starrail_jpwiki

21618473 views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。5,481 - 5,520 件目を表示しています。
8151
名前なし 2025/02/22 (土) 16:25:24 32df8@1aa3e

スタレを始めて1か月半なんだけど、ゼンゼロから通ったものだから遺物厳選が最低限すらめちゃくちゃ渋く感じてしまう…

8150
名前なし 2025/02/22 (土) 16:25:17 3aca9@58696 >> 8148

石板は音声認識入力タイプなのかもしれん

4281
名前なし 2025/02/22 (土) 16:23:38 dd936@52bc2 >> 4280

即座に行動しないこと自体を活かすのは難しそうですね。ご回答ありがとうございました。

8149
名前なし 2025/02/22 (土) 16:22:23 6ffcf@71ab2 >> 8147

トリビノボンプもいたかもしれないンナ…

8148
名前なし 2025/02/22 (土) 16:20:58 27cb7@2b7ce >> 8113

メタい話になるけどチャットみたいなテキストでも「し」→「ち」って打ってるぽいのモヤる

1037
名前なし 2025/02/22 (土) 16:07:54 774e1@effcc >> 1035

ルアンで撃破寄せにしたほうが良さそうな気がする ルアン復刻はまだ先だろうから靱性隠しするような敵相手にも出したいか、トリビーお試しで使用感が楽しいかどうかでトリビーを引くか決めると良いと思う

8147
名前なし 2025/02/22 (土) 15:55:37 38e4b@d8c68 >> 8113

キャラ分けのためじゃない?昔は1000人もいたなら1000通りの見分けがつくキャラ分けをする必要があったわけだし。もしかしたら語尾がザウルスのトリザウルスがいたかもしれないザウルス。

8146
名前なし 2025/02/22 (土) 15:44:19 65494@05f60 >> 8134

ネタバレOKなら公式に上がってるチャプターアニメ見るだけでも全然楽しめると思う。その後気になったら自分でプレイするなり配信観るなりすれば良いと思うよ

4280
名前なし 2025/02/22 (土) 15:44:10 6ffcf@71ab2 >> 4269

その点だけで比較するなら、今のキャラプールで「行動順50%UPだからできる強い動き」みたいなのは具体的には思いつかない。無理矢理考えるなら、花火→A→Bという行動順でBにバフしたいけどAとの順番は逆転させたくないときとかは使えるかもしれない。

8145
名前なし 2025/02/22 (土) 15:33:58 ce8da@b8aeb >> 8119

まじかよ。じゃあトリンケットもトライブッシュもあったってことか

1899
名前なし 2025/02/22 (土) 15:27:52 bb3c9@effcc >> 1898

雑魚虫倒すと結構なダメージとデバフ与えてくれるからボス虫ばかり狙わないようにすれば楽になる

1898
名前なし 2025/02/22 (土) 15:05:46 f2a6f@e78da

虫が一番きつくね…?

1036
名前なし 2025/02/22 (土) 15:02:14 3d613@71e0e >> 1035

欲張りだとは思いますが、できれば会心撃破ハイブリッドにできないかなと思っています。停雲一緒に使うなら撃破寄せにしてルアン採用したほうがいいでしょうか。

551
名前なし 2025/02/22 (土) 15:01:07 bb458@db3e8 >> 550

キャス(以下略

8144
名前なし 2025/02/22 (土) 14:57:55 974de@66869 >> 8134

そもそも正確には同じ顔の別人なのよね・・・それ言い出すとブローニャに限らないけど

8143
名前なし 2025/02/22 (土) 14:56:49 bb458@db3e8 >> 8105

終末獣「全部位破壊された直後に復活します」

8142
名前なし 2025/02/22 (土) 14:56:01 7d358@b7316

エネミーの種類も増えたしエーテル戦線2やってほしい

8141
名前なし 2025/02/22 (土) 14:56:00 0d2ff@2fd50 >> 8063

あれがマハールッカデヴァータ、白珠、トリスビアス。ホヨバース幼女キャラ大人ver(未実装)の大三角

1035
名前なし 2025/02/22 (土) 14:54:00 bb3c9@effcc >> 1034

会心霊砂の場合ならトリビー、撃破寄せならルアンじゃないかな

4279
名前なし 2025/02/22 (土) 14:51:12 650b2@3ab2e >> 4278

なるほど...
wikiの「~120」はしっかり意味のある目安だったんですね。
速度と入れ替えで耐久向けのサブステも意識してみます

8140
名前なし 2025/02/22 (土) 14:49:03 修正 4373d@ae531 >> 8134

まあ3rd本編時空のブローニャ自体どっちかといえば銀狼のほうが近いから…

1034
名前なし 2025/02/22 (土) 14:45:03 3d613@71e0e

霊砂停雲サンデーで霊砂ハイキャリするとき、トリビーとルアンのどちらの方が相性いいと思います?裏庭等高難易度全くやる気ないからこの編成しか使ってなくて、ルアンを持ってないからより相性良い方を引きたいと思ってるんですけど。

8139
名前なし 2025/02/22 (土) 14:40:29 ccc5f@243ab >> 8123

雲璃みたく中央に置きたい明確なキャラもいるからなのか、はたまた記憶の精霊がいると処理が面倒なのかはたして

8138
名前なし 2025/02/22 (土) 14:36:06 7d358@6d216 >> 8117

手からビーム出す符玄様を崇めろ

8137
名前なし 2025/02/22 (土) 14:30:46 33198@14980

オンパロスのストーリー良くわかんなかったって人、いると思います。開拓クエが終わったらプライベートルトロに丹恒のメモ書きが落ちてます、ぜーーんぶ要約して話の流れ書いてくれてます、ご参考になれば…

8136
名前なし 2025/02/22 (土) 14:29:20 ccc5f@243ab >> 8134

なお銀狼の元ネタのハッカーバニーは本編に出てこないという

8135
名前なし 2025/02/22 (土) 14:20:42 fc1c7@d6d55 >> 8117

アスターもそれっぽくない?でかいけど

8134

言われて銀狼のキャラページ見て納得した。崩壊3rdもやってみたいけど時間が足りない・・・

8133
名前なし 2025/02/22 (土) 14:18:15 24e5b@74815 >> 8123

昔はこれ同一優先度なら必ず左側から使うっていう仕様があったんだけど、バージョンアップで何故かランダム化したんだよね……

8132
名前なし 2025/02/22 (土) 14:12:42 4373d@ae531 >> 8129

その二人はまあ違う世界のブローニャみたいな存在なので…

8131
名前なし 2025/02/22 (土) 14:10:32 a34bd@4de66 >> 8129

その二人が声優一緒なのはスタレ本編とは無関係な要素で意図的にやってると思うよ

8130
名前なし 2025/02/22 (土) 14:08:07 4649b@0dab4 >> 8117

仙舟にもっと飛び道具を使う文化があれば彦の飛剣もビーム撃ってたかも

8129
名前なし 2025/02/22 (土) 14:05:38 fc1c7@d6d55

ブローニャと銀狼って声優同じだったんだ。声優の選択肢が多い日本でもこういうことあるんだ。

8128
名前なし 2025/02/22 (土) 13:50:31 cd2f6@72d71 >> 8113

オンオフ切り替えてる感あって好きだけどなー。そういうキャラってことでいいんじゃない?

8127
名前なし 2025/02/22 (土) 13:41:46 c45d9@867bb >> 8113

他のトリアン達に対する配慮じゃね?常に「わたちたち」と自分を含めて群体呼称を使ってるのは。あるいはもう喪失した自我担当のトリビー族の中で「私たち」担当の者がいたからとか。下手すると今の「トリビー」ですら最初はリーダー的ポジションではなかったのかも。

8126
名前なし 2025/02/22 (土) 13:41:41 bb3c9@effcc >> 8113

いくつもの悲劇の死を見てきたからできるだけ「し」を日常から遠ざけようとしてるんだよ(適当)

8125
名前なし 2025/02/22 (土) 13:36:51 652e8@7a121 >> 8114

3rdで花火が似たようなことはやってるな

8124
名前なし 2025/02/22 (土) 13:34:06 2aa5a@40ede >> 8079

ストーリーの長さも最新に追いついてしまうとなー…いくら長くてもやるのに6週間はかからないしイベントはもっと短いから1日1回デイリー消化するだけになってくるんだよな ストーリーやっても先が見えない頃が結局いちばん楽しかったから急いで追いつこうとしてる人見ると生き急ぐな…ってなる

8123
名前なし 2025/02/22 (土) 13:28:27 fad29@21536 >> 8118

自分はどちらかというと単体バフを1枠目とかに固定させる機能をですね…ヘルタとか特に再行動バフをサブアタに使われても困る…

8122
名前なし 2025/02/22 (土) 13:23:59 2aa5a@40ede >> 8045

全く別のゲームのデバッガーやってるけどこういう特定の操作したときに起こる表示不具合はどこでも優先度最低で持ち越されがちになるとは思う 確実ではないけどユーザーからの不具合報告が多ければ優先度見直されることもあるから気になった人は積極的に報告あげていくといいよ