ノエルの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
完凸の控えに回して爆発延長するバクは二回も畳んで表記してるのを見るにこの板では忌避してる感じ?正直これあるかないかでチャージの要求値だいぶ変わっちゃうけど
このWiki全体でグリッチの話を極力しないようにしてるのはコメント投稿ルールを守ってるから。ここは公認でもなんでもないし「あそこのサイトはバグ悪用推奨してる連中の温床だから危険」って言われたら畳むしか無くなるからね。ここに記載されてる最後の一文は、いくら畳んで見えにくいようにしてるとはいえ推奨してるとも取れるから、あの一文を消すかバグに関しての記載を丸々削除しちゃっても良い気はする。
立ち回りとビルドに大きく関わるバグが2年以上も放置されてる現状を鑑みると仕様としてとらえちゃっても良い気はするけどね。
クレーのスキルもずっと放置されてたのが割りと最近修正されてるから、バグか仕様かをユーザー側で勝手に判断するのは流石にどうかと思う(バグの悪用自体は明確に禁止されてるし)。禁煙って書いてあるけど皆吸ってるし前の店も忙しくてどうせなんも言ってこないから皆もここでタバコ吸おうぜ、って言ってるのと同じ。出来るかどうかじゃなく単純にモラルの問題よ。
禁煙の例があてはまるのは爆発延長がバクだってことが確定したときだけじゃないかな。あと運営がバグか仕様かをはっきりさせていない以上ユーザー側で勝手に判断されるのは道理っちゃあ道理でしょ。
モナの星異デバフの凍結延長みたいな公然に使われてもはやテクニックと化してる物もあるからなぁ、モナページのそれもグリッチの記載じゃないのかって荒れた事もあったけど結局記載は残ってるからね。 まぁノエルのはバグっぽいとはいえそれを前提にした立ち回りを勧めてる訳じゃないし、ユーザーに有利不利問わずゲーム中の説明と違う挙動なら説明はあった方がwikiとして正しいとも思える。個人的には今の2重に畳んで目立ちにくくしてるくらいが丁度良いと思うよ。
25秒ともなると他のサポーターやサブアタがついてこれず結局2周目に突入しちゃうからね…その挙動前提のローテーションを続けるのは難しいと思う
いや違うで?ヒットストップ込みで30秒弱爆発延長されるから本来の爆発が切れるタイミングで裏に回して延長、その間にバフかけ直して再度ノエル出場、延長途中に新しい爆発って感じで永続させながら粒子回収時間を伸ばすのがポイントよ?
フリ夜蘭とかだとシールド継続中ぶん殴って消えた段階で戻すから意図せずバグは発動してるけど、バフ掛け直してる間に延長分ほぼ無くなるし、シールド中は出来るだけ殴りたい(途中で爆発挟みたく無い)から結局そこまで有効活用出来ないパターンのが多い気がするな。ノエルハイキャリぐらいか。
すまん多分わいの説明が分かり辛くて伝わってないんだろうけどここであんましバクの解説するの不適切っぽいから興味があったら自分で調べてみて。
まあここでバクの解説は不適切やね(お約束)
関係ないけどバクではなくバグだぞ。バクは怖い夢を食べる霊獣。
ナヴィア餅を持たせればハルバードを振り回すノエルが見れるな……
イベント参加してるときは攻撃力超バフするフォンテーヌの鍛造だったしキャラ的にスキルアタッカーっぽそうだから性能合致は期待出来なさそう
ハルバード持たせても結局エクスカリバーになる件
そんなことよりスーパーアルティメット覇王ノエルについて語ろうぜ!
傘のほうだったら全力だった
ウェイボで新聖遺物の性能出ててそれの翻訳読んだけど、両方ともノエルに合ってる。
岩のほうは継続時間10秒だから総合的に考えると微妙っぽいし、回復のほうは6秒後にフィールドにいるキャラにバフな関係でほぼノエル本人に発動してしまうし、回数も少なすぎるからこれを持たせるぐらいなら華館やファントム、海染あたりのほうが強いと思う
華館海染が無かった時代に実装されていたらってぐらいだよね
ノエルが多芸だから結果的に使えるだけで他の競合と比べるほどではないな。強いて言えば非完凸ノエルをフリーナと合わせる場合海染4使うぐらいだったら夜話のが強いかもねってぐらいな気がする
回復の方は海染4の方が優位じゃない? ・ダメージ加算だから、ダメバフが基本的に不足するノエルだと加算されたダメージ上げにくい。 ・全体回復だから6秒15000回復上限叩きやすい。 ・ダメージ加算5回までだから、多数巻き込むと一振りで全部使い果たす。(海染は範囲ダメージで巻き込むほど良い) ・ダメージ加算の種別に制限が無いため、バフの少ない攻撃にも乗ってしまう。
水2岩2の最強パーツ現れてしまいましたねえ
まさかナヴィアがノエルの相方になるとは思ってなくて嬉しい誤算だ……キャラチェンしても爆発切れないおかげで一瞬ナヴィアに切り替えるだけでまとまったダメージ出せるし粒子量も悪くなく受け渡しもできる。ノエル/夜蘭/フリーナ+もう一人が右往左往してたけどようやくしっくり来た感じがする、同じ岩両手剣同士仲良くしよう
ノエル視点だとダメージだけなら雲菫やアルベドの方が出そう(アルベドなら粒子も)だけどデカイダメージ出せるのは楽しいよね。フリーナと合わせるときはシールド貼ってる最中に切り替えると回復足りなくなるからフリスキル爆発→ナヴィア爆発→夜蘭スキル爆発→ナヴィアスキル→ノエル爆発スキル通常3段x3→ナヴィアスキルって感じで繋げてる。問題なく回復出来るのとナヴィアの2回目のスキルが夜蘭のバフが上がりきった状態で当てられて良い感じ。
高体力の敵がわんさかいる場所ならさすがにゴロー入れてノエルの火力伸ばした方がいいけどそうでもないならナヴィアの方が火力も上がるはず、フリーナのダメバフで爆発ダメージも結構出るしいくらか範囲もある。ほぼ同じ動きで回してるけどスキル2スタックなおかげで爆発前に粒子生成も兼ねてスキル1回撃っても同じように回るね。散々言われてるけどアルベドは華壊れる以上選択肢から外れる方が多かったからなぁ…
フリーナと組む前提でもタイダルシャドーより白影担ぐ方がええんかな?
ノエルナヴィアがお互いの苦手分野の補完しやすくていい感じっすね、残り2枠は結晶さえ起こしてくれれば誰でもいい自由度の高さから螺旋で取り合いになるキャラ譲れるしギミック対応を2枠に任せちゃうことも出来るし
そういえば在りし日の歌はノエルみたいな自分で殴れるヒーラーとの相性どうなんだろ?さすがにノエル自体の火力は下がりそうだけどPT単位だと上がったりするのかな
フィールド上にいるキャラしか強化されず回数が5回と少なめで同時に複数を殴ったぶんもカウントされるみたいなのでノエルとの相性は悪そうですね。ノエル以外のPTの火力はそのままにノエルの火力が下がるだけだと思います。
あーそっかフィールド上のキャラしかバフ出来ないから相当キャラ切り替えするPTでないと恩恵ない感じですか
バフを使い切った時点で再度渇望が付与されるらしいので控えから回復可能な海染には回復量が不足しているヒーラーを手数多めのアタッカーに合わせるなら使えそうという感じに思えます。キャラ切り替えをするにしてもバフの発動タイミングもわかりづらいので表に出ていないと回復出来ないノエルには厳しそうですね。
チーム全体にバフが付与されるなら強かったんだろうけどねぇ…
2凸凝光とナヴィアのおかげで元素チャージ問題解決じゃんと思ったが、2凸凝光って粒子生成のクールタイムあるんだっけか
6秒の粒子生成CTがあるね。でもぶっちゃけナヴィアだけで回せると思う。自分は夜蘭フリーナ(2人共西風武器)と組んで、ノエル爆発打つ前にナヴィアスキル、ノエル爆発(シールド)が終わった後にナヴィアスキルって感じでやってるけどチャージ130%ぐらいで回せてるよ。
凝光のクールタイムがなければ、粒子3~4個×4=12~16個を短時間でもらえたのに!
というか祭礼ナヴィアで3発撃てるか
バッテリー役するなら祭礼ナヴィアはアリよりだと思う
凝光は粒子CTもだけど、現行環境考えると凸効果も破壊時にCTリセットじゃなく単純にスキル回数+1になってたんだろうなって残念に感じる・・・
ノエルナヴィアフリーナ夜蘭で編成組んだら全体回復が全然追いついてないんだけどフリーナと組む時のノエルって回復に寄せないとダメなんですか?白影ファントムで運用してるのですが
ノエルが無凸だったり、スキル天賦が上がってなかったり、杯が防御じゃなくて岩ダメだったりしない?その辺疎かにするとフリーナと夜蘭のHPは高めなんだしそりゃ追いつかんだろう。
防御2500でもだいたい1400くらいしか回復しないぜ。回復に寄せたいかはあなた次第かな
ノエル回復足りない問題は何度か話題上がってるから遡ってみると色々出てくるよ。ざっくり言えばノエルスキルとフリーナ爆発の天賦Lvちゃんと上げて、防御力2400~2500程度確保して、通常3段で立ち回ってれば十分追い付く
ノエルの回復が固定値だからHPの多いフリーナ夜蘭は回復しきれない事が多いけど回復し切る必要もないから気にしなくていいよ、ノエルのHPが回復追いついてれば良い
同じPTでファントム(防/防/会心)の完凸ノエルを使ってるけど回復はギリギリかな?火力重視でナヴィア・夜蘭のスキルをフルに使うと、ノエルの攻撃が減って回復量が落ちるね。ただ、ノエル・ナビィアが十分回復できていれば運用上は問題ないよ。(他枝の通り、HPの多い夜蘭・フリーナは回復しきれない)
うち白影ノエルは2500回復するよ。フリ夜蘭なら冠を防御にしても火力そんなに落ちないし2800くらい回復する。使い道のなかった神防御冠の採用も一考すべき
実際に回してて思うのはノエルで回復追い付かせるよりも夜蘭のスキルで轢いたりナヴィア砲打って火力効率優先したいシーンが多くて、そういう立ち回りだとノエルの育成度に関係なく結局回復追い付かなくなる。
わかる。ゴロー・アルベドはサポート後はほぼ控えで良かったけど、ナビィアだと合間のスキルの差し込みに時間取られる。結果、ノエルの攻撃頻度が削れて、範囲火力と回復力が落ちてる。ただ、ノエルに足りない単体火力と粒子をカバーできてるからトレードオフかな?
ゴローのコメント欄で挙がってた愛され4ゴローを試したら結構良かった、自分の環境だと一撃2500も回復する。 フリーナ入り編成で回復量悩んでる人は愛されゴロー考えてもいいかもしれない。
愛される少女ゴロー つまりヒナさん実装だな
ノエルナヴィアフリーナのPT作ろうとしてて、星5大剣が松蔭しかなくて旧紀行大剣も1つしかないんだけどこの場合って旧紀行をナヴィアに持たせてノエルには白影作って持たせるのが良いのかな?
ノエルナヴィアだとナヴィアは爆発とスキルだけ撃って下がる運用で被弾しにくいからそっちの方がマッチしやすいね。
ノエル西風がいいかと
ノエルが粒子作れないので意外とフリーナの爆発が回りにくいから西風がおすすめ。もう一人の枠でフリーナの爆発フォローできるなら白影。
皆さん回答ありがとうーあと1枠は1凸夜蘭の予定だから粒子と相談しつつ白影か西風かきめてみる
1凸夜蘭ならノエル白影で弓が西風かそれ以外かって選択になりそうね。
なるほど、うちは2凸西風イェランだから白影試してみます。見た目は西風大剣のがらしくはあるんですけどね
白影は馬鹿みたいに攻撃力(防御力変換も含めて)あがるからな・・・ダメバフがフリーナで、会心がファントムハンターで賄えるから、後は元素チャージをナヴィアなりで賄えるようになって西風から乗り換えたら余りの火力の上がりっぷりに笑うんよな・・・
ただ4回殴ってから爆発撃つのは最近の環境ではきつそう
最悪攻撃力変換時に乗ってなくても回復量は上がるし、夜蘭とフリーナの火力が高いから…まぁ、西風持ってるなら西風の方が安定しそう。
YouTubeやTwitterで会心ダメ2万3万出してるノエル見るとやっぱり赤角欲しくなるな…親分早くきてくれ~
次のVer海灯祭だしその1つ先のVerになりそう...
イベント秘境最終日楽しい…楽しい…
少し前にナヴィアページでアルベドとどっちが粒子量多いかって話があったので、気になって岩キャラの時間あたりの粒子量(スキル一回の粒子量とクールタイム、比較用に60秒間の粒子量)計算・比較してみた。すごい雑計算なので参考程度だけど、粒子欠乏症に喘ぐノエラーの皆の役に立てば幸い。画像1
<注意点> ・計算しやすくするためナヴィアのスタック分(+1発)や雲菫長押しのチャージ時間は無視してる(毎回ジャスガしてる扱い) ・あくまで最速のタイミングでスキルを撃ち続ける理論値なので、実際はもっと低くなる ・特に2凸凝光は理論値を出すのはほぼ不可能(6秒間の目安がない、間に爆発を撃つとスキルを回せなくなる等) ・逆に置きっぱなしで良いショウリやアルベド、スタック制でCTが無駄になりにくいナヴィアは理論値に近い量が出る ○調べてみた感想:意外と一斗は多かった
あんまりやりたくないけど、祭礼持たせた一斗で爆発してスキル二連発して去っていく使い方が意外と現実的なんだよな……
検証乙。こう見るとやっぱ岩主はけっこう優秀だな…自分はフリーナに西風持たせてからかなり楽になったけど、そこらへん含めて参考になりそう
4凸のシールド破裂音が小気味よくて好き
裁断手に入ったから両手剣誰か似合うだろうかと色んなキャラでブンブンしてて気付いたけど、なんかノエルだけ通常の風切り音重いのね。一斗でもディルックでも割と鋭めの音するのにノエルだけ重量倍くらいありそうな音しとる。
元素爆発の説明文に「重雲等の"元素攻撃化バフ"は〜」って書いてあるけど、別にバフなわけじゃないし普通に"元素付与"が公式用語としてあるんだから変な書き方する意味なくね?と思いますた。
その公式用語の方が初期にころころ変わってたんだよ
今でも「与えるダメージがアップする」の全く同じフレーズで中身が別物すぎて吹く。申鶴バフ枠に公式語をくれ
ダメバフ枠、天賦倍率別枠乗算枠、天賦倍率加算枠か……。その点ではノエルは攻撃力を上げるから分かりやすいんだよな。
元素量のぺージに合わせて「元素付与」に変えてみたわよ
有能玉衡ちゃん乙
ノエルやショウみたいな『元素付与によって他の元素に変化しない~』タイプは厳密には元素付与とは別仕様なのでちょっと表現変えたわよ
完凸ノエル赤角/無凸ナヴィア末路/2凸夜蘭西風/3凸フリーナ西風を2週間使って感じたこととかをいくらか書いてみる。よかったら参考程度に。 少なくとも螺旋のタイムは早くなった。ナヴィアの環境を選ばない(華壊れたりとかがない)瞬間火力と粒子生成効率はしっかりノエルと合ってるし、編成の完成度は以前より上がってると思う。 ただ気になってるのは上にも出てるノエルの攻撃回数が減ってることによる回復量減少で、防御力2600のN3Dで回してても夜蘭がギリ、3凸フリーナはどう見ても間に合ってない。 ナヴィアのスキルはノエル出場前とwaveの〆で使ってるんだけど、無凸ナヴィアでもスキルが25万ぐらい出ちゃっててノエルが殴る回数が滅茶苦茶減ってしまってる。 まさかノエルのためも考えてのフリーナ3凸が災いして螺旋12層でも敵がもたないというね……ノエルで回復しきる前に敵が死んでしまう…… クリアタイムはともかく、もしかしたらフリーナの凸数少ない方が使い勝手はいいのかもしれない。あるいはファントム防御防御防御も視野か?長文失礼した
もうその段階だと「ノエルを抜いた方が強いPT」に片脚突っ込んでると思われる。それこそナヴィアでそのまま殴り継続して、別途ノエルだった枠を全体回復キャラにしてしまう、みたいな。で、それはそれとして。ぶっちゃけた話、殴る敵がいない=倒しきれてる って状態なら、そもそもHP回復が追い付かなくても「問題ない」。フリーナ自傷のHP減少は50%で止まるんだし。回復が足りない、殲滅も足りない、って状況なら使い勝手悪くなってると言えるけど、殲滅力が上がってるのなら、HP回復が追い付いてなくても全然問題ないよ。あくまでHP回復が十全に必要なのはフリーナバフのテンションを高めるため、あるいは即死しないためであって、テンションバフが即貯まるであろう凸済みフリーナであったり、結晶シールドもあって即死することもないだろうノエルドライバーなら、HP回復が追い付かなくても実際のDPS上がってるんなら問題にすらならない。どうしても戦闘後HP減少気になるならフリーナ白に切り替えれば回復できるし・・・
そんなに殴る回数減ったなら悠久とか愛されにして完全にサポートに回したらいいんじゃない?最悪ノエルは自身の出場時間が皆無でもピンチにシールド貼ってくれるんだし。その編成でノエルをメインにしたかったらナヴィアを祭礼とかで粒子サポ運用するしか無さそうよ。DPS正義ならナヴィアには勝てないし、フリーナを活かすなら瞬間回復ヒーラーには勝てないんだから。
倒しきれるなら回復が間に合っていなくても問題ないし、そもそもフリーナのバフは回復量も増えるのだからフリーナの凸が少ないほうが使い勝手がいいとかも特に無いと思うの
確かに言われて見ると回復間に合ってなかろうとテンション上がってれば特に問題ないな…欲張りすぎてもよくないし、ノエルを主にするなら既存通り相方ゴローでもいいか。もう少し考えてみるわサンクス
地方伝説や螺旋タルパの攻撃が受けきれるノエルでないと満足できない体になっちまったぜ
ノエフリナヴィアで組んでるけど、ノエルちゃんのスキルCT間に合わなくない…?みんなどういう回し方してるんだろう
サブアタッカーが表に出る時間が長くなればなるほど、ノエルで殴れる時間が短くなって、『きれいさっぱり』の効果をうまく発揮できなくなる。ナヴィアは運用によっては結構表に居座る時間長くなるから、だいたいそのせい。自分は火力落ちるけどアルベドに戻したわ・・・それはそれで華壊れたりするからアレなんだけど。
もう1枠を西風夜蘭にする
それで解決するのはスキルCTじゃなくて元素エネルギーなのじゃ…
ナヴィア爆発→フリーナスキル爆発→夜蘭スキル爆発→ナヴィアスキル→ノエル爆発スキル通常3段キャンセル×3→ナヴィアスキル→ノエル通常3段orナヴィア通常4段でループ
撮ってきたけどこれだとCT合ってるか分かりにくいな…ノエル→ナヴィアに切り替えるタイミングでスキルCTが14秒、最初のナヴィアが爆発を打ち始めてからノエルがスキルを使い始めるまでに14秒だから、ナヴィアの爆発が溜まってるならナヴィアスキルの後の通常3段orナヴィア通常は不要かもしれない。
自分は フリーナE→夜蘭QNE→フリーナQ→ノエルEQN3→ナヴィアEE→ノエルN4ループ→フリーナの爆発CTあがったらナヴィアE→以下ループ って感じで回してる。ナヴィアが末路+厳選が全然足りてないので最小の時間でスキルだけ撃ってなるべくノエルに粒子を渡すようにしてる。一応ノエルでも結晶拾うように動いたり2連射の間に粒子から逃げるようにステップ入れて結晶拾ってはいるけど大抵2射目が微妙なダメージになっちゃうけども。ノエルが赤角華館防御杯でフリーナが2凸してて即テンションMAXになるのとなるべくノエルで殴るようにしてるから回復面で困ったことはないかな
ノエルとナヴィアは適宜でフリーナのバフが消えるまで交代させるよ 交代しても爆発消えないのがノエルのいいところ
木主ですがみんなありがとう。結構人によって違うんだな~。参考になりました。
ノエルの防御力と結晶バリアによる中断耐性で間を持たせて、スキルがリキャストしたら回復する感じ
注意点を挙げるとノエルシールドは12秒しか持続しない&低防御のキャラで攻撃受けるとシールド剥げやすいからシールド中の別キャラ出場時間は最小限の方が良い。その点ナヴィアはスキル1発で済むのが大きい。事前にナヴィア爆発撃っておくことでフリーナと夜蘭の爆発を切った後に欠片を溜めた状態で1発目を撃ちつつノエルにチェンジして爆発を切ることでスムーズに粒子を渡せるし、ノエルで殴りながら回収した欠片&夜蘭のバフが上がりきったタイミングで最大火力ぶち込める。
雷音権現いっつも苦労してたんだけどノエル超開花で楽々だった...ノエフリが勝手に追跡してくれるし鐘離先生いないと雷音相手に棒立ちできる子ノエルくらいなんだよね
閑雲実装で落下カリバー型ノエル爆誕なるか
マーメイド編成の段階でおもろい思ってたけど、ここまで来たらオーダーメイドやな文字通り。
岩の重さをまとって落下する姿はさながらピンクだまのストーン
面白そうではあるけどノエルだと落下攻撃の攻撃範囲は広がらなかったと思うし、攻撃頻度が減ることで回復量も減るからネタ以上にはならなそうね
大分初期に岩主人公のスキル二つ隣接させてその上を交互にジャンプ移動して落下攻撃を繰り返すネオアームストロング(略)砲的な名前(オブラード)の運用あったけど今や見ないからなぁ
新タイプのサポーターが出るたびにノエラーの考察が始まるのおもろい
ノエルはアタッカー兼ドライバー兼タンク兼ヒーラーだからな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F25&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
完凸の控えに回して爆発延長するバクは二回も畳んで表記してるのを見るにこの板では忌避してる感じ?正直これあるかないかでチャージの要求値だいぶ変わっちゃうけど
このWiki全体でグリッチの話を極力しないようにしてるのはコメント投稿ルールを守ってるから。ここは公認でもなんでもないし「あそこのサイトはバグ悪用推奨してる連中の温床だから危険」って言われたら畳むしか無くなるからね。ここに記載されてる最後の一文は、いくら畳んで見えにくいようにしてるとはいえ推奨してるとも取れるから、あの一文を消すかバグに関しての記載を丸々削除しちゃっても良い気はする。
立ち回りとビルドに大きく関わるバグが2年以上も放置されてる現状を鑑みると仕様としてとらえちゃっても良い気はするけどね。
クレーのスキルもずっと放置されてたのが割りと最近修正されてるから、バグか仕様かをユーザー側で勝手に判断するのは流石にどうかと思う(バグの悪用自体は明確に禁止されてるし)。禁煙って書いてあるけど皆吸ってるし前の店も忙しくてどうせなんも言ってこないから皆もここでタバコ吸おうぜ、って言ってるのと同じ。出来るかどうかじゃなく単純にモラルの問題よ。
禁煙の例があてはまるのは爆発延長がバクだってことが確定したときだけじゃないかな。あと運営がバグか仕様かをはっきりさせていない以上ユーザー側で勝手に判断されるのは道理っちゃあ道理でしょ。
モナの星異デバフの凍結延長みたいな公然に使われてもはやテクニックと化してる物もあるからなぁ、モナページのそれもグリッチの記載じゃないのかって荒れた事もあったけど結局記載は残ってるからね。
まぁノエルのはバグっぽいとはいえそれを前提にした立ち回りを勧めてる訳じゃないし、ユーザーに有利不利問わずゲーム中の説明と違う挙動なら説明はあった方がwikiとして正しいとも思える。個人的には今の2重に畳んで目立ちにくくしてるくらいが丁度良いと思うよ。
25秒ともなると他のサポーターやサブアタがついてこれず結局2周目に突入しちゃうからね…その挙動前提のローテーションを続けるのは難しいと思う
いや違うで?ヒットストップ込みで30秒弱爆発延長されるから本来の爆発が切れるタイミングで裏に回して延長、その間にバフかけ直して再度ノエル出場、延長途中に新しい爆発って感じで永続させながら粒子回収時間を伸ばすのがポイントよ?
フリ夜蘭とかだとシールド継続中ぶん殴って消えた段階で戻すから意図せずバグは発動してるけど、バフ掛け直してる間に延長分ほぼ無くなるし、シールド中は出来るだけ殴りたい(途中で爆発挟みたく無い)から結局そこまで有効活用出来ないパターンのが多い気がするな。ノエルハイキャリぐらいか。
すまん多分わいの説明が分かり辛くて伝わってないんだろうけどここであんましバクの解説するの不適切っぽいから興味があったら自分で調べてみて。
まあここでバクの解説は不適切やね(お約束)
関係ないけどバクではなくバグだぞ。バクは怖い夢を食べる霊獣。
ナヴィア餅を持たせればハルバードを振り回すノエルが見れるな……
イベント参加してるときは攻撃力超バフするフォンテーヌの鍛造だったしキャラ的にスキルアタッカーっぽそうだから性能合致は期待出来なさそう
ハルバード持たせても結局エクスカリバーになる件
そんなことよりスーパーアルティメット覇王ノエルについて語ろうぜ!
傘のほうだったら全力だった
ウェイボで新聖遺物の性能出ててそれの翻訳読んだけど、両方ともノエルに合ってる。
岩のほうは継続時間10秒だから総合的に考えると微妙っぽいし、回復のほうは6秒後にフィールドにいるキャラにバフな関係でほぼノエル本人に発動してしまうし、回数も少なすぎるからこれを持たせるぐらいなら華館やファントム、海染あたりのほうが強いと思う
華館海染が無かった時代に実装されていたらってぐらいだよね
ノエルが多芸だから結果的に使えるだけで他の競合と比べるほどではないな。強いて言えば非完凸ノエルをフリーナと合わせる場合海染4使うぐらいだったら夜話のが強いかもねってぐらいな気がする
回復の方は海染4の方が優位じゃない?
・ダメージ加算だから、ダメバフが基本的に不足するノエルだと加算されたダメージ上げにくい。
・全体回復だから6秒15000回復上限叩きやすい。
・ダメージ加算5回までだから、多数巻き込むと一振りで全部使い果たす。(海染は範囲ダメージで巻き込むほど良い)
・ダメージ加算の種別に制限が無いため、バフの少ない攻撃にも乗ってしまう。
水2岩2の最強パーツ現れてしまいましたねえ
水2岩2の最強パーツ現れてしまいましたねえ
まさかナヴィアがノエルの相方になるとは思ってなくて嬉しい誤算だ……キャラチェンしても爆発切れないおかげで一瞬ナヴィアに切り替えるだけでまとまったダメージ出せるし粒子量も悪くなく受け渡しもできる。ノエル/夜蘭/フリーナ+もう一人が右往左往してたけどようやくしっくり来た感じがする、同じ岩両手剣同士仲良くしよう
ノエル視点だとダメージだけなら雲菫やアルベドの方が出そう(アルベドなら粒子も)だけどデカイダメージ出せるのは楽しいよね。フリーナと合わせるときはシールド貼ってる最中に切り替えると回復足りなくなるからフリスキル爆発→ナヴィア爆発→夜蘭スキル爆発→ナヴィアスキル→ノエル爆発スキル通常3段x3→ナヴィアスキルって感じで繋げてる。問題なく回復出来るのとナヴィアの2回目のスキルが夜蘭のバフが上がりきった状態で当てられて良い感じ。
高体力の敵がわんさかいる場所ならさすがにゴロー入れてノエルの火力伸ばした方がいいけどそうでもないならナヴィアの方が火力も上がるはず、フリーナのダメバフで爆発ダメージも結構出るしいくらか範囲もある。ほぼ同じ動きで回してるけどスキル2スタックなおかげで爆発前に粒子生成も兼ねてスキル1回撃っても同じように回るね。散々言われてるけどアルベドは華壊れる以上選択肢から外れる方が多かったからなぁ…
フリーナと組む前提でもタイダルシャドーより白影担ぐ方がええんかな?
ノエルナヴィアがお互いの苦手分野の補完しやすくていい感じっすね、残り2枠は結晶さえ起こしてくれれば誰でもいい自由度の高さから螺旋で取り合いになるキャラ譲れるしギミック対応を2枠に任せちゃうことも出来るし
そういえば在りし日の歌はノエルみたいな自分で殴れるヒーラーとの相性どうなんだろ?さすがにノエル自体の火力は下がりそうだけどPT単位だと上がったりするのかな
フィールド上にいるキャラしか強化されず回数が5回と少なめで同時に複数を殴ったぶんもカウントされるみたいなのでノエルとの相性は悪そうですね。ノエル以外のPTの火力はそのままにノエルの火力が下がるだけだと思います。
あーそっかフィールド上のキャラしかバフ出来ないから相当キャラ切り替えするPTでないと恩恵ない感じですか
バフを使い切った時点で再度渇望が付与されるらしいので控えから回復可能な海染には回復量が不足しているヒーラーを手数多めのアタッカーに合わせるなら使えそうという感じに思えます。キャラ切り替えをするにしてもバフの発動タイミングもわかりづらいので表に出ていないと回復出来ないノエルには厳しそうですね。
チーム全体にバフが付与されるなら強かったんだろうけどねぇ…
2凸凝光とナヴィアのおかげで元素チャージ問題解決じゃんと思ったが、2凸凝光って粒子生成のクールタイムあるんだっけか
6秒の粒子生成CTがあるね。でもぶっちゃけナヴィアだけで回せると思う。自分は夜蘭フリーナ(2人共西風武器)と組んで、ノエル爆発打つ前にナヴィアスキル、ノエル爆発(シールド)が終わった後にナヴィアスキルって感じでやってるけどチャージ130%ぐらいで回せてるよ。
凝光のクールタイムがなければ、粒子3~4個×4=12~16個を短時間でもらえたのに!
というか祭礼ナヴィアで3発撃てるか
バッテリー役するなら祭礼ナヴィアはアリよりだと思う
凝光は粒子CTもだけど、現行環境考えると凸効果も破壊時にCTリセットじゃなく単純にスキル回数+1になってたんだろうなって残念に感じる・・・
ノエルナヴィアフリーナ夜蘭で編成組んだら全体回復が全然追いついてないんだけどフリーナと組む時のノエルって回復に寄せないとダメなんですか?白影ファントムで運用してるのですが
ノエルが無凸だったり、スキル天賦が上がってなかったり、杯が防御じゃなくて岩ダメだったりしない?その辺疎かにするとフリーナと夜蘭のHPは高めなんだしそりゃ追いつかんだろう。
防御2500でもだいたい1400くらいしか回復しないぜ。回復に寄せたいかはあなた次第かな
ノエル回復足りない問題は何度か話題上がってるから遡ってみると色々出てくるよ。ざっくり言えばノエルスキルとフリーナ爆発の天賦Lvちゃんと上げて、防御力2400~2500程度確保して、通常3段で立ち回ってれば十分追い付く
ノエルの回復が固定値だからHPの多いフリーナ夜蘭は回復しきれない事が多いけど回復し切る必要もないから気にしなくていいよ、ノエルのHPが回復追いついてれば良い
同じPTでファントム(防/防/会心)の完凸ノエルを使ってるけど回復はギリギリかな?火力重視でナヴィア・夜蘭のスキルをフルに使うと、ノエルの攻撃が減って回復量が落ちるね。ただ、ノエル・ナビィアが十分回復できていれば運用上は問題ないよ。(他枝の通り、HPの多い夜蘭・フリーナは回復しきれない)
うち白影ノエルは2500回復するよ。フリ夜蘭なら冠を防御にしても火力そんなに落ちないし2800くらい回復する。使い道のなかった神防御冠の採用も一考すべき
実際に回してて思うのはノエルで回復追い付かせるよりも夜蘭のスキルで轢いたりナヴィア砲打って火力効率優先したいシーンが多くて、そういう立ち回りだとノエルの育成度に関係なく結局回復追い付かなくなる。
わかる。ゴロー・アルベドはサポート後はほぼ控えで良かったけど、ナビィアだと合間のスキルの差し込みに時間取られる。結果、ノエルの攻撃頻度が削れて、範囲火力と回復力が落ちてる。ただ、ノエルに足りない単体火力と粒子をカバーできてるからトレードオフかな?
ゴローのコメント欄で挙がってた愛され4ゴローを試したら結構良かった、自分の環境だと一撃2500も回復する。
フリーナ入り編成で回復量悩んでる人は愛されゴロー考えてもいいかもしれない。
愛される少女ゴロー つまりヒナさん実装だな
ノエルナヴィアフリーナのPT作ろうとしてて、星5大剣が松蔭しかなくて旧紀行大剣も1つしかないんだけどこの場合って旧紀行をナヴィアに持たせてノエルには白影作って持たせるのが良いのかな?
ノエルナヴィアだとナヴィアは爆発とスキルだけ撃って下がる運用で被弾しにくいからそっちの方がマッチしやすいね。
ノエル西風がいいかと
ノエルが粒子作れないので意外とフリーナの爆発が回りにくいから西風がおすすめ。もう一人の枠でフリーナの爆発フォローできるなら白影。
皆さん回答ありがとうーあと1枠は1凸夜蘭の予定だから粒子と相談しつつ白影か西風かきめてみる
1凸夜蘭ならノエル白影で弓が西風かそれ以外かって選択になりそうね。
なるほど、うちは2凸西風イェランだから白影試してみます。見た目は西風大剣のがらしくはあるんですけどね
白影は馬鹿みたいに攻撃力(防御力変換も含めて)あがるからな・・・ダメバフがフリーナで、会心がファントムハンターで賄えるから、後は元素チャージをナヴィアなりで賄えるようになって西風から乗り換えたら余りの火力の上がりっぷりに笑うんよな・・・
ただ4回殴ってから爆発撃つのは最近の環境ではきつそう
最悪攻撃力変換時に乗ってなくても回復量は上がるし、夜蘭とフリーナの火力が高いから…まぁ、西風持ってるなら西風の方が安定しそう。
YouTubeやTwitterで会心ダメ2万3万出してるノエル見るとやっぱり赤角欲しくなるな…親分早くきてくれ~
次のVer海灯祭だしその1つ先のVerになりそう...
イベント秘境最終日楽しい…楽しい…
少し前にナヴィアページでアルベドとどっちが粒子量多いかって話があったので、気になって岩キャラの時間あたりの粒子量(スキル一回の粒子量とクールタイム、比較用に60秒間の粒子量)計算・比較してみた。すごい雑計算なので参考程度だけど、粒子欠乏症に喘ぐノエラーの皆の役に立てば幸い。画像1
<注意点>
・計算しやすくするためナヴィアのスタック分(+1発)や雲菫長押しのチャージ時間は無視してる(毎回ジャスガしてる扱い)
・あくまで最速のタイミングでスキルを撃ち続ける理論値なので、実際はもっと低くなる
・特に2凸凝光は理論値を出すのはほぼ不可能(6秒間の目安がない、間に爆発を撃つとスキルを回せなくなる等)
・逆に置きっぱなしで良いショウリやアルベド、スタック制でCTが無駄になりにくいナヴィアは理論値に近い量が出る
○調べてみた感想:意外と一斗は多かった
あんまりやりたくないけど、祭礼持たせた一斗で爆発してスキル二連発して去っていく使い方が意外と現実的なんだよな……
検証乙。こう見るとやっぱ岩主はけっこう優秀だな…自分はフリーナに西風持たせてからかなり楽になったけど、そこらへん含めて参考になりそう
4凸のシールド破裂音が小気味よくて好き
裁断手に入ったから両手剣誰か似合うだろうかと色んなキャラでブンブンしてて気付いたけど、なんかノエルだけ通常の風切り音重いのね。一斗でもディルックでも割と鋭めの音するのにノエルだけ重量倍くらいありそうな音しとる。
元素爆発の説明文に「重雲等の"元素攻撃化バフ"は〜」って書いてあるけど、別にバフなわけじゃないし普通に"元素付与"が公式用語としてあるんだから変な書き方する意味なくね?と思いますた。
その公式用語の方が初期にころころ変わってたんだよ
今でも「与えるダメージがアップする」の全く同じフレーズで中身が別物すぎて吹く。申鶴バフ枠に公式語をくれ
ダメバフ枠、天賦倍率別枠乗算枠、天賦倍率加算枠か……。その点ではノエルは攻撃力を上げるから分かりやすいんだよな。
元素量のぺージに合わせて「元素付与」に変えてみたわよ
有能玉衡ちゃん乙
ノエルやショウみたいな『元素付与によって他の元素に変化しない~』タイプは厳密には元素付与とは別仕様なのでちょっと表現変えたわよ
完凸ノエル赤角/無凸ナヴィア末路/2凸夜蘭西風/3凸フリーナ西風を2週間使って感じたこととかをいくらか書いてみる。よかったら参考程度に。
少なくとも螺旋のタイムは早くなった。ナヴィアの環境を選ばない(華壊れたりとかがない)瞬間火力と粒子生成効率はしっかりノエルと合ってるし、編成の完成度は以前より上がってると思う。
ただ気になってるのは上にも出てるノエルの攻撃回数が減ってることによる回復量減少で、防御力2600のN3Dで回してても夜蘭がギリ、3凸フリーナはどう見ても間に合ってない。
ナヴィアのスキルはノエル出場前とwaveの〆で使ってるんだけど、無凸ナヴィアでもスキルが25万ぐらい出ちゃっててノエルが殴る回数が滅茶苦茶減ってしまってる。
まさかノエルのためも考えてのフリーナ3凸が災いして螺旋12層でも敵がもたないというね……ノエルで回復しきる前に敵が死んでしまう……
クリアタイムはともかく、もしかしたらフリーナの凸数少ない方が使い勝手はいいのかもしれない。あるいはファントム防御防御防御も視野か?長文失礼した
もうその段階だと「ノエルを抜いた方が強いPT」に片脚突っ込んでると思われる。それこそナヴィアでそのまま殴り継続して、別途ノエルだった枠を全体回復キャラにしてしまう、みたいな。で、それはそれとして。ぶっちゃけた話、殴る敵がいない=倒しきれてる って状態なら、そもそもHP回復が追い付かなくても「問題ない」。フリーナ自傷のHP減少は50%で止まるんだし。回復が足りない、殲滅も足りない、って状況なら使い勝手悪くなってると言えるけど、殲滅力が上がってるのなら、HP回復が追い付いてなくても全然問題ないよ。あくまでHP回復が十全に必要なのはフリーナバフのテンションを高めるため、あるいは即死しないためであって、テンションバフが即貯まるであろう凸済みフリーナであったり、結晶シールドもあって即死することもないだろうノエルドライバーなら、HP回復が追い付かなくても実際のDPS上がってるんなら問題にすらならない。どうしても戦闘後HP減少気になるならフリーナ白に切り替えれば回復できるし・・・
そんなに殴る回数減ったなら悠久とか愛されにして完全にサポートに回したらいいんじゃない?最悪ノエルは自身の出場時間が皆無でもピンチにシールド貼ってくれるんだし。その編成でノエルをメインにしたかったらナヴィアを祭礼とかで粒子サポ運用するしか無さそうよ。DPS正義ならナヴィアには勝てないし、フリーナを活かすなら瞬間回復ヒーラーには勝てないんだから。
倒しきれるなら回復が間に合っていなくても問題ないし、そもそもフリーナのバフは回復量も増えるのだからフリーナの凸が少ないほうが使い勝手がいいとかも特に無いと思うの
確かに言われて見ると回復間に合ってなかろうとテンション上がってれば特に問題ないな…欲張りすぎてもよくないし、ノエルを主にするなら既存通り相方ゴローでもいいか。もう少し考えてみるわサンクス
地方伝説や螺旋タルパの攻撃が受けきれるノエルでないと満足できない体になっちまったぜ
ノエフリナヴィアで組んでるけど、ノエルちゃんのスキルCT間に合わなくない…?みんなどういう回し方してるんだろう
サブアタッカーが表に出る時間が長くなればなるほど、ノエルで殴れる時間が短くなって、『きれいさっぱり』の効果をうまく発揮できなくなる。ナヴィアは運用によっては結構表に居座る時間長くなるから、だいたいそのせい。自分は火力落ちるけどアルベドに戻したわ・・・それはそれで華壊れたりするからアレなんだけど。
もう1枠を西風夜蘭にする
それで解決するのはスキルCTじゃなくて元素エネルギーなのじゃ…
ナヴィア爆発→フリーナスキル爆発→夜蘭スキル爆発→ナヴィアスキル→ノエル爆発スキル通常3段キャンセル×3→ナヴィアスキル→ノエル通常3段orナヴィア通常4段でループ
撮ってきたけどこれだとCT合ってるか分かりにくいな…ノエル→ナヴィアに切り替えるタイミングでスキルCTが14秒、最初のナヴィアが爆発を打ち始めてからノエルがスキルを使い始めるまでに14秒だから、ナヴィアの爆発が溜まってるならナヴィアスキルの後の通常3段orナヴィア通常は不要かもしれない。
自分は フリーナE→夜蘭QNE→フリーナQ→ノエルEQN3→ナヴィアEE→ノエルN4ループ→フリーナの爆発CTあがったらナヴィアE→以下ループ って感じで回してる。ナヴィアが末路+厳選が全然足りてないので最小の時間でスキルだけ撃ってなるべくノエルに粒子を渡すようにしてる。一応ノエルでも結晶拾うように動いたり2連射の間に粒子から逃げるようにステップ入れて結晶拾ってはいるけど大抵2射目が微妙なダメージになっちゃうけども。ノエルが赤角華館防御杯でフリーナが2凸してて即テンションMAXになるのとなるべくノエルで殴るようにしてるから回復面で困ったことはないかな
ノエルとナヴィアは適宜でフリーナのバフが消えるまで交代させるよ
交代しても爆発消えないのがノエルのいいところ
木主ですがみんなありがとう。結構人によって違うんだな~。参考になりました。
ノエルの防御力と結晶バリアによる中断耐性で間を持たせて、スキルがリキャストしたら回復する感じ
注意点を挙げるとノエルシールドは12秒しか持続しない&低防御のキャラで攻撃受けるとシールド剥げやすいからシールド中の別キャラ出場時間は最小限の方が良い。その点ナヴィアはスキル1発で済むのが大きい。事前にナヴィア爆発撃っておくことでフリーナと夜蘭の爆発を切った後に欠片を溜めた状態で1発目を撃ちつつノエルにチェンジして爆発を切ることでスムーズに粒子を渡せるし、ノエルで殴りながら回収した欠片&夜蘭のバフが上がりきったタイミングで最大火力ぶち込める。
雷音権現いっつも苦労してたんだけどノエル超開花で楽々だった...ノエフリが勝手に追跡してくれるし鐘離先生いないと雷音相手に棒立ちできる子ノエルくらいなんだよね
閑雲実装で落下カリバー型ノエル爆誕なるか
マーメイド編成の段階でおもろい思ってたけど、ここまで来たらオーダーメイドやな文字通り。
岩の重さをまとって落下する姿はさながらピンクだまのストーン
面白そうではあるけどノエルだと落下攻撃の攻撃範囲は広がらなかったと思うし、攻撃頻度が減ることで回復量も減るからネタ以上にはならなそうね
大分初期に岩主人公のスキル二つ隣接させてその上を交互にジャンプ移動して落下攻撃を繰り返すネオアームストロング(略)砲的な名前(オブラード)の運用あったけど今や見ないからなぁ
新タイプのサポーターが出るたびにノエラーの考察が始まるのおもろい
ノエルはアタッカー兼ドライバー兼タンク兼ヒーラーだからな