キャラクター「チャスカ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
加護状態だと落下攻撃含めて落下ダメ100%?カットなんだね 落下時短できるの助かるわ
マーヴィカもシトラリもチャスカと相性良いけど、2人ともフリーナの相性が悪いのがな もはやフリーナの枠はモナとか夜蘭に置き換えた方が良いのか?
言い方が悪かった マーヴィカ(ヒーラーのベネットと互換)やシトラリ(回復無しのシールダー)を入れるとフリーナのテンション貯めが停滞するので、本来チャスカパに必ず入れたいレベルだったフリーナを抜くべきなのかも?ということ
シトラリに金珀ならフリーナも無理矢理運用できそうだけどそれが嫌ならモナに切り替えるのは割とありな気がする。夜蘭はいまいちじゃない?チャスカの攻撃頻度ってそこまでだし通常攻撃は使わんしな
フリーナを完凸すれば解決だぁ!(?)
シグウィンでもいいよ、マーヴィカもシトラリも控えから攻撃できるから恩恵があるしスキルで完結してるから運用が楽
着火役で炎主人公もありなのかな
元素反応的にチャスカの弾は炎水氷が最も期待値が高いと思うけど、シトラリが来たらパーティとして完成かな。チャスカ完凸までいってればフリーナのビルドも火力捨てて鍵千岩の熟知バフ特化にした方が強くなる気がする。
ほんと今更なんだけどチャスカ居ると素材集めのザコ狩りくっそ楽ですな。
聖遺物マラソンもだけど、飛んでるだけで偉すぎる
層岩巨淵の採掘なんかはもうチャスカ無しでは考えられないぐらい快適になるね 火力落ちるけど風共鳴&ディシア+ロサリアで速度120%仕様にするとお使いイベントでも非常に楽ちん
スキルが飛行と攻撃を兼ねているって言うのがデカいですね。空飛んで偵察しながら見敵即殺、快適度は中毒になるレベルですわ。
完凸チャスカ完凸マーヴィカ2凸シトラリにシロネンの構成どうっすか。妄想では楽しそうなんだけど
全員完凸で使ってみてるけどかなり楽しいよ。マーヴィカとシトラリのスキルを使ってシロネンで殴るだけで大体の敵は溶けるけど
難しいこと考えずに、マーヴィカ&シトラリ+水ヒーラー(心海)にしたら普通にQOL上がった感。移動も強いし、戦闘もガチ回の螺旋以外ならいけそう。
チャスカ、フリーナ、ベネット、金珀シトラリでいい感じ。絵巻の発動も楽だしシールドもあると便利。
チャスカに回る前にシトラリと炎神様が倒しちゃうんだが
思ってたよりもシトラリとの相性が良くない……(悪くも無いが)。氷弾にバフデバフが乗りにくい上に、炎には1.5倍反応で炎下地になりやすく、水とは凍結で恩恵が薄い。個人的にはダメバフ不足なのも含めてマーヴィカ(炎主人公)・フリーナ・ベネットの組み合わせが1番感触良かった。
炎下地になりやすいというのが分からないんだけど、シトラリフリーナマーヴィカでボス相手だと炎が残る事ってそんなにある?自分は2凸餅だから感覚が違うかもしれないけど、水炎の耐性を40%下げてくれて熟知も250くれるから蒸発溶解の威力が上がるから、かなり相性は良いと思った。ベネットフィールドの上でスキル発動しても絵巻バフが発動しないのは想定外だったけど。
自分も両方2凸だよ。書き方が悪かったが、有力な選択肢ではあると思う。まず炎氷の場合、氷側の溶解は元素消費が少ない為に炎が下地になった場合に下地を取り返すのが困難。デバフの乗ってない氷での反応が増えてしまっている。次に炎水氷の場合、外れ枠が増えている。水炎なら50%で当たりだが、炎水氷だと33%に減る。氷弾の火力もやや低いので、総火力が伸び悩んでる。最適編成に入るかもと予想していたが、有力キャラに留まった印象。
翠緑4チャスカ(2凸)/絵巻4マーヴィカ(2凸)/金メッキ4シトラリ(2凸)/しめ剣申鶴(6凸)で
全員爆発無し・スキルのみローテしてチャスカが一回二回飛び上がって重撃入れるだけで今季螺旋12層後半を破壊し尽くせたから、火力は十分すぎる…
完凸チャスカから見ると絵巻持てる炎旅人かなり相性いいと思うんだけどどうだろうか。フリーナからの旅人で難しいこと考えずに炎水バフ撒けるしベネット採用時に他キャラみたいに属性弾が炎水以外になることもないからモヤモヤしないし、なんなら岩峰蒼古も持てるし。
炎枠の選択肢に十分入るよね。武器種が恵まれてる片手剣だからマーヴィカの代替には十分なるし、ベネット炎蛍シトラリみたいなパーティにすればフリーナを使わずに済む。さっき試したけど、自律スーパーコンピューティングのバリアを剥がさずに倒すくらいの火力は普通にあった。
強すぎ~
厳選頑張ったけど儀式後~チャスカスキル終了までで半分しか削れないわ
てかダメ計算サイトだと儀式後蒸発で40万出るらしいけど、スローで撮影しても全く確認出来ん・・・
今までフリベネオロルンで使ってたのを孫→金珀ばあちゃんに入れ替えたらテンション溜めもしやすくなって目に見えて火力上がったけど、絵巻の発動はちょっとややこしくなったな……改めてオロルンとの相性の良さを実感してる
フリ→ベネ→シトラリのローテだと絵巻で炎バフが無いんよな。ベネットがナタ出身にアッパーされれば水炎両方バフかかって楽なんだが。シトラリで炎バフ得ようと思うと、フリーナ前にベネトのスキル→シトラリ通常が必要だけど、チャスカの途中に切れるし、絵巻バフなくても炎バフは300%近いから、気にしない事にした。
教えてほしいのですが、チャスカで適当に撃っていればシトラリスキルと元素反応してシトラリ絵巻が発動するんじゃないですか?
絵巻バフは問題なく発動するんだけど、得られるバフは起こした元素反応の該当元素だから、シトラリで溶解反応を起こさないと炎バフが得られない。チャスカフリーナベネットシトラリのパーティだと溶解をシトラリが起こせるタイミングがフリーナ前しかない(チャスカの攻撃中に起こるかもしれないけど、十回戦って1回あるかどうか)だから。
なるほど。アンデットでシトラリスキルとチャスカスキルで何度か試してみたら水バフと氷バフはまぁまぁ入るけど炎バフだけ入りにくいですね。勉強になりました。ありがとうございます。
いっそフリーナを卒業してマーヴィカ(一応ダメバフと本人の火力)シトラリ(耐性デバフ熟知バフ)ベネット(共鳴諸々の攻撃バフ)にするとかどうだろう…
あとシトラリに餅と絵巻、ベネットにシロネン剣とかでダメバフもうちょい盛れるか
それだと炎下地になってデバフのかからない氷溶解になるよ。水元素生命相手には蒸発溶解になるから最適だろうけど。
炎下地を取り返しにくいか…マーヴィカを氷にすれば多少はマシか?
雰囲気で原神やってるから、マーヴィカ心海シトラリで末路マーヴィカをフリーナとほぼ同じ取り回しでダブアタ気味の爆発サブアタ兼バッファーとして使うのがナタチームとしてわかりやすい。マーヴィカの戦意もローテ毎に200貯まるし。
ベネマーヴィカ+フリーナorシトラリ、強いんだけどマーヴィカ2凸するとチャスカに回す暇がなくて困る
もうちょっとシンプルにシトラリとの相性良くしてほしかったな…
あ〜^ 強気で色っぽい姉さん最高…でもアモスしかないしPTも組み方分からないし無凸だし育成も途中で止まってて本当にすんません…部族任務色んなアングルから眺められて最高でした。
チャスカに絵巻4と終焉弓を持たせて、残りの3人を八重フリーナマーヴィカとかの裏から自動で攻撃するアタッカーにする。これによってチャスカが表で元素反応を起こしながら全体に高倍率バフを配って全員で攻撃するその名も号令型チャスカとか言うものを思いついたけど流石にネタの域を出なさそう。
チャスカは黒曜でしょ。2凸以上すれば絵巻オロルンと水とあと1人適当でも余裕じゃん。複数戦考えたらマシンガン感電が速いしさ
2凸未満で複数戦をフォローするならどんな編成がいいですか?
2凸以外でチャスカキャリーすると継続戦闘が苦手になるので、裏追撃あるキャラでダメージと反応ダメージ追加したほうが良いですね。
あと水雷炎で感電と蒸発過負荷が無難で強いですね。
武器が会心系でフリーナシロネンなど元素バフ入れないチームだとダメージバフ不足になるので黒曜よりしめ縄(爆発封印運用)のほうが強いです。
武器やダメージバフと会心ダメージのバランスに注意です。
一般的な聖遺物比較はモチーフ武器の場合なので、黒曜は会心盛る聖遺物だから、元素バフが足りない場合は黒曜でも弱くなります。
もちろん黒曜なら会心率40%以上、しめ縄なら会心率80%以上が目安です
チームやってみた結果、絶縁漁獲シャンリン⇔絵巻オロルン(ローテ終わってチャージ満タンならない方を最初に出す)
千岩龍殺しココミ
そして、これだとダメージバフ足りないのでチャスカにしめ縄4セットかな。
やってみたらめっちゃ強かったです
チャスカ、フリ、シトラリはローテ安定させれそうだし、チャージ頑張れば香菱入りいけそうな感じする
マーヴィカか炎主じゃ駄目かな…単品香菱はマジできついはず…
マーヴィカはシトラリと同時に引くのきついし主人公は付着怪しいから香菱でいいかなと思う。やってる感じチャージ250~60%はいるからそこは大変だけど草薙とか西風あれば楽になるわけだし絶対無理って訳ではなさそう
香菱は火力要らずナタキャラ編成するなら絵巻の2セット効果使えるから回せるよ(勿論チャージ厳選は必要だが)。だからムアラニでも香菱での下地が推奨されてる。絵巻実装前の感覚の人が多い印象。ただ、チャスカに関してはダメバフ不足してるし、チャスカの連撃だと香菱でも炎下地が間に合わないことが充分あるので取り立てて香菱を優先する理由は思い浮かばない。
ほー…じゃあバフ考えるなら蒼古炎主とかでも良さそうだね、と思ったら回復居ねぇ!ただただフリーナにHP吸い取られるからどの道ラス1は回復枠だわ…
フリーナ辞めたら解決ですよ
フリーナはヌヴィとセットだし、絶縁西風シャンリン(285%)/絵巻オロルン(2凸で180%)/祭礼ココミ(1番最初とチャスカ前にスキル撃つだけ)/しめ縄アモスの無凸チャスカ
これで黒曜秘境32秒でした
終わったあと全員チャージ満タン
敵が単体なら西風オロルンかオロルン4凸させれば余裕で爆発回るかなって感じ
火水雷なら何でも強いですよ
じゃあ千岩フリーナ+絵巻オロルン+旧貴族完凸シュヴも、回復も出来て過負荷も発動して、マグナムブレッドで回復しつつ攻撃バフも与ダメバフもデバフも入って使いやすそう。問題は旧貴族これから厳選しなきゃならないとこなんだが。
ナタ探索で陸路はマーヴィカ+シロネン、水路はムアラニで・・・って考えてたけど、よく考えたら水の上にも空路はあるんだから、チャスカ引いて水上ではなく空路の方が汎用性高いなと気づいた。途中で着陸しないと飛び続けられない場合だけが問題であって、マーヴィカと組めばずっと飛び続けられるのなら空路一本でええやん・・・次で引こう。飛行だけに
お、烈日重撃バフあんじゃーん!アモスより折角だからこっちにしよ!→装着→まだレベル上げきってない状態でステ見る→ 率 6 0 % 越 え て た 。 何で?と思ったらチャスカ自身が突破が率なんだな…
とりあえず余った4属性サポーターやサブアタッカー適当に組ませておけばどうにでもなるから楽でいいわ、今期の螺旋もお世話になりました
チャスカだけ完凸効果の考察書かれてないから、書こうと思ってスローモーションで動画取って確認してたら、二凸効果の範囲攻撃の仕様が単純な400%じゃない気がする。元素付着はないと思うんだけど、重撃のダメバフを変えてもダメージが同じだし、たぶん倍率はもっと高い。固有天賦の「シャドウチェイサー弾・流紅」も同じような感じで、チャスカのダメバフを変えてもダメージは変わらず。恐らくだけど、固有天賦と二凸範囲攻撃はテキストと違って重撃扱いのダメージではないと思う。ちなみに、二凸範囲攻撃は完凸効果の会心ダメ120%アップは乗らなかった。