限定の中でも強い弱いは多少はあるけど周年は関係ないと思う。ただ前回が黄泉ホタアベだったので今年も期待されてる感じ
ケリュドラはモーディスみたいに使命を果たしてるのかなと思った。タレンタムっぽい。
もういっそのこと、凍結と量子もつれを付加ダメージではなく持続ダメージにしちゃっても良いと思うんだ
アグライアは自己バフで攻撃力多めだしダンスなら行動回数近づけることもできそうだけど、ロビン一凸ならバフ量的には負けそうかなと。まぁ上にある通り選択肢が広がるのが明確な価値でしょう
少し前に雑談掲示板で「今年の周年限定はキャストリスか?」という話題を見かけたのですが、恒常以外全て限定の本作で周年限定だと強さや利便性に特筆した差は出るのでしょうか?また前回の周年限定はどのキャラが該当するのでしょうか
完凸のダメージ計算式は与ダメ係数だよね?軌跡倍率だったら超ぶっ壊れだもんね
餅だけある (モンタージュ狙いで失敗)
末日仕様のボスンチュリン相手だとめっちゃ刺さって楽しい人。ボスンチュリン普段からこの仕様にしないか?
ついでに基礎攻撃力も上げて昇格ステに会心つけて減速付与は会心条件があるから固定確率にしちゃう
ホタルと大ヘルタで快適だった。オート殺しだが
ポリッピー、また明日
すまん乱波おりゅ?
アベは飛霄トパーズアベロビンで3300超えだった…トパーズ軌跡全部7とかまでしかあげてなくてそんな育成してないけどギミックちゃんと破壊できれば…飛霄が何とかしてくれるっていう
効果抵抗とか耐久(防御)に振らず率ダメ全振りするからロビンよりもだいぶサブアタっぽい感じする。攻撃倍率低いとはいえステがちゃんとアタッカーだ
後半にアベンチュリン入れないと誰かが集中狙いで確死するからしゃーなしで前半にブートヒル起用したら単体180万出してて草。やはり末日の鬼……
とりあえず倍率強化はマストだけど、良くも悪くもシンプルすぎてここ不便だから直してってのはあんまり無いんだよな 耐性貫通のターン数2ターンにしてほしい、昇格4の「50%の固定確率で」の部分と昇格6の「通常攻撃の」がいらない、凸効果をモゼくらい強くして欲しいくらいかな
育成とかキャラプールの問題かぁ。まぁ私もピノコニーの頃に限定未所持でホタルデートでの恐竜とかサンデーに勝てなくてしばらく詰まってたし、さもありなん。特にサンデーでアタッカークラーラのみは相性最悪過ぎた。
正直星4まで来るか分からないけど、それでももし丹恒が強化されるなら何処強化してほしい? 俺は速度に応じた与ダメージバフとか素で持っててほしい
キャラ下げする前にビルドカード提示を義務付けてほしいくらいにはエアプで溢れかえってるんだよなこの世界
サンライトグリフォンとムーンライトペガサスのコンビに勝てないという投稿もhoyolabで見たけど色んな層があるんだなと思った
確かにギミックとの相性は良いから分かるんだけどこの必殺技環境にEP減少持ちで固めてくるチョイスよ…
そりゃそうだろって話だけど、EP減少食らうと本当にきついな。末日両面ともEP減少ありとは思わなんだ
できないはず 復刻またはその近辺から始めた人だとルアン持ってないからその差かな?霊砂も引いてない人多そうだし
このキャラ死んでるのでキャラ使えませんイベントもうできませんとかやれんだろうし仕方ない一面かなと思ってる
今期のバフはHP回復なんで耐久抜きで飛霄パが組めたから結構いい感じだったよ
ストーリー版、普通にホタルパでオートで勝てたので、そんな強かったっけって感じなんだけど、もしかしてデフォでカジュアル設定にできたりする?
まじか、流石に機械喞子は出ないよね?出るとしても0勝の時はむしろ期待値高そうではあるけど
自分も前半アグライア試した時ちょうど同じ編成使った。ロビン凸あるから3800くらいだった。ロビン開拓者も強いね
別に庭含めてホタルパで苦戦したイメージ無いのはホタルじゃなくて霊砂のおかげだったってことか…
前半飛霄ロビンサンデーなのかで3635/後半ルアン霊砂流離人調和主で3335。サンデーだけ餅有り、詰めればもっといけそう。後半は削靭よりも手数で撃破するのと火力がちょっと足りなかったのでルアンを抜いてホタルにした方がいいかも。
どこ目指してるか分からないし率ダメをどれだけ欲しいかにもよるけど、他の人見る限り攻撃靴で3300が平均だった。
槍を壊そうにもホタルの強化戦闘スキル1回では靭性削りきれないからルアン開拓者ギャラガーみたいな編成だとしんどいのはまあそう。ストーリーなら本体ゴリ押しで勝てると思うけど
マップで集める虫、チョウチョやカブトムシ以外も用意するべきゴキ。多様性重視するゴキ。
ニカドリーは全体必殺で一気に召喚された矛を破壊する必要があるからな
とりあえずモーディスの詳細な性能が先行プレイで出るまで待とうという前提で、モーディスはサンデーがいるなら十分戦えるんじゃないかと思うかな 現状モーディスの運用は自身のみで完結しててそこに外付けのバフや行動加速をどれだけ盛るかの話だから、トリビー引くよりモーディスの餅引いてサポはペラとかで誤魔化してもいいように見える あとヒアンシーは3.3での実装が濃厚(現状オンパロス出身で固有3Dモデルが出ていてプレイアブル確定していないのがサフェルとヒアンシーだけ)で、1Verしか空いてないのに復刻トリビーってのはちょっと考えづらい
とはいえまだ飛霄は全然やれる。乱破はバナ研得意ではあるんだけど末日のバナ研は例外なんだよね。靭性高すぎて突破するまでが大変すぎる。
祝福80クリアできたわ。不利器物4つ手に入れて1マップ毎に祝福と交換する星3と効果発動時再度器物効果が発生する星2のコンボで一気に稼げた。運やな
前回のフォフォ復刻からはじめて、限定耐久フォフォ(無凸餅あり)のみ、調和はルアントリビー以外全員無凸餅ありで居る状態でアタッカーは壊滅開拓者か巡狩なのかだよりでなんとかストーリーver3.0までカジュアルモードで走り抜けており、ver3.1はちまちま進めてます。モーディスだけは絶対に確保したいんですが、現状チケットが261枚で、トリビーを取る余裕も課金する余裕もなく、モーディス無凸餅確保が両面すり抜けなければギリギリいけるかな、な、状態です。今後も課金は列車補給章+安い方のナナシ課金が精一杯です。トリビー復刻がヒアンシーと被った時に地獄を見そうで、パーティー作成に時間がかかりそうなのと、モーディスとファイノンを相性悪そうだけど同じ列車に乗せてあげたいのもあり、ガチャ計画に悩んでます。一旦トリビー見逃してもいけると思いますか?
クラーラとかいればアベ使えば良いよ
3.0は本編以外のサブクエストを一切やってないんですが、3.1(イベント含む)をやる前にやっておいたほうがいいやつってありますか?3.0のサブクエの中に現イベの小動物に声を掛けるフラグがたってたのは見た記憶があるもののやってはいないです
限定の中でも強い弱いは多少はあるけど周年は関係ないと思う。ただ前回が黄泉ホタアベだったので今年も期待されてる感じ
ケリュドラはモーディスみたいに使命を果たしてるのかなと思った。タレンタムっぽい。
もういっそのこと、凍結と量子もつれを付加ダメージではなく持続ダメージにしちゃっても良いと思うんだ
アグライアは自己バフで攻撃力多めだしダンスなら行動回数近づけることもできそうだけど、ロビン一凸ならバフ量的には負けそうかなと。まぁ上にある通り選択肢が広がるのが明確な価値でしょう
少し前に雑談掲示板で「今年の周年限定はキャストリスか?」という話題を見かけたのですが、恒常以外全て限定の本作で周年限定だと強さや利便性に特筆した差は出るのでしょうか?また前回の周年限定はどのキャラが該当するのでしょうか
完凸のダメージ計算式は与ダメ係数だよね?軌跡倍率だったら超ぶっ壊れだもんね
餅だけある
(モンタージュ狙いで失敗)
末日仕様のボスンチュリン相手だとめっちゃ刺さって楽しい人。ボスンチュリン普段からこの仕様にしないか?
ついでに基礎攻撃力も上げて昇格ステに会心つけて減速付与は会心条件があるから固定確率にしちゃう
ホタルと大ヘルタで快適だった。オート殺しだが
ポリッピー、また明日
すまん乱波おりゅ?
アベは飛霄トパーズアベロビンで3300超えだった…トパーズ軌跡全部7とかまでしかあげてなくてそんな育成してないけどギミックちゃんと破壊できれば…飛霄が何とかしてくれるっていう
効果抵抗とか耐久(防御)に振らず率ダメ全振りするからロビンよりもだいぶサブアタっぽい感じする。攻撃倍率低いとはいえステがちゃんとアタッカーだ
後半にアベンチュリン入れないと誰かが集中狙いで確死するからしゃーなしで前半にブートヒル起用したら単体180万出してて草。やはり末日の鬼……
とりあえず倍率強化はマストだけど、良くも悪くもシンプルすぎてここ不便だから直してってのはあんまり無いんだよな 耐性貫通のターン数2ターンにしてほしい、昇格4の「50%の固定確率で」の部分と昇格6の「通常攻撃の」がいらない、凸効果をモゼくらい強くして欲しいくらいかな
育成とかキャラプールの問題かぁ。まぁ私もピノコニーの頃に限定未所持でホタルデートでの恐竜とかサンデーに勝てなくてしばらく詰まってたし、さもありなん。特にサンデーでアタッカークラーラのみは相性最悪過ぎた。
正直星4まで来るか分からないけど、それでももし丹恒が強化されるなら何処強化してほしい? 俺は速度に応じた与ダメージバフとか素で持っててほしい
キャラ下げする前にビルドカード提示を義務付けてほしいくらいにはエアプで溢れかえってるんだよなこの世界
サンライトグリフォンとムーンライトペガサスのコンビに勝てないという投稿もhoyolabで見たけど色んな層があるんだなと思った
確かにギミックとの相性は良いから分かるんだけどこの必殺技環境にEP減少持ちで固めてくるチョイスよ…
そりゃそうだろって話だけど、EP減少食らうと本当にきついな。末日両面ともEP減少ありとは思わなんだ
できないはず 復刻またはその近辺から始めた人だとルアン持ってないからその差かな?霊砂も引いてない人多そうだし
このキャラ死んでるのでキャラ使えませんイベントもうできませんとかやれんだろうし仕方ない一面かなと思ってる
今期のバフはHP回復なんで耐久抜きで飛霄パが組めたから結構いい感じだったよ
ストーリー版、普通にホタルパでオートで勝てたので、そんな強かったっけって感じなんだけど、もしかしてデフォでカジュアル設定にできたりする?
まじか、流石に機械喞子は出ないよね?出るとしても0勝の時はむしろ期待値高そうではあるけど
自分も前半アグライア試した時ちょうど同じ編成使った。ロビン凸あるから3800くらいだった。ロビン開拓者も強いね
別に庭含めてホタルパで苦戦したイメージ無いのはホタルじゃなくて霊砂のおかげだったってことか…
前半飛霄ロビンサンデーなのかで3635/後半ルアン霊砂流離人調和主で3335。サンデーだけ餅有り、詰めればもっといけそう。後半は削靭よりも手数で撃破するのと火力がちょっと足りなかったのでルアンを抜いてホタルにした方がいいかも。
どこ目指してるか分からないし率ダメをどれだけ欲しいかにもよるけど、他の人見る限り攻撃靴で3300が平均だった。
槍を壊そうにもホタルの強化戦闘スキル1回では靭性削りきれないからルアン開拓者ギャラガーみたいな編成だとしんどいのはまあそう。ストーリーなら本体ゴリ押しで勝てると思うけど
マップで集める虫、チョウチョやカブトムシ以外も用意するべきゴキ。多様性重視するゴキ。
ニカドリーは全体必殺で一気に召喚された矛を破壊する必要があるからな
とりあえずモーディスの詳細な性能が先行プレイで出るまで待とうという前提で、モーディスはサンデーがいるなら十分戦えるんじゃないかと思うかな 現状モーディスの運用は自身のみで完結しててそこに外付けのバフや行動加速をどれだけ盛るかの話だから、トリビー引くよりモーディスの餅引いてサポはペラとかで誤魔化してもいいように見える あとヒアンシーは3.3での実装が濃厚(現状オンパロス出身で固有3Dモデルが出ていてプレイアブル確定していないのがサフェルとヒアンシーだけ)で、1Verしか空いてないのに復刻トリビーってのはちょっと考えづらい
とはいえまだ飛霄は全然やれる。乱破はバナ研得意ではあるんだけど末日のバナ研は例外なんだよね。靭性高すぎて突破するまでが大変すぎる。
祝福80クリアできたわ。不利器物4つ手に入れて1マップ毎に祝福と交換する星3と効果発動時再度器物効果が発生する星2のコンボで一気に稼げた。運やな
前回のフォフォ復刻からはじめて、限定耐久フォフォ(無凸餅あり)のみ、調和はルアントリビー以外全員無凸餅ありで居る状態でアタッカーは壊滅開拓者か巡狩なのかだよりでなんとかストーリーver3.0までカジュアルモードで走り抜けており、ver3.1はちまちま進めてます。モーディスだけは絶対に確保したいんですが、現状チケットが261枚で、トリビーを取る余裕も課金する余裕もなく、モーディス無凸餅確保が両面すり抜けなければギリギリいけるかな、な、状態です。今後も課金は列車補給章+安い方のナナシ課金が精一杯です。トリビー復刻がヒアンシーと被った時に地獄を見そうで、パーティー作成に時間がかかりそうなのと、モーディスとファイノンを相性悪そうだけど同じ列車に乗せてあげたいのもあり、ガチャ計画に悩んでます。一旦トリビー見逃してもいけると思いますか?
クラーラとかいればアベ使えば良いよ
3.0は本編以外のサブクエストを一切やってないんですが、3.1(イベント含む)をやる前にやっておいたほうがいいやつってありますか?3.0のサブクエの中に現イベの小動物に声を掛けるフラグがたってたのは見た記憶があるもののやってはいないです