https://wikiwiki.jp/star-rail/羅刹
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
キャスパで使うなら白露餅ってあり?
あり寄りのあり
無凸餅あるけど司祭巨樹にするなら完凸してる丁度、気持ち、会話のどれかの方が良いのかな。
うーんどういう編成で何が欲しいのかがわからんからなんとも・・・羅刹は何を付けても仕事するけど治癒量が欲しいなら丁度、必殺技の回転させたいなら会話、SPだだ余りで毎ターンスキル使えるなら気持ち。 餅でシンプルに強くしたり養殖で通常攻撃を爆速にしたりと改造し放題なので今の状況にあう光円錐を色々勉強してみてくれ
キャスと唯一噛み合ってない点が攻撃依存ってところか…ヒアンシーやはり君なのか?でも羅刹交換すりゅ!!
キャスと噛み合ってないどころか攻撃依存な利点ほぼないんだよね!?!!?アベンチュの方が火力出してて自分の耐久も高いのはおかしいと思うからどうにかしてくれ
味方全員の攻撃力参照するキャラが出たら噛み合うかもしれない…その場合でも霊砂が対抗馬として強いけど
まぁ要はただの足かせだしな、それでも当時は強かった。それ以上でもないしそれ以下でもないし。
よくありがちな全体攻撃バフで回復量伸びる利点が……
回復量は足りてるんだよね…それこそキャストリスのためにHP盛りにできるくらいには
飲月のとき落ちやすい印象あったけどあれは飲月が紙耐久で鈍足だった上スキル振る余裕なかったからで、羅刹が頻繁にスキル振って結界維持しやすい環境で味方の行動回数多いと多少回復量落としてもどうにかなるもんだなとしみじみ
司祭おすすめされてたから作ったんだけどキャストリスにスキル使ってもドラゴンには乗ってないよね?トリビーにバフ乗せるって事?
死竜にスキル使えば良いけど即自爆させるのが多ければ合わないな
2凸してるキャストリスなら一応キャストリスの強化スキルはかなりダメージ高いから活きなくはない 1凸以下はまあうん
調整についてだけど他の結界キャラと違って絶対に途切れる時があるから結界が切れた時に何かしらのバフ追加とかどうかな?SP回復だったり全体回復とか
SPと回復は腐ることもあるからな。火力貢献系じゃないなら自身のEP10回復とかでいいかな
現状のHP消費系ってHP消費するから代わりに全員SP使わんのでSP回復貰っても意味ないよな…EP回復か行動短縮とか無難そう
効果抵抗系のバフが欲しい 行動制限70%はそこまで恩恵感じないから
行動制限抵抗で弾けないのって持続くらいだよね?今流行りのキャス編成では持続食らった方がいいからこれでいいんじゃないか
70%だと敵によっては確定で凍結とか禁錮防げるわけじゃないし高難易度だと持続ダメも馬鹿にならないから遺物で盛って100%にできる効果抵抗が耐久枠には欲しいと思ったんだよね でもキャスとは相性悪いのか…
司祭4と巨樹で速度180達成出来そうなんですけどキャスモーディスダブルアタッカー編成にどうですかね?
羅刹を交換してキャストリスと記憶主人公と組みたいけど、トリビーとサンデーいない場合は残りのバッファー枠を誰にすればよい?
そういうのはキャスちゃんのキャラページ見てくれ・・・代用はルアンやペラ+ケツ汗が候補だよ
これの回復って1ヒットごとに天賦効果発動するの?キャスのドラゴンブレスが多弾だけどヒット数×天賦効果一回?
全部終わった後に1回回復 ヘルタのくるくる~が何回転しても1回しか回復しないのと同じ理屈やね、アクションバーのカットイン1回につき1回回復と覚えると良い
ありがとう!そう考えると天賦の回復って結構しょぼいのか?今が丁度採用の攻撃3000治癒量胴の羅刹だと1260しか回復しないからキャスの8000ぐらいあるHPと比べると…
1回ごとの回復量はまあしょぼいね なので手数が少ない編成だと上手く活きない そういう点でも回復量が安定してるギャラガーが便利なんよね
連携攻撃だけ2回(キャストリスの強化スキル)
久々にキャス編成に引っ張り出したけどやっぱ効果音も声もめっちゃ良いな。必殺ヒット音のシャキーン!と通常のシュンシュン!って音がマジで好き。鏡流とご一緒に登場した時のストーリーの続きはいずこ…
完凸丁度を使って行動制限デバフ100%耐性にするなら効果抵抗は何%必要なんでしょうか?自前の70%耐性と効果抵抗がどういう計算になるのか分からなくて…
計算式は効果命中・効果抵抗のページ参照だけど、完全無効化にするなら効果抵抗100%
昇格抵抗は70%の確率で抵抗するだけで効果抵抗とは関係ない
100%耐性については上の通り。完凸丁度+竜骨、敵レベル90と仮定するとデバフ命中率は23%くらい。あとは効果抵抗10%盛る毎に4%ほど命中率下がるって感じ。
なるほど、行動制限系デバフだけ完全抵抗にしようとしても結局100近くまで効果抵抗は盛らないといけないんですね。
キャストリス編成だと時節が結構上位の選択肢に来るな、HP攻撃治癒がバランス良く盛れて使いやすい。まあ問題は恒常チケ以外から時節が出て欲しくない点なんだが...
ルアン1凸か羅刹2凸狙えるんだが、さすがに羅刹2凸のほうが良いか?
今羅刹が最適になる刃とかモーディスと相性悪くなるバリアだからルアン1凸にしときな
何がどうしたら流石に、になるんだ…?
声が好きだから実装後ずっと使い倒してるけどやっぱ拡張性の高さが魅力的だわ。SPキツくても回復力高いしSPの代わりにHP消費になってSP余るようになったら速度盛って普通にヒーラー出来る。100点は取れなくても90点の働きを常にしてる感じある。
コメの右端のグレーのボタンからzawazawaに飛べば、自分のコメントなら削除できるぞ
年度開拓報告で年間通して使用率1位にできたー!意識してたから嬉しい…あとまだ深掘りされてないとは言え開拓者向けのセリフしかないのは笑った
司祭の効果はオートヒールだと乗らないけど、船長の効果って羅刹のオートヒールでも起動するのかな?
丹恒の天賦は有効だった オートヒールは司祭の「味方単体に対して発動する」条件を満たせてないだけで、スキル本文の「その味方をターゲットとして」の部分は効いてそうだね
何?味方をターゲットにしているなら味方単体に発動しているのではないのか!?
「羅刹の戦闘スキルと同等の効果が1回触発される」って書き方を見るに、自動スキルは厳密には戦闘スキルとして扱われていないから司祭効果は発動しないけど、治療行為自体は行っているので船長の効果は発動するんじゃないかな。
これね、毎回見るたびにじゃあ戦闘スキル扱いでよかったやんけ!ってなるやつ
3.3で来る新しい遺物との相性ヤバくない?結界の回復で2スタック余裕で溜まるから速度バフ安定して巨樹の速度180も安易に達成できるだろうし。
後は結界がスタックできるよう調整されれば完璧だな!
司祭メッセの巨樹蕃殖で高速楽しーしてたけど等価交換の武神竜骨で厳選し直そうかな
結界展開時に羅刹の攻撃力の15%位の攻撃バフとかないかな…攻撃参照のメリットつけてあげて欲しい(あと羅刹のターンが来たら結界解除にしてくれたほうがやりやすい…)
それ一凸や……オートスキルの仕様とかちょっとテコ入れはほしいよね。通常振るだけでこんだけ回復できるならサポーター機能とかはそんな盛れないだろうけど
一凸って羅刹の攻撃力参照のバフなの?羅刹の攻撃力が3000あれば味方全体に攻撃力600配れるってこと?
羅刹の攻撃力参照ではないと思う
結界解除時にスタック一層貯めてくれてもいいかなとは思う 結界展開中にも貯めさせてくれとも思うけど…とにかくループできるようにしてほしい
せめて他キャラの結界系スキルと同じ挙動にしてほしい。なぜ羅刹のターン終了後に消えるのか……。他キャラと同じくターン回ってきた時に消えるなら、そこで1スタック入れられて必殺さえ温存してればまたすぐに結界発動できるのになー。
結界が消えるターンにEP溜まって通常攻撃後に即必殺、その後結界が消えて0/2になるのは羅刹あるあるやね
今の環境だとループできてなんぼなとこあるからね…ずっと展開できて安定感よくしてほしい
編成欄をちょっとだけ更新
モーディス用に交換で羅刹取ったんですけど、武神が一番安牌な遺物なんですかね?
モーディスパなら初動のSPいらないし、まあ武神が無難だね
司祭メッセ巨樹で高速たのちーしてたけどこれ武神竜骨で再厳選したくなってきた(なお開拓力)
霊砂餅、武人巨樹で速度180、撃破特攻150達成したいな。縄はEP効率で。この場合撃破特攻と速度が2回ずつ伸びてしかも伸び率が最高じゃないと達成出来ないのが鬼門。餅を凸するしかないか...
武神にするならオーナメントは竜骨と巨樹どっちになるんでしょうか 正直巨樹の回復量バフがないと満タンまで戻せない!って状況になったことがなくて…モーディスはスルーしちゃったんですが次の復刻で取ろうかと思ってます
モスパなら基本竜骨でいいんじゃないかな。ただ、モーディスを2凸以上するなら治癒量をそのままスタックに変換できるから巨樹にして回復量上げるのもいいかも。
ありがとうございます!2凸はさすがに追えるかわかんないですね…治癒量スタックになるのはデカいかもしれない いったん今は竜骨にして、もし2凸まで追えたら巨樹厳選します!
凸ると合わせたい自傷キャラとの相性が悪い、攻撃力参照の恩恵がそこまでだから強化あるならどっちかに振り切れて欲しいな〜攻撃参照のキャラと組ませるなら羅刹分の攻撃力を味方に割り振るとか2凸は回復過剰分をバリアにするとかならもっと使いやすいかも ただその前にトリビーの攻撃verみたいなのが来る方が早いかな?
3.4強化キャラは凸効果にも調整入ると明言されたっぽいし、羅刹が強化対象になったら期待したいね
2ヶ月くらい前から始めた微課金なんだが、配布された金の伴星で迎えたこの人がずっと強すぎる ストーリー進めていくだけならこの人がPTにいるだけでクリアできない戦闘はない