アーカイブでメインストーリーも見直せるの知らなかった!感謝!
餅依存低いって聞いたから餅引くか悩んでたけど、思い切って引いたら危局スコア爆伸びしてビックリした あと快適さが凄いね
確認したらやっぱりやり直せたよー ヒューゴ⇒「ある紳士の訪問」の「正体」 ビビアン⇒「ある少女はみつめる」の「オークション」
ブレイク前に弱体倍率付与はルールで禁止スよね?
ストーリーの会話パートだからアーカイブからやり直せるのでは?確認してみるか
トリガーのケツアップ動画に「クレヨンしんちゃん」てあってもうそうとしか見えんくなった
ずっと三沢ヒーローかと思ってた
パエトーン差し置いて迷いの地の楽なルート算出してるマーリーンさんなにものンナ…
色々差分作りこんでそうで気になるのにやり直せないのもどかしいンナ
リンちゃんでやってて後悔は一切ないし、リンちゃんでやってて良かったと心から思ってるけど、それはそれとしてアキラの場合どんな感じだったのかはめちゃくちゃ気になるから、どっちのバージョンも見れるようになったりは……無理っすかね……
すまん編成変えれたのか…次からは気をつけるぜ(n敗)
トリガーのケツ回避がケツだけ星人って呼ばれてる呪いここにもばら撒く
グーなのです✊
初期のうちならなんでもできるからね 操作キャラが当たったらオブジェクトがちょっと動く六分街と同じや
エレンに必要なのはエラ
シーザーとアストラに関してはこのサポートをほぼ完全オフフィールドで展開でき、耐久サポまで付いてるのがかなり強いよね(トリガーはゲージ貯めに多少表に出る)。ハイキャリだとバフ相性でトリガー・ライト&シーザー・アストラにはなるだろうけど、雅&柳やジェーン&バーニスみたいな編成ならシーザーアストラの方が優先になると思う。
常時撃破倍率強化でまず腐ることはないし、汎用撃破として強いのは間違いない。ただ、撃破&サブアタッカーである以上、相手の弱点に雷があるかでも左右される上に耐久サポも所持してないので、汎用サポーターであるシーザーやアストラより優先度が高いかは個人的には疑問。同じ撃破には炎&氷と好相性のライトも居るし、今後もこの方向性が維持されるなら最終的な優先度はさほど高くない可能性もある。
ブレイクから一気に火力を出すキャラではないから悠真とは設計思想から違う。回避反撃で通常1ループ分とほぼ同等の銀星が溜まるから表に出してガンガン敵と殴りあって行けということ
キャラも武器も仮天井入っててどっちも前回すり抜けてるから次確定なんだけど…無凸モチ有りの満足度高いです?無凸のプルクラでも戦える感じ?トリガー引けるかわからんので…
内訳がよく分からないけど、アストラは餅&ディスク抜きで低く見積もっても1凸なら1.9倍以上だと思う。無凸で1.65倍付近。内訳は攻撃3200→4400で1.375倍、与ダメ20%(200→220%)を1.1倍、会心ダメ25%(300→325%)を1.08倍、1凸なら1.18倍。シーザーはmax1.47倍、内訳は攻撃3200→4200で1.31倍と、与ダメ25%(200→225%)で1.125倍。ステータスが低かった場合はもう少し上昇率が高い。
うーむ、ウイルスイベントのときの記事にあった「任務を共にしたオブシディアンの小隊長は豪胆で頼もしい男で(コードネームは忘れてしまった)、私がミスをするたびに助けに来てくれた」が鬼火隊長かと思ってたけど、違うのかな? 人称代名詞はともかく「豪胆で頼もしい」は男性を示唆してるように見える…(まあこの世界なら豪胆で頼もしい女性がいくらでもいておかしくないけど)
お試しで使った感じだと確認が難しい火力面以外の使用感はよかったから実装楽しみだけど、アンビー以外のアタッカーとの相性や他支援キャラ等との火力サポートの差が実際どうなるかちょっと不安ではある。できれば柳さんとも相性良ければいいんだが
基礎5%は戦闘前に計上済みなのでこれで合ってますね
リンちゃんで一切後悔したことないから共感はできないけど、木に限らずメインキャラ変えたいという要望はそれなりにあるだろうからキャラ変更課金アイテム出せば多少は売れるかもなあ。まあそれはそれで荒れそうだし、ここの運営はまずやらないだろうから実装は望み薄だろうけど
ストーリーのレスバパート面白かったンナ こういうのもっと欲しいンナ
それで気持ち悪くなってるならともかく、そんな事無いからな
猫又をシリオン(ケモ)として見るならエレンも同じようにケモでいいと思うぜ。サメの女の子でがっつりケモに寄っちゃうと結構不気味な姿になりかねないし…強いて言うなら背鰭とか欲しかったね、とは。
基礎ステの5%忘れとる
使い物にならないかという意味なら、そんな事はない。全属性で使える。トリガーとの編成を挙げるなら、異常では柳かグレース経由、物理はビリー/猫又とニコ、炎は11号/イヴリン、氷はエレンとリナ、エーテルは朱鳶と支援。電気は言わずもがな。
シリオン全般ケモ判定の人もいそうだけど人面(?)じゃないのだと後はベンさんくらいしかいない
↑エレンがケモノ……?いや、ケモノ系は性癖の深さによって解釈違いが起きやすいから無闇に戦争する必要は無いか
特によくも悪くもないって感じかな。アンビー的には電気も貫通もそんな欲しいわけじゃないけど追加攻撃撃破を積む都合上全体を強化できるリナはいい方ってぐらい
11号信頼度イベの4番目でも冒頭で確かに隊長を彼って呼んでたんだけどいつのまにかボイスごと彼女に差し変わってる。設定変更があったのか誤訳の修正かまではわからんけどまあ隊長は女性ってことになるんだろう
モッキンバードまでの実装予定はビジュアルだけでは癖に刺さらなかったら貯めとくのの余裕だと思ってたンナ…秘話とかストーリーで掌ドリルになっちゃったンナ
今回みたいにホロウに付いてって守護られるのがアキラになる絵面とかなんかヤだけどなあ。釣りイベだってアキラの喘ぎ声になるんでしょう?
今回は身バレ防止の体で入っていったからね。その時もイアスで行った方がいいんじゃないかという提言は作中でもあった
無凸の時点で非ブレイク時火力上昇率1.35倍。無凸シーザーに比べてちょうど与ダメ上昇25%分の差があるけど攻撃力加算・乗算や与ダメ上昇と被らないブレイク倍率を変更させるため、ハイキャリー編成(表アタッカー一人構成)であればブレイク支援を除いても無凸シーザーと同等の補正率になる。1凸すると1.55倍となり、非ブレイク時火力上昇率は1凸アストラレベルまで上がる。 要約するとハイキャリー編成においてはアタッカーが誰であろうと現状最強レベルの補正をかけられる。
完凸してて追加能力活かしたいならエレンで良いんじゃない?
ンナナ!(○ね!)
戦闘入ってから盛れるのは、10%(パッシブ)+12%(2凸)+12%(シャドウ4セットバフ3重) で34%だから戦闘前ステータス画面で66%あれば足りるかな。 何か抜けてたら申し訳ない。
アーカイブでメインストーリーも見直せるの知らなかった!感謝!
餅依存低いって聞いたから餅引くか悩んでたけど、思い切って引いたら危局スコア爆伸びしてビックリした
あと快適さが凄いね
確認したらやっぱりやり直せたよー
ヒューゴ⇒「ある紳士の訪問」の「正体」
ビビアン⇒「ある少女はみつめる」の「オークション」
ブレイク前に弱体倍率付与はルールで禁止スよね?
ストーリーの会話パートだからアーカイブからやり直せるのでは?確認してみるか
トリガーのケツアップ動画に「クレヨンしんちゃん」てあってもうそうとしか見えんくなった
ずっと三沢ヒーローかと思ってた
パエトーン差し置いて迷いの地の楽なルート算出してるマーリーンさんなにものンナ…
色々差分作りこんでそうで気になるのにやり直せないのもどかしいンナ
リンちゃんでやってて後悔は一切ないし、リンちゃんでやってて良かったと心から思ってるけど、それはそれとしてアキラの場合どんな感じだったのかはめちゃくちゃ気になるから、どっちのバージョンも見れるようになったりは……無理っすかね……
すまん編成変えれたのか…次からは気をつけるぜ(n敗)
トリガーのケツ回避がケツだけ星人って呼ばれてる呪いここにもばら撒く
グーなのです✊
初期のうちならなんでもできるからね 操作キャラが当たったらオブジェクトがちょっと動く六分街と同じや
エレンに必要なのはエラ
シーザーとアストラに関してはこのサポートをほぼ完全オフフィールドで展開でき、耐久サポまで付いてるのがかなり強いよね(トリガーはゲージ貯めに多少表に出る)。ハイキャリだとバフ相性でトリガー・ライト&シーザー・アストラにはなるだろうけど、雅&柳やジェーン&バーニスみたいな編成ならシーザーアストラの方が優先になると思う。
常時撃破倍率強化でまず腐ることはないし、汎用撃破として強いのは間違いない。ただ、撃破&サブアタッカーである以上、相手の弱点に雷があるかでも左右される上に耐久サポも所持してないので、汎用サポーターであるシーザーやアストラより優先度が高いかは個人的には疑問。同じ撃破には炎&氷と好相性のライトも居るし、今後もこの方向性が維持されるなら最終的な優先度はさほど高くない可能性もある。
ブレイクから一気に火力を出すキャラではないから悠真とは設計思想から違う。回避反撃で通常1ループ分とほぼ同等の銀星が溜まるから表に出してガンガン敵と殴りあって行けということ
キャラも武器も仮天井入っててどっちも前回すり抜けてるから次確定なんだけど…無凸モチ有りの満足度高いです?無凸のプルクラでも戦える感じ?トリガー引けるかわからんので…
内訳がよく分からないけど、アストラは餅&ディスク抜きで低く見積もっても1凸なら1.9倍以上だと思う。無凸で1.65倍付近。内訳は攻撃3200→4400で1.375倍、与ダメ20%(200→220%)を1.1倍、会心ダメ25%(300→325%)を1.08倍、1凸なら1.18倍。シーザーはmax1.47倍、内訳は攻撃3200→4200で1.31倍と、与ダメ25%(200→225%)で1.125倍。ステータスが低かった場合はもう少し上昇率が高い。
うーむ、ウイルスイベントのときの記事にあった「任務を共にしたオブシディアンの小隊長は豪胆で頼もしい男で(コードネームは忘れてしまった)、私がミスをするたびに助けに来てくれた」が鬼火隊長かと思ってたけど、違うのかな? 人称代名詞はともかく「豪胆で頼もしい」は男性を示唆してるように見える…(まあこの世界なら豪胆で頼もしい女性がいくらでもいておかしくないけど)
お試しで使った感じだと確認が難しい火力面以外の使用感はよかったから実装楽しみだけど、アンビー以外のアタッカーとの相性や他支援キャラ等との火力サポートの差が実際どうなるかちょっと不安ではある。できれば柳さんとも相性良ければいいんだが
基礎5%は戦闘前に計上済みなのでこれで合ってますね
リンちゃんで一切後悔したことないから共感はできないけど、木に限らずメインキャラ変えたいという要望はそれなりにあるだろうからキャラ変更課金アイテム出せば多少は売れるかもなあ。まあそれはそれで荒れそうだし、ここの運営はまずやらないだろうから実装は望み薄だろうけど
ストーリーのレスバパート面白かったンナ
こういうのもっと欲しいンナ
それで気持ち悪くなってるならともかく、そんな事無いからな
猫又をシリオン(ケモ)として見るならエレンも同じようにケモでいいと思うぜ。サメの女の子でがっつりケモに寄っちゃうと結構不気味な姿になりかねないし…強いて言うなら背鰭とか欲しかったね、とは。
基礎ステの5%忘れとる
使い物にならないかという意味なら、そんな事はない。全属性で使える。トリガーとの編成を挙げるなら、異常では柳かグレース経由、物理はビリー/猫又とニコ、炎は11号/イヴリン、氷はエレンとリナ、エーテルは朱鳶と支援。電気は言わずもがな。
シリオン全般ケモ判定の人もいそうだけど人面(?)じゃないのだと後はベンさんくらいしかいない
↑エレンがケモノ……?いや、ケモノ系は性癖の深さによって解釈違いが起きやすいから無闇に戦争する必要は無いか
特によくも悪くもないって感じかな。アンビー的には電気も貫通もそんな欲しいわけじゃないけど追加攻撃撃破を積む都合上全体を強化できるリナはいい方ってぐらい
11号信頼度イベの4番目でも冒頭で確かに隊長を彼って呼んでたんだけどいつのまにかボイスごと彼女に差し変わってる。設定変更があったのか誤訳の修正かまではわからんけどまあ隊長は女性ってことになるんだろう
モッキンバードまでの実装予定はビジュアルだけでは癖に刺さらなかったら貯めとくのの余裕だと思ってたンナ…秘話とかストーリーで掌ドリルになっちゃったンナ
今回みたいにホロウに付いてって守護られるのがアキラになる絵面とかなんかヤだけどなあ。釣りイベだってアキラの喘ぎ声になるんでしょう?
今回は身バレ防止の体で入っていったからね。その時もイアスで行った方がいいんじゃないかという提言は作中でもあった
無凸の時点で非ブレイク時火力上昇率1.35倍。無凸シーザーに比べてちょうど与ダメ上昇25%分の差があるけど攻撃力加算・乗算や与ダメ上昇と被らないブレイク倍率を変更させるため、ハイキャリー編成(表アタッカー一人構成)であればブレイク支援を除いても無凸シーザーと同等の補正率になる。1凸すると1.55倍となり、非ブレイク時火力上昇率は1凸アストラレベルまで上がる。 要約するとハイキャリー編成においてはアタッカーが誰であろうと現状最強レベルの補正をかけられる。
完凸してて追加能力活かしたいならエレンで良いんじゃない?
ンナナ!(○ね!)
戦闘入ってから盛れるのは、10%(パッシブ)+12%(2凸)+12%(シャドウ4セットバフ3重) で34%だから戦闘前ステータス画面で66%あれば足りるかな。
何か抜けてたら申し訳ない。