ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは 今日はあまりにもヒマすぎて、またmixi登録しちゃいました いちおうミク申請しておきましたのでよろしくお願いします 人の日記でも読もうと思います。 ゲームもあるみたいですし。 ビンさんはもうmixiやってないのですか?
こんばんはー。 今日は出掛けて、、、歯医者ですけどね、次回は二週間後です 歯医者は好きじゃないけど、体力があるうちに全部きれいにしたいです。
サラリーマン金太郎は漫画もアニメも実写も見ました 実写だけがちょっと違いますよねww サラリーマンが喧嘩して出世していく物語なので あり得ないですけど笑、面白いです。
絶めしロードの主人公、ちょっと勘違いしてました テレビでやってるのは絶飯ではありませんでした。 濱津隆之さんでしたね、ユニークな方です 飯をたべるドラマがたくさんあるんで勘違い
絶めしロードみたいな旅ができれば楽しいですけどね 私は車中泊と行ってもあの程度でよいのですが、、、 あのドラマは車では何も食べませんものね
東京側のダムは深城ダムですね あそこだけ、離れてますので、あそこさえ行ってしまえばあとは楽ですよ。 気が向いたときに出掛けてみてください 山梨は20号を除けば道がどこも空いてますよ。
セリカGTはよかったですけど、エンジンはYAMAHAのエンジンでしたね あのころはカーメカニックっていう本を毎月買って読んでました。 バイクの大型は50歳の時ですよ、免許を取ったの笑 原付とかは持ってましたけど。
実は次の職は決めてないですけど もしかしたら、ドラッグストアーで午前中だけやるかも知れないです いま聞いてます。商品を並べたり運んだりって感じらしいですけど 完全な未定です
ここのアプリって3行、4行空けて送信しても ちゃんと1行空けになるんですね、最近知りました 良くできたアプリです。余白は無くなるみたい
カップセブンさん 縁側2つ目作りました。 100境でもいいですし適当にあちらに書き込みしてください。
カップセブンさん
おはようございます。 昨日は早く眠くなったので寝たら早めに(3時くらいに)目が覚めてしまいました。 また少し寝ますけどね。
サラリーマン金太郎は漫画も知っていますがアニメも遣っていとは知りませんでした。 サラリーマン金太郎は高橋克典主演でいきなり見たのでそっちのイメージが付いてしまって漫画とは全く別物だと思って分けてみていましたし。 1999年のドラマなので結構もう古いドラマなんですね、もう少し新しいと思っていました。
絶めしロードは濱津隆之さん主演なので同じ人ですよ。 違う人だと言うので一瞬あれっ?と思いましたけど扉絵が濱津隆之さんの顔なので他の人ってことはないかと思いますが。 今回の絶めしロードも年末の特番としてやるみたいですね。 まあシリーズとしてはヤラないみたいですね。
東京側のダムと言うと深城ダムみたいですね。 他のダムはだいたい近くに固まっているみたいなので回りやすそうですが。 ダム周りも面白いかもしれませんね、行くとしたら取り敢えず近場からと考えていますがダムは山のほうが多いですからこれからの時期より暖かい時期にいったほうが良さそうですね。
まあお水取りで山の方によく行きますので其のときに言ってもいいかもしれません。 全部集めれるかどうかは分かりませんが取り敢えず行ったダムではなるべくもらうようにします。
>私はセリカGT乗ってましたから、持ってれば高額でした カップセブンさんというとバイクの方のイメージが強いですがスポーツカーも載っていたんですね。 さいきんは日本ものが見直されて高額な価格ついているようですね コンデジもそうみたいですし、結構いいお値段で買い取ってくれるようで売るのだったら今がチャンスなのかもしれません。
今は暇なので毎日株を見れる時間があるのでいいですね。 次はどんな感じの職につきたいといっていましたっけ。 なにか行っていたと思いますが。まだ決まっていませんか。
旅行のときにたまには贅沢しようかな~と思うのですがいつものケチケチ根性が働いて結局ケチ旅行になってしまうんですけどね^^ 前の仕事辞めたときに退職金かなりもらったので其の次の仕事を探すまでに好きなようにお金を使って旅行したら1週間で20~30万飛んでいきましたのでw その時の反省もあったりします。
こんにちは
サラリーマン金太郎は実写版をテレビで見ましたが、かなり内容が違う気がしました。でもアニメの方が面白かったです。TVerでなくユーチューブです。
ゼツ飯ロードまた新しくやるみたいですね、 人が違ってる感じがするんですが、同じ人ではないですよね あれは面白いです。知られていない喫茶店とか
九州のダムカードは九州に遊びに行ったときになるべくダムも回る感じに計画してましたので、3枚くらいですが持ってます。たぶんそれ以上は増えないでしょうね
山梨のダム6つ回るなら、1つ東京側にるダムが一番行くのが大変なので それさえもらえば簡単に回れます。
https://www.pref.yamanashi.jp/chisui/damucard.html
頑張ってみてください。私は全部持ってます。
むかしの仮面ライダーカードなどはひとつの財産になったかもですね でもそれを言ったらなんでもそうですからね 私はセリカGT乗ってましたから、持ってれば高額でした タダ同然で廃車してます
毎日時間があるので、仕事するより株を見ている方が簡単です そのうち働くのでいまだけですねww
お金がかからない生活は難しいです 食費はそんなにケチらなくて良いと思います 生きてる以上、食べたいものは食べたいですから、それが生きてる証しでもあります 高速道路は私も節約してますね、 まあ直線距離なら節約しますが、私も山岳は高速使います。 タイヤもブレーキもガソリンも減りますのでww
使うときは使う、無駄なお金は使わないと言う感じで良いと思ってます
こんにちわ サラリーマン金太郎面白いですね。 私もずっと見ていました、TVerあたりで見ていたんでしょうか? TVerといえばゼツ飯ロードも遣っていますね。 また遣ってくれないかなぁと思います。 と思っていたら来月遣るみたいです、嬉しいですね^^ https://www.tv-tokyo.co.jp/zetsumeshiroad2024/ 再放送じゃないですよ。
まあ漫画といえば主軸になる人達の顔が一緒、似ているってよくありますね。 私の頃だとタッチのあだち充さんとか? わりあい脇役のほうがバラエティにとんだ顔だったりする事も多いです。
何処から来るか聞かれることもあるんですね。 ダムマニアってほどじゃないのですが山に行って近くに大きそうなダムがあれば取り敢えず寄ってみるという感じです^^ しかしあのダムの施設を見ると人間の作るものって凄いと思いますね。
九州の方のダムカードも持っているのですね、カップセブンさんはもうダムマニアと言ってもいいでしょうね。 たぶん私が吸収に行っても観光名所周りでダムまで回る余裕がなさそうです。
>頑張れば全部一日で回れると思います。 ダム5つ回るのならソレだけで行ったほうが良さそうですね。 私の場合、一つに余計な時間をかける悪い癖がありますので結局回れずに計画倒れになってしまうことも結構ありますので余計な予定は挟まなほうがいいのかもしれません。 穴を開けるのは特別版を何枚も貰う人を防ぐためにやっているのですね。
子供の頃は仮面ライダーカードはV3まで集めていましたし他にはレインボーマンのカードを集めていました。あれは定数だけ集めると当たりハズレ無しでプラスチックの箱ケースをくれましたので2つくらいもらった記憶があります。 それは仮面ライダーのアルバムもそうだったかと思います。 今は仮面ライダーカードっていい値がつくみたいで捨てなければ良かったかと思います。
株は常に見ているのは大変そうですね。 まあもちろん慣れもあると思いますし儲けが主でなければ常に見ている必要性はないのかなと思いますがよく分かりませんw
いまもなるべくお金のかからないように色々と工夫してやってはいます。 高速道路は必要のないところは使わない、山越えは普通の道路では大変なのでそういうところは高速道路を使うこともあります。 最も山の方もさいきんはバイパスなどができている所も結構あるので昔に比べたらかなり楽にはなってはいますが。
まあ駐車に関しては問題になっていると言う程度なので本格的に話し合われるというのは社会現象にまでならないと進まないと思いますので現状では心配するほどではないと思いますが。
こんばんは
今日は午後からサラリーマン金太郎 30分を20本 連続でみてました(笑) アニメだったので、マンガ本とはちょっと違う 本宮ひろしは、マンガの主人公がみんな顔がにてます 金太郎、安田一平(俺の空)、男一匹ガギみんなにてるw
ダムに興味を持ちましたか? それはよかったです。けっこういるみたいですよ 集めてる人が。まあお金がかかりませんので、行った記録にもなりますし 良いと思いますよ。
ダムカードはダムの工事で新装されない限り変わることはありません たまに、ダムカードの変更時期に行くと新旧二枚くれますよ 私は九州で新旧同時に2枚ゲットしたことがあります
24時間常駐してますが、くれる時間は決まってるみたいです どこから来たのか聞かれることがありますので 愛知県と言えば良いです。
山梨県のカードは五枚集めましたが、穴を開けられるのが嫌で まだ特別版はもらってないです 特別版は1枚に5種類のダムの写真が載ってるやつだと思いました 私、全てが2枚揃ってないので、特別版はもらいたくないです 五枚集めたら何処のダムでも大丈夫です 5つのうちどこでも 一日で5つのダムを回り、二回に分けていけば良くないですか? 頑張れば全部一日で回れると思います。
集めたカードはあげなくて良いですよ、特別版はもらえます 前にも言いましたけど、もらった印に穴が開けられるらしい 端の方に針の穴みたいですけど(ネットで見ました) 何枚ももらいに来ないようにだと思います。
仮面ライダーカードにしろ、カード集めは集めはたのしいものです 特にダムカードは国の資源の大切さを知ってほしいために やってると思うので、無料です。
株はただたんに画面を更新して見てるだけです 一日で、どんどん上がれば買って、すぐ売ることもあります。 10円上がれば、1000円の儲けですからね けっこう激しいです
株価を見るための手続きは無いですよ、上にも書きましたけど、 数分間隔くらいの画面更新です。自動更新もできるんですけどね。
なるべくお金のかからない趣味に移行していくことは良いと思いますよ ダムカードはドライブして、写真して、車中泊して、ダムカード もらえば、数日でいろんなことが楽しめます。ぜひww
2時間以上駐車でしたら、長距離トラックはお金がかかるから 路肩で寝るかもしれないですね、有料にすると危ないことが起きるかもです
こんばんわ ダム情報ありがとうございます。 こんな便利なサイトが有るんですね、早速お気に入りに入れておきました。 また時間が有るときにじっくり見てみたいと思います。 ダムは土日も遣っているのですね、というより24時間常駐なのでしょうけど。
対応が8時から17時ってことなんでしょうね。 山梨県は五枚集めると特別版がもらえるんですね。 五枚集めたら何処かで見せてもらうってことでしょうか。 集めたカードをあげないと特別版はもらえないんですね。 其のために2回行くのですね。 私のところからだとちょっと遠いのでもし行くとしても2回はいけないかもしれません。 仮面ライダーカードを集めている感じですね。
私も30代くらいのときに御朱印を集めていましたが1日何件も回っていると結構費用がばかにならないので途中でヤメました。 西国三十三所を全部集めるつもりでしたが途中でやめてます。 まあ島みたいな所もありちょっと行きにくい所あったんですが定年隠居したらまた遣ってみようかと思っています。 今度は四国も入れた他の地方もいいかもしれません。
株ってそんなに忙しいんですね。 株価を見るため?手続きとか? 株って素人的に見ても優良の大企業を選べば無難なのかなぁと。
まあそりゃ何千万も普通に貯めている人たちに比べてしまえば多分少ない方なのかもしれませんが最低限の備えはしている感じはしますね。 私は其れすらできていませんから、若い頃は借金とかして買っていましたが今は貯めて買っていますが溜まったら使っちゃうとかたまにありますのでなかなか貯まりません。 生活費以外使わずに貯めれば普通に年間100万以上は貯まるのですが。
私の場合、車以外はやりませんね。酒タバコ女はまあちょっと苦手なのでW 車が結構浪費しているのかもしれません。 この前の軽自動車は14年乗りましたが其れまでは殆ど5~7年で変えていて人生の中でクルマが一番浪費していたのかもしれません。
カップセブンさんの場合は衝動買いしてもある程度で止めていますのでそこが私と違うのでしょうね。 私の場合衝動買いするとダダダダと雪崩のように止まりませんので。 今年もAV機器で結局30万くらい使っちゃいましたから。 最初はちょこっと買うだけにしてやめようと思っていたのですが。
しかし定年まで後何年かなのでいい加減ヤメないととは思っていますが。 マックは何時もハンバーガーとポテトとコーラが定番ですがアレで結構腹が膨らみますね、まあ糖尿病になっちゃいましたので今度いつ食べるかは分かりませんけどまあ食べるのは旅行に行ったときでしょうね。
SAPAはちょこっと仮眠するくらいならいいのでしょうけど其の見分けが難しいみたいですね。 案としては2時間以上駐車する人には駐車料金が発生するというやり方みたいです。 まるでスーパーの駐車場みたいですね。たぶん入口と出口にETCの機械を置いてやるのでしょうね。 現金で乗り降りしている人はどうするんだろう?
こんばんはー、
正直、お金はたくさん無いですよ、普通かな、困らない程度にはあります。 お金は何度も言いますが、なるべく使わないようにしてますね(でも昨日チープ時計また買いました)それは千円そこそこで、楽しんでるだけなので、浪費な感じはしません。とにかくですね、酒とタバコをしないだけで、月に3万円は節約してることになります。たまにノンアルコールのビールを買って飲んでますが、一個120円程度です。
株は損をしないように、日立、ソニー、UFJ、などの一流企業を選んで購入してます。ミニ株だったり、100株だったり、意外に儲かってます。
私も衝動買いはしますけど、おもいっきり使って1万くらい、この前の整備品ノートパソコンが、衝動買いだった感じですね、MacBookは定年のご褒美なので、正当性があります。 お金は少しでもためた方がいいですよ、一番お金を使うのは、酒、タバコ、車、女?でしょう
マックも単品限定なら240円くらいですから、そんなに高くないです。それであの空間を占有できるわけなので、仕方ないちゃー仕方ない感じがします。
ダムカートは管理棟に行ってもらいます ピンポンすれば、ご用件は?と言われるので、ダムカードお願いしますと言えば無料でくれます。ただし人数分のみ、一人でいけば1枚、友達の分は頂けません 時間は土日、平日、大丈夫ですよ8時から17時までくらいかな? だれも居ないことはありません。いまのところ30枚程度所有してます。 山梨県はダムが5つあって、全部集めると、特別版のダムかーとがもらえます ただし、カード5枚に穴が空きます。 だから、全てに二回行って、二枚づつ集めればいいですよ(笑) それは向こうもわかってますけど(笑) 行ったらくれるのが規則みたいなので、あげないとは言いません。
車中泊ですが私の場合、本格的に寝る訳じゃなく、仮眠に近い感じなので まあSAPAどちらでも、大丈夫だと思ってます(寝るだけなので) それになるべくSAなどのレストランは使用してますし。
ビンさん
取り急ぎ、こちらをご覧ください いま株式が終わったので、これから普通の生活になります。 今日の株は疲れましたww
https://damcard.net/list/pref/愛知県/
おはようございます。 まあカップセブンさんみたいにお金の管理をしっかり遣っている人なら株を遣っていて損をしたとしても大丈夫と思いますね。 私もカップセブンさんを見習わないと常々思っているのですが。
まあカップセブンさんからしたら当たり前のことなので言われてもピンとこないでしょうけど私の場合昔から衝動買いが多いものでなかなかお金が貯まらない人なのです。
最近ではだいぶソレもマシにはなって少しはお金貯まるようにはなりましたが病気というか習慣みたいなものはなかなか治らないものです。
マックはしばらく食べていませんね。 マックを食べたのは数年前の京都でしたでしょうか? 京都駅でなかなか手軽に食べれそうものがないので探していたらマックがあったもので京都駅に行ったときには数回利用しています。 名古屋城に言ったときに名古屋でも食べましたね、それでも2~3年前?
ヤフーナビは一昔前とだいぶ変わってかなり使いやすくなりましたね。 たま~に使うことがあります、ただなぜかヤフーナビを使うときに限ってヤフーナビが走っている途中で落ちたり道を見失ったりして相性悪いのかなぁと思ってGoogleナビばかり使っている始末です。
ダムカートというのはダムの管理棟みたいな所でもらうのでしょうか? あれもお役所みたいなものですから営業時間は土日休みの17時までとかあるのでしょうか?
道の駅も最近規制したらどうだという話が出ていて一部規制が入っているところもあるようです。道の駅は自治体任せみたいな所もあるのかもしれません。コンビニの駐車場も煩くなってきましたしほんとカップセブンさんが言われる通りキャンプ場しか利用できなくなるかもしれません。 其のキャンプ場も車中泊の車の客に対して苦情が出ていて一部車の車中泊を断っているキャンプ場もあるみたいです。一部のマナーの悪い人のために車の行き場がないですね。
株はそこそこしてますよ、だって仕事してないですからね、少しでもお金が入るように頑張ってます。来月からは失業保険ももらえなくなるので、更に勉強してお金を得たい気持ちです。 お金は使わなければ減りませんけど。最近はカメラもスマホも買ってないし、時計はチープばかりですし。ほとんど消費なしの生活です、でも今日はマックに行きました。 セットではなく珈琲とハンバーガーの単品です。
2000年まではタバコを吸ってましたのでライターくらいなら使ってましたけど、さすがに火は使えないですよ、怖いです。
山に行ってコンビニを探すのは無理があるかも知れませんね、私はYahooナビしか使ったこと無いですけど、あれは良いですよ、便利だし正確です。Googleナビは一度も使ったことが無いです。Yahooでじゅうぶんに良いです。
ダムマニアと言うか、ダムカードマニアかもしれないです。収集して楽しんでます。ダムにはいろんな形があるので、それを見るのも楽しいですね。
サービスエリアで車中泊ができないってことになったら、普通の自動車用のキャンプ場を使うしかないですね、しかし車がノーマルじゃつまらないかも知れないですね、他の人に比べて。
株はもっと趣味で軽く遣っているだけだと思っていましたが思っている以上にガッツリ遣っている感じですね。
普段着でなんでもいいというのが一番こまるというと困ります。 バイトに近い仕事だったら私も普段着なんですけどね。 勤め先によって服装も一応見ているところもあるでしょうし。 ただ其のスーツの一件があってからスーツ着ていってませんけどw
私もさすがに火は車で使ったことないですけど、ライターくらいなら使ったことはあります。 山の方に行くとコンビニがない所も多いというのもあります。 さいきんGoogleのナビ使うのですがなぜかコンビニのない所ばかり通りますし コンビニ中心の経路検索だと横道にそれることも結構ありますし。 コンビニ寄りたいときに限ってないという事が多かったりします。
カレーが嫌いという話は結構何度か話していますので覚えています。 なんかカレーって嫌いという人があまりいないので珍しいということで何回か聞いたと思いますw
結構ダムマニアなんですね、そういえばダムカードを集めているという話は以前聞いた覚えがあります。それだけあるのならおすすめと言われても困りますよねw私の場合山に行ったときに行くところがないからダムという感じが多いですw
>PASAも高額のお金を払ってるわけだから、混んでなければ良いと思いますけどね、 場所にもよりますが混んでいるから問題になっているようです。 確かに大きいサービスエリアだと平日でもものすごい車の数ですし休日になるとたしかに問題になるのだろうなと思ったりもします。
続きです。
換気って、車の中で火は使いませんよ、もちろん沸かすなら外です。車の中で沸かしたら死んじゃいますよー。車の中は使ったことないですねー、危ない危ない やっぱり一番はコンビニのお湯でしょうねww
カレーのダメなのは言ったかも知れませんけど、香辛料ですね、本格的なインド人が作ったようなカレーは全くダメです。ネパール系もダメでした 日本のハウスのバーモントカレー甘口が一番美味しいです。あれ以外は食べないです。
男はみなさんダムと岬が好きみたいですよ、私はダムカードを集めるのが趣味なので、国土交通相の管理のダムにしか行きません。ダムは一杯あるんですけど、関東では東京電力の管理するダムもけっこうあるんですよ。それはダムカードが発行されません(当たり前だけど)オススメのダム?ここは絶対というところは有りませんが、山梨、長野は全部行きました。九州も3つくらい行ったかな?ダムカードみないとわかりません ダムカード(ネットで検索してみて下さい)プレミアが付くこともあるんです。
車って高級車でも音が聞こえるんですね、知りませんでした。 高級車は気密性が良いから静かなのかと思ってましたよ、確かに聞こえないと危険ですねww
PASAも高額のお金を払ってるわけだから、混んでなければ良いと思いますけどね、だいたい夜中の12時から朝の6時くらいしか仮眠はしません。それ以外は走ってますから。パーキングで大型が寝てるのも、日本の流通を背負って走ってる訳だし、公団もあまり文句も言えないはずです。(と思いたい)
こんばんはー
就職活動の最後になりますね、でも落ち着いたらいつでも来て欲しいと言われましたので、ご縁がありましたらよろしくお願いしますと言ってきました 失業保険をもらうのも大変です 70万円を全部株に投資しても、無くなる訳じゃありませんから、私は増やすつもりでいるので、ダイジョブですよ、最悪、負けても半分以下にはなりません 気持ちは勝って2倍くらいにするつもりでいます。 面接の格好ですか?ポロシャツとチノパン、スニーカーとブルゾン?(ヤッケみたいな)そんなにおしゃれはしてないです。スーツとか着てませーん。
タブレット立て見ました。なんか、、、、100円で見たような気がしますけど、気のせいかな?ああいうのでしたら改造は簡単そうですね、ダイソーに行くと2、3種類あるので、適当に選んでます。失敗したのは折り畳みにならないやつ、あれは正直言ってじゃまの何者でもありません
こんばんわ 就職活動の面接お疲れ様でした。 形だけとはいえ疲れますね、向こうは雇う気マンマン??でしょうし? 失業保険もらうのに結構時間がかかりますね。
70万全部株に投資しますか、株に投じるってやっぱり結構余裕はあるんですね、私なら多分貯金すると思います。 面接って今はどんな格好で行くんでしょうか?
今の仕事についてから20年以上面接なんて行ったことがありませんが勤める前にスーツで行ったら笑われてしまったことがあったもので。 もちろん大企業の面接じゃないのでと思いましたがあまりフラットすぎる格好だと面接で落とされると思ったもので普段着でキッチっとした格好てちょっと思い浮かばなかったもので。
今日も昼はちょっと暖かかったですね。 今はだいぶ冷えてきていますけど。
>ウキウキさん、いきなり閉鎖とか?無ければ良いですけどね 其れはなんとも言えませんね、たぶん会社の方の業績でも悪化しない限りZAWAZAWAを単体で閉鎖するということは考えにくい感じですし説明読んだら広告でも収入があるようなことが書いてありましたし完全無料でもないみたいですね。
タブレット立てはコチラです。 https://amzn.asia/d/fLcPBLW Amazonでも売っているとはびっくり・ 外では基本タブレットは持ってみることが多いですが店だとほぼスマホの方ですね、やっぱり画面が小さいので安心(覗かれても)というのもありますし。
換気に注意して車は熱に弱いプラスチック部分も多いのでそこに注意して使えばバーナーでもいいんじゃないでしょうか。 ちなみに車の中で使った事ってありますか? シガーライターソケットで沸かすポットは軽自動車のときに使っていましたが電力が弱いためか80度前後が限界ですね。 カップ麺がなんとか食べれる温度です、熱々で食べたい人にはちょっとぬるいかもしれませんが珈琲だとちょうどいい温度ですね。
カレーはそもそも食べないと言っていましたね、カレーの匂いが好きじゃないっていうのも有るんですね、香辛料の匂い? 私の場合鼻が良くないので食べ物であまり匂いで左右されるって事がないので分かりませんね。
匂いがわからないと味もわからないといいますがアレって嘘ですね。 鼻が悪くても味はしっかりわかりますので。 私もダムは昔よく行きましたがカップセブンさんオススメのダムは何処ですか? 黒部ダムみたいな時間がかかるところではなく車とかですぐ行けるところとか?
ヤリスクロスだとそもそも椅子にテーブルの設定がありません。 軽自動車だと普通車より装備品が充実している所が強みですね。 軽自動車が女子中心というのも有るのでしょうね。
UCCのカップ付きインスタントコーヒーは昔からありますがアレって昔から美味しいですよね。同じインスタントなのに配合が絶妙なのかスーパーで買ってきたインスタントコーヒーを入れて飲んでもあの味になりません。
車って外からの音ってしょうがないみたいですよ。 外の緊急車両の音とかクラクションとか必要な音は聞こえないと行けないのでエンジン音が静かな高級車でも外の音は聞こえるようになっているようです。その代わり社内の音も結構漏れていますけどね。 音楽音大きめにかけていると外に筒抜けですしw
道に駅は田舎のほうだとすべて消灯してしまう所も結構あるので怖いといえば怖い所も結構ありますね。 私の場合は街よりの明るい道の駅で仮眠することが多いです。 前に遠出で夜遅くにどうしても眠くて危ないので田舎の方の真っ暗な道に駅で仮眠した事がありますが心配より眠気のほうが凄かったので寝て目覚めたら外が明るくなりだしていましたがw
PASAも長時間休む人が問題になっており一部で有料化の声が聞かれますがアレは疲れとか眠気防止(居眠り運転による事故防止)で休んでいる人もいるので有料化は少し考慮ほうがいいようにも思います。 高速道路料金も少しずつ上っていますがそれでも利用する人結構いるんですね。
こんばんは 今日は就職の集団面接に行ってきました。営業の仕事らしいけど、接客は問題ないので来てほしいと言われましたが、いまは歯の治療をしてるので、それが終わるまで行けないとこちらからお断りしました。今日が最後の面接で、もう行くことはありません。失業保険のお金を12月で全てゲットです。金額にして総額70万円かな?全てのお金を株に投資します笑
確かにちょうどいい温度でしたが、一日中ヤッケを来てましたが、暑くもなく寒くもなくちょうど良かった感じがします。
ウキウキさん、いきなり閉鎖とか?無ければ良いですけどね、あまり稼いでるイメージが無いのでいつ閉鎖になるかわからない感じがします。マイナスイメージ?考え過ぎと思いますけど。
タブレット立てがワイヤー?100円? 私は完全プラスチックですが、けっこう使えます。自分で作っても良いですけど、持ち歩くこともないですしね。ガストに行ったときなどはレシートをいれるケースをちょっとお借りして、勝手にタブレットを立て掛けてます笑。正直にいうとコップでも、ティッシュの箱でも何でも良いです。斜めになれば良いだけですから。スマホに寄りかけることもあります。
お湯が車で沸かせると、堤防とかダムとか、そういうところで食べると美味しいと思います。私はお湯が沸かせないのでコンビニのそばでしか食べれません。それでも少しは楽しいですけどね。 カップ麺の匂いはスープの臭いです。なのでカレーはあまり食べません。臭いが付きそうです。なるべく醤油ですね。 あ、、よく考えたら、余談ですがキャンプのバーナーがあるから、お湯が沸かせますよ。
テーブル便利ですよー、シートの後ろに付いてますから、使うときだけ引き上げれば良いです。実際は飯くってると、ちょっとみじめっぽい感じがしないもないですけど。 カップ付きのインスタントコーヒーはUCCのですよね?私も買います、あれをコンビニで二杯つくって二杯のみます笑、120円くらいで二杯はお得だと思うので。 あれもカップヌードルと一緒でお湯が沸かせれば、いろんな場所で飲めるのですが。
軽自動車は広いのですが、かなり難点がありますね、防音です。 外がうるさいと、気密性がないから、うるさいですよ。だからなるべく静かなところを選んで寝てますが、人が居て、静かなところというのは、PASA の正面玄関の前です笑 トラックが停まってない場所を選んで、仮眠してます。 だれもいないところは襲われそうで怖いですからね
昔は道の駅で仮眠することもありましたが、いまは高速のパーキングしか寝ませんね。こわいので
おはようございます。 ちょうどいい温度ですが動き回るとちょっと暑いくらいの気候です? ちょうど去年の今頃(11月半ば)に紅葉を撮りに行っていますが今年は見頃が12月最初くらいになりそうでかなり遅れているみたいですね。 しかし山の方だと早いでしょうね。
カバーのニュースはチラッと見たような気がしますが中身までは見てません^^ そんな企業だったんですね。 まあ何処の企業も表に出ないだけで多かれ少なかれ違法なことを遣っていそうですがなんか最近国の取締?が厳しくなっているような気がしないでもないです。
ウキウキ関しては調べても情報が殆ど出てきませんが特定の会社だけでなく色んな会社の仕事を請け負っているのかもしれません。 カバーもやっているのかも?
ザワザワはいつから遣っているということは書いてありませんがウキウキが設立した2010年頃なら今更有料にすることはなさそうな気がします。 静かな掲示板ですのでサーバーを圧迫しない限り空いているスペースを無料で開放しているのかもしれません。 上にも書いたように情報集めの目的もあるのかもしれません。 市場調査みたいな、有名なところでGoogleなんか大規模に遣っていますね。
私のタブレット立てはワイヤー?針金のやつです。 プラスチックのも持っていますが持ち歩きだと針金のほうが荷物にならないと言うのもあります、しばらく使わないとネジが緩んでばらばらになっていることがあったりしますw
其の場で食べるのだったら私もコンビニのお湯とか借りることもありますが後で食べるってことも結構ありますからそういうときのために。 カップ麺の匂いって容器の臭いですか?あれは開発の段階で対策済みの筈ですけどそれでも臭うんでしょうか?かなり鼻がいいんですね。
テーブルが有るのはいいですよね、珈琲は基本缶コーヒーですが車の中で温かい珈琲が飲みたいときはカップ付きのインスタントコーヒーをコンビニに買うことがあります。 ドトールのホットドッグは食べてみたい気はかなりありますw 地元のドトールは見た覚えがないので探してみたら街の中心地の最近あまりいかないところでした。浜松の方に3店舗ありますが2店舗はガソリンスタンドの中ですがドトールってガソリンスタンドの中によくあるんですか?まあ駐車場が有るのでいいんですが。
軽自動車とはいえワゴン車はやはり広いのでいいですね。 寝るのも快適に練れますし。 今から車中泊に一番いい季節なので行ってみてください^^ 私は中々まとまった休みが取れないので車中泊できませんが。 最近の軽ワゴン車と普通自動車の大きいのと並んでいても横がちょっと狭いだけで室内スペースは軽ワゴン車の方が広いのはひと目で分かります。存在感でも負けていませんし私の車の横にあると私の車のほうが小さく見えますw
こんばんは。 下請け業者でしたら、どこか大手のシステムを作ってるかも知れないですね、意外にカバー㈱だったりして、最近ブラック企業で問題になっている会社です。ニュースでもやっていた気がします。
タブレットを立てるのはプラスチック製なのですが、自分で穴を2つ開けてゴムをつけてスマホを立てても充電できるように改造しました。タブレットの場合はそのまま置けるんですけどね。いろいろ工作するのは好きなんですよ。100円でも工費の方が高いです笑
車でカップ麺が作れるなら、珈琲なんて簡単に作れちゃいますね。私はコンビニでラーメンを食べるときは、店を入ったら直ぐにポットのお湯を再沸騰にしてから買い物します。そんで帰りにカップ麺にお湯を入れ出てきます。
確かに車で食べる楽しいですね、うちの車はテーブルが出るので、そこで食べれます。ただ車にカップ麺の臭いがつくのはちょっと嫌かも。 コーヒー屋のホットドッグってドトールのジャーマンドックですね、あれは美味しいですよー。一度食べてみて下さい。ホットドックって、自分で作れば安上がりですけど、細長いウィンナーってあるのかな?わかりません。業務スーパーならあるかも?
どっか出掛けたいですね。車中泊ができるように、長い背もたれの椅子(座椅子)を車に入れましたので、寝るのに快適です。このまえ昼間に試したら、ほんとに寝ちゃいました。
この間続けて映画を見ましたが見る時間が食事の時間に掛かった回ばかりお昼は車の中でカップ麺、夜は贅沢して映画館の中でホットドッグを食べましたが前にカップセブンさんがコーヒー屋のホットドッグの話をしていて見てみたら欲しくなったものでホットドッグって何年かぶりでしたが美味しかったですね。
カップ麺のお湯もハイブリッドの100V電源をつかって沸かしましたがあっという間に沸きました。 湯沸かし器、ミネラルウォーター、カップ麺と非常用に積んであるので、普段は仕事場で消費することが殆なのですが。 本当は糖尿病の食事を摂るところですがたまにはいいかということで。 しかし車の中で食べるカップ麺て何故か美味しく感じられますw
おはようございます。 Webシステムの開発・運営といっても多岐にわたるようで今流行りのSNSなんてのも其の一つらしいですね。 株式会社ウキウキは其の下請け業者のひとつなのかもしれません。 開発しているものにもよりますが結構儲けているのかもしれません。
タブレットは建てて使っていると言っていましたね。 カップセブンさんってほんと小さいのが好きですね、たまに小人じゃないかと思うことがあります、もちろん冗談ですがw
百均のスタンドはちょっと歪みがあるのが何点ですが私も幾つか持っていますよ、私の場合は固定して動画見る為がほとんどなんですけどね。
インスタは写真を一応載せないといけないのが難点ですね。
ウキウキさんは、ここにちょっと出てるバナーで収益を稼いでるのでしょうね、それはオマケで本業はWebシステムの開発なのか、ここは練習材料で作ってるとか?なかなか良くできたシステムだと思います。 一般的に知られたら、込み合いそうです。マジ、ザワザワさんの目的は分かりませんね。そのう有料になったりして?
タブレットは手に持ってないですよ、100均のスタンドに立ててます。その前にキーボードを置いてるかんじです。ちっちゃなノートPCっぽいですよ。 ほんとは100円じゃなくてもっとかっこいいアルミのスタンド欲しいですけど。 そこは我慢、ホームセンターでアルミの素材を買って作るのも楽しそうですけどね
みんな分散したけど、インスタって、価格.comみたいなことできるのかな?写真すきな人は良いですけどね
調べてみたら株式会社ウキウキという会社が作っている会社のようでWebシステムの開発・運営で儲けているのでしょうね。 ザワザワの掲示板の目的は分かりませんが無料開放している感じでWebシステムの開発・運営方面で何らかのデーターを取るために開放しているのかもしれませんね。
2ちゃん5ちゃんは確かに意味のない雑談的な話も多いですのでそういう意味で言えば必要性は薄いのかもしれません。 まあ私みたいに情報を集めるためとすれば十分意味はあるとは思いますが。
タブレット持っていると手が疲れませんか。 ディスプレイだとハンドフリーなので手は全然疲れませんよ。
価格コムぽいアイコンを使っている人がいますが価格コムから来た人でしょうね。縁側の人は移転先は内々にしか知らせてない所も多いので何処に言っちゃったか分かりませんね。 一部インスタグラムとかTwitterに映るみたいな話をしている人もいましたが。
意外に自由なのですね、コマーシャルも1つ(下に)しかありませんので、画面もきれいです。これで無料なのが不思議なくらい。収益はあるのかな? 私もブログランキングみましたが、どこにも載ってないです。自転車道場の人が教えてくれなければ隠れた存在だったと思うくらい?
2ちゃん5ちゃんは行ったことも見たこともないのでわかりませんけど、ネットの裏情報的な感じがします。たぶん必要のない情報のような気がしますね
FireKindleタブレットはここに適してると思いますよ、画面(縦)もぴったりだし、コマーシャルが入らない。たぶん解像度の関係かと思いますけど、横にしちゃうとコマーシャルがでますね
ほんとうなら前にも書きましたけディスプレーを並べたい気持ちもありますが、タブレットで事足りてるので、いまは絶対に必要とは言えないです。
価格.comの先住民はここのどこかに居るみたいですが、検索しても全くでませんね、皆さん、いろんなところで元気にしてて欲しいです。
今日はこれから雨になるみたいっすねw空は晴れてるけどー。
ザワザワはそのままでも使えますね。 ログインしなくても書き込めますし(ここは管理設定によりますが)かなり自由度が高くて良い掲示板だと思います。 ただオススメの掲示板とかランキングで調べるとザワザワってあまり引っかかってこないんですよね。
2ちゃん5ちゃんは書き込むことはほとんどしてません(というか出来ませんが)情報集めが殆どですね。ここずっと(10年以上)wiki代わりに使っている感じです。2ちゃん5ちゃんは結構マニア(オタク)が出入りしているので他で調べても分からいことが2ちゃん5ちゃんで調べると分かるという事が結構あるもので。書き方が乱暴、適当な人も多いですので知らない人が見ると何書いてんだこいつ?思う人が殆どだと思いますが知っている人が見れば重要な情報を書き込んでいる人も結構います。
まあ情報によってはあまりあ役に立たない、載ってないこともありますが株関係も結構乗っているようですよ。情報が正しいかはカップセブンさんみたいに株に詳しい人が見ないとわからないと思いますが。
今はFireタブレットで書き込んでいるんですね。 使い勝手がパソコンとは違うの分かりませんが100あたりで新しいスレを立てたいとは思っています。あまり書き込みが多すぎると見返すときに見辛いかなと思いますし。
中学生時代はあまりいい時代ではなかったというのもありますが当時の記憶ってほとんどないんですよね。 学校まで通った道と学校の玄関あたりの記憶までしかありません。 教室は給食を食べている記憶が僅かにあるくらいです。
まあこれは年齢的なものではなく私の場合嫌なことはすぐに忘れるという所がありそこだけ記憶があまりないってことが結構あります。 アルバムによってそこを思い出せる場合もありますので卒業アルバムがあったらいいと思うのはそこだけでしょうか。
家の環境によってデスクトップは無理というのはありますね。 自分の環境に合わせて使用端末を選べばいいとは思いますが。 前住んでいた家では机がないみたいなことは言っていましたね。 生活が昔の日本様式?畳に座るとかそんな感じなのかなと思いましたが私は足が子供の頃から床とか直接長く座れる足ではないので畳は苦手というのがあります。もちろん外観は全く普通で床に直接座る以外は全く支障はないのですが。
SONYはやはりゲーム関連の業績が良さそうなのでそれで株に結構影響があるんですかね。
ざあざわはあまりよくわからないから、いじらないことにしておきます。いま読めるし書き込めるし、何も困ってないので、そのままそっとしておくことにします笑
2ちゃん5ちゃん、他に何チャンネルあるかわかりませけど、行ったことも見たこともありません。あのYouTuberの髭の人がやってるんですよね?あの人、うるさくて嫌いなんです。
★ 入力が変になったので、一旦書き込んでKindleを再起動しました 直ったみたいです。
卒業アルバムは残念でしたね。 人にも寄りますけど、自分が年を取ったときにまた見たいか?と言うとそうではありません。たぶん必要性を感じないと思いますよ 私はそうでしたね
いまパソコンのディスプレーは持ってなくて いずれは買いたいですが、置くスペースがありません やぱりノートパソコンを出して使うくらいが、ちょうど良いのかな? って感じなんですよ 家の環境は、いろいろありますから、説明は難しいです。
セブンイレブンの株は上がると思いますが 上がっても売る訳じゃないので、儲かりはしません ちなみにソニーの株は来週辺りから上がるのでは? 思ってます。業績がかなり良さそうなかんじです。 ミニ株の2700円、余ったお金でこつこつ集めたので 儲かったら嬉しいです。
私もよくわかっていませんが管理側でイジっていると多少のことはわかってきますね。 まあ縁側と同じように使えますしわりあい静かな所がいいところです。 2ちゃん5ちゃんみたいな掲示板だと有象無象の輩が一杯いて嫌ですね。
もっともあそこはちょっと書き込むとすぐに書き込み停止になってしまうのが今でも謎です。 勝手に偽造IPアドレスを使う奴がいてたまたま同じIPアドレスを使われていると直ぐに停止されてしまうと言う話ですが私が考えるに有料会員じゃなく無料で会員でもない人の書き込みをストップしているだけのようにも思います。
さすがに卒業アルバムは諦めていますよ。 同窓会でもあったら誰かに頼んでアルバムを貸してもらい写真でも撮らせてもらったかもしれませんが私は呼ばれない部類の生徒だったので一度も呼ばれた事はありません。 だいたい其のクラスの中心になっていた生徒が音頭を取って同窓会は遣るのでしょうけど呼ぶ生徒と呼ばない生徒を選別している時点で同窓会とはいえないのでは?と思いましたが。 もっとも同窓会の案内が来ても行く気はサラサラありませんでしたが。>
>セブンイレブンがヨーカドーと分裂したら、セブンイレブンの株は上がるでしょうね、 また上がったら教えて下さい、と私が知ってもしょうがないんですがw
>何個も要らないかも知れませんけど。 そうですね、何個もいらないかな? 予備は二個持っていたのですが一個はしまっておいたものを出すときに変な落とし方をして壊れてしまいましたし。 しかしそんな酷い落とし方はしてないのですがPCモニターは弱いものだと思いました。 TVだと分厚く頑丈なだけに簡単には壊れないですが。
ログインして読み書きしてますが、正直、ここのシステムのことがよくわかってません。いつも検索窓で「テスト」で検索するとここにたどり着きます。
ログイン・ログアウト関係なしでしょうね、私はログアウトしてません、入りっぱなしです。メールがくるとそのままここが見れますよ。
物でもお金でも貸したら戻ってこないと思うか、必ず返して欲しいと言うしかないですね、私もいつも思い出します。
卒業アルバムはもう時間が経ちすぎましたか?諦めるしかないでしょうね残念ですけど。
株が上がるのは大きな節減をしたときとか、要らない会社を切り離ししたときなどでしょう、セブンイレブンがヨーカドーと分裂したら、セブンイレブンの株は上がるでしょうね、(そんな動きです)買い占めされないようにしてる感じです。
モニターはお金がもらえて良かったじゃないですか、そのお金で自分のモニターも変えますね、何個も要らないかも知れませんけど。
縁側がなくなったけどざわざわがあって良かったですね!
ログインしてましたか。 ソレじゃあそもそも画像の設定がない人はログイン・ログアウト関係なしに私が設定した画像になるということでしょうね。
この前ログアウトしてから自分の書き込みを見てみたら修正削除画面が出ていたものでできると思いましたがもしかすると同一PC同一ネットワークを使ってないと出来ないのかもしれません。 また暇があれば試してみたいと思います。
>でも私はしっかり返しますよ、借りたものは返します 私もそうですよ、返さない人は少なくとも責任感のないいい加減な人だというのはあると思います。 まあ中にはすっかり忘れているか事情があって返せないという人だったらまた話は別ですが。
ちなみにその卒業アルバムを貸したやつに学校に未だいる時に何度も返してくれといったのですが毎回生返事で「こいつは返す気がないな」となんだかんだいっているうちに卒業になってしまいましたから。 幼稚園と小学校のアルバムはあります、高校の時のもあるはずなんですが何処にいったのやら???全く分かりません。
>ボタンはiPad9世代までついてます 確認したらたしかについてますね、I-PHONESEに比べたらボタンが小さく見えるのであまり気にしてませんでした。
>縁側を処分したので経費が節約できたのでしょうか? 関係ないと思いますが、タイミングが同じなのでおどろいてます。 私は株はやってないので分かりませんけどそういう事、つまり似たようようなことで株価が上がるということがあるのでしょうか?
そういえば会社で使うモニター買い取ってもらえました。 聞いたら5000円以内だったら経費で落とせるからと言われたもので領収書をくれとか言われましたw 会社ちょくだと新品しか買えないようで安くても一万円前後のものになってしまうので買えないと言うことでした。
ちゃんとログインして書き込んでますよ というかログインしたままです。だから書き直しもで出来るのだと思います ログインしてないと修正は出来ないはずなんですけどね 直せますもん
人に貸したものは、ほぼ返ってこないと思った方がいいです 私も戻ってきたことはまれです。 でも私はしっかり返しますよ、借りたものは返します その辺の人間の心理はわかりません 借りたものは、もらったものと言う考えなのでしょう 貸してて=頂戴 みたいですね 私にはその考えはありません。
卒業アルバムは残念でしたね 人によっては大切なものでしょう。私もあるだろうけど、どこにあるかわかりません 高校の卒業アルバムは保管してますけど、小学校、中学校は無いかも知れません というか、子供の時の写真は実家を処分したときに全て処分しました。 子供の時の写真が無いですww
ボタンはiPad9世代までついてます10世代からありません なので10世代が欲しいんですよね。
価格コムの株価が急に上がり始めました、私は持ってませんけど 縁側を処分したので経費が節約できたのでしょうか? 関係ないと思いますが、タイミングが同じなのでおどろいてます。
追記、、、 修正して一部文字の色を変えました この文字も書き込めますので、ログインしてると思いますよ
こんにちわ
アイコンでは少し遊んでましたがもとに戻しましたw 画像に入れ替えで気が付きましたがカップセブンさんってログインせずに書き込んでいるんですね。
もちろんログインせずに外部の人も書き込めるようになっているのですが ログインせずに書き込んでいると私の設定したシンボルマークになるようになっているようです。
ログインすれば自分の設定している画像(アイコン)になるようです。 わたしの所がランボーのアイコンになっているのがそうです。 ここのはほぼカップセブンさんが書き込むだけですしたま~におやぶんが来るだけなのでカップセブンさんが価格コムで使っていたアイコンにしました。 お嫌ならログインして自分のアイコンに変えてくださいw 面倒ならそのままでもいいんですが。
ゴルゴ13は私も途中まで集めていた時期がありましたね。 30代くらい手間でヤメましたかねぇ。 人気マンガは貸さない方が無難でしょうね。 その前に人に貸す行為というのはヤメたほうがいいと思います。
前に話したかもしれませんが中学生の卒業アルバムを高校の同級生に貸したら二度と戻ってきませんでしたが今も思い出すと腹が立ちます。 なので中学の思い出というと修学旅行のときに取った写真のみです。 考えてみれば貸したやつもいい加減な所があった奴なので強引にでも断って貸さなければよかったかと今でも思います。 借りたのは当然女子生徒の住所を知るためだったというのはわかっていましたが多分とうの昔に捨てられていることでしょう。
ボタンというのはIphoneSEにもあるボタンのことでしたか。 あれってiPadにもついていまいたっけ?
ペンタプリズムの上の形ってもちろんメーカーによって多少形の違いはありますが昔の一眼レフのペンタプリズムの上の形って昔の定番のテント(三角屋根)を思い出すんですよねぇ。
明日紅葉取りに行きますか。 カップセブンさんが住んでいる地域だと近くにいい紅葉スポットって結構ありそうですね。しかし今年は寒くなるのが遅かったので紅葉の色合いがなんか悪そうな気がしますが?どうなんでしょうか。 まあ紅葉と言っても紅葉にも色んな種類があるので種類によって色合いも違うでしょうけど京都の嵯峨野とかにある紅葉あたりが真っ赤で鮮やかな紅葉が多いように思います。
価格コムは書き込みはそんなに頻繁にはしませんけど今でも商品を見るためにちょくちょく見ています。 縁側にいた人はあちこちに拡散しているようで表にとどまっている人が殆どなのかな。
ちょっと来なかったら、アイコンが変わっていたので 探していたんですけど、気がつきませんでした。太陽のマークですか 私のアイコンもおばあさんになってますね? 自分でない人も変更できるんですか?すごいなここ
漫画は持ってるのはスラムダンク全巻とゴルゴ13だけでした ゴルゴは60刊まで持ってましたけど、捨てた気がします スラムダンクは人に貸したりしてたら、 全巻あったはずなに戻ってこない刊があるので ちょっと抜けてますww 3刊くらい抜けてるけど、捨てずに保管はしてますね
iphoneの物理ボタンと言うのは、画面の下にあるボタンのことで スイッチや音量のことではないです。 あのボタンがあるか無いかで操作が違うので他人に聞かれたときに 全く説明ができません(iPadも同じ) なのでiPad10が欲しいんですよねー もしかしたらSE4が出ればそれでも良いのですが なんせボタンの無いApple製品が欲しい、未体験なんですよ
ペンタプリズムの形のことでしたか、、、 なぜ、四角なのか、メーカーによって違いがあるのか 何もわからないです。自分は気にしたことはないです。 なんででしょうねー EOSなんて、ストロボですし。そこは全く、、、気にしてなかった。
明日、たぶん紅葉を撮りに行くかもしてません 歯医者に行くのでその帰りに公園にでもいってみようかと思って、、 軽い気持ちです。特に撮らなければそれでもいいかなー って感じですけど。
やはりいま思えば価格.comの縁側は良かった気がしますね でも最近は表の価格.comも見るようになりました いつも思うけど、常連が多いですよねー? あれはバイト?社員かもしれないです 名前忘れたけど、スマホ関連で必ず出てくる、、うっきーとかありりんとか あれがボランティアでしたら、すごいわー 感心しちゃう
また映画を見に行っていて遅くなりました。
カップセブンさんは漫画はあまり読まないって言っていましたね。 世代的なものもあるのでしょうか、私の世代だと周りの友達で漫画を読んでないという人は一部だけでしたね。 もちろん自分の好み趣味で合わないから読まないって人もいましたがカップセブンさんは本は読むと言っていたので文学少年?みたいな感じだったのでしょうね。
持っているのはDELLの方でしたね、失礼。 私の場合DELLもレノボもレベル的に全く同じ物だと思っているのでごっちゃにしてしまっているというのもあったりします。 両方とも使ったことがありますが大きな違いは特に感じませんでしたね。 私が買ったパソコンに関しては。
もちろん日本のメーカーは高いので私もVAIO以外は買おうとは思っていません、まあまず中古でしょうね、それでも日本メーカーの方が海外製より少ししっかり作ってあるように思いますので耐久性はあるんじゃないかと勝手に思っているようです。
アイフォン15も結局物理ボタンが付いていましたね。 普通のiPadもiPad miniと同じで新機種がでたら古い機種は販売しない方向になったりして、でてみないと分かりませんね。 Androidタブレットで間に合っているというのは特に不便を感じていないというのがありますがやはりiPadは店でたまに触りますが流石に高いだけあって操作性が安物のAndroidタブレットに比較にならないほどいいというのがあるからです。 iPad中心に使うかどうかは分かりませんがiPad miniは買うと思います。 買ってから考えますね。
説明が悪かったですね、流石にずっとカメラは遣っていましたので初心者でも知っているペンタプリズムのことはわかってますよ(苦笑w) ペンタプリズムを覆っているカバー?の形のことを言っているわけです。 カップセブンさんが多く持っている初期の一眼レフに多く使われていた形と、最近デジタル一眼レフでも多く使われている後期のフィルム一眼レフと同じ形が違うということをいいたかったわけです。 もちろんメーカーによって多少形の違いはありますが。
ミノルタの一眼レフはすぐに売っちゃったので殆ど覚えてないんですw 何で売ったのかもあまり覚えてないんですよね。
スマホのカメラに慣れてきちゃうとデジタルカメラの方もコンパクトのほうがいいかなぁと今日XF10を出して点検しましたがしっかり動きます。 今回は紅葉に持っていこうかと思っています。 老後はまだ考えていませんね、一つ言えることはGRⅢを引退前に買って買って老後に使おうかと考えてはいます。
外は流石に寒いですね、今日映画に見に行ったときにちょっと厚めのシャツ1枚では寒かったです。ほとんど車の中にいるとはいえ羽織るものが欲しかったです。ただ家に帰ってきたら温かいです。夜も更けてくれば寒くなってくると思いますが。
>もう一個買うとか?それで良い方を自宅に使うみたいな?私ならやりそうです。 其れ遣ることありますね、ただ今回はいま使っているPCモニターの前に使っていたモニターもあるので(古い方は予備として取ってあります)流石に今回はいらないかなぁと。
会社のディスプレイ、どうせ捨てるものだったら一つくらいこっそり持ってきてもバレなかったんじゃないでしょうか? そういえば会社に20年以上もいるので私物の入れてある古い段ボール箱の整理をしていたのですが古いタイプの作業着で使ってないものがたくさん出てきました。バカ正直に会社に言えば返せと言われるだけなのでもらうつもりです。家の畑の草刈りとかに使うと便利ですし。ここ最近もらう作業服は会社の方でチェックしてるので誤魔化せませんが昔のはチェックも何もやってないの100%忘れていると思います。
一眼レフのペンタプリズムの部分のボディ形状のことを言っていました。 最近のものはフィルム一眼レフの後期型も入れてこういう形のものが多いです。 80年代以前?はこのような形のものが多かったですね。
もちろんメーカーによって形は多少違いますが。
画像をアップする練習です!
せっかくなので一眼レフのペンタプリズム
楳図かずおさん亡くなりましたね。まだ若かった気がしますけど、私は漫画を読まないんでわかりませんが、まことちゃんと言うことくらいは知ってます。本は見たことないですね。すいません
安いパソコンはレノボですよ、私が持っているパソコンがDELLですね。レノボはキーがデカクて指の行動範囲が広いです。それが最大の難点かな、手が小さいわけではなですけど、動かす範囲は狭いです。あの安いパソコンはOfficeに釣られて買ったようなもので、Excelは問題なく使えてます。ただ前に言いましたがマウスが調子が悪くて、それも難点ですww何かの形では使うつもりです。いまはPHPしか使ってませんでした。
昔は富士通のパソコンばかり使ってましたけど、いまは買わなくなりましたね。富士通は使い勝手良かったですよ、Windows3.1からXPまでディスクトップで使いましたね。いまは高いから買えません。
iPadの物理キーが無いのが欲しいのは、物理キーが無い機種を使ったことが無いからです。iphoneもiPadもボタンついてるので、ボタンのないアップル製品を使いたい。それだけなんですよねー。たぶん一番安いiPad10を買うと思います。直ぐではないですけど、もうすぐ11が出ると思うので、きっとまた1万下がるでしょ、その時期に買いたいです。
iPad無理に買わなくてもAndroidタブレットで満足しているなら買わなくて良いと思いますけどね、私はAppleで揃えたいので、だんだんApple寄りにいこうと思ってます。Androidも素晴らしいので、捨てがたいのはあります。
三角屋根ってペンタプリズムのことですよね?そうですねー、たくさん持ってますというか、昔の一眼レフはみんなついてます、F1だけが交換ができます。それ以外はペンタプリズムは交換できませんが、マットは交換できます。ピント合わせのマットなんですけど?わかります?画像を上下合わせるところです。デジタルのAFにはないので、説明しにくいです。
ミノルタも良いカメラを出してましたが、合併して社名は無くなりましたね、昔は一眼レフでミノルタを使ってる人は多かったと思います。ミノルタはオートフォーカスがよかったですね、(オートフォーカスというか指示?▲△が向き合っていて、ピントを知らせてくれる仕組み)
FUJIFILM XF10は売らずに、老後に使うと良いですよ。私みたいにリタイア後はお金を使うことに敏感になり、カメラを買うことは極力控えますので、あるもので楽しもうと言う生活になると思います。お金があれば別ですけどねw大事に保管されたら良いと思いますよ、
ホットマット使ってますよー、座っているところだけ暖かければ良いので、節約できます。でも実は夜はもう寝るまでエアコン入れてますよ。夏にエアコンをガンガンつかいましたけど、それほどお金は掛からなかったので、普段でも寒かったらエアコンつかってます。
アマゾンの再生品のモニターですね?綺麗で良かったじゃないですかー、それは会社にあげて自分でももう一個買うとか?それで良い方を自宅に使うみたいな?私ならやりそうです。 いま思えば会社のごみ捨て場にディスプレーがたくさんありましたね、会社はセットで パソコンを買うので、新しい縁の無いティスプレーに全部変更したときに、縁のあるディスプレーがたくさん捨ててありました。一個くらいもらえばよかったです。
おはようございます モニターが来ました、中古とは思えない綺麗さで儲けた感じです。 映った画面も綺麗ですしこれで4980円は十分お買い得でしたね。 あとどの程度も持つかでしょうか、まあプリンストンというよく見るPCモニターのメーカーなのでよほど大丈夫だとは思いますが会社に提供するのがちょっともったいない気になってきましたw まあ会社の夜勤のときにデュアルモニターでガンガン使っているのでいいのですがw
楳図かずおさんが亡くなりましたね。 漂流教室とかやっていた当時はテレビでも超常現象ブームでしたのでつのだじろうの恐怖漫画とともに学校では人気がとてもありました。
やすいのには理由があるといいますがモシカしたらその一万円のノートは少々問題があったから安くでていたのかもしれませんね。 買ったのはDELLでしたっけ?私も昔一度買ったことがありますがPCの有名メーカーの中では安い方で法人向けなどでまとめて購入されるパソコンで多い方だと思います。
ただ安いだけあって部品も既製品を使っている可能性が高いです。 なので安さ優先で使い勝手の面は二の次になっている可能性は高いのでしょうね。 日本の製品だと部品は外国制を使っていますが其れ以外の部分はメーカー独自のカスタマイズして比較的使いやすく作ってある物も結構あるように思います。
そのかわり高いですけどね、いま使っている富士通は日本メーカーだからと言うのもあると思いますが使いやすい方だと思います。 ほとんど不満に思ったことがなく次も富士通なる可能性が高いです。 もちろん中古ですが。
もっとも使いやすいか使いにくいかは人それぞれなのでそれは其の人でないとわからないですけどね。 カップセブンさんはスマホとかタブレットのコンパクトな方があっているみたいなのでキーボード自体大きいものはあっていないのかもしれませんね。
私は物理キーは欲しい方ですね。 ボタンが有るものだと不具合が起きたときにボタンを同時押しでリセットできるものが多いというのもあります、ボタンを廃止したものって動かなくなったときにどのようにするのか?そこが分かりませんね。
まあ電源が入った状態ならリセットできるかもしれませんが。 一昔前だと電源が入って無くても細い穴にリセットボタンがあってそれで不具合が治ったということが何度もありましたので。 もっとも最近のものは不具合が起きにくくなっているのでいらないちゃいらないのかもしれません。
iPad私も欲しいですがAndroidタブレットとか他のもので十分間に合っているのでいつ買うかは分かりませんがお金に余裕があるときに買うかもしれませんが私の場合は、急に欲しくなって突然買うことがあるので分かりませんw
いくら使いやすくてもやはり中華製なのでしょうねw 中華製のばあい、安い代わりに品質管理の所は手抜きをしているものも多いでしょうから壊れるのも早いのでしょうね。 中華製でも大手メーカーのものだったら日本並の品質も多いんですけどね。 もともと日本製品を作っていた(下請けで)所が作っているところも多いのだと思いますが。
カップセブンさんは三角屋根?の一昔前の一眼レフを結構持っていますね。 所有しているカメラを聞いていると一部だけだと思いますが相当凝っていたというのは分かります。
私がカメラに興味を持ち出した頃は今のデジタル一眼レフと同じ形の一眼レフになっていたので。 といっても一眼レフは高価なものでしたので2台程度しか買いませんでしたが。 Kissとミノルタだったと思いますがミノルタの方が型番思い出せないですよね。 なんか一時期よくミノルタのフィルムカメラをテレビショッピングでやっていたものを釣られて買ったのだと思います。 なので初心者向というのは確かだったと思います。
OM10は私が持っているオリンパスのE420とEM-10に形が近いですね。 EM-10の方が最近あまり使っていませんがコンパクトなので大変気に入っている1台です。
FUJIFILM XF10はオークションで見たら10万くらいで売っている人もいるようです。 私のもかなり程度は良いですよ、たまにしか使ってないのでショット数を確認してもかなり少ないほうだと思いますし。 ガシガシ使っているのに高く売っている人もいますからね。 もちろん売りませんけどね、カメラケースに密閉してしまっちゃってあるものは多分売っても構わないものも多いですけど上に書いたX30とXF10はすぐに使えるように出してあるのでこういうカメラについては売らないと思います(多分)
ホットマットは使われているんですね。 私のところはいまも温かいです、地域的なこともあるかもしれませんがプレハブは温かいですw 上は半袖ですからねw
こんにちは 一万円のノートは初めは使いやすいと思いましたが、やっぱり1万円だけのことはあります。キーボードが大きくて、そこが意外に大変なんです。 スペースキーが小さいと言うのもあるし、あちらこちら指が合いません 相性が悪いのだとおもます。マウスもちょっと抜き差しを何度かやらないと 動かないし、よくわからないんですよ、メモリ増設だと充電しないから結局4Mにしてしまったしww まあいいや愚痴を書き出すと止まりません。もしかしたらお蔵入りするかもです。
iPadは買えばわかりますが、もうパソコンですよ、ただ外部に記憶できないと言うのが難点ですが、SDはアダプターを付ければ使えると思います 私ももう一つiPadが欲しい、ホームボタンのないiPadが欲しいです 安いのでしたらiPad10ですね、ボタン無しを使ってみたいんですよねww
結局Ewinキーボードに落ち着き、だんだん使いやすくなってきました。ただボタンが弱いのか、2つばかり飛んでます(笑)、無くても困らないボタンなので、特に困ってはいません。
カメラをくれる人もいますが、くれるカメラは調子が悪いか、壊れてるか、本人も捨てるに忍びないカメラばかりですね、OM10は私が買ったわけではなく、頂いたものです。動品でしたので、三脚と交換しました。キャノンと比べて軽くて使いやすかった感じです。
FUJIFILM XF10は売ったら、けっこうな値段で売れそうですね?でもせいぜい7万くらいが上限じゃないでしょうか?ご自分でこの先、使うようでしたら売らない方が良いと思いますよ。もう買えなくなるかも知れませんから。
今日はこれから雨が降りそうですねw ちょっと寒いです、ホットマット暖まってます。
そういえば今日自宅の方は昼間に30度まで上がりました。 なんか暑いな~と思って温度計を見たらびっくり。 ちなみに増築部分の家のほうが25度だったので天気予報と予想と同じ温度でしたが。 プレハブ部分がいくら断熱材がないとはいえこの時期に暑すぎましたね。 というか蓄熱している感じがします。 今時期でも夜になってもかなり遅くなっても結構温かいからです。 増築部分の方に行くと寒!って感じですねw
ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは
今日はあまりにもヒマすぎて、またmixi登録しちゃいました
いちおうミク申請しておきましたのでよろしくお願いします
人の日記でも読もうと思います。
ゲームもあるみたいですし。
ビンさんはもうmixiやってないのですか?
ビンボー怒りの脱出さん
こんばんはー。
今日は出掛けて、、、歯医者ですけどね、次回は二週間後です
歯医者は好きじゃないけど、体力があるうちに全部きれいにしたいです。
サラリーマン金太郎は漫画もアニメも実写も見ました
実写だけがちょっと違いますよねww
サラリーマンが喧嘩して出世していく物語なので
あり得ないですけど笑、面白いです。
絶めしロードの主人公、ちょっと勘違いしてました
テレビでやってるのは絶飯ではありませんでした。
濱津隆之さんでしたね、ユニークな方です
飯をたべるドラマがたくさんあるんで勘違い
絶めしロードみたいな旅ができれば楽しいですけどね
私は車中泊と行ってもあの程度でよいのですが、、、
あのドラマは車では何も食べませんものね
東京側のダムは深城ダムですね
あそこだけ、離れてますので、あそこさえ行ってしまえばあとは楽ですよ。
気が向いたときに出掛けてみてください
山梨は20号を除けば道がどこも空いてますよ。
セリカGTはよかったですけど、エンジンはYAMAHAのエンジンでしたね
あのころはカーメカニックっていう本を毎月買って読んでました。
バイクの大型は50歳の時ですよ、免許を取ったの笑
原付とかは持ってましたけど。
実は次の職は決めてないですけど
もしかしたら、ドラッグストアーで午前中だけやるかも知れないです
いま聞いてます。商品を並べたり運んだりって感じらしいですけど
完全な未定です
ここのアプリって3行、4行空けて送信しても
ちゃんと1行空けになるんですね、最近知りました
良くできたアプリです。余白は無くなるみたい
カップセブンさん
縁側2つ目作りました。
100境でもいいですし適当にあちらに書き込みしてください。
カップセブンさん
おはようございます。
昨日は早く眠くなったので寝たら早めに(3時くらいに)目が覚めてしまいました。
また少し寝ますけどね。
サラリーマン金太郎は漫画も知っていますがアニメも遣っていとは知りませんでした。
サラリーマン金太郎は高橋克典主演でいきなり見たのでそっちのイメージが付いてしまって漫画とは全く別物だと思って分けてみていましたし。
1999年のドラマなので結構もう古いドラマなんですね、もう少し新しいと思っていました。
絶めしロードは濱津隆之さん主演なので同じ人ですよ。
違う人だと言うので一瞬あれっ?と思いましたけど扉絵が濱津隆之さんの顔なので他の人ってことはないかと思いますが。
今回の絶めしロードも年末の特番としてやるみたいですね。
まあシリーズとしてはヤラないみたいですね。
東京側のダムと言うと深城ダムみたいですね。
他のダムはだいたい近くに固まっているみたいなので回りやすそうですが。
ダム周りも面白いかもしれませんね、行くとしたら取り敢えず近場からと考えていますがダムは山のほうが多いですからこれからの時期より暖かい時期にいったほうが良さそうですね。
まあお水取りで山の方によく行きますので其のときに言ってもいいかもしれません。
全部集めれるかどうかは分かりませんが取り敢えず行ったダムではなるべくもらうようにします。
>私はセリカGT乗ってましたから、持ってれば高額でした
カップセブンさんというとバイクの方のイメージが強いですがスポーツカーも載っていたんですね。
さいきんは日本ものが見直されて高額な価格ついているようですね
コンデジもそうみたいですし、結構いいお値段で買い取ってくれるようで売るのだったら今がチャンスなのかもしれません。
今は暇なので毎日株を見れる時間があるのでいいですね。
次はどんな感じの職につきたいといっていましたっけ。
なにか行っていたと思いますが。まだ決まっていませんか。
旅行のときにたまには贅沢しようかな~と思うのですがいつものケチケチ根性が働いて結局ケチ旅行になってしまうんですけどね^^
前の仕事辞めたときに退職金かなりもらったので其の次の仕事を探すまでに好きなようにお金を使って旅行したら1週間で20~30万飛んでいきましたのでw
その時の反省もあったりします。
ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは
サラリーマン金太郎は実写版をテレビで見ましたが、かなり内容が違う気がしました。でもアニメの方が面白かったです。TVerでなくユーチューブです。
ゼツ飯ロードまた新しくやるみたいですね、
人が違ってる感じがするんですが、同じ人ではないですよね
あれは面白いです。知られていない喫茶店とか
九州のダムカードは九州に遊びに行ったときになるべくダムも回る感じに計画してましたので、3枚くらいですが持ってます。たぶんそれ以上は増えないでしょうね
山梨のダム6つ回るなら、1つ東京側にるダムが一番行くのが大変なので
それさえもらえば簡単に回れます。
https://www.pref.yamanashi.jp/chisui/damucard.html
頑張ってみてください。私は全部持ってます。
むかしの仮面ライダーカードなどはひとつの財産になったかもですね
でもそれを言ったらなんでもそうですからね
私はセリカGT乗ってましたから、持ってれば高額でした
タダ同然で廃車してます
毎日時間があるので、仕事するより株を見ている方が簡単です
そのうち働くのでいまだけですねww
お金がかからない生活は難しいです
食費はそんなにケチらなくて良いと思います
生きてる以上、食べたいものは食べたいですから、それが生きてる証しでもあります
高速道路は私も節約してますね、
まあ直線距離なら節約しますが、私も山岳は高速使います。
タイヤもブレーキもガソリンも減りますのでww
使うときは使う、無駄なお金は使わないと言う感じで良いと思ってます
カップセブンさん
こんにちわ
サラリーマン金太郎面白いですね。
私もずっと見ていました、TVerあたりで見ていたんでしょうか?
TVerといえばゼツ飯ロードも遣っていますね。
また遣ってくれないかなぁと思います。
と思っていたら来月遣るみたいです、嬉しいですね^^
https://www.tv-tokyo.co.jp/zetsumeshiroad2024/
再放送じゃないですよ。
まあ漫画といえば主軸になる人達の顔が一緒、似ているってよくありますね。
私の頃だとタッチのあだち充さんとか?
わりあい脇役のほうがバラエティにとんだ顔だったりする事も多いです。
何処から来るか聞かれることもあるんですね。
ダムマニアってほどじゃないのですが山に行って近くに大きそうなダムがあれば取り敢えず寄ってみるという感じです^^
しかしあのダムの施設を見ると人間の作るものって凄いと思いますね。
九州の方のダムカードも持っているのですね、カップセブンさんはもうダムマニアと言ってもいいでしょうね。
たぶん私が吸収に行っても観光名所周りでダムまで回る余裕がなさそうです。
>頑張れば全部一日で回れると思います。
ダム5つ回るのならソレだけで行ったほうが良さそうですね。
私の場合、一つに余計な時間をかける悪い癖がありますので結局回れずに計画倒れになってしまうことも結構ありますので余計な予定は挟まなほうがいいのかもしれません。
穴を開けるのは特別版を何枚も貰う人を防ぐためにやっているのですね。
子供の頃は仮面ライダーカードはV3まで集めていましたし他にはレインボーマンのカードを集めていました。あれは定数だけ集めると当たりハズレ無しでプラスチックの箱ケースをくれましたので2つくらいもらった記憶があります。
それは仮面ライダーのアルバムもそうだったかと思います。
今は仮面ライダーカードっていい値がつくみたいで捨てなければ良かったかと思います。
株は常に見ているのは大変そうですね。
まあもちろん慣れもあると思いますし儲けが主でなければ常に見ている必要性はないのかなと思いますがよく分かりませんw
いまもなるべくお金のかからないように色々と工夫してやってはいます。
高速道路は必要のないところは使わない、山越えは普通の道路では大変なのでそういうところは高速道路を使うこともあります。
最も山の方もさいきんはバイパスなどができている所も結構あるので昔に比べたらかなり楽にはなってはいますが。
まあ駐車に関しては問題になっていると言う程度なので本格的に話し合われるというのは社会現象にまでならないと進まないと思いますので現状では心配するほどではないと思いますが。
ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは
今日は午後からサラリーマン金太郎
30分を20本 連続でみてました(笑)
アニメだったので、マンガ本とはちょっと違う
本宮ひろしは、マンガの主人公がみんな顔がにてます
金太郎、安田一平(俺の空)、男一匹ガギみんなにてるw
ダムに興味を持ちましたか?
それはよかったです。けっこういるみたいですよ
集めてる人が。まあお金がかかりませんので、行った記録にもなりますし
良いと思いますよ。
ダムカードはダムの工事で新装されない限り変わることはありません
たまに、ダムカードの変更時期に行くと新旧二枚くれますよ
私は九州で新旧同時に2枚ゲットしたことがあります
24時間常駐してますが、くれる時間は決まってるみたいです
どこから来たのか聞かれることがありますので
愛知県と言えば良いです。
山梨県のカードは五枚集めましたが、穴を開けられるのが嫌で
まだ特別版はもらってないです
特別版は1枚に5種類のダムの写真が載ってるやつだと思いました
私、全てが2枚揃ってないので、特別版はもらいたくないです
五枚集めたら何処のダムでも大丈夫です
5つのうちどこでも
一日で5つのダムを回り、二回に分けていけば良くないですか?
頑張れば全部一日で回れると思います。
集めたカードはあげなくて良いですよ、特別版はもらえます
前にも言いましたけど、もらった印に穴が開けられるらしい
端の方に針の穴みたいですけど(ネットで見ました)
何枚ももらいに来ないようにだと思います。
仮面ライダーカードにしろ、カード集めは集めはたのしいものです
特にダムカードは国の資源の大切さを知ってほしいために
やってると思うので、無料です。
株はただたんに画面を更新して見てるだけです
一日で、どんどん上がれば買って、すぐ売ることもあります。
10円上がれば、1000円の儲けですからね
けっこう激しいです
株価を見るための手続きは無いですよ、上にも書きましたけど、
数分間隔くらいの画面更新です。自動更新もできるんですけどね。
なるべくお金のかからない趣味に移行していくことは良いと思いますよ
ダムカードはドライブして、写真して、車中泊して、ダムカード
もらえば、数日でいろんなことが楽しめます。ぜひww
2時間以上駐車でしたら、長距離トラックはお金がかかるから
路肩で寝るかもしれないですね、有料にすると危ないことが起きるかもです
カップセブンさん
こんばんわ
ダム情報ありがとうございます。
こんな便利なサイトが有るんですね、早速お気に入りに入れておきました。
また時間が有るときにじっくり見てみたいと思います。
ダムは土日も遣っているのですね、というより24時間常駐なのでしょうけど。
対応が8時から17時ってことなんでしょうね。
山梨県は五枚集めると特別版がもらえるんですね。
五枚集めたら何処かで見せてもらうってことでしょうか。
集めたカードをあげないと特別版はもらえないんですね。
其のために2回行くのですね。
私のところからだとちょっと遠いのでもし行くとしても2回はいけないかもしれません。
仮面ライダーカードを集めている感じですね。
私も30代くらいのときに御朱印を集めていましたが1日何件も回っていると結構費用がばかにならないので途中でヤメました。
西国三十三所を全部集めるつもりでしたが途中でやめてます。
まあ島みたいな所もありちょっと行きにくい所あったんですが定年隠居したらまた遣ってみようかと思っています。
今度は四国も入れた他の地方もいいかもしれません。
株ってそんなに忙しいんですね。
株価を見るため?手続きとか?
株って素人的に見ても優良の大企業を選べば無難なのかなぁと。
まあそりゃ何千万も普通に貯めている人たちに比べてしまえば多分少ない方なのかもしれませんが最低限の備えはしている感じはしますね。
私は其れすらできていませんから、若い頃は借金とかして買っていましたが今は貯めて買っていますが溜まったら使っちゃうとかたまにありますのでなかなか貯まりません。
生活費以外使わずに貯めれば普通に年間100万以上は貯まるのですが。
私の場合、車以外はやりませんね。酒タバコ女はまあちょっと苦手なのでW
車が結構浪費しているのかもしれません。
この前の軽自動車は14年乗りましたが其れまでは殆ど5~7年で変えていて人生の中でクルマが一番浪費していたのかもしれません。
カップセブンさんの場合は衝動買いしてもある程度で止めていますのでそこが私と違うのでしょうね。
私の場合衝動買いするとダダダダと雪崩のように止まりませんので。
今年もAV機器で結局30万くらい使っちゃいましたから。
最初はちょこっと買うだけにしてやめようと思っていたのですが。
しかし定年まで後何年かなのでいい加減ヤメないととは思っていますが。
マックは何時もハンバーガーとポテトとコーラが定番ですがアレで結構腹が膨らみますね、まあ糖尿病になっちゃいましたので今度いつ食べるかは分かりませんけどまあ食べるのは旅行に行ったときでしょうね。
SAPAはちょこっと仮眠するくらいならいいのでしょうけど其の見分けが難しいみたいですね。
案としては2時間以上駐車する人には駐車料金が発生するというやり方みたいです。
まるでスーパーの駐車場みたいですね。たぶん入口と出口にETCの機械を置いてやるのでしょうね。
現金で乗り降りしている人はどうするんだろう?
ビンボー怒りの脱出さん
こんばんはー、
正直、お金はたくさん無いですよ、普通かな、困らない程度にはあります。
お金は何度も言いますが、なるべく使わないようにしてますね(でも昨日チープ時計また買いました)それは千円そこそこで、楽しんでるだけなので、浪費な感じはしません。とにかくですね、酒とタバコをしないだけで、月に3万円は節約してることになります。たまにノンアルコールのビールを買って飲んでますが、一個120円程度です。
株は損をしないように、日立、ソニー、UFJ、などの一流企業を選んで購入してます。ミニ株だったり、100株だったり、意外に儲かってます。
私も衝動買いはしますけど、おもいっきり使って1万くらい、この前の整備品ノートパソコンが、衝動買いだった感じですね、MacBookは定年のご褒美なので、正当性があります。
お金は少しでもためた方がいいですよ、一番お金を使うのは、酒、タバコ、車、女?でしょう
マックも単品限定なら240円くらいですから、そんなに高くないです。それであの空間を占有できるわけなので、仕方ないちゃー仕方ない感じがします。
ダムカートは管理棟に行ってもらいます
ピンポンすれば、ご用件は?と言われるので、ダムカードお願いしますと言えば無料でくれます。ただし人数分のみ、一人でいけば1枚、友達の分は頂けません
時間は土日、平日、大丈夫ですよ8時から17時までくらいかな?
だれも居ないことはありません。いまのところ30枚程度所有してます。
山梨県はダムが5つあって、全部集めると、特別版のダムかーとがもらえます
ただし、カード5枚に穴が空きます。
だから、全てに二回行って、二枚づつ集めればいいですよ(笑)
それは向こうもわかってますけど(笑)
行ったらくれるのが規則みたいなので、あげないとは言いません。
車中泊ですが私の場合、本格的に寝る訳じゃなく、仮眠に近い感じなので
まあSAPAどちらでも、大丈夫だと思ってます(寝るだけなので)
それになるべくSAなどのレストランは使用してますし。
ビンさん
取り急ぎ、こちらをご覧ください
いま株式が終わったので、これから普通の生活になります。
今日の株は疲れましたww
https://damcard.net/list/pref/愛知県/
カップセブンさん
おはようございます。
まあカップセブンさんみたいにお金の管理をしっかり遣っている人なら株を遣っていて損をしたとしても大丈夫と思いますね。
私もカップセブンさんを見習わないと常々思っているのですが。
まあカップセブンさんからしたら当たり前のことなので言われてもピンとこないでしょうけど私の場合昔から衝動買いが多いものでなかなかお金が貯まらない人なのです。
最近ではだいぶソレもマシにはなって少しはお金貯まるようにはなりましたが病気というか習慣みたいなものはなかなか治らないものです。
マックはしばらく食べていませんね。
マックを食べたのは数年前の京都でしたでしょうか?
京都駅でなかなか手軽に食べれそうものがないので探していたらマックがあったもので京都駅に行ったときには数回利用しています。
名古屋城に言ったときに名古屋でも食べましたね、それでも2~3年前?
ヤフーナビは一昔前とだいぶ変わってかなり使いやすくなりましたね。
たま~に使うことがあります、ただなぜかヤフーナビを使うときに限ってヤフーナビが走っている途中で落ちたり道を見失ったりして相性悪いのかなぁと思ってGoogleナビばかり使っている始末です。
ダムカートというのはダムの管理棟みたいな所でもらうのでしょうか?
あれもお役所みたいなものですから営業時間は土日休みの17時までとかあるのでしょうか?
道の駅も最近規制したらどうだという話が出ていて一部規制が入っているところもあるようです。道の駅は自治体任せみたいな所もあるのかもしれません。コンビニの駐車場も煩くなってきましたしほんとカップセブンさんが言われる通りキャンプ場しか利用できなくなるかもしれません。
其のキャンプ場も車中泊の車の客に対して苦情が出ていて一部車の車中泊を断っているキャンプ場もあるみたいです。一部のマナーの悪い人のために車の行き場がないですね。
ビンボー怒りの脱出さん
株はそこそこしてますよ、だって仕事してないですからね、少しでもお金が入るように頑張ってます。来月からは失業保険ももらえなくなるので、更に勉強してお金を得たい気持ちです。
お金は使わなければ減りませんけど。最近はカメラもスマホも買ってないし、時計はチープばかりですし。ほとんど消費なしの生活です、でも今日はマックに行きました。
セットではなく珈琲とハンバーガーの単品です。
2000年まではタバコを吸ってましたのでライターくらいなら使ってましたけど、さすがに火は使えないですよ、怖いです。
山に行ってコンビニを探すのは無理があるかも知れませんね、私はYahooナビしか使ったこと無いですけど、あれは良いですよ、便利だし正確です。Googleナビは一度も使ったことが無いです。Yahooでじゅうぶんに良いです。
ダムマニアと言うか、ダムカードマニアかもしれないです。収集して楽しんでます。ダムにはいろんな形があるので、それを見るのも楽しいですね。
サービスエリアで車中泊ができないってことになったら、普通の自動車用のキャンプ場を使うしかないですね、しかし車がノーマルじゃつまらないかも知れないですね、他の人に比べて。
カップセブンさん
株はもっと趣味で軽く遣っているだけだと思っていましたが思っている以上にガッツリ遣っている感じですね。
普段着でなんでもいいというのが一番こまるというと困ります。
バイトに近い仕事だったら私も普段着なんですけどね。
勤め先によって服装も一応見ているところもあるでしょうし。
ただ其のスーツの一件があってからスーツ着ていってませんけどw
私もさすがに火は車で使ったことないですけど、ライターくらいなら使ったことはあります。
山の方に行くとコンビニがない所も多いというのもあります。
さいきんGoogleのナビ使うのですがなぜかコンビニのない所ばかり通りますし
コンビニ中心の経路検索だと横道にそれることも結構ありますし。
コンビニ寄りたいときに限ってないという事が多かったりします。
カレーが嫌いという話は結構何度か話していますので覚えています。
なんかカレーって嫌いという人があまりいないので珍しいということで何回か聞いたと思いますw
結構ダムマニアなんですね、そういえばダムカードを集めているという話は以前聞いた覚えがあります。それだけあるのならおすすめと言われても困りますよねw私の場合山に行ったときに行くところがないからダムという感じが多いですw
>PASAも高額のお金を払ってるわけだから、混んでなければ良いと思いますけどね、
場所にもよりますが混んでいるから問題になっているようです。
確かに大きいサービスエリアだと平日でもものすごい車の数ですし休日になるとたしかに問題になるのだろうなと思ったりもします。
続きです。
換気って、車の中で火は使いませんよ、もちろん沸かすなら外です。車の中で沸かしたら死んじゃいますよー。車の中は使ったことないですねー、危ない危ない
やっぱり一番はコンビニのお湯でしょうねww
カレーのダメなのは言ったかも知れませんけど、香辛料ですね、本格的なインド人が作ったようなカレーは全くダメです。ネパール系もダメでした
日本のハウスのバーモントカレー甘口が一番美味しいです。あれ以外は食べないです。
男はみなさんダムと岬が好きみたいですよ、私はダムカードを集めるのが趣味なので、国土交通相の管理のダムにしか行きません。ダムは一杯あるんですけど、関東では東京電力の管理するダムもけっこうあるんですよ。それはダムカードが発行されません(当たり前だけど)オススメのダム?ここは絶対というところは有りませんが、山梨、長野は全部行きました。九州も3つくらい行ったかな?ダムカードみないとわかりません
ダムカード(ネットで検索してみて下さい)プレミアが付くこともあるんです。
車って高級車でも音が聞こえるんですね、知りませんでした。
高級車は気密性が良いから静かなのかと思ってましたよ、確かに聞こえないと危険ですねww
PASAも高額のお金を払ってるわけだから、混んでなければ良いと思いますけどね、だいたい夜中の12時から朝の6時くらいしか仮眠はしません。それ以外は走ってますから。パーキングで大型が寝てるのも、日本の流通を背負って走ってる訳だし、公団もあまり文句も言えないはずです。(と思いたい)
ビンボー怒りの脱出さん
こんばんはー
就職活動の最後になりますね、でも落ち着いたらいつでも来て欲しいと言われましたので、ご縁がありましたらよろしくお願いしますと言ってきました
失業保険をもらうのも大変です
70万円を全部株に投資しても、無くなる訳じゃありませんから、私は増やすつもりでいるので、ダイジョブですよ、最悪、負けても半分以下にはなりません
気持ちは勝って2倍くらいにするつもりでいます。
面接の格好ですか?ポロシャツとチノパン、スニーカーとブルゾン?(ヤッケみたいな)そんなにおしゃれはしてないです。スーツとか着てませーん。
タブレット立て見ました。なんか、、、、100円で見たような気がしますけど、気のせいかな?ああいうのでしたら改造は簡単そうですね、ダイソーに行くと2、3種類あるので、適当に選んでます。失敗したのは折り畳みにならないやつ、あれは正直言ってじゃまの何者でもありません
カップセブンさん
こんばんわ
就職活動の面接お疲れ様でした。
形だけとはいえ疲れますね、向こうは雇う気マンマン??でしょうし?
失業保険もらうのに結構時間がかかりますね。
70万全部株に投資しますか、株に投じるってやっぱり結構余裕はあるんですね、私なら多分貯金すると思います。
面接って今はどんな格好で行くんでしょうか?
今の仕事についてから20年以上面接なんて行ったことがありませんが勤める前にスーツで行ったら笑われてしまったことがあったもので。
もちろん大企業の面接じゃないのでと思いましたがあまりフラットすぎる格好だと面接で落とされると思ったもので普段着でキッチっとした格好てちょっと思い浮かばなかったもので。
今日も昼はちょっと暖かかったですね。
今はだいぶ冷えてきていますけど。
>ウキウキさん、いきなり閉鎖とか?無ければ良いですけどね
其れはなんとも言えませんね、たぶん会社の方の業績でも悪化しない限りZAWAZAWAを単体で閉鎖するということは考えにくい感じですし説明読んだら広告でも収入があるようなことが書いてありましたし完全無料でもないみたいですね。
タブレット立てはコチラです。
https://amzn.asia/d/fLcPBLW
Amazonでも売っているとはびっくり・
外では基本タブレットは持ってみることが多いですが店だとほぼスマホの方ですね、やっぱり画面が小さいので安心(覗かれても)というのもありますし。
換気に注意して車は熱に弱いプラスチック部分も多いのでそこに注意して使えばバーナーでもいいんじゃないでしょうか。
ちなみに車の中で使った事ってありますか?
シガーライターソケットで沸かすポットは軽自動車のときに使っていましたが電力が弱いためか80度前後が限界ですね。
カップ麺がなんとか食べれる温度です、熱々で食べたい人にはちょっとぬるいかもしれませんが珈琲だとちょうどいい温度ですね。
カレーはそもそも食べないと言っていましたね、カレーの匂いが好きじゃないっていうのも有るんですね、香辛料の匂い?
私の場合鼻が良くないので食べ物であまり匂いで左右されるって事がないので分かりませんね。
匂いがわからないと味もわからないといいますがアレって嘘ですね。
鼻が悪くても味はしっかりわかりますので。
私もダムは昔よく行きましたがカップセブンさんオススメのダムは何処ですか?
黒部ダムみたいな時間がかかるところではなく車とかですぐ行けるところとか?
ヤリスクロスだとそもそも椅子にテーブルの設定がありません。
軽自動車だと普通車より装備品が充実している所が強みですね。
軽自動車が女子中心というのも有るのでしょうね。
UCCのカップ付きインスタントコーヒーは昔からありますがアレって昔から美味しいですよね。同じインスタントなのに配合が絶妙なのかスーパーで買ってきたインスタントコーヒーを入れて飲んでもあの味になりません。
車って外からの音ってしょうがないみたいですよ。
外の緊急車両の音とかクラクションとか必要な音は聞こえないと行けないのでエンジン音が静かな高級車でも外の音は聞こえるようになっているようです。その代わり社内の音も結構漏れていますけどね。
音楽音大きめにかけていると外に筒抜けですしw
道に駅は田舎のほうだとすべて消灯してしまう所も結構あるので怖いといえば怖い所も結構ありますね。
私の場合は街よりの明るい道の駅で仮眠することが多いです。
前に遠出で夜遅くにどうしても眠くて危ないので田舎の方の真っ暗な道に駅で仮眠した事がありますが心配より眠気のほうが凄かったので寝て目覚めたら外が明るくなりだしていましたがw
PASAも長時間休む人が問題になっており一部で有料化の声が聞かれますがアレは疲れとか眠気防止(居眠り運転による事故防止)で休んでいる人もいるので有料化は少し考慮ほうがいいようにも思います。
高速道路料金も少しずつ上っていますがそれでも利用する人結構いるんですね。
ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは
今日は就職の集団面接に行ってきました。営業の仕事らしいけど、接客は問題ないので来てほしいと言われましたが、いまは歯の治療をしてるので、それが終わるまで行けないとこちらからお断りしました。今日が最後の面接で、もう行くことはありません。失業保険のお金を12月で全てゲットです。金額にして総額70万円かな?全てのお金を株に投資します笑
確かにちょうどいい温度でしたが、一日中ヤッケを来てましたが、暑くもなく寒くもなくちょうど良かった感じがします。
ウキウキさん、いきなり閉鎖とか?無ければ良いですけどね、あまり稼いでるイメージが無いのでいつ閉鎖になるかわからない感じがします。マイナスイメージ?考え過ぎと思いますけど。
タブレット立てがワイヤー?100円?
私は完全プラスチックですが、けっこう使えます。自分で作っても良いですけど、持ち歩くこともないですしね。ガストに行ったときなどはレシートをいれるケースをちょっとお借りして、勝手にタブレットを立て掛けてます笑。正直にいうとコップでも、ティッシュの箱でも何でも良いです。斜めになれば良いだけですから。スマホに寄りかけることもあります。
お湯が車で沸かせると、堤防とかダムとか、そういうところで食べると美味しいと思います。私はお湯が沸かせないのでコンビニのそばでしか食べれません。それでも少しは楽しいですけどね。
カップ麺の匂いはスープの臭いです。なのでカレーはあまり食べません。臭いが付きそうです。なるべく醤油ですね。
あ、、よく考えたら、余談ですがキャンプのバーナーがあるから、お湯が沸かせますよ。
テーブル便利ですよー、シートの後ろに付いてますから、使うときだけ引き上げれば良いです。実際は飯くってると、ちょっとみじめっぽい感じがしないもないですけど。
カップ付きのインスタントコーヒーはUCCのですよね?私も買います、あれをコンビニで二杯つくって二杯のみます笑、120円くらいで二杯はお得だと思うので。
あれもカップヌードルと一緒でお湯が沸かせれば、いろんな場所で飲めるのですが。
軽自動車は広いのですが、かなり難点がありますね、防音です。
外がうるさいと、気密性がないから、うるさいですよ。だからなるべく静かなところを選んで寝てますが、人が居て、静かなところというのは、PASA の正面玄関の前です笑
トラックが停まってない場所を選んで、仮眠してます。
だれもいないところは襲われそうで怖いですからね
昔は道の駅で仮眠することもありましたが、いまは高速のパーキングしか寝ませんね。こわいので
カップセブンさん
おはようございます。
ちょうどいい温度ですが動き回るとちょっと暑いくらいの気候です?
ちょうど去年の今頃(11月半ば)に紅葉を撮りに行っていますが今年は見頃が12月最初くらいになりそうでかなり遅れているみたいですね。
しかし山の方だと早いでしょうね。
カバーのニュースはチラッと見たような気がしますが中身までは見てません^^
そんな企業だったんですね。
まあ何処の企業も表に出ないだけで多かれ少なかれ違法なことを遣っていそうですがなんか最近国の取締?が厳しくなっているような気がしないでもないです。
ウキウキ関しては調べても情報が殆ど出てきませんが特定の会社だけでなく色んな会社の仕事を請け負っているのかもしれません。
カバーもやっているのかも?
ザワザワはいつから遣っているということは書いてありませんがウキウキが設立した2010年頃なら今更有料にすることはなさそうな気がします。
静かな掲示板ですのでサーバーを圧迫しない限り空いているスペースを無料で開放しているのかもしれません。
上にも書いたように情報集めの目的もあるのかもしれません。
市場調査みたいな、有名なところでGoogleなんか大規模に遣っていますね。
私のタブレット立てはワイヤー?針金のやつです。
プラスチックのも持っていますが持ち歩きだと針金のほうが荷物にならないと言うのもあります、しばらく使わないとネジが緩んでばらばらになっていることがあったりしますw
其の場で食べるのだったら私もコンビニのお湯とか借りることもありますが後で食べるってことも結構ありますからそういうときのために。
カップ麺の匂いって容器の臭いですか?あれは開発の段階で対策済みの筈ですけどそれでも臭うんでしょうか?かなり鼻がいいんですね。
テーブルが有るのはいいですよね、珈琲は基本缶コーヒーですが車の中で温かい珈琲が飲みたいときはカップ付きのインスタントコーヒーをコンビニに買うことがあります。
ドトールのホットドッグは食べてみたい気はかなりありますw
地元のドトールは見た覚えがないので探してみたら街の中心地の最近あまりいかないところでした。浜松の方に3店舗ありますが2店舗はガソリンスタンドの中ですがドトールってガソリンスタンドの中によくあるんですか?まあ駐車場が有るのでいいんですが。
軽自動車とはいえワゴン車はやはり広いのでいいですね。
寝るのも快適に練れますし。
今から車中泊に一番いい季節なので行ってみてください^^
私は中々まとまった休みが取れないので車中泊できませんが。
最近の軽ワゴン車と普通自動車の大きいのと並んでいても横がちょっと狭いだけで室内スペースは軽ワゴン車の方が広いのはひと目で分かります。存在感でも負けていませんし私の車の横にあると私の車のほうが小さく見えますw
ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは。
下請け業者でしたら、どこか大手のシステムを作ってるかも知れないですね、意外にカバー㈱だったりして、最近ブラック企業で問題になっている会社です。ニュースでもやっていた気がします。
タブレットを立てるのはプラスチック製なのですが、自分で穴を2つ開けてゴムをつけてスマホを立てても充電できるように改造しました。タブレットの場合はそのまま置けるんですけどね。いろいろ工作するのは好きなんですよ。100円でも工費の方が高いです笑
車でカップ麺が作れるなら、珈琲なんて簡単に作れちゃいますね。私はコンビニでラーメンを食べるときは、店を入ったら直ぐにポットのお湯を再沸騰にしてから買い物します。そんで帰りにカップ麺にお湯を入れ出てきます。
確かに車で食べる楽しいですね、うちの車はテーブルが出るので、そこで食べれます。ただ車にカップ麺の臭いがつくのはちょっと嫌かも。
コーヒー屋のホットドッグってドトールのジャーマンドックですね、あれは美味しいですよー。一度食べてみて下さい。ホットドックって、自分で作れば安上がりですけど、細長いウィンナーってあるのかな?わかりません。業務スーパーならあるかも?
どっか出掛けたいですね。車中泊ができるように、長い背もたれの椅子(座椅子)を車に入れましたので、寝るのに快適です。このまえ昼間に試したら、ほんとに寝ちゃいました。
カップセブンさん
この間続けて映画を見ましたが見る時間が食事の時間に掛かった回ばかりお昼は車の中でカップ麺、夜は贅沢して映画館の中でホットドッグを食べましたが前にカップセブンさんがコーヒー屋のホットドッグの話をしていて見てみたら欲しくなったものでホットドッグって何年かぶりでしたが美味しかったですね。
カップ麺のお湯もハイブリッドの100V電源をつかって沸かしましたがあっという間に沸きました。
湯沸かし器、ミネラルウォーター、カップ麺と非常用に積んであるので、普段は仕事場で消費することが殆なのですが。
本当は糖尿病の食事を摂るところですがたまにはいいかということで。
しかし車の中で食べるカップ麺て何故か美味しく感じられますw
カップセブンさん
おはようございます。
Webシステムの開発・運営といっても多岐にわたるようで今流行りのSNSなんてのも其の一つらしいですね。
株式会社ウキウキは其の下請け業者のひとつなのかもしれません。
開発しているものにもよりますが結構儲けているのかもしれません。
タブレットは建てて使っていると言っていましたね。
カップセブンさんってほんと小さいのが好きですね、たまに小人じゃないかと思うことがあります、もちろん冗談ですがw
百均のスタンドはちょっと歪みがあるのが何点ですが私も幾つか持っていますよ、私の場合は固定して動画見る為がほとんどなんですけどね。
インスタは写真を一応載せないといけないのが難点ですね。
ビンボー怒りの脱出さん
ウキウキさんは、ここにちょっと出てるバナーで収益を稼いでるのでしょうね、それはオマケで本業はWebシステムの開発なのか、ここは練習材料で作ってるとか?なかなか良くできたシステムだと思います。
一般的に知られたら、込み合いそうです。マジ、ザワザワさんの目的は分かりませんね。そのう有料になったりして?
タブレットは手に持ってないですよ、100均のスタンドに立ててます。その前にキーボードを置いてるかんじです。ちっちゃなノートPCっぽいですよ。
ほんとは100円じゃなくてもっとかっこいいアルミのスタンド欲しいですけど。
そこは我慢、ホームセンターでアルミの素材を買って作るのも楽しそうですけどね
みんな分散したけど、インスタって、価格.comみたいなことできるのかな?写真すきな人は良いですけどね
カップセブンさん
調べてみたら株式会社ウキウキという会社が作っている会社のようでWebシステムの開発・運営で儲けているのでしょうね。
ザワザワの掲示板の目的は分かりませんが無料開放している感じでWebシステムの開発・運営方面で何らかのデーターを取るために開放しているのかもしれませんね。
2ちゃん5ちゃんは確かに意味のない雑談的な話も多いですのでそういう意味で言えば必要性は薄いのかもしれません。
まあ私みたいに情報を集めるためとすれば十分意味はあるとは思いますが。
タブレット持っていると手が疲れませんか。
ディスプレイだとハンドフリーなので手は全然疲れませんよ。
価格コムぽいアイコンを使っている人がいますが価格コムから来た人でしょうね。縁側の人は移転先は内々にしか知らせてない所も多いので何処に言っちゃったか分かりませんね。
一部インスタグラムとかTwitterに映るみたいな話をしている人もいましたが。
ビンボー怒りの脱出さん
意外に自由なのですね、コマーシャルも1つ(下に)しかありませんので、画面もきれいです。これで無料なのが不思議なくらい。収益はあるのかな?
私もブログランキングみましたが、どこにも載ってないです。自転車道場の人が教えてくれなければ隠れた存在だったと思うくらい?
2ちゃん5ちゃんは行ったことも見たこともないのでわかりませんけど、ネットの裏情報的な感じがします。たぶん必要のない情報のような気がしますね
FireKindleタブレットはここに適してると思いますよ、画面(縦)もぴったりだし、コマーシャルが入らない。たぶん解像度の関係かと思いますけど、横にしちゃうとコマーシャルがでますね
ほんとうなら前にも書きましたけディスプレーを並べたい気持ちもありますが、タブレットで事足りてるので、いまは絶対に必要とは言えないです。
価格.comの先住民はここのどこかに居るみたいですが、検索しても全くでませんね、皆さん、いろんなところで元気にしてて欲しいです。
今日はこれから雨になるみたいっすねw空は晴れてるけどー。
カップセブンさん
ザワザワはそのままでも使えますね。
ログインしなくても書き込めますし(ここは管理設定によりますが)かなり自由度が高くて良い掲示板だと思います。
ただオススメの掲示板とかランキングで調べるとザワザワってあまり引っかかってこないんですよね。
2ちゃん5ちゃんは書き込むことはほとんどしてません(というか出来ませんが)情報集めが殆どですね。ここずっと(10年以上)wiki代わりに使っている感じです。2ちゃん5ちゃんは結構マニア(オタク)が出入りしているので他で調べても分からいことが2ちゃん5ちゃんで調べると分かるという事が結構あるもので。書き方が乱暴、適当な人も多いですので知らない人が見ると何書いてんだこいつ?思う人が殆どだと思いますが知っている人が見れば重要な情報を書き込んでいる人も結構います。
まあ情報によってはあまりあ役に立たない、載ってないこともありますが株関係も結構乗っているようですよ。情報が正しいかはカップセブンさんみたいに株に詳しい人が見ないとわからないと思いますが。
今はFireタブレットで書き込んでいるんですね。
使い勝手がパソコンとは違うの分かりませんが100あたりで新しいスレを立てたいとは思っています。あまり書き込みが多すぎると見返すときに見辛いかなと思いますし。
中学生時代はあまりいい時代ではなかったというのもありますが当時の記憶ってほとんどないんですよね。
学校まで通った道と学校の玄関あたりの記憶までしかありません。
教室は給食を食べている記憶が僅かにあるくらいです。
まあこれは年齢的なものではなく私の場合嫌なことはすぐに忘れるという所がありそこだけ記憶があまりないってことが結構あります。
アルバムによってそこを思い出せる場合もありますので卒業アルバムがあったらいいと思うのはそこだけでしょうか。
家の環境によってデスクトップは無理というのはありますね。
自分の環境に合わせて使用端末を選べばいいとは思いますが。
前住んでいた家では机がないみたいなことは言っていましたね。
生活が昔の日本様式?畳に座るとかそんな感じなのかなと思いましたが私は足が子供の頃から床とか直接長く座れる足ではないので畳は苦手というのがあります。もちろん外観は全く普通で床に直接座る以外は全く支障はないのですが。
SONYはやはりゲーム関連の業績が良さそうなのでそれで株に結構影響があるんですかね。
ビンボー怒りの脱出さん
ざあざわはあまりよくわからないから、いじらないことにしておきます。いま読めるし書き込めるし、何も困ってないので、そのままそっとしておくことにします笑
2ちゃん5ちゃん、他に何チャンネルあるかわかりませけど、行ったことも見たこともありません。あのYouTuberの髭の人がやってるんですよね?あの人、うるさくて嫌いなんです。
★
入力が変になったので、一旦書き込んでKindleを再起動しました
直ったみたいです。
卒業アルバムは残念でしたね。
人にも寄りますけど、自分が年を取ったときにまた見たいか?と言うとそうではありません。たぶん必要性を感じないと思いますよ
私はそうでしたね
いまパソコンのディスプレーは持ってなくて
いずれは買いたいですが、置くスペースがありません
やぱりノートパソコンを出して使うくらいが、ちょうど良いのかな?
って感じなんですよ
家の環境は、いろいろありますから、説明は難しいです。
セブンイレブンの株は上がると思いますが
上がっても売る訳じゃないので、儲かりはしません
ちなみにソニーの株は来週辺りから上がるのでは?
思ってます。業績がかなり良さそうなかんじです。
ミニ株の2700円、余ったお金でこつこつ集めたので
儲かったら嬉しいです。
カップセブンさん
私もよくわかっていませんが管理側でイジっていると多少のことはわかってきますね。
まあ縁側と同じように使えますしわりあい静かな所がいいところです。
2ちゃん5ちゃんみたいな掲示板だと有象無象の輩が一杯いて嫌ですね。
もっともあそこはちょっと書き込むとすぐに書き込み停止になってしまうのが今でも謎です。
勝手に偽造IPアドレスを使う奴がいてたまたま同じIPアドレスを使われていると直ぐに停止されてしまうと言う話ですが私が考えるに有料会員じゃなく無料で会員でもない人の書き込みをストップしているだけのようにも思います。
さすがに卒業アルバムは諦めていますよ。
同窓会でもあったら誰かに頼んでアルバムを貸してもらい写真でも撮らせてもらったかもしれませんが私は呼ばれない部類の生徒だったので一度も呼ばれた事はありません。
だいたい其のクラスの中心になっていた生徒が音頭を取って同窓会は遣るのでしょうけど呼ぶ生徒と呼ばない生徒を選別している時点で同窓会とはいえないのでは?と思いましたが。
もっとも同窓会の案内が来ても行く気はサラサラありませんでしたが。>
>セブンイレブンがヨーカドーと分裂したら、セブンイレブンの株は上がるでしょうね、
また上がったら教えて下さい、と私が知ってもしょうがないんですがw
>何個も要らないかも知れませんけど。
そうですね、何個もいらないかな?
予備は二個持っていたのですが一個はしまっておいたものを出すときに変な落とし方をして壊れてしまいましたし。
しかしそんな酷い落とし方はしてないのですがPCモニターは弱いものだと思いました。
TVだと分厚く頑丈なだけに簡単には壊れないですが。
ビンボー怒りの脱出さん
ログインして読み書きしてますが、正直、ここのシステムのことがよくわかってません。いつも検索窓で「テスト」で検索するとここにたどり着きます。
ログイン・ログアウト関係なしでしょうね、私はログアウトしてません、入りっぱなしです。メールがくるとそのままここが見れますよ。
物でもお金でも貸したら戻ってこないと思うか、必ず返して欲しいと言うしかないですね、私もいつも思い出します。
卒業アルバムはもう時間が経ちすぎましたか?諦めるしかないでしょうね残念ですけど。
株が上がるのは大きな節減をしたときとか、要らない会社を切り離ししたときなどでしょう、セブンイレブンがヨーカドーと分裂したら、セブンイレブンの株は上がるでしょうね、(そんな動きです)買い占めされないようにしてる感じです。
モニターはお金がもらえて良かったじゃないですか、そのお金で自分のモニターも変えますね、何個も要らないかも知れませんけど。
縁側がなくなったけどざわざわがあって良かったですね!
カップセブンさん
ログインしてましたか。
ソレじゃあそもそも画像の設定がない人はログイン・ログアウト関係なしに私が設定した画像になるということでしょうね。
この前ログアウトしてから自分の書き込みを見てみたら修正削除画面が出ていたものでできると思いましたがもしかすると同一PC同一ネットワークを使ってないと出来ないのかもしれません。
また暇があれば試してみたいと思います。
>でも私はしっかり返しますよ、借りたものは返します
私もそうですよ、返さない人は少なくとも責任感のないいい加減な人だというのはあると思います。
まあ中にはすっかり忘れているか事情があって返せないという人だったらまた話は別ですが。
ちなみにその卒業アルバムを貸したやつに学校に未だいる時に何度も返してくれといったのですが毎回生返事で「こいつは返す気がないな」となんだかんだいっているうちに卒業になってしまいましたから。
幼稚園と小学校のアルバムはあります、高校の時のもあるはずなんですが何処にいったのやら???全く分かりません。
>ボタンはiPad9世代までついてます
確認したらたしかについてますね、I-PHONESEに比べたらボタンが小さく見えるのであまり気にしてませんでした。
>縁側を処分したので経費が節約できたのでしょうか?
関係ないと思いますが、タイミングが同じなのでおどろいてます。
私は株はやってないので分かりませんけどそういう事、つまり似たようようなことで株価が上がるということがあるのでしょうか?
そういえば会社で使うモニター買い取ってもらえました。
聞いたら5000円以内だったら経費で落とせるからと言われたもので領収書をくれとか言われましたw
会社ちょくだと新品しか買えないようで安くても一万円前後のものになってしまうので買えないと言うことでした。
ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは
ちゃんとログインして書き込んでますよ
というかログインしたままです。だから書き直しもで出来るのだと思います
ログインしてないと修正は出来ないはずなんですけどね
直せますもん
人に貸したものは、ほぼ返ってこないと思った方がいいです
私も戻ってきたことはまれです。
でも私はしっかり返しますよ、借りたものは返します
その辺の人間の心理はわかりません
借りたものは、もらったものと言う考えなのでしょう
貸してて=頂戴 みたいですね
私にはその考えはありません。
卒業アルバムは残念でしたね
人によっては大切なものでしょう。私もあるだろうけど、どこにあるかわかりません
高校の卒業アルバムは保管してますけど、小学校、中学校は無いかも知れません
というか、子供の時の写真は実家を処分したときに全て処分しました。
子供の時の写真が無いですww
ボタンはiPad9世代までついてます10世代からありません
なので10世代が欲しいんですよね。
価格コムの株価が急に上がり始めました、私は持ってませんけど
縁側を処分したので経費が節約できたのでしょうか?
関係ないと思いますが、タイミングが同じなのでおどろいてます。
追記、、、
修正して一部文字の色を変えました
この文字も書き込めますので、ログインしてると思いますよ
カップセブンさん
こんにちわ
アイコンでは少し遊んでましたがもとに戻しましたw
画像に入れ替えで気が付きましたがカップセブンさんってログインせずに書き込んでいるんですね。
もちろんログインせずに外部の人も書き込めるようになっているのですが
ログインせずに書き込んでいると私の設定したシンボルマークになるようになっているようです。
ログインすれば自分の設定している画像(アイコン)になるようです。
わたしの所がランボーのアイコンになっているのがそうです。
ここのはほぼカップセブンさんが書き込むだけですしたま~におやぶんが来るだけなのでカップセブンさんが価格コムで使っていたアイコンにしました。
お嫌ならログインして自分のアイコンに変えてくださいw
面倒ならそのままでもいいんですが。
ゴルゴ13は私も途中まで集めていた時期がありましたね。
30代くらい手間でヤメましたかねぇ。
人気マンガは貸さない方が無難でしょうね。
その前に人に貸す行為というのはヤメたほうがいいと思います。
前に話したかもしれませんが中学生の卒業アルバムを高校の同級生に貸したら二度と戻ってきませんでしたが今も思い出すと腹が立ちます。
なので中学の思い出というと修学旅行のときに取った写真のみです。
考えてみれば貸したやつもいい加減な所があった奴なので強引にでも断って貸さなければよかったかと今でも思います。
借りたのは当然女子生徒の住所を知るためだったというのはわかっていましたが多分とうの昔に捨てられていることでしょう。
ボタンというのはIphoneSEにもあるボタンのことでしたか。
あれってiPadにもついていまいたっけ?
ペンタプリズムの上の形ってもちろんメーカーによって多少形の違いはありますが昔の一眼レフのペンタプリズムの上の形って昔の定番のテント(三角屋根)を思い出すんですよねぇ。
明日紅葉取りに行きますか。
カップセブンさんが住んでいる地域だと近くにいい紅葉スポットって結構ありそうですね。しかし今年は寒くなるのが遅かったので紅葉の色合いがなんか悪そうな気がしますが?どうなんでしょうか。
まあ紅葉と言っても紅葉にも色んな種類があるので種類によって色合いも違うでしょうけど京都の嵯峨野とかにある紅葉あたりが真っ赤で鮮やかな紅葉が多いように思います。
価格コムは書き込みはそんなに頻繁にはしませんけど今でも商品を見るためにちょくちょく見ています。
縁側にいた人はあちこちに拡散しているようで表にとどまっている人が殆どなのかな。
ビンボー怒りの脱出さん
ちょっと来なかったら、アイコンが変わっていたので
探していたんですけど、気がつきませんでした。太陽のマークですか
私のアイコンもおばあさんになってますね?
自分でない人も変更できるんですか?すごいなここ
漫画は持ってるのはスラムダンク全巻とゴルゴ13だけでした
ゴルゴは60刊まで持ってましたけど、捨てた気がします
スラムダンクは人に貸したりしてたら、
全巻あったはずなに戻ってこない刊があるので
ちょっと抜けてますww
3刊くらい抜けてるけど、捨てずに保管はしてますね
iphoneの物理ボタンと言うのは、画面の下にあるボタンのことで
スイッチや音量のことではないです。
あのボタンがあるか無いかで操作が違うので他人に聞かれたときに
全く説明ができません(iPadも同じ)
なのでiPad10が欲しいんですよねー
もしかしたらSE4が出ればそれでも良いのですが
なんせボタンの無いApple製品が欲しい、未体験なんですよ
ペンタプリズムの形のことでしたか、、、
なぜ、四角なのか、メーカーによって違いがあるのか
何もわからないです。自分は気にしたことはないです。
なんででしょうねー
EOSなんて、ストロボですし。そこは全く、、、気にしてなかった。
明日、たぶん紅葉を撮りに行くかもしてません
歯医者に行くのでその帰りに公園にでもいってみようかと思って、、
軽い気持ちです。特に撮らなければそれでもいいかなー
って感じですけど。
やはりいま思えば価格.comの縁側は良かった気がしますね
でも最近は表の価格.comも見るようになりました
いつも思うけど、常連が多いですよねー?
あれはバイト?社員かもしれないです
名前忘れたけど、スマホ関連で必ず出てくる、、うっきーとかありりんとか
あれがボランティアでしたら、すごいわー 感心しちゃう
カップセブンさん
また映画を見に行っていて遅くなりました。
カップセブンさんは漫画はあまり読まないって言っていましたね。
世代的なものもあるのでしょうか、私の世代だと周りの友達で漫画を読んでないという人は一部だけでしたね。
もちろん自分の好み趣味で合わないから読まないって人もいましたがカップセブンさんは本は読むと言っていたので文学少年?みたいな感じだったのでしょうね。
持っているのはDELLの方でしたね、失礼。
私の場合DELLもレノボもレベル的に全く同じ物だと思っているのでごっちゃにしてしまっているというのもあったりします。
両方とも使ったことがありますが大きな違いは特に感じませんでしたね。
私が買ったパソコンに関しては。
もちろん日本のメーカーは高いので私もVAIO以外は買おうとは思っていません、まあまず中古でしょうね、それでも日本メーカーの方が海外製より少ししっかり作ってあるように思いますので耐久性はあるんじゃないかと勝手に思っているようです。
アイフォン15も結局物理ボタンが付いていましたね。
普通のiPadもiPad miniと同じで新機種がでたら古い機種は販売しない方向になったりして、でてみないと分かりませんね。
Androidタブレットで間に合っているというのは特に不便を感じていないというのがありますがやはりiPadは店でたまに触りますが流石に高いだけあって操作性が安物のAndroidタブレットに比較にならないほどいいというのがあるからです。
iPad中心に使うかどうかは分かりませんがiPad miniは買うと思います。
買ってから考えますね。
説明が悪かったですね、流石にずっとカメラは遣っていましたので初心者でも知っているペンタプリズムのことはわかってますよ(苦笑w)
ペンタプリズムを覆っているカバー?の形のことを言っているわけです。
カップセブンさんが多く持っている初期の一眼レフに多く使われていた形と、最近デジタル一眼レフでも多く使われている後期のフィルム一眼レフと同じ形が違うということをいいたかったわけです。
もちろんメーカーによって多少形の違いはありますが。
ミノルタの一眼レフはすぐに売っちゃったので殆ど覚えてないんですw
何で売ったのかもあまり覚えてないんですよね。
スマホのカメラに慣れてきちゃうとデジタルカメラの方もコンパクトのほうがいいかなぁと今日XF10を出して点検しましたがしっかり動きます。
今回は紅葉に持っていこうかと思っています。
老後はまだ考えていませんね、一つ言えることはGRⅢを引退前に買って買って老後に使おうかと考えてはいます。
外は流石に寒いですね、今日映画に見に行ったときにちょっと厚めのシャツ1枚では寒かったです。ほとんど車の中にいるとはいえ羽織るものが欲しかったです。ただ家に帰ってきたら温かいです。夜も更けてくれば寒くなってくると思いますが。
>もう一個買うとか?それで良い方を自宅に使うみたいな?私ならやりそうです。
其れ遣ることありますね、ただ今回はいま使っているPCモニターの前に使っていたモニターもあるので(古い方は予備として取ってあります)流石に今回はいらないかなぁと。
会社のディスプレイ、どうせ捨てるものだったら一つくらいこっそり持ってきてもバレなかったんじゃないでしょうか?
そういえば会社に20年以上もいるので私物の入れてある古い段ボール箱の整理をしていたのですが古いタイプの作業着で使ってないものがたくさん出てきました。バカ正直に会社に言えば返せと言われるだけなのでもらうつもりです。家の畑の草刈りとかに使うと便利ですし。ここ最近もらう作業服は会社の方でチェックしてるので誤魔化せませんが昔のはチェックも何もやってないの100%忘れていると思います。
一眼レフのペンタプリズムの部分のボディ形状のことを言っていました。


最近のものはフィルム一眼レフの後期型も入れてこういう形のものが多いです。
80年代以前?はこのような形のものが多かったですね。
もちろんメーカーによって形は多少違いますが。
画像をアップする練習です!
せっかくなので一眼レフのペンタプリズム
ビンボー怒りの脱出さん
楳図かずおさん亡くなりましたね。まだ若かった気がしますけど、私は漫画を読まないんでわかりませんが、まことちゃんと言うことくらいは知ってます。本は見たことないですね。すいません
安いパソコンはレノボですよ、私が持っているパソコンがDELLですね。レノボはキーがデカクて指の行動範囲が広いです。それが最大の難点かな、手が小さいわけではなですけど、動かす範囲は狭いです。あの安いパソコンはOfficeに釣られて買ったようなもので、Excelは問題なく使えてます。ただ前に言いましたがマウスが調子が悪くて、それも難点ですww何かの形では使うつもりです。いまはPHPしか使ってませんでした。
昔は富士通のパソコンばかり使ってましたけど、いまは買わなくなりましたね。富士通は使い勝手良かったですよ、Windows3.1からXPまでディスクトップで使いましたね。いまは高いから買えません。
iPadの物理キーが無いのが欲しいのは、物理キーが無い機種を使ったことが無いからです。iphoneもiPadもボタンついてるので、ボタンのないアップル製品を使いたい。それだけなんですよねー。たぶん一番安いiPad10を買うと思います。直ぐではないですけど、もうすぐ11が出ると思うので、きっとまた1万下がるでしょ、その時期に買いたいです。
iPad無理に買わなくてもAndroidタブレットで満足しているなら買わなくて良いと思いますけどね、私はAppleで揃えたいので、だんだんApple寄りにいこうと思ってます。Androidも素晴らしいので、捨てがたいのはあります。
三角屋根ってペンタプリズムのことですよね?そうですねー、たくさん持ってますというか、昔の一眼レフはみんなついてます、F1だけが交換ができます。それ以外はペンタプリズムは交換できませんが、マットは交換できます。ピント合わせのマットなんですけど?わかります?画像を上下合わせるところです。デジタルのAFにはないので、説明しにくいです。
ミノルタも良いカメラを出してましたが、合併して社名は無くなりましたね、昔は一眼レフでミノルタを使ってる人は多かったと思います。ミノルタはオートフォーカスがよかったですね、(オートフォーカスというか指示?▲△が向き合っていて、ピントを知らせてくれる仕組み)
FUJIFILM XF10は売らずに、老後に使うと良いですよ。私みたいにリタイア後はお金を使うことに敏感になり、カメラを買うことは極力控えますので、あるもので楽しもうと言う生活になると思います。お金があれば別ですけどねw大事に保管されたら良いと思いますよ、
ホットマット使ってますよー、座っているところだけ暖かければ良いので、節約できます。でも実は夜はもう寝るまでエアコン入れてますよ。夏にエアコンをガンガンつかいましたけど、それほどお金は掛からなかったので、普段でも寒かったらエアコンつかってます。
アマゾンの再生品のモニターですね?綺麗で良かったじゃないですかー、それは会社にあげて自分でももう一個買うとか?それで良い方を自宅に使うみたいな?私ならやりそうです。
いま思えば会社のごみ捨て場にディスプレーがたくさんありましたね、会社はセットで
パソコンを買うので、新しい縁の無いティスプレーに全部変更したときに、縁のあるディスプレーがたくさん捨ててありました。一個くらいもらえばよかったです。
カップセブンさん
おはようございます

モニターが来ました、中古とは思えない綺麗さで儲けた感じです。
映った画面も綺麗ですしこれで4980円は十分お買い得でしたね。
あとどの程度も持つかでしょうか、まあプリンストンというよく見るPCモニターのメーカーなのでよほど大丈夫だとは思いますが会社に提供するのがちょっともったいない気になってきましたw
まあ会社の夜勤のときにデュアルモニターでガンガン使っているのでいいのですがw
カップセブンさん
楳図かずおさんが亡くなりましたね。
漂流教室とかやっていた当時はテレビでも超常現象ブームでしたのでつのだじろうの恐怖漫画とともに学校では人気がとてもありました。
やすいのには理由があるといいますがモシカしたらその一万円のノートは少々問題があったから安くでていたのかもしれませんね。
買ったのはDELLでしたっけ?私も昔一度買ったことがありますがPCの有名メーカーの中では安い方で法人向けなどでまとめて購入されるパソコンで多い方だと思います。
ただ安いだけあって部品も既製品を使っている可能性が高いです。
なので安さ優先で使い勝手の面は二の次になっている可能性は高いのでしょうね。
日本の製品だと部品は外国制を使っていますが其れ以外の部分はメーカー独自のカスタマイズして比較的使いやすく作ってある物も結構あるように思います。
そのかわり高いですけどね、いま使っている富士通は日本メーカーだからと言うのもあると思いますが使いやすい方だと思います。
ほとんど不満に思ったことがなく次も富士通なる可能性が高いです。
もちろん中古ですが。
もっとも使いやすいか使いにくいかは人それぞれなのでそれは其の人でないとわからないですけどね。
カップセブンさんはスマホとかタブレットのコンパクトな方があっているみたいなのでキーボード自体大きいものはあっていないのかもしれませんね。
私は物理キーは欲しい方ですね。
ボタンが有るものだと不具合が起きたときにボタンを同時押しでリセットできるものが多いというのもあります、ボタンを廃止したものって動かなくなったときにどのようにするのか?そこが分かりませんね。
まあ電源が入った状態ならリセットできるかもしれませんが。
一昔前だと電源が入って無くても細い穴にリセットボタンがあってそれで不具合が治ったということが何度もありましたので。
もっとも最近のものは不具合が起きにくくなっているのでいらないちゃいらないのかもしれません。
iPad私も欲しいですがAndroidタブレットとか他のもので十分間に合っているのでいつ買うかは分かりませんがお金に余裕があるときに買うかもしれませんが私の場合は、急に欲しくなって突然買うことがあるので分かりませんw
いくら使いやすくてもやはり中華製なのでしょうねw
中華製のばあい、安い代わりに品質管理の所は手抜きをしているものも多いでしょうから壊れるのも早いのでしょうね。
中華製でも大手メーカーのものだったら日本並の品質も多いんですけどね。
もともと日本製品を作っていた(下請けで)所が作っているところも多いのだと思いますが。
カップセブンさんは三角屋根?の一昔前の一眼レフを結構持っていますね。
所有しているカメラを聞いていると一部だけだと思いますが相当凝っていたというのは分かります。
私がカメラに興味を持ち出した頃は今のデジタル一眼レフと同じ形の一眼レフになっていたので。
といっても一眼レフは高価なものでしたので2台程度しか買いませんでしたが。
Kissとミノルタだったと思いますがミノルタの方が型番思い出せないですよね。
なんか一時期よくミノルタのフィルムカメラをテレビショッピングでやっていたものを釣られて買ったのだと思います。
なので初心者向というのは確かだったと思います。
OM10は私が持っているオリンパスのE420とEM-10に形が近いですね。
EM-10の方が最近あまり使っていませんがコンパクトなので大変気に入っている1台です。
FUJIFILM XF10はオークションで見たら10万くらいで売っている人もいるようです。
私のもかなり程度は良いですよ、たまにしか使ってないのでショット数を確認してもかなり少ないほうだと思いますし。
ガシガシ使っているのに高く売っている人もいますからね。
もちろん売りませんけどね、カメラケースに密閉してしまっちゃってあるものは多分売っても構わないものも多いですけど上に書いたX30とXF10はすぐに使えるように出してあるのでこういうカメラについては売らないと思います(多分)
ホットマットは使われているんですね。
私のところはいまも温かいです、地域的なこともあるかもしれませんがプレハブは温かいですw
上は半袖ですからねw
ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは
一万円のノートは初めは使いやすいと思いましたが、やっぱり1万円だけのことはあります。キーボードが大きくて、そこが意外に大変なんです。
スペースキーが小さいと言うのもあるし、あちらこちら指が合いません
相性が悪いのだとおもます。マウスもちょっと抜き差しを何度かやらないと
動かないし、よくわからないんですよ、メモリ増設だと充電しないから結局4Mにしてしまったしww
まあいいや愚痴を書き出すと止まりません。もしかしたらお蔵入りするかもです。
iPadは買えばわかりますが、もうパソコンですよ、ただ外部に記憶できないと言うのが難点ですが、SDはアダプターを付ければ使えると思います
私ももう一つiPadが欲しい、ホームボタンのないiPadが欲しいです
安いのでしたらiPad10ですね、ボタン無しを使ってみたいんですよねww
結局Ewinキーボードに落ち着き、だんだん使いやすくなってきました。ただボタンが弱いのか、2つばかり飛んでます(笑)、無くても困らないボタンなので、特に困ってはいません。
カメラをくれる人もいますが、くれるカメラは調子が悪いか、壊れてるか、本人も捨てるに忍びないカメラばかりですね、OM10は私が買ったわけではなく、頂いたものです。動品でしたので、三脚と交換しました。キャノンと比べて軽くて使いやすかった感じです。
FUJIFILM XF10は売ったら、けっこうな値段で売れそうですね?でもせいぜい7万くらいが上限じゃないでしょうか?ご自分でこの先、使うようでしたら売らない方が良いと思いますよ。もう買えなくなるかも知れませんから。
今日はこれから雨が降りそうですねw
ちょっと寒いです、ホットマット暖まってます。
カップセブンさん
そういえば今日自宅の方は昼間に30度まで上がりました。
なんか暑いな~と思って温度計を見たらびっくり。
ちなみに増築部分の家のほうが25度だったので天気予報と予想と同じ温度でしたが。
プレハブ部分がいくら断熱材がないとはいえこの時期に暑すぎましたね。
というか蓄熱している感じがします。
今時期でも夜になってもかなり遅くなっても結構温かいからです。
増築部分の方に行くと寒!って感じですねw