識であっていますか?
すみません、このページの解説文を読んだ上で自分で試してみましたが、②はバフ乗らない(+0%)んですね。そうなると、開花バフは「自分が開花を起こしたときのみ、出場状態に関わらず+50~80%」ということでしょうか。
このwikiすごく見難い。セットの効果を比較するのが面倒だし、入手先も別ページになっていてどこから入手するのかもわからない。セット名、効果、入手先を行列にしてやったほうがわかりやすくない?
別に思わないしそう思うなら意見求めるんじゃなくて要望出すなり叩き台作るなり自分で編集すればいいんじゃない?
【問題1】セットの効果を比較するのが面倒
最初の一覧表のページ内リンクから飛んで、読み終わったらページ内頭に戻るボタン利用する。ではダメ?比較するにしても詳細解説とか読んだ上で比較した方がいいと思う。今後聖遺物は増えることを考えると砂場みたいな詳細のない一覧表はどっちつかずの情報になりかねないと思う。情報追加されるってことは一覧性は悪くなる一方なんだからそこに労力さくのは違うと思う。
ただ一覧の画像がリンクになっているのに気付かない人はいるだろうし、利用者への配慮は現状欠けていると思う。なので「下の一覧画像は該当の解説記事へのページ内リンクになっています。頭に戻る際は右下の↑矢印を利用してね〜」みたいな一文を追加するのはどうか。
繰り返し利用する人目線ならリンク一覧も画像のみ(名前は画像に入れるなどして)変な改行をなくして綺麗にしたいところ
【問題2】入手先がわからない
入手先は1行ですむし追加してもいいと思う。とはいえ入手先は数回プレイすれば肌感覚で覚える情報だから繰り返し見るであろうページにはノイズではある。だから現状の住み分けにしたのも分かる。ただし誘導配慮はやっぱり欠けていて、冒頭の「強化や厳選については聖遺物ページを、」の文に入手先の誘導を入れることは必要。強化厳選って似た意味だし、どちらかを入手先に変えるでもよいかと。
もしそうすると列が増える都合でスマホからの閲覧性ががた落ちするだろうなと思うけど、それもカバーできる案あるなら教えてほしいな。それに入手先さえ除けば折りたたまれてるセット効果一覧表で十分じゃない?2セットと4セットで別に畳んでくれくらいなら分からなくもないけれど
ミス。上の木の枝にしたかった
上の木主じゃなくて最近見始めた者ですがこのページは確かにちょっと見づらいかも?一番上の一覧も聖遺物の名前だけだと正直探すのが大変で既にわかっている人向けな感じ。折り畳まれてることすら言われないとわからなかったので、一覧は折り畳まず、名前と画像を左側で詳細にリンク、24セット効果を右側に上下で配置して、効果タイプは削除、入手先も削除して詳細側に記載(マップのリンクがあれば尚ありがたい)という形であればスマホからの閲覧性もよくなり初心者的にはありがたいかなと思いました。
砂場にて上の木の枝2にて話されているように聖遺物全セット効果一覧表を作成してみました。そのため以下の3項目についてご意見を伺いたいです。
①表の視認性や情報量について
②折り畳みの要不要について
③入手先を各聖遺物の詳細に移動させることについて
過去にも折り畳みについては議論がなされていたようですが、必要だったのに見落としていると思しき方が複数観測されていることから、セット効果一覧表より先に各聖遺物やコメントへのリンクがある以上、デフォルトでは表示できる形式で折り畳み可能とすることがよいのではない考えています。
各聖遺物の詳細には入手先としてはここの各秘境項目や対応するBOSS(主に○祭りの人)などへのリンクを記載したいと考えています。
実際にセット効果を比較したい人がいる以上、編集者視点としては賛成(1に関して過不足ない)かつ開いておくべき(2)と思うけど、個人の意見としてはセット効果なんて一回読んだら覚えるし初心者の頃から困ったことがないからわざわざ要る?って思う。(3)に関しても同様で、セット効果調べた地点でそこも覚えちゃった。なので他者の意見待ち
①表の情報量は過多かと。編集の仕方ではなくてゲーム内テキストが長いせい。ただ現状よりは相当見やすい。
②一グループのみ折り畳むと気づかれなくなりがち(折り畳みがいくつも連続してると折り畳みの存在に気付きやすい)。これも編集云々ではなくサービスの仕様に拠るところが大きいと思う。折り畳み対象が一つしかなく、且つ折り畳んでもいいような情報なら、折り畳まずに最下部に移動するのはいかがです?
③この情報を残すなら移動させるべき。「セット効果一覧表」「全セット効果一覧表」という小見出しがついた章にその情報がいる現状は意味不明。詳細の章に書いてあるならまだしも、そこにしか書いてない(しかも折り畳まれてる)のが拍車をかけてる。ただしこの情報は「聖遺物」のページを見てもらえば良く、このページには不要な情報だと思う。
補足:セット効果の情報はあったほうがいいと思う派。(そもそもセット効果情報いらないならこのページが不要。)さすがに全プレイヤーに対して全てのセット効果を暗記してるのを期待はできないかと。解説とは別にゲーム内テキストがあるのも親切だと思う。
重箱の隅にはなりますが「全プレイヤーに期待している」わけじゃなくて「覚えているプレイヤー(A):覚えているプレイヤー(B)の割合としてはどうなんだろう?」というのが趣旨です。
Aが圧倒的多数であれば、Bに対する配慮としての"比較や入手先"は必要十分程度に目立てばいいと思うし、逆にBもそれなりの母数がいるのであればページの先頭でピックアップする必要性があるという認識です。
(もちろん初心者に対して優しいのも理想ですが、それが還ってベテラン層の利便性を損なうのであれば最大多数の利便性の最大化に逆行する結果になると思うので)
覚えているプレイヤーがWikiを見る必要性…。覚えてない人、まだ知らない人、整理が苦手な人向けに構成すればいいのでは?
セット効果を覚えているのと活用手段やらの理解度は切り離して考えるべきでは?
追記。①に関して説明文がPCだとあまりに横長すぎて読みづらい。600px程度に横幅抑えてほしいなと思った。
いつもスマホから見てるけど見やすくまとまってて良いと思う。自分は秘境の名前だと場所がピンと来ないタイプだから「秘境:仲夏の庭園(モンド)」「秘境:赤金の廃城(スメール/砂漠)」みたいに国名が書いてあると嬉しいなって思うけど、スペース的に難しかったらこの意見は気にしないでください。
入手先に関して、マップピンアイコンで表外におくより無難に表の中に入れていいんじゃないか。スマホだと画像の下に改行されて無駄な行数とってるし。聖遺物画像の横か下に入れるのが丸いと思う。
168さんの要望には現状のままの『全セット効果一覧表』でおおよそ応えることができ、見落とされているのは小さく畳まれて見逃しやすくなっているからという明快な答えがある。
セット効果の全体像を知らない人にわかりやすくするために『全セット効果一覧表』はあるはず。情報を削るかどうかは、知らない人がわかりやすいかどうかで考えるべきだと思うがいかがか?
そもそもセット効果一覧みたいなのは邪魔だって人が多くて畳まれてこのページが生まれたって経緯もあるんだからもうちょっと十分な議論すべきだったんじゃないかな
①比較したいときに並べ替えなどが出来なくなる変更は嫌。一覧しただけで比較できるのか?俺はできないが。
というか2023/3/13以前では現在の一覧表の前身の「簡易検索版」と提案一覧表みたいな「セット一覧表」が並んでて、見る人も少ないし情報が重複してるから「簡易検索版」側に寄せて削ったのが現在の表なんだよね。
②折りたたんでもいいが、セット効果に興味を持ち始めた頃の初心者が気づける配置であることが必要だよね。
③各聖遺物の詳細に入手先を記入したほうが良いが、一覧でも秘境ごとに並べ替えることができると嬉しい。というか一覧は各所の情報を集めたもの的な立ち位置なのだから一覧側の情報重複は気にせず各聖遺物の詳細に書いてしまえばいいと思う。
①モバイル、PC共に砂場のほうが見やすいと思った。並び替え機能のある情報量が多い表が便利だというのもわかるので両方をページの最初に畳んでおけばいいと思う。聖遺物一覧表、並び替え機能付き一覧表って感じで。
②何にせよページの最初に畳むのがいいと思う
③表に載せるのなら畳んでほしい
とりあえず一覧表目立つようにしようぜ
1.一覧表のリンクが入ってる目次が無かったからちゃんと目次作った。
2.カード化インデックス(?)を大項目のインデックスにしてその下に聖遺物の種類ごとの記事を配置した。
3.目次の次に一覧表を持ってきた。
一覧表は最後に置くべき。頭に置くならせめてデフォルトを閉じた状態に設定できない?閉じればいいとはいえその一手間がめっちゃわずらわしい。そもそもの話、一覧と言いつつ到底一覧できる情報量じゃないんだからあまり振り回されない方がいいと思う。初心者目線で全部の聖遺物効果を知りたいなら記事全部読めって話だし、キャラに合う聖遺物探すならキャラページだし…一覧の需要が本当にあるのか懐疑的。画像リンク集こそ頭にしてほしい。あと取得秘境は本記事に記載するべきでは。キャラページから飛んできた時にあったほうがいい。
「頭悪い主張」が人格攻撃と言うのも分かるので、『初心者に「一覧できる情報量じゃない」記事を全部読め』というのがなぜ批判されるべきかを懇切丁寧に説明しよう。
一覧するのが難しいほどの情報量を一度に読んで理解して整理するのは頭の良い人以外には難しいので初心者全員にそのレベルを求めるのは難しいことは自明だからですよ。わかります?
人格攻撃すべきじゃない、って話のどこに『初心者に「一覧できる情報量じゃない」記事を全部読め』という主張 or 主張への擁護があると読み取れるんですか?
そんなこと読み取ってないぞ。頭が悪いと言わざるを得ないような主張すんな。って言いただけだが?
なんでわざわざ俺に向けて196の内容を懇切に説いたんですか? 188の内容だけで過不足なく主張できてるでしょうに。 それを説いたところで人格攻撃が正当化されるわけじゃないんですけど。
現状冒頭に置かれている「原文一覧表」をwikiも使い慣れない初心者に毎回踏ませること。これは0a824@ee652の危惧する「情報過多」になる施策だと思う。やりたいこととやってることが矛盾しています。
原文一覧はスクロールで非常に長く、今後も聖遺物の追加で長くなっていく。目当てのものを探してあてる作業が発生する。それならば「画像リンク表」を冒頭に置いたほうが一覧性では圧倒的に上。前に読んだアレなんだっけ?という場面でもスクロールで探すよりも画像リンク表からタップのほうがあきらかに早く検索しやすい。また全部読めというのはwikiなのだから当然の話で初心者で知識0なのだからこそ何を読んでもプラスになる。詳細解説まで読む必要もなく、原文だけを飛ばし読みしても良いし、読む人に選択させる余地…情報の整理は行き届いていると思う。
>> 199「頭悪い主張」が人格攻撃と言うのも分かる、と言ったが、そう捉えられるのも分かるというだけで、人格攻撃ではなく「188の内容だけで過不足なく主張できてる」と言っちゃうほどの「論理がおかしい主張」という意味だとも分かると思うのだが。
>> 186「閉じればいいとはいえその一手間がめっちゃわずらわしい」は一覧利用者にとっても同じなのでこの点では論に値しない。手間かどうかではなく、利用者がよく利用するコンテンツを手前に持ってくるべきという点で「画像リンク表」を上に置くべきだと言うべきだろう。とりあえず臨時的に「一覧表」を目立たせたかっただけなので上部での誘導がちゃんとできていれば下でいいです。畳むのは駄目やねー。見られなくなって更新されなくなって「じゃあいらんやん」が発生する。
取得秘境は本記事に記載は反対してるやつ見ないしさっさと誰かやればいいのにナー(棒)
>> 189砂場通せ。うんごめん。いっこいっこ見たら並び順とか変えただけやん許して。
>> 200一覧表の情報過多はクソ分かるがそれこそ内容が大きく変わるから(昨日は)やらなかった。でも上に持ってきたかったのよ。「全部読めというのはwikiなのだから当然の話で」まーたバカを置いてけぼりにするのをやめてもらえませんか。全部読めなくて済みませんね。
>> 192を見るに全体の総意とは違う編集をしているように見受けられる。編集合戦回避、やり直しや二度手間を減らしたいからこその砂場ルールでは。取得秘境も>> 180で意見出してそのまま音沙汰なくで何も決まってないのに動けんよ。
前の木>> 173でも「必要だったのに見落としていると思しき方が複数観測されている」って言及されてるとおりなんだから1年前のclose合意なんて参考に留める過去の話だろ。
話しは逸れてf6a68@だが、雑談/聖遺物の308ツリーを引用してるが、枝で散々削除には反対って声が出てるし枝の雑談/聖遺物の320でも過去にも簡易検索のほうが便利って声が少しはあったって出てるのに、懲りもせず>> 125で「更新されてないから」って理由で削除したいなんて言い出してるからf6a68@を信用できなくて、前の木の提案も自作自演で簡易検索(並べ替え)機能を削除することで完全削除を目指しているんじゃないかという陰謀論を唱えてみる。
ついでに言えば>> 125では目次(インデックス)の縦長に言及してるのに、画像リンク表化更新後に長さが増えてる(PC)。自分の利便性にばかり注目して「目次」という概念の存在理由を忘れてるだろきみら。
仕方ないなぁ。もういいよ畳むよ。(新項を作ったことで視線誘導的に畳んでも悪くないようになったと感じただけ)
これについての意見求む
どちらかいえば不要だと思う。理由は①「聖遺物のセット効果について解説・検証するページです。強化や厳選については〜…」の四角で囲ってある文が誘導として大事な文章でありそれが埋もれる印象がある。(この文章の重要性は>> 179参照)②目次が必要なほど項目がない。③画像リンク表が目次として機能しているから。(②について項目が増えるなら目次はあってもいい。「付録として原文一覧表を付ける」「>> 185などの本記事から溢れた小記事」があるなら誘導としてあってもいいかもしれない。)
①埋もれる印象というのがわからない。説明プリーズ。>> 179の引用が何を指すのかもわからん。どゆこと?あ、重要性はわかっとるからね。
②項目が少ないから目次が要らないとは・・・一画面で済むならともかくさぁ。1項でもあるならあったほうが良いよ。
③折りたたまれた一覧表が見落とされてるのに目次として機能している…?
①目次があるとそちらから見始める。誘導として重要な文を読み飛ばされる可能性の危惧。②このページの実質的な項目は今で言う聖遺物セット種類だけ。本来なら聖遺物一つ一つ目次で並べるんだろうけどそれだと長すぎるから画像リンク表にまとめてあるんじゃないの。③だから折り畳まれてる旨とか誘導する文章を179あたりで入れたらどうって提案してた。つまり四角で囲ってある「誘導文」に一覧で見たい方はこちら(原文一覧表へのリンク)とか、下記の画像表はリンクになっていて該当聖遺物の解説にジャンプします(運用的に実質的な目次)と言ったwikiの使い方となる「誘導文を充実」させればそれですむ話で手間を押し付けることになる格納開きっぱなしを冒頭に置くみたいな強硬策な手段をとる必要はないんじゃないの
①画像があるとそちらから見始める。って危惧見落としてるよ。>> 179はミスってことでいいのかな?
②実質的な項目?うーんそもそも一覧表が不要って思いこんでるからそう思うだけでは?文字で並べると長すぎるってのは画像でも長さがほとんど変わってないので論外。
③ベージ独自の誘導文ばかりならべても初心者にはさっぱり分からんでしょ。文字の目次を無くして画像一覧にしたいって気持ちがあふれてそのための手段しか考えられなくなっているように見える。俺としては誘導がちゃんとできていれば下にあってもいいんだってば。いまはないから「とりあえず」上に置いたんだってば。
2. (1.)に伴って「画像リンク表」を大項目のインデックスにしてその下に聖遺物の種類ごとの記事を配置した。
(1.)と重複するところがあると思うがこれについての意見求む
★4の冒頭にある考察は、★4ではなく独立項として冒頭に持ってくるか、聖遺物#セット効果 あたりに入れたほうが良いのでは?
ちょっと聞きたいのだが、聖遺物のセット効果などをだいたい把握している人は、このページに何を見に来ているの?
自分は記憶力めちゃ弱だから「HP上がるセットってどれとどれだっけ…」みたいな感じで見に来るから並び替え付き一覧表が役に立ってるんだが。
2セットはだいたい覚えてるから主に4セット効果の説明長い系の確認と文章では把握しきれない詳細部分。ざっくり言うとゲーム内で確認できない情報(火魔女とかの3スタックで最終的にどれだけバフでるのとか、逆飛びのシールド強化は本人だけ、とか)の確認に使ってる。だからなおのこと原文一覧では不十分…というかゲーム内で見ればいいなんだよね。スマホでプレイしてるのもあるかもだけど
なんとなく。ページ作成に関わったから定期的に文章量の過不足がないか、因果関係に瑕疵がないかって点検だったり、意外とアリなキャラとの組み合わせ見つけたけど書こっかなーとか、逆に他人のそういう文章がないかってのを探したり。
後は自分でローテーション組んだりするんでセット効果の発動条件に見落としがないかって確認を兼ねて眺めたり。(タルタル剣闘士4使えるんじゃね?→よく考えたら"近接武器"だけど"弓キャラ"だったわ……みたいな)
他ページで詳細な検証が必要な書き込みがあった場合に、間違いがないよう仕様の再確認をしてからレスしたり
「聖遺物セット種類」の画像一覧テーブルが上にある方が見栄えも検索性も良くてぼくは好きです ただ、「セット効果一覧」が上にある今の場合、「こういう効果の聖遺物ってあるんか?」という逆引きがしやすいため、こちらもメリットが大きいと思っています 個人的に、特定の聖遺物を検索する行動は上級者、逆引きをする行動は初心者がしそうかなぁと感じます 総合的にどちらが良いかは議論ですね.....
星4以下のセット効果なんて殆ど使われないし、折りたたまれずに出されてもホイール回す手間が増えるだけじゃないか?星毎に折りたたんでおいた方が使いやすいと思う。後は聖遺物の順番が実装の旧→新よりも新→旧の方が需要が高いと思う
逆引き!そうそれ!(遅レス) 初心者は逆引きするってことを言ってくれる人がいてくれて嬉しい。
効果対象などへの誤解がたびたびおきているようなので、セット効果全体への説明とともに明記されていない効果内容を解説する項を作った。
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/砂場#z7303bf2
砂場に構成変更案を出しておきました。
①個人的には「原文一覧表」は一定の需要があり有用だとは思う。しかしそれ以上に「画像リンク表」のほうが利便性の観点から表示する優先度は高いと思う。そこで「原文一覧表」はcloseにしつつ何度も視線の集まる「画像リンク表」の近くに配置し、誘導の一文を付け加えた。
②入手秘境を本記事に入れるにあたっての表組のサンプルとしてAとBのパターンを用意した。①②それぞれに意見求む。
①方法としてはいいと思う。邪魔にはならないし。
入手秘境や分類とかも個人的にはノイズだと感じてたのですっきりしてると思う。
ただ視線誘導としては若干弱めだと感じる。
使用プラグインはfoldのまま、closeでは表の一部(例えば一個の聖遺物)を出しちゃって、foldの見出しを「一覧表を開く」にする、openでは表全てを見せる、とか出来たら、折り畳みを解除した後のレイアウトをある程度想像出来ていいかも。(思いつきで言ってるのでプラグイン的に可能かどうかは非考慮)
②Bの方がすっきりしてると思う、あと若干話が逸れるけど聖遺物/入手先自体がこっちにある方が上で議題に挙がってた入手先を知る手段としてはベターではないかなと。2表を突き合わせてまで入手先調べる人間がいるのかは知らないけど。
ありがとう
①プラグインとか細かい技術に関しては門外漢なので私では対応できないです。「原文一覧表」はただコピペしただけなので、だれか編集できる人がいれば砂場で別案として出していただければいいなと思います。そちらの方が良ければそちらで。
②それも理解できますが、本記事に入手先を追加した理由として「キャラのオススメ聖遺物ページから飛ぶページがココだから」「1行の追加で済むほど短く、あったほうが便利」というのが理由です。
①誘導を考えてくれてありがとう。視線誘導を考えると大きい画像のほうに注目しやすくなるからどちらかというと画像から離したほうが良いとおもうよ。
妙に「原文」と強調することにこだわってるけど初心者にとって表で大事なのは逆引き性なのでは?(初心者並みに覚えてない表利用者の意見)
てか俺以外に表を利用してることを宣言してる編集者いないみたいだし、逆引き卒業してから畳んである「原文を一覧で見たい方」ってゼロに近いのでは?その強調要る?
あと一覧の画像がリンクであることに気付かない原神プレイヤーのインターネットユーザーはさすがに杞憂では?
矢印は……うんまあそう人もいるかも?
あ、目次は?目次はある??
②Bか>> 173
①あなたは編集できるみたいだし砂場で対案つくって見比べて多数決でもする方が話が早いと思う。実際に目にすれば変わることもある。空きがあれば砂場2とかで作れば冒頭の雰囲気も再現しやすいと思う。目次はない。項目が2つしかなく、画像が目次の役目を果たしているから不要と判断した。原文を強調したと言うより該当箇所を文章上でさす明確な名前が欲しかった。深い意味はなく、例えば議論上でリストといった時にリンク画像リストとも取れるし、原文リストとも取れるでしょう?そう言うの回避するため差別化のために原文とした②とりあえずBね。今スマホからも見たけどAは入手先に改行入って見づらかったのでBは同意。実行するかは今深夜だしすこし様子見します
①>> 173のツリー見なよ。>> 168を受けてのものなのに、168が目的とする比較のことを考えもせずに大して使わない自分にとっての表の見やすさ(見やすさも比較に関わりはするが)しか考えてねえ奴がほとんどだ。そんな状況で多数決?ハッ、お気遣いがありがたくて涙がでらぁ。
原文については分かり申した。
目次は俺らは無くてもそんなに困らないし、有ったとしても初めてさんが特にじっくり見たりリンクを使ったりするわけでもないが初めてさんがページ構成の雰囲気をつかむのに必要でしょう。ちょっとスクロールする程度で終わるようなページならなくても全く問題ないだろうが、そうでないならたとえ1項目しかなくても、1項目しかないことがわかる。まさかこれもページ全部見て何がどこにあるか覚えるのが利用者の務めだとおっしゃる?
入手先に聖遺物廻生についてないのが気になった。①について、A.並びの規則性は変えていいと思う。中目次追加して2セット効果で 属性ダメージ:氷風/火魔女 攻撃力:けんとうし/しめ縄 みたいに種類別で分けた方がいいと思う。元々は聖遺物で比較からの派生でしょ?そっちの利便性何の考慮もないのどうかと思う B.聖遺物の名前と入手先いる?俺はいらないと思う。下のしっかりした解説にそれかいてるし、比較したい人は聖遺物のアイコンで把握してると思う。分からなくても画像がリンクしてるから画像クリックかタップで名前と入手先わかるし。表はスマートでええやろ ②について 下側かな。聖遺物の効果ではないから効果と結び付いてるのは豊田議員
①これでいいと思います
②Bがいいと思いました。★4聖遺物は4か所の秘境で手に入るのもあり場所をとるので、折り畳んでおけるものをCパターンとして提案します。
Cパターンありがとう。複数入手先ある場合を考慮していなかったので折り畳みは確かに必要になるね。廻聖は表組に組み込んで⚪︎×で短く表示もできそう。
入手先のリンクにする、という意見もあるけどリンク先でまた探さないといけないのは個人的には使い勝手悪いかな。あと他にも聖遺物画像の右側に設置するのがいいという意見があるけどスマホだと添付スクショみたいに開くと改行されて視線が泳いじゃう問題がある。pcやスマホ横向きなら確かにベストな位置ではあるのだけど…。Bの位置に折り畳みが無難かもしれない。
添付しわすれ