WarThunder Wiki

Type 16

1525 コメント
views
10 フォロー

Type 16コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Type 16

telesu
作成: 2019/05/30 (木) 13:43:41
最終更新: 2019/05/31 (金) 08:07:23
通報 ...
972
名前なし 2022/05/06 (金) 22:36:53 e8d38@8f08c

90式といっしょに使ってるけど煙幕弾(主砲で発射する方)が良い。縦に並んだ3拠点のときとか真ん中に快速で向かって相手の進路に煙幕張ると形勢を有利にできる 近い拠点即CAPと違って顰蹙を買わないし。味方が付いてこれないのでCAPしたら退散して進撃してくる敵を待ち伏せに切り替えると、うまくいけばそのまま維持できて勝てるし、うまくいかなくてもゲージを有利にできる。

983
名前なし 2022/06/04 (土) 11:13:29 e3a89@c4ed8 >> 972

今まで93式針しか入れてなかったけど、これ実際にやってみたら無茶苦茶活躍できました。クッソ参考になったので本当にありがたい...

973
名前なし 2022/05/19 (木) 22:56:38 修正 37560@851b5

こんなレオパルトみたいな複合装甲でゴリッゴリに砲塔守ってそうな見た目してんのに中身スカスカなのな

974
名前なし 2022/05/20 (金) 08:28:00 e8bdb@86ae4 >> 973

まあいうて装輪戦闘車両だしね。といっても実際前面の楔部分とかはモジュール式だから将来の技術進歩にも対応可能だったりするし、重量と性能考えると優秀だと思うよこれ。確かに見た目的にはMBT並の堅さありそうだけど

975
名前なし 2022/05/20 (金) 23:53:45 修正 efb54@b4de0 >> 974

予定ではそうなんだろうけど、実際はこの手のよくある落とし穴的な要素として新装甲が積めるように技術進歩したがそれを積んだ16は既に陳腐化してしまっているという事態が無いことを祈るばかり

976
名前なし 2022/05/21 (土) 00:09:18 0e8a9@7e8f4 >> 973

いうてレオ2の砲塔の楔形の部分もあれ、スッカスカだからな。105mmHESHや35mmAPDSすら防げる分、装輪装甲車両にしてはなかなかの防護力やで。

977
名前なし 2022/06/03 (金) 17:19:59 e3a89@c4ed8

独のRadkampfwagenがRBで9.7にまで上げられてるけど、こいつはIRもついてて9.0なの笑うしかない。日本メインとしてはただただありがたいんだけど。

980
名前なし 2022/06/03 (金) 21:22:18 修正 1333f@74250 >> 977

まぁ、あっちは貫通力、防御力、機動力が1段階上だからね。それと比べると9.0はギリ納得だけど、チェンタウロ君と比べると...あと、下の人御指摘thanks

981
名前なし 2022/06/03 (金) 22:21:40 修正 0e8a9@7e8f4 >> 980

貫通力、最大でも3mmしか違わなくない…?機動性もさして差はないし、どのみちの軽装甲で0.7も違うのはさすがにちょっとかわいそう感ある

982
名前なし 2022/06/04 (土) 11:11:34 e3a89@c4ed8 >> 980

Radの方は友人の垢で少し使ったくらいしかないから正直分からないといえば分からないんだけど、火力と機動力はほぼ同等、装甲は多少16の方が弱いとはいえ、どっちも"MBTの主砲相手には無力"・"正面なら機関砲には耐えれる(側面は無理)"って部分は共通だから、現実には大した差はない。そんな状況でこっちには第三世代IRあるから、正直16の方が圧倒的に強いと思うんだよな... まあ全体で見た独陸の恵まれっぷりは確かに凄いから、それ考えれば仕方ないような気もするんだけどね...

984
名前なし 2022/06/04 (土) 12:58:51 修正 1333f@74250 >> 980

何故か分からないが貫通430mmあるapfsds持ってると勘違いしてた。16式は車体の傾斜が緩いから機関砲に結構すぐに抜かれるんだよね。radkampfwagenはそれがないし(apfsds機関砲を除く)俯角があるから取り回しが凄いしやすい。究極の第二世代MBTradkampfwagen、目のいい狙撃手16式て感じかな。少し不遇なレオ2kと比べると妥当なのか...

985
名前なし 2022/06/04 (土) 14:31:48 0e8a9@7e8f4 >> 980

素の厚さが薄いので35㎜以上だと厳しいのは間違いないが、16式の傾斜はこれ以上ないくらいきついと思うで。16の車体正面は150mm複合装甲+内部コンポーネントで防御する感じやな。

986
名前なし 2022/06/21 (火) 13:39:11 5cd2b@fbcc6

今日使い始めたけどこいつの初期弾、HEATFSよりHESHのほうが強いな。HEATFSだとあんまり刺さらんけどHESHはHEに似て当たれば勝ちみたいなところあるから好きだわ。

987
名前なし 2022/06/22 (水) 09:43:07 73d0d@22c30 >> 986

間違いない。君は変態だ(最大限の褒め言葉)

989
名前なし 2022/06/22 (水) 20:08:05 5cd2b@fbcc6 >> 987

天板ヌキヌキ!

988
名前なし 2022/06/22 (水) 11:06:42 e55f8@1c4f8 >> 986

レーザー測距機も無いのによくやるわ、逆に自分は破砕榴弾もだめだわ

993
名前なし 2022/07/14 (木) 18:28:48 c13f6@f2cd6 >> 986

的確に弱点に着弾させ破片で相手を破壊するとな・・・・、さすが日本は極まった変態が揃ってるって目の敵にされるだけの事は有る

990
名前なし 2022/07/07 (木) 14:58:33 ae53e@75eb2

BR9としては間違いなく優秀。しかし年代的に10式と組ませたいBR11では流石に戦闘力の不足が目立つという塩梅。新徹甲弾(開発中)と付加装甲(試験写真のみ)と装填時間Buffの加わったBR10~仕様の登場に期待したい

991
名前なし 2022/07/14 (木) 15:43:00 46057@2862f >> 990

戦闘室内にエアコンが完備されて装填手が快適になり装填速度が上がりました!って理屈でいこう>>装填時間Buff

992
名前なし 2022/07/14 (木) 15:54:24 988a1@3440a >> 991

T72には小さな扇風機がついてたはずだから機械の機嫌がよくなって装填速度の向上だな

994
名前なし 2022/07/14 (木) 22:36:40 ae53e@0bd2f >> 991

まあそもそもの話手動装填の105mmが6.7秒で120mmが6秒って事自体バランス調整の産物だと思えばBR10.3以上の105mmは5~5.5秒位でも良いと思う

995
名前なし 2022/07/27 (水) 16:00:06 6e224@ce1a9

74式と比較すると、正面からプーマに穴だらけにされるのと120ミリ砲で一撃死するのは同じで、74式と違って俯角が取れないから74式では撃てた場面なのに16式は撃てない場面が多くて歯痒い。その代わり足回りは遥かに16式の方が優秀だし、第三世代熱線暗視装置で映像くっきりでおまけに倍率が良いから索敵が容易だし、私的には74式の完全上位互換に感じた

996
名前なし 2022/07/27 (水) 16:22:44 7e622@92f19

今以上の貫徹力の砲弾は持ってない感じ?

997
名前なし 2022/07/27 (水) 16:25:53 71435@be710 >> 996

国産だと今のところ無いですねぇ... 計画はあるみたいだけど

998
名前なし 2022/07/27 (水) 16:28:21 7e622@df4eb >> 997

えぇ、、、絶対出てこないじゃん。105mmだし

999
名前なし 2022/07/27 (水) 16:51:37 09d53@3e699 >> 997

そもそもこいつは正面切って敵主力戦車と戦う車両じゃないからな。いち早く前線に辿り着いて敵上陸部隊とかを叩く車両だからな...

1000
名前なし 2022/07/27 (水) 17:24:21 493d9@5001e >> 997

想定された相手を考えると最大でも水陸両用戦車だから主力戦車以下だしなぁ…でも最悪を考えると揚陸された主力戦車と戦闘する羽目になりかねないが。

1002
名前なし 2022/07/27 (水) 20:24:46 78181@8261b >> 997

>>葉3、例え、T-90MSや99式戦車が相手MCV単独で対戦車戦闘する訳じゃないから。軽MATとかLAMとか84とかMPMSとかと組み合わせて殺る訳だから、遅滞戦闘をする上では問題ないよ。奪還作戦は、7師団と水機と空挺がやる訳だし。

1003
名前なし 2022/07/27 (水) 20:35:46 d38fe@9c997 >> 997

>> 998 一応10APのバックフィットとして90式と16式用の新砲弾の提案をダイキンがしてるのは確か。

1004
名前なし 2022/08/03 (水) 22:49:40 6fc73@97ea6

マップのサイズといい地形といいこのゲームでコイツ使えって方が無理な話でしょこれ 市街地やぬかるみ雪原引いた時点で使えないし それ以外のマップも基本的に狭いから結局装甲と火力が重要になるし

1005
名前なし 2022/08/03 (水) 23:36:28 6d8e4@145f6 >> 1004

16式というよりは装輪車全般が抱えている問題で、市街地戦ならある程度アドバンテージになるからいいんじゃないかな。この車両より貫通力無いのにBR高い車両もいるから問題ないと思う。

1006
名前なし 2022/08/04 (木) 11:29:47 988a1@3440a >> 1004

こいつに限らず装輪は市街地みたいに整備されたところにおいて真価を発揮すると思うけどなぁ、火力も十分だし装甲も装輪の中でもある方だし、それに索敵能力やレーザー警報等の装備も充実してて十分強いと思うよ、雪マップやぬかるみが多いマップだと強み出せないけど大抵のマップで裏取りができる機動力もあるし

1017
名前なし 2022/08/05 (金) 08:16:31 a27e0@7e8f4 >> 1006

比較的近距離でも、戦闘中の索敵にかなり差が出る。機を逸してしまうため戦闘中だとじっくり観察する時間がない状況というのが多々あるが、ぱっと見でもIRの方が視覚的に見つけやすい。夜ともなればなおさら。画像1画像2

1019
名前なし 2022/08/05 (金) 08:57:46 988a1@3440a >> 1006

IRで残骸か分からないって言うならIRで見つけた目標をIR切って直接確認すればいいのでは?俺は残骸が多かったりする場所ならIR切るし(これで一工程増えて余計に死んだって言われても責任を負う気はないけど)

1032
名前なし 2022/08/05 (金) 19:29:16 30695@ad905 >> 1006

丁寧に解説してくれてる所悪いけど結局サーマル使う=砲塔晒すっていうのがね 位置を晒す関係上索敵能力が上がっても位置バレのリスクも上がるし... 排気で索敵といっても煙が見える程度の高さなら大抵アンテナか双眼鏡目線でギリ見えるし近距離ならエンジン音で位置特定できる 森林での索敵性能は分かるけど視野角狭い?狭くない? あとオーバーライド機能はゴミ ハルダウンしたと思って撃ったら大抵地面に吸われる 砲手サーマルは便利なんだけどね

1037
名前なし 2022/08/05 (金) 20:31:45 修正 a9d27@5bb8c >> 1006

↑その砲塔晒すのを最低限で済ませつつサーマルで索敵できるから便利なんだがな。ガッツリ砲塔丸出しでハルダウンしてるのと、車長用視察カメラと砲塔のごく一部しか見えてないのとじゃ見つけやすさも狙いやすさも全然違う。まさか車長サーマル使ってるのに砲塔まるごと全部出してるんじゃないだろうな?だとしたらそもそも車長サーマルを活用した偵察のやり方がまずい

1043
名前なし 2022/08/05 (金) 21:25:23 30695@97ea6 >> 1006

その一部が敵に見えるから困ってる 撃たれる以前に位置がバレるのがマズイ いくら索敵できても相手に警戒されたら撃つタイミングも失う

1049
名前なし 2022/08/05 (金) 23:32:58 修正 a9d27@dcb7d >> 1006

敵に狙われている可能性があるなら、こいつの場合90とかとは違って偵察機能あるんだからそれ使えばいいわけだが…その感じだと君は何が何でも自分で撃って大量撃破とかをしたいタイプかな。俺の場合、最終的に自分が生き残って貢献できて最終的に勝てれば経過なんざ心底どうでもいいタイプだから、そういう状況ならむしろ自分を囮にして偵察情報送りまくって味方に撃ってもらう

1051
名前なし 2022/08/06 (土) 09:51:52 7898e@97ea6 >> 1006

味方が撃破してくれるとかどこの世界線から来たのやら アイツら宛にしても碌な事ないぞ

1052
名前なし 2022/08/06 (土) 10:15:10 修正 a9d27@8c42c >> 1006

そうは言うがこいつは偵察が可能な軽戦車枠なんだから正面から撃ち合うなんて無理なものは無理だし、使えるものは全部使うだけ。あと勘違いされてたら困るんだが、車長サーマルだってずっと出して偵察するわけじゃないぞ。最初は双眼鏡で概略把握して、車長サーマルで安全を最終確認、問題なけりゃ砲塔出して自分で撃ってすぐ逃げる。こっちに気づいた奴がいるんなら偵察だけしてとりあえず引っ込むか、あんまりにしつこく見張ってくるならその場から離脱。俯角が取れないこいつの特性も合わさって、車長サーマルだけ出してもバレる状況ならそもそも撃ちに出るのはかなりハイリスク。というか、偵察機能使ってある程度味方を当てにするのは軽戦車として当たり前の仕事だと思うんだが

1054
名前なし 2022/08/06 (土) 10:32:39 7898e@97ea6 >> 1006

それ車長で確認する余裕あるなら普通に射撃した方が速くね?

1055
名前なし 2022/08/06 (土) 10:40:21 a9d27@8c42c >> 1006

それ言われちゃうとそんなの状況によるとしか。明らかに敵はいない、自分は絶対狙われてないし、見落としはありえないって状況ならそりゃ撃ったほうが早い

1007
名前なし 2022/08/04 (木) 12:16:59 7530d@a7cd0 >> 1004

9.0でこんだけ恵まれてる車両やのにまだ不満か大人しく装甲ある国乗りな乗り方わからんならここで乗り方聞いたらいいよ優しく教えてくれるよ

1011
名前なし 2022/08/04 (木) 22:29:47 f0c78@b1f63 >> 1004

装輪であることのデメリットは有るけど10式がやられたときにバックアップ以外で出すなら、90式よりもこいつだなって思う程度には芸を持ってるからなあ。まあ俯角はもう少し欲しい

1013
名前なし 2022/08/05 (金) 01:49:33 79e0e@05be3 >> 1004

このBR帯のドイツとかプレイしたら発狂しそう

1018
名前なし 2022/08/05 (金) 08:29:47 99a89@4d9e9 >> 1004

弱点もあるにはあるけど総合的に見たら9.0最強格だぞ16式は…この性能で文句言ってたらほぼ完全下位互換で戦わされてるイタリア民に睨まれちゃうぞ

1020
名前なし 2022/08/05 (金) 09:25:29 61fd3@97885 >> 1004

「装輪である」という論点に「9.0最強!」で返してるのインターネットって感じ

1023
名前なし 2022/08/05 (金) 10:48:15 99a89@4d9e9 >> 1020

木の主張に装輪のその字も出てきてないんですがそれは 装輪であることに注目したとして市街地=装輪車の機動力が最大になるし数の少ない雪原系のマップで機動力低下が気に入らなければ出さなきゃいいだけの話。個人的には機動力低下してなお十分な戦力になると思うけどね、サーマルと偵察が強すぎる

1024
名前なし 2022/08/05 (金) 16:45:45 修正 61fd3@75573 >> 1020

「レート帯で優秀、だから使える」と「実運用として使える」は違う話だよね。今は後者の話であってお話の核にある前提・論点は「装輪である」、「バトルレート」じゃない。9.0最強云々こそどこから出てきたんだ?出さなきゃいい話ってのも、だから使えないって話をしてるんだろと。まあ理解出来てたらそもそも書かないんだけど

1026
名前なし 2022/08/05 (金) 17:14:00 277a9@caf50 >> 1020

なんか見た事ある雰囲気だと思ったらいつもの61fd3くんか、飽きないねぇw

1027
名前なし 2022/08/05 (金) 17:19:48 99a89@4d9e9 >> 1020

装輪のメリットデメリットは当然あるとしてそれ以外の要素がデメリット吹き飛ばしてあまりあるほど強力だから「使える」「BR比で強力」って話よ。あと装甲も9.0帯じゃこいつは必要十分な性能ある、だってG2MBTでもAPFSDSや側面からの機関砲はどうせ耐えられないんだし、正面からの機関砲なら16式でも即死はしないから

1028
名前なし 2022/08/05 (金) 17:30:42 2087e@83bd4 >> 1020

木はこのゲームで使うのが無理って言ってるから、マップによって出せないから使えないどころの評価じゃないよね

1029
名前なし 2022/08/05 (金) 18:35:29 修正 61fd3@52495 >> 1020

結局「9.0最強!不満言うおまえがおかしい!」しか言えてないのやっぱりインターネットだね。いや、そういう枝付けた上でこの枝でも噛み付いてきてるのまだ一人しかいないから言うほどか
>> 1025そもそも「レート比で優秀なのに使いこなせないなんて...」みたいな全くズレた中傷を書いてる奴が出たからインターネットだね〜って言ったわけ、何故かそういうこと書いてない奴までピキッて噛み付いてきたけど。装輪であることに不満を持ってる木にレート比の強さを語って何がしたいねん、マウンティング?

1031
名前なし 2022/08/05 (金) 19:10:35 61fd3@9031a >> 1020

あ、あと粘着キモいで〜ついでに類は友を呼ぶって言葉覚えとき〜

1044
名前なし 2022/08/05 (金) 21:44:10 b45f2@a7e7c >> 1020

色々と相変わらずで笑う

1045
名前なし 2022/08/05 (金) 21:53:08 61fd3@8a0be >> 1020

誰だか知らんがそんなやつに粘着出来るほど暇そうで何より

1065
名前なし 2022/08/08 (月) 12:08:43 988a1@3440a >> 1020

そもそも装輪が使えないっていうならコメントせずに普通に使わないだけで良かったのでは?(今更)

1033
名前なし 2022/08/05 (金) 19:34:04 修正 35cc3@f6512 >> 1004

先ず大前提としてゲームモード書こうな。木の「マップも基本的に狭い」「主力が前線に集結」等見る限りABか。そうだとしたら仰る通り装甲ない装輪系は弱い。RBは道など使えば機動力活かせるマップが殆どなので他枝がいってる様に十分強い。唯一最高ランク帯は機動力のアドが活かせないくらい。にしても日本ツリー板は見るからにレスバしたいだけの奴が多いな…上の注意事項見よう

1034
名前なし 2022/08/05 (金) 19:43:15 8c7a3@f3f4d >> 1033

RBでもマップ基本的に狭いし主力が集結してるの分かるくない?まぁABだとしたら上でおっしゃってる通りABで双輪使うのが悪い。RBの市街地戦でもポーランドとかのまだマシなマップ引ければいいけどスウェーデンとかライン川とかのガチ糞マップなら0抜けを勧める。あれは日本戦車がやるマップじゃない

1035
名前なし 2022/08/05 (金) 20:27:24 30695@97ea6 >> 1033

このゲームってWT内での扱いの事ね 前線に集結っていうのもマッチ開始時の事で既に交戦距離に入った状態でスタートしたら装甲がある方に軍配が上がるに決まってるだろって意味ね

1036
名前なし 2022/08/05 (金) 20:29:00 修正 3126e@f6512 >> 1033

↑↑語句を総合的に判断しただけで個別に否定はしてないが。あと0,1抜けは問題外だな。マップのせいにして0,1抜けを肯定している人たちを尻目に毎回赤字にならない範囲でコンスタントに戦果上げられてるのでアドバイスは結構よ。木主あてに言うけどRBなら(ATM除く)あらゆるマップでも活躍させられるポテンシャルがどの車両にもあるから頑張ってね。

1046
名前なし 2022/08/05 (金) 21:53:41 修正 8c7a3@f3f4d >> 1033

ぶっちゃけこの辺りは修理費バカにならないから特にライン川を引いた日には目も当てられないさっさと抜けるのを勧めてる。0抜けなら確か補填入るはず

1047
名前なし 2022/08/05 (金) 22:18:02 30695@97ea6 >> 1033

マップというより高BRはヘリが対空車両の射程外からミサイル撃ってくる現状リスポーン自体が自殺行為だからなぁ

1040
名前なし 2022/08/05 (金) 21:02:41 16fd6@232a5

なんでコイツのページこんなに荒れてるの…てか16くんは強い装甲車であって戦車じゃないんだから争い自体不毛なのでは?BR的に装甲があっても役に立たない奴もいるなか足と火力がある分恵まれてるよねってだけで

1042
名前なし 2022/08/05 (金) 21:22:00 61fd3@c105d >> 1040

「マップ狭いし地形もアレだから(装輪のこいつは)使えねえだろ、結局(装軌の)装甲と火力よ」「こいつは(装輪の中では、9.0では)優秀な(火力、索敵)性能だろ、他国乗ったら発狂しそう」意味ない部分全部無くすとこんな感じ

1048
名前なし 2022/08/05 (金) 22:19:55 16fd6@1feff >> 1042

ゲームが上手い下手じゃなくて単純に装輪装甲車が得意か苦手かってレベルの話なのね…てかこのゲームの高BR陸ってプレイヤーの腕あんま関係ないやろ

1050
名前なし 2022/08/06 (土) 00:43:17 6b650@78892

やっぱこの車両でbr11はきついか...自衛隊の現役兵器でデッキ組みたいんやけどな...

1053
名前なし 2022/08/06 (土) 10:21:15 修正 a9d27@8c42c >> 1050

足の速さと高性能サーマルのおかげで偵察と情報共有するぶんには十分貢献できるし、その情報アドバンテージで味方に貢献できるところだけでも90式より遥かに頼りになるんだが、流石に相対的な火力不足と車体の大きさがちょっと響く…

1056
名前なし 2022/08/06 (土) 12:01:19 6b650@78892 >> 1053

もう少し火力、火力があればぁ...

1057
名前なし 2022/08/06 (土) 12:37:02 8c7a3@f3f4d >> 1053

ダイキンが新しいAPFSDSを納入してくれるまで耐えるんだ…

1058
名前なし 2022/08/06 (土) 12:58:52 d8d6a@9d8f1 >> 1053

米のM900並には威力あるのかな

1060
枝1 2022/08/06 (土) 16:58:50 修正 a9d27@19526 >> 1053

書き忘れてたがデッキに予備として投入するぶんには問題ないぞ、味方の足引っ張るポンコツ戦車のくせに1抜けする90だの、いくら予備が頼りないのしかいないからってすぐあきらめて1抜け離脱していく10よりもよっぽど頼りになる。流石に開幕から乗っていいですかって言われたら…いや、偵察バンバンしてくれたり、煙幕弾でめっちゃ撹乱して味方の機動を促進とかを確実にやってくれるんなら…個人的にはギリギリ許せなくもないかなあ

1061
名前なし 2022/08/06 (土) 18:32:01 6b650@78892 >> 1053

↑あーなるほど、ちょっと安心した。ありがとうございます。

1062
名前なし 2022/08/06 (土) 18:47:16 2f890@8f2bf >> 1053

基本の弱点狙撃、側面取り、これは90も同じことが言える。違うのは音量が小さいことかな? 車高は高くなってると思うので目視、サーマル索敵には気をつけて!

1063
名前なし 2022/08/06 (土) 23:55:05 修正 d4c74@97ea6 >> 1053

周りが良くても使う側が苦痛過ぎるのがなぁ... 何が悲しくてBR1以上離れた連中の相手しなきゃいけないのか

1064
名前なし 2022/08/07 (日) 23:23:45 78181@a277b >> 1053

>> 1060が言ってるのは、プレイヤーの問題であって90TKと10TKの問題じゃないだろ定期

1066
名前なし 2022/08/12 (金) 13:46:25 67564@3fe83

最近ようやく開発が終わって乗り出したけど、すごい良いね。同じBR9.0である74式(G)の気休め程度だった防御力の代わりに、良好な機動力と高解像度IR(+偵察)が使えるのが非常に楽しい。なんなら個人的にプレ車の74式より活躍できて開発進めやすいまである。(RB)

1067
名前なし 2022/08/13 (土) 01:04:47 78181@39667 >> 1066

偵察を主にするならMCV、対戦車なら74TK(G)。MCVの方が活躍できるって言うなら、たぶん、HMVに乗ったら、もっと活躍するよ。

1068
名前なし 2022/08/13 (土) 03:32:00 67564@3fe83 >> 1067

MCVはわかるけど、HMVってなんぞ?

1069
名前なし 2022/08/13 (土) 03:48:59 2c393@046f2 >> 1067

高機動車

1070
名前なし 2022/08/13 (土) 18:15:21 67564@3fe83 >> 1067

あぁ、TOYOTAか。ただ自分で対戦車出来ないのはもどかしいな…

1072
名前なし 2022/09/08 (木) 19:31:54 6e224@ce1a9

今日正面からエイブラムスに正面からM2で蜂の巣にされたんだが...どこから抜けたんだろう

1073
名前なし 2022/09/08 (木) 20:08:34 78181@a7de4 >> 1072

まさか、劣化ウラン弾が弾芯に使われてた?!

1078
名前なし 2022/09/10 (土) 11:25:59 f9dd4@892b5 >> 1072

防盾周りに10㎜とか15㎜しかない場所があって、本当なら複合サイドスカートの裏に隠れてるんだけど、防盾との間から入り込んだ弾が装填手奥の弾薬に当たって爆発四散とかたまにある。

1095
名前なし 2022/09/10 (土) 17:38:12 6e224@ce1a9 >> 1078

そうなのか....まあでも74式よりか砲弾に耐えることあるし、BMPとかの機関砲も防いでくれるしいっか

1074
名前なし 2022/09/08 (木) 20:10:30 78181@a7de4

解説の【機動性】に「RBでも草原や森林なら90式等のG3MBTより高い機動性を発揮する」って書いてありますが、そこまでの機動性は感じないんですけども、データとかあるんですかね…?

1075
名前なし 2022/09/08 (木) 21:02:02 2f343@3a1bf >> 1074

路上ならともかく草原は微妙な気がするがなぁ...

1084

やっぱり、一部の第3世代を除いて「そうでもない」が客観的な印象ですよね。書き換えても良いですかね?

1076
名前なし 2022/09/09 (金) 08:38:09 988a1@3440a >> 1074

ほら、第三世代のチャレンジャーやメルカバに比べたら優速だろ?(正直第三世代以上は発揮しないけど同等くらいは発揮するからいいんじゃない?)

1083

90式等て文言があったの、気付きました?

1077
名前なし 2022/09/10 (土) 10:43:47 2e3a9@2c5d9

財務省の役人をこれに乗せてT-80BVM中隊に突撃させたい

1079
名前なし 2022/09/10 (土) 11:34:20 09d53@b29a5 >> 1077

キモ

1080
名前なし 2022/09/10 (土) 13:06:14 c21ef@7e8f4 >> 1077

これはセンスないわ

1081
名前なし 2022/09/10 (土) 13:12:15 c5c26@c8aa2 >> 1077

こいつは財務省の横槍で作られたというよりかは自衛隊側(技本と三菱)の創意工夫で出来てる車両だからそれはないよ。財務省の推しは戦車減らしてジャベリンで置き換えダゾ。

1082
名前なし 2022/09/10 (土) 13:39:30 78181@173ad >> 1081

創意工夫をせざるを得なくさせたのは、間違いなく財務省ですけどね。 財務省「冷戦終わったし、戦車とか要らなくね?防衛費、もっと減らせよ。特に戦車とかなくせよ。」で、作らざるを得なくなったのがこれですから。

1085
名前なし 2022/09/10 (土) 14:26:20 0b51f@b05f4 >> 1081

派兵するならともかく国内で想定される戦いが装甲生かした撃ち合いより部隊の即時即応性や輸送展開能力優先した方がいいって判断は別に間違ってないと思うけど、アメリカの場合は相手のテリトリーに進行するために四方八方から攻撃や地雷なんかから乗員守るために厚い装甲が必要だったけど、日本の場合は海の障壁があって機甲部隊の上陸は簡単じゃないし平地が少なく戦車の装甲が生かせそうなのはテロなんかで国内に対戦車兵器が密輸されてる場合位だろうけど今の時世だと下手な装甲あってもトップアタックできるミサイルやドローンが大頭してきてるから不要とは言わずとも優先度が低くなるのは仕方ないと思うよ

1087
名前なし 2022/09/10 (土) 15:07:08 0b51f@b05f4 >> 1081

現代は搭乗員守るため厚い装甲載せた戦車に乗せてもそれを破壊できる対抗手段で狙われるから装輪装甲車だから人命軽視ってわけでもないと思う、日本が警戒するべきは直接的な攻撃よりも外交や経済方面からの海外からの孤立や近代的なサイバー攻撃に古典的な外患誘致を招く扇動者なんかでこれを何とかしないとそもそも国家組織的な防衛自体が出来ないし、想定してる国防計画も無人兵器や超長距離まで届く誘導兵器を如何に本土に近づけない様にって方針だから海外派遣に向かない国内運用向けで前大戦でも本土から運べずに本土決戦前にお役御免になった戦車の優先度は低い

1088
名前なし 2022/09/10 (土) 15:08:23 83d68@2a426 >> 1081

無駄すぎるからそんな事ここでわざわざ説明せんといてくれ

1089
名前なし 2022/09/10 (土) 15:18:41 09d53@ac065 >> 1081

鼻荒くしながら書いてそう

1090
1082 2022/09/10 (土) 15:34:09 修正 78181@173ad >> 1081

>> 1085ジャベリンやらドローンで対抗してた初期のウクライナ東部前線におけるウクライナ軍の戦死者は、1日あたり100〜200名ですけどね…。そして、撃破できた装甲戦闘車両は1日あたり4〜8両という…。 財務省からしたら「金は命より重いんだ!」なんでしょうね。 >> 1081「財務省の推しは戦車減らしてジャベリンで置き換えダゾ。」←別にそれを否定した発言してないでしょ。

1092
名前なし 2022/09/10 (土) 15:47:22 0b51f@b05f4 >> 1081

↑開戦当初はロシア軍にまともな抵抗も出来ないだろうって人の方が多かった気がしますが日本とウクライナでは国防の状況が違うにしてもウクライナの場合は人命軽視で予算を戦車に置き換えてたら自軍の犠牲が減ってロシア軍の被害も増えていたって事でしょうか?

1093
名前なし 2022/09/10 (土) 15:49:17 09d53@fb8d3 >> 1081

もはやウクライナ版でやれよ

1094
1082 2022/09/10 (土) 15:56:39 修正 78181@173ad >> 1081

>> 1092厳密には、ベラルーシから首都キーウへ侵攻するのを阻止するために、キーウ近郊にウクライナ戦車部隊を集中配備→ウクライナ戦車部隊の出番なく、ロシアのキーウ侵攻部隊敗走して北部戦線終結→手薄で被害甚大な東部戦線に戦車部隊が急行→ウクライナ戦車部隊の到着した東部戦線でロシア軍が敗走をはじめる(今ココ)、です。

1086
名前なし 2022/09/10 (土) 14:28:10 f9dd4@892b5 >> 1077

16なんて勿体ないから「パジェロと01ATM貸してやるから戦車狩って来い」でいいと思う。

1091
名前なし 2022/09/10 (土) 15:41:38 78181@173ad >> 1086

財務省的には、冷戦終結〜2012年の間、ガチでその意見でしたからね…。

1096
名前なし 2022/09/10 (土) 22:58:32 11952@8314a >> 1086

それで攻勢はできないんだよなぁ…

1105
名前なし 2022/09/11 (日) 18:37:15 aceb5@0d87a >> 1086

今のウクライナの分析でもジャベリン万歳してるからこれは行かせるしかないな…

1097
名前なし 2022/09/11 (日) 02:38:21 e47b8@5969c >> 1077

到着が遅いかもしれない…っていう戦車よりも高速道路とか田舎道どんどこ走ってとりあえず来てくれる16式は使い勝手ええと思うんだけどな…

1103
名前なし 2022/09/11 (日) 17:02:54 26329@c8aa2 >> 1097

ルーイカット、ストライカー、AMX-10なんかもあるし、結局トレーラーに積まなくても自走して戦略機動ができる使い勝手のいい車両はみんなほしいんじゃないの?WTのシステムでも仮に市街地で超広大なマップが出たらみんな移動が面倒くさくて装輪乗っちゃいそう。

1104
名前なし 2022/09/11 (日) 18:01:20 c21ef@7e8f4 >> 1097

オープンワールド War thunder

1107

>> 1100航空輸送できる←MCVを載せたC-2が離発着できる航空基地・空港が、国内にどれたけあるか知ってます? >> 1103南アは主たる仮想敵が戦車持ってないですし、ストライカーMGSは退役決定&後継の開発すらしてないですけどね…。結局、装輪戦闘車だったら攻勢には使用できないので、防勢特化で開発費や調達費は安く済むATGMポン付車両やら、ちょっと豪華にLAV-25みたいや35mm機関砲+TOW2で必要十二分なんだと思いますよ。

1109
名前なし 2022/09/11 (日) 22:26:07 修正 5d88a@15c56 >> 1097

そもそもC-2自体現状配備数は14機、調達数でも17機しかない。計画では調達数は22機だが予備機も含めてるので配備数はもっと少ない。しかもC-2のペイロードの都合上1機に対し1輌しか運べない。つまり空輸しようにも二個輸送飛行隊を用いて一個中隊しか空輸できない。他にも兵員や物資の輸送などやることが多いので空輸は非現実としか。事実上陸路か海路での移動がメインになる。

1110
名前なし 2022/09/11 (日) 22:40:50 bcc70@0bff9 >> 1097

>> 1107事業評価書等の一次資料に目を通すとこの車両の主目標は軽装甲車両及び人員となっているのでATGM+機関砲だと軽装甲車両に対しては明確な優位をとれる武器がATGMのみで整備性と取り回しが悪く、人員に対しては大口径榴弾による援護が行えないので効率が悪いため、これ等を満たした上で主力戦車にもある程度対抗できるとするとこの形態に落ち着くのです。それに最後に言いたいのですがここは16式の掲示板ではなくWTの16式の掲示板なのでゲームに関係ない話題に持っていくのはできるだけ控えた方が良いかと

1112
1107 2022/09/12 (月) 00:14:13 修正 78181@c3f8f >> 1097

>> 1110お話にならないですな。ATGMが整備性と取り回しで悪いとする根拠は何処ですか?仮にそうだとしたら、整備性と取り回しの良さその他を理由に歩兵の対戦車火器がATGMやATMへと切り替わった背景が出鱈目ってことになりますよ。加えて、MCVの105mmにはHEAT-MPはあれど、HEはないです。そして、このHEAT-MPは対人用ではなく、コンクリート製掩体壕などの強固な陣地用です。 それと、散々、自分の見解を述べといてからの掲示板警察は卑怯だと思いますよ。

1114
名前なし 2022/09/12 (月) 01:46:46 修正 bcc70@0bff9 >> 1097

ゲーム以外の事についての話題が長くなった為指摘したまでです。不愉快になったなら謝罪いたします。まずATGM等は歩兵が使用する場合は撃破する場合、大型化しすぎた対戦車砲よりATGMが勝ります。しかし、車両が使用する場合は火砲と比較して携行弾数で大きく差が開く上に1発辺りが高価でありトラック等の高価でない目標に対し射撃しづらい事から取り回しが悪いと評しました。整備性についてはシーカー等の複雑な部品が多いため多くの保守部品を必要とする点から悪いとしました。それにHEAT-MPは対物/対人能力を強化した弾頭のはずですが?防衛装備庁の開発中時の解説にも「大口径砲により敵装甲戦闘車両及び人員に対処」とありますし少なくとも防衛省は対人使用する考えですよ

1117
名前なし 2022/09/12 (月) 13:12:42 56f02@c8aa2 >> 1097

南アは主たる仮想敵MBT持ってないと。なるほど、アンゴラ軍が持ってるT62とT72M1とT55AM2がMBTでないとするとソ連はほとんどMBT持ってないことになるからBRを二段階ほど下げる必要があるな。大祖国かわいそう。

1124
not木/枝/葉 2022/09/12 (月) 21:37:44 95f7b@f3074 >> 1097

南アフリカの仮想敵はT-54等の旧式しか持ってないから76×900mmで十分って考えだゾ。小口径なぶん携行弾数も増えるしねね というか当時の周辺国T-72持ってたっけ...?

1127
名前なし 2022/09/13 (火) 01:48:04 修正 a0ee5@c8aa2 >> 1097

あー、ごめんT-72は99年に導入だから当時はなかったな。今や設計時よりも大幅に敵が強くなってルイカットかわいそうと思ってたらPatria AMVを戦車駆逐形含めて発注されてるし、やっぱり今も南アはまだ装輪TD必要って思ってそう。英陸に追加されてほしいなぁ。

1102
名前なし 2022/09/11 (日) 16:57:07 5d88a@a1ddd >> 1077

実際陸自の機甲戦力は激減してるからねぇ。機動旅団や北部方面隊はともかく、地域配備師団なんかなけなしの機甲戦力を1個中隊にまで減らされた上に砲兵取り上げられたから実質的には軽師団というね。普通科連隊戦闘団を編成しようにも主に機甲戦力と砲兵で偏りが出てしまう。

1106
名前なし 2022/09/11 (日) 20:52:03 修正 a9d27@c6374 >> 1102

戦車なし、砲兵もなし、ヘリは絶賛稼働率低下中(でよかったよな?)、そして慢性的人手不足、弾も燃料もない。手札には申し訳程度の普通科連隊。コレデドウヤッテタタカエバイインダ…書いてて思ったが戦う前から末期日本軍ロールプレイ状態かよ

1108
名前なし 2022/09/11 (日) 22:11:54 78181@3b532 >> 1102

>> 1106令和版大和魂&竹槍で戦うしかないでしょうね…。戦う前から終わってんな…

1111
名前なし 2022/09/11 (日) 22:45:15 修正 5d88a@15c56 >> 1102

ヘリは特に酷いよ。AH-64Dは実質的に6機しか配備されておらず、二個飛行隊編成の第1戦闘ヘリコプター隊のみ。なので一個飛行隊につき3機。1個飛行隊編成の対戦車ヘリコプター隊はもっと悲惨でAH-1Sが8機配備されてるのみ。例えば米は12機編成、イギリスが8機編成なので一機当たりの負担は大きめ。輸送ヘリコプター隊は振れ幅が大きく一個飛行隊に2〜8機の多目的/輸送ヘリが配備されてるだけ。即応機動防衛の中核を担うはずなんだけど輸送ヘリ部隊は軒並み少ないので強襲展開時は各方面隊隷下航空隊全力で一個〜二個中隊程度しか空輸できない。各部隊を前線までピストン輸送するつもりなんだろうか。

1113
名前なし 2022/09/12 (月) 00:55:33 16fd6@4f272 >> 1102

今日本が攻められたら「〜愛国心の無いウクライナ、アメリカを添えて〜」みたいになるのかな…?まぁみんな海外逃亡するよね

1115
名前なし 2022/09/12 (月) 02:32:08 修正 5d88a@fb4a7 >> 1102

震災時に実際に被災するまで避難する人が少なかったり、某銃撃事件で発砲音がしても避難や伏せるまでも無く突っ立って見てたりスマホ撮ってたことを考えると適切に判断して逃亡するかも怪しいけどね…まあさすがに有事の際は勧告じゃなくて避難命令下して強制的に避難させるだろうけど。しっかし改めて防衛大網見てみると第7師団北海道の防衛はもちろん有事の際は最悪九州にまで2日以内に展開しなくちゃならないのでクッソ忙しくて笑う。唯一の機甲師団とはいえブラックすぎませんかね。

1116

>> 11157師団って、実質、全盛期の米海兵隊みたいなもんですからね…。しかし、7師団よりブラックなのは海自の輸送艦隊とチャーターしたフェリーを護衛する護衛艦隊だと思います…。どうやったって、7師団の戦力を一斉に戦略機動させる大艦隊を北海道の最寄りの港湾に集結させて、戦地へ送るのに1週間以上掛かる…。

1118
名前なし 2022/09/12 (月) 13:43:26 5e52f@f04fd >> 1102

ここで話すことじゃないだろ他でやれ

1120
名前なし 2022/09/12 (月) 15:31:00 35cc3@f6512 >> 1102

もう日陸の米欄閉鎖したら?

1119
名前なし 2022/09/12 (月) 14:49:31 4f3e4@456d1 >> 1077

そもそもな話なんだけど、2016年で実用可能な技術で作った74式戦車の代わりになる兵器ってのを忘れたらアカンで?90や10ではなく、古くなって機動性が微妙な74式に変わって、軽くてタイヤだからどんな道路も通れるスーパー74式なのよ。

1128
名前なし 2022/09/13 (火) 01:58:31 11952@548cc >> 1119

まあ74とこいつどっちがいい?って話よね。さすがに16だわ

1130
名前なし 2022/09/13 (火) 06:42:31 78181@b7a9c >> 1119

20t超なので、幹線道路含めてどんな道路でも通れる訳ではないんですけどね。やはり日本の道路だと、20t未満に仕上げないと、どんな道路でも通れるとはならないんですわ…。

1131
名前なし 2022/09/13 (火) 23:02:19 修正 c21ef@7e8f4 >> 1119

26tなら高速道路はもちろん、大抵の主要な国道とその橋梁は通れるからね。トレーラーの一般道での制限に当たる27t程度のトレーラーが走っているようなところはまずいける。

1121
名前なし 2022/09/12 (月) 16:23:00 96280@1fd97

見た目が濡れた猫みたいに貧相になった試作車ってdevでどんな感じなの?93式使えない以外は一緒?

1122
名前なし 2022/09/12 (月) 16:29:51 988a1@3440a >> 1121

車体正面の複合装甲とかが無いからこいつ以上に撃たれ弱いくらいの違い

1123
名前なし 2022/09/12 (月) 16:49:10 96280@f0d9f >> 1122

足とIRはそのままか。かなり嬉しい

1125
名前なし 2022/09/12 (月) 22:15:08 04642@9151f

こやつの仮想敵って一番最初に来るだろう中共海軍陸戦隊の05式とかの装甲戦闘車両で、MBTじゃなかったような?

1129
名前なし 2022/09/13 (火) 06:34:22 78181@b7a9c >> 1125

採用当初はそうだったんですけどね…。いつの間にか「ついでによろしく!」って感じで対戦車戦闘を主でやらされるようになったという…。>> 1119の言うことも一理ありますが、とは言えやはり、あくまで自走砲として扱わないけないんだと思います。現実でもWTでも…。YouTubeに26普連が26即機連に改編されるのに合わせて、26即機連のMCV隊が訓練してる動画が上がってたけど、戦車と同じ運用してて「そんな運用で大丈夫か…?」と思ってしまったのは秘密。

1126
名前なし 2022/09/12 (月) 22:51:43 c21ef@7e8f4

何気に防御力の項目、情報が古いな。

1132
名前なし 2022/09/21 (水) 10:10:57 be251@0c63a

あれ、複合装甲入ってるって話だけどX線とかに写ってなくないですか……?

1133
名前なし 2022/09/21 (水) 10:46:36 407c9@6b7a9 >> 1132

車体は複合スクリーンが隠れてるけど隙間からカーソルを当てればわかるはず。 砲塔も同様に複合スクリーンとして実装されているものの、均質圧延鋼のカバーで見えなくなってる。

1135
名前なし 2022/09/21 (水) 17:29:23 11952@b5dd3 >> 1133

砲塔も斜め後ろから継ぎ目にカーソル合わせると見れる。設定厚200ミリの複合スクリーン

1134
名前なし 2022/09/21 (水) 10:46:54 988a1@3ce2e >> 1132

X線じゃなく防御の方で見れるタイプ

1136
名前なし 2022/09/29 (木) 00:47:12 6ead5@da1de

ツィッタの方で流れてきたこいつの派生めっちゃ好みなんだが。実装されたらツリーはこいつの後になんのかな?

1137
名前なし 2022/09/29 (木) 01:30:30 71435@be710 >> 1136

機関砲しかないしATGM積めるか微妙なのでこいつの前でしょうね

1138
名前なし 2022/09/29 (木) 01:53:10 11952@ffc47 >> 1137

下手すると87と89の間とかやろな

1142
名前なし 2022/09/30 (金) 06:36:07 ae53e@7ea88 >> 1137

IFV型は無人砲塔だから軽装甲高機動型Pumaとして猛威を振るう可能性もあるぞ

1144
名前なし 2022/09/30 (金) 08:27:06 11952@e7a57 >> 1137

図体がデカすぎるやろさすがに

1147
名前なし 2022/09/30 (金) 21:17:51 c1504@b7b1c >> 1137

プーマも大概デカイから変わらん変わらん

1148
名前なし 2022/09/30 (金) 22:54:30 11952@91e7e >> 1137

というかちょうど似たような車両がイタリアにいるんですけどね。そいつの評価を見ればまぁ察しが付くというか…

1140
名前なし 2022/09/29 (木) 07:43:11 1333f@74250 >> 1136

40mmテレスコープ弾だったらスウェーデンifvの機動力と防御力を上げた、対空も可能な万能くんだったろうに。

1141
名前なし 2022/09/29 (木) 19:52:10 c21ef@1be01 >> 1140

別の計画やし

1143
名前なし 2022/09/30 (金) 06:45:46 78181@90d68 >> 1140

テレスコープ弾に限定しなくたって良いと思うけどな。取り敢えず35mm以上あれば、現用IFVとしては及第点。

1145
名前なし 2022/09/30 (金) 20:26:37 1333f@74250 >> 1140

ベクパンとかstrf9040シリーズみたいにvt信管の弾があったら日本の対空不足も補えるし、日本でvtつきといったらテレスコープぐらいしか思いつかなかったから別に範囲を絞るつもりはなかったんだ。

1146
名前なし 2022/09/30 (金) 21:17:44 aceb5@0d87a >> 1140

30mmのブッシュマスター2やね。見た目と開示情報からほぼ間違いない。

1149
名前なし 2022/09/30 (金) 23:10:27 c21ef@1be01 >> 1136

市街地の取り回しは87に負けそうだけど、16並みの正面装甲だと開幕突っ込んだ時に高確率で遭遇するBMPみたいな機関砲車両にとってはかなり厄介になるな

1150
名前なし 2022/11/12 (土) 19:41:03 51e80@13e6e

なんか荒れてるけど中距離多目的誘導弾のこと思い出してあげて・・・

1151
名前なし 2022/11/12 (土) 19:53:35 3126e@f6512 >> 1150

雑談板か自由板行ってどうぞ

1153
名前なし 2022/11/27 (日) 12:39:18 710a0@e607f >> 1151

枝1←?

1154
名前なし 2022/11/27 (日) 13:14:50 c36d4@96676 >> 1151

明らかに場違いな木の方が変だと思うわ

1155
名前なし 2022/12/07 (水) 14:46:56 7727c@76576

この子どこで開発するのが正解ですかね?いかんせんHEAT-FSじゃソ連・中華系統のERA連中に歯が立たなくて....

1156
名前なし 2022/12/07 (水) 14:59:10 988a1@530ae >> 1155

AIMがあってHEATでもソ連の弱点を狙えるなら陸RBやABで、無理っていうならアサルトかGE砲で、気分転換なら陸SBで(ヘリ地獄だけど)ってところかな

1157
名前なし 2022/12/07 (水) 20:10:50 78181@0b865 >> 1155

APFSDSをゲットするまではアサルトを回しましたけど、それ以降はRBとアサルトで調子に合わせてやってましたね。

1158
名前なし 2022/12/11 (日) 20:18:25 b76d5@7cec7

16兄弟変速機が防御されてないのか… 7mmでも壊せるからちょっとした弱点。

1159
名前なし 2023/01/15 (日) 09:47:27 2687b@653a4

TVD gen3強すぎる、10のお供として持ってってるけど10よりも活躍できてるまである

1160
名前なし 2023/01/26 (木) 16:12:51 e45e0@47f87

こいつ旋回半径ゴミすぎない?映像とか見るともっと曲がりそうなんだけど

1161
名前なし 2023/03/13 (月) 07:19:55 ae53e@28090

多種目標対処弾(HEAT付きレーザー測距エアバースト)実装されないかなあ。そうすれば稜線からATM撃ってくる装甲車とかヘリを心置きなく撃てる

1162
名前なし 2023/03/13 (月) 08:36:18 2711f@ccc45 >> 1161

T-90Aに測距した距離で爆発してくれるHEはあるんだが稜線向こうの軽装甲車にはそれなりに使えるけど一番倒したいヘリ相手には全然使えないんだよねえ…

1163
名前なし 2023/03/19 (日) 22:35:47 97c73@89c19 >> 1162

現実だとレーザー測距したら距離と速度から信管セットしてくれるんだろうね。でも今のレーザー測距のやり方だと多分速度測れないから、されたとして実装はだいぶ先になりそう..