縁側

6318 views
0 フォロー
957 件中 681 から 720 までを表示しています。
84
豚に真珠♪ 2024/12/17 (火) 07:12:11

おはようございます。

◇カップセブンさん

>年齢制限は無いのかと真剣に考えた。

定年退職前後くらい?と思われる年代の男性の方、多く参加されています。

83

豚に真珠♪さん

年齢制限は無いのかと真剣に考えた。笑
バイトに良いなー。好きな時だけ行ける

82
豚に真珠♪ 2024/12/17 (火) 00:52:34

◇カップセブンさん

>交通費支給ならいきまーす

試験監督のアルバイトもいろいろな業者があるようですが、
私が登録している会社は交通費は確か、1回1,000円だったと思います。
自宅から遠いところだと足りない分は自腹になりますが、自宅から自転車でいける場所でも交通費1,000円貰えたりします。

ちなみに私が登録しているのは ↓ こちらです
https://www.nexa.co.jp/job/registration.html

81

豚に真珠♪san

私もその仕事したい。リタイアにはぴったりのしごとです
用紙配って、立ってみてるだけのイメージでしょうか
ドラマでよくみますよ、しかし残念
遠くてそこまで行くのは無理、交通費の方が高くついちゃう

交通費支給ならいきまーす

80
豚に真珠♪ 2024/12/16 (月) 23:51:07

こんばんは。

話は変わりますが、私、休みの日にたまに単発バイトに行くことがあります。
数年前、親の病気とか…家庭の事情でフルタイムの仕事を休職していた時期があり、
その頃は、時間が空いたときに単発バイトをやりまくっていました。
今は普段、フルタイムで仕事をしているので、単発バイトは滅多に行きませんが、
昔、登録していた業者から今もよく仕事案内メールがくるのです。

この前、衝動買いしたBABY-Gは、単発バイトで得た臨時収入で買いました。

私が今もたま~にやっている単発バイトは、ネットで集められた見ず知らずの人たちと
いきなりチームを組んで仕事をします。そうです闇バイトです。(というのは冗談です)(笑)

主に高校生が受験する予備校の模擬試験…などの試験監督のアルバイトです。
友人に話すと難しい仕事?だと思われますが、事前に予備校から送られてきたマニュアル通りに
やれば誰でもできる仕事だったりします。結構、力仕事だったりしますが…

79

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは

ベルト選びも楽しいのではないでしょうか、Gショックのベルトとチープカシオが同じくらいの値段なんですね、そのGショックを買った中華の通販ではベルトだけは売ってないのですか?そこで買えれば安く買えそうな気がしますが。

エアコンの暖房はこのところ朝から夜まで消してないです、電気料金は来てみないとわからないですね、ただ言えることは風邪引いた方が医者代が高いのでエアコンはけちらずに使用してます。灯油を買えばファンヒーターも使えるのですが、灯油を買いに行くのも面倒だし、たぶん高いと思うですよ、なので電気を使ってます。

楽天は30Gまで無料で使えますが、そこまで要らないですね
家に居ればWi-Fiありますし、無料なのに使わないというのは変な話です。
なので家でもあえてWi-Fiを使わないですることもあります笑

ほとんどのSNSはファウエイを使ってます。
iphoneは電話とLINEだけしか使ってないですね
メインの電話番号をいろんなところに使うと、いろいろ電話がかかってきて嫌なんですよ、なので誰にも教えてないサブのファウエイを使ってます。
楽天のスマホは電話番号がありますが、まったく使用してません。
私の電話は1台目メインが090、二代目サブが080、楽天が070です。
080の使ってないサブの電話番号で登録しているということです。

楽天は問題なく普通に使えます。ただ地下鉄の駅は使えないところ使えるところがあります。(構内の場所によって使えたり使えなかったり)外なら楽天モバイルは悪くないですよ、普通に使えます。

何も無いところで転ぶのは意識するの忘れたときなので、足の筋肉が衰えてるだけと思ってます、もともと引きずり足で歩く癖があるので、ころぶのは仕方ないのかな?って思ってます。

ハンドルカバーで蒸れたことは無いですが、寒いときはエアーパッキンを奥にたくさん積めておくと寒さはしのげます。USBのハンドルヒーター売ってますので買えば良いのですが、一時のことなので買ってないですね。
遠出であまりにも寒いときは使い捨てのカイロを入れたこともあります。

F-91は私も持ってるが、ある意味どうなってもいいので、ばんばん使いますね
でも壊れません。チープカシオは壊れなくて便利で良いですね
Gショックと同じくらい強いと思います。落としても壊れませんし。
チープカシオは軽くて、ほとんどがプラスチックだから落としても衝撃が無いのだとおもいます。あるいみ計量Gショックと言えるかもです。

もうチープカシオは買わないと言いましたが
今日、買ってしまいました。ダメですねww

78
ビンボー怒りの脱出 2024/12/16 (月) 21:56:43

画像1
カップセブンさん

こんばんわ
あれからなにか急に眠くなってきたので横になったら3時間くらい寝てましたw
今日は映画でも見に行こうかと思ってましたがまたにします。

起きてGW-5600のベルトを見てましたが純正品ではないので微妙に違うとか合わないとかいうレビューも多く付けれたとかいう人もいるのでこの違いはなんだろうなと思いましたw

サイズは16ミリなのでほとんど違いはないと思いますが使えそうな500円台のものもありましたがバネが細いとかいう書き込みが多かったので1200円のものを買いました。
1200円の方はGW-5600のバネの片方が紛失していますし1200円のものはバネのサイズ違いが2種類あったためです。
今度駄目になったらフリーサイズのマジックバンド式のベルトに変えてみようかと思っています。

エアコンは暖房と冷房と電気料金的にはどの程度差があるでしょうか?
私は横になればいくらでも寝れるのでそこはカップセブンさんと違いますね。
ただカップセブンさんみたいに仕事をやってないと疲れもないのでカップセブンさんと同じでもしかするとあまり寝れないとかなりそうですが。

家にいることも多そうなので30Gも使いませんよね。
また東京は田舎と違ってFree Wi-Fiも多そうですので必ずしもデーター通信はいらないかもしれませんが電車で旅行など言った時は役に立つんじゃないかと思いますが。

私も今は980円に収めて使っています。
2980円いっぱいまで使いたいのですがちょっと個人的な事情で980円で収めています。

>X、Google等とほとんどのSNSはサブで登録
サブの電話番号で登録しているということでしょうか?
東京の方だと楽天でも問題なく使えそうですね。
この間奈良の結構山の方でしたけど会社から電話があって話しましたが楽天余裕で通話できました。
楽天モバイルの通話全然ダメダメだという話をよく聞きますが私の場合は今のところ何の問題もなく使えていますね。

転んだりするのは足が上がらなくなっているからちょっとした低い段差でも引っ掛けて転んだりするようです。
という私もすでに数年前にそういう状態になったので歩く時は意識して少しだけ足をあげて歩くようになったら転ぶことがほとんどなくなりました。
やってみた下さい。
起伏が多いところとか段差が多いところでは特に意識してやりますね。

バイクは乗りませんがバイク系の漫画とかもみていて風防の話もでていましたね。やはりちょうど冬で風防を付けるだけで風が軽減されるという話が書いてありました。ハンドルカバーなんて最新の技術を使った蒸れないし寒くないなんていうハンドルカバーなんてないんですかね?

お金を掛けるだけが楽しみじゃないですけど心に秘めた欲しいものがあれば買っておいたほうがいいですよw
私の場合は大したものはほしいとは思ってませんがやはりクルマでしょうかね。
一番お金がかかるものなので老後の資金もありますし中々変えることはできないですがあと最低2回は変えたいと思っています。

この間言ったように電波ソーラーのモデルはもう一つほぼ使わない状態で持っています。流石に新品のベルトは使えませんw
今回修理した電波ソーラーは普段使いで使いたいと思っています。
他に買ったG-SHOCKの電池モデルはまあ旅行に行くときに付けていきたいと思います。

最近は面倒なのでいつも仕事でも使っている時計をつけていっていますが前は旅行とかに行くときによく取り替えて付けていっていたものです。
最近はベルトを付け直したF-91Wを仕事中につけています。
F-91Wは付けている感覚が全く無いのでいいですね。
百均のベルトなのですぐに駄目になるかもしれませんが駄目になったら今度はちょっと高めですが上に書いたフリーサイズのマジックバンドのバンドに変えたいと思っています。

77
CUP7 2024/12/16 (月) 15:02:57 修正

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは

寒いのでエアコンは切ってないです。室温は22度に設定
切ってしまうと15まで下がります。それならポロシャツ一枚で大丈夫

やることがなくて寝ちゃうのは良いのですが、夜中に寝れないのが困りますね
寝てるときは暖房はシーツとあんかだけですからお金はかかりませんが。

そうですねー無料でも30GBらしいですが、そこまで使ったことがないので
どのようなスピードになるのか、皆目検討がつきません
でも30Gあれば普通の人であれば、ほぼほぼ大丈夫ではないでしょうか
珈琲ショップでMacBookを使いYouTube見てたら、30G行くかもですね

楽天は2980円ですけど、最低なら980円ですから、なるべく家で使って
外では電話くらいにしたら、お金の節約はできると思います。

私は二台持ちなので、一台やめようかと思ってます。
無料の楽天があるからです。(でも来年は使えるけど、再来年はわかりません)
ひとつ困っているのはX、Google等とほとんどのSNSはサブで登録してるんですよね笑
そこがちょっと気になります。

そのうち何もないところで、転んだりすると歳を感じることになると思いますよ
私は昔から何もないところで転んでますけどね笑

バイクもそろそろ風防を付けないと寒くなってきました。風防があるだけで、風を受けないのでぜんぜん違うんですよ。寒いと風防に隠れて運転することがあります
指先も感覚がなくなってきますので、ハンドルカバーをつけます。
それでもバイクには乗りたいですね。

Gショックやチープは見てると欲しくなるので、見ない方がいいですよね
でも見ちゃいますけど、、それ、ちょっと病気でしょうか?

生きてるうちに好きなもの買ってみたいという気持ちは、マジわかります。
株でお金を儲けたとしても、喜びだけで、嬉しさがあまりないです。
ただ人間はお金が好きだから、お金がかかると一生懸命に何かをしようとするので、それが健康に繋がる(ボケ防止)気がします。計算も予想もしますしね、最近はExcel使ってます。(たいした計算では無いのに)

電波ソーラーのG-SHOCKは高級だから、今回買ったGショックのベルトをつけたらどうですか?その方が新品にみえますよ。
新しいGショックのベルトを取るのもどうかと思いますが、
自分なら、今回の新品から取ってしまうかもです。

76
ビンボー怒りの脱出 2024/12/16 (月) 14:10:51

画像1

カップセブンさん

こんにちわ

やることがないと寝ちゃいますよね、特に寒いと。
暖房費用は浮くので布団に入って1日寝ていたほうが得そうですw
ただ身体がなまっちゃうでしょうね。

やはり無料だと上限はあるんですね、ただ30GBもあれば普通の人なら十分のように思います。
私みたいに動画ばかり見ているとすぐに30GBくらい言っちゃいますけどね。

私もいまは外でデーター通信とか使っていますが隠居したら毎日出ることはなくなるのでデーター通信はやめようと思っています。
いま使っている楽天ならいくら使っても2980円なので其れ一つに絞ってもいいかと思っていますし自宅だとインターネットがあるので使う必要性もないでしょうね。

>かなりのお年寄りと思われてるようですが
そ言われると嫌がる人もいましたね、失礼しました。
私は自然の摂理だと思っているので諦めている方ですし自分では年齢に見合った歳の取り方していると思っていますが7つ上の兄と何処かに行くとよく親子ですか?と言われるので若く見える方なのか?と思ってしまいます。
自分で認識している姿と周りの印象は差があるものですし自分で若いと思っていても周りからはそうは思われてないと思ったほうがいいかと思います。

>現実なので認めなくてはなりません
そのうち諦めの境地になるようですね、人によるのかもしれませんが。
諦めの境地というより若い頃みたいにこだわりがないと言うかどうでも良くなってきているというのはありますね。

>車検、半年あんしん点検、1年法廷点検、半年あんしん点検の繰り返しです。
でもそういう人って私の周りにも結構いますよ。
それ自体其の人の考え方なので其れでいいと思いますし。
まあディーラーにとっては金を落としてくれる上客なので喜ばれているでしょうね。
私は車を買ったらディーラーにはほとんど行きませんのでいい客とはいえないのでしょうねw
でもバイクを弄るのだからクルマも基本的なことはやっているものだと思ってはいました。

>調べてくれてありがとうございます。
きをつけないとAmazonには中国の販売業者たくさん入っていますよ。
日本だと思ったら中国だったということもありそうですし。
気になるのだったらAmazonで買う時にどこの業者が調べたほうがいいと思いますよ。

>私はもうGショックは買わないです。チープも買わないと思います。
前にも何度か買わないとか言っていたように思いますのでたぶんまた買うような気がします。
というか買うか買わないかはカップセブンさんの自由なんですけどねw

私もG-SHOCKには興味が失せていたのですがおやぶんさんとカップセブンさんの書き込みに煽られて買ってしまいましたw

カップセブンさんのばあい今は働いていませんし節約するのは当然ですが私は先があまりないと考えると生活のための節約は必要だと思っていますが欲しいものを我慢しても先が短いので買えるものは買っておいたほうがいいと考えるようになりました。

死んでしまえばお金を残しても欲しいものは買えなくなりますしね。
あと20~30年生きることができればいいと思っていますが20~30年なんてあっという間に過ぎますからね。

そういえば電波ソーラーのG-SHOCKが電池交換で復活しました。
電池を交換しても動かないといけないのでベルトは買ってませんでしたがこれからAmazonで注文するつもりです。
1000円くらいで売っているので其れで十分だと思います。
買った当初は15000円くらいのものだったと思いますが動くならもったいないですしね。
復活した電波ソーラーのG-SHOCK(隣が交換した電池の袋)
画像1

75
CUP7 2024/12/16 (月) 10:49:02 修正

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます

もうお昼に近いけど、寒いので食後に、二度寝しちゃいました。

無料のSIMカードは毎月30Gまでです。それを越えると低速になるそうです。
電話はアプリを使用すると無料ですね
私は毎月5Gくらいしか使いませんので、マックス30Gあれば十分です。
低速になったことは無いです。

私は寒さ感じるの年齢でしょうかね、かなりのお年寄りと思われてるようですが?
正しいと言えば正しい、そこは現実なので認めなくてはなりませんね
温度差で逝く人もいるようなので、トイレやお風呂は気を付けています。
ご心配ありがとうございます。とにかく気を付けます。

マメに車を整備してるわけではありません
ディーラーが交換した方が良いというからしてるだけです
明らかに必要の無いものは、一応お断りはしてますが
(交換した方が良いですよと提案は受けます)
ほとんど、言われた通りにしてますね、プロに任せてます
前に言ったかも知れませんけど、ボンネットは開けたことがないので
エンジンは見たこと無いです。石鹸水すら確認も入れたことも無いですね
無くなることは無いですが、半年後とに点検してますので補充してるみたいです

車検、半年あんしん点検、1年法廷点検、半年あんしん点検の繰り返しです。

ミッションオイル等も任せてるのでわかりません
エアーフィルターはエアコンのフィルターです。二個入ってるらしいですよ。
その交換だけで1万くらい行きますね。タバコは吸わないのできれいだと思いますが、交換後に古い方を見てないでわかりません。ほんとに交換してるのかもわかりません笑

私は神経質でも無いですね。車はプロに任せて自分ではやらないと決めてます
バイクは自分でやります。面白いので。
お金の感覚は人とは少しズレてるかもしれないです。
基本的に節約型ですが、お金を使うところは使う感じでしょうか?

バイクと自動車のお金のかけ方が違うのは、
バイクは自分だけしか乗りませんが、車は人を乗せることがあるのでプロに任せてると言うことです。そこの違いですね

LOUJIN会社は中国でしたか、じゃちょっと買えないかな、、
あまり買っても、チープが増えるだけなのでやめておきます。
調べてくれてありがとうございます。

ビンさんはAliExpressで買えるのでG-SHOCKが安く買えるのでお得ですね
私はもうGショックは買わないです。チープも買わないと思います。
最後にひとつ欲しいのはダイバーウォッチでしょうか、
たぶん先の話になると思いますが。

74
ビンボー怒りの脱出 2024/12/15 (日) 22:58:36

画像1
おやぶんさん
>昔の知人で、車のナンバープレートだけ盗まれた人がいました。
聞いたことはあります。
違うクルマに盗んだナンバープレートをつければ犯罪に役立ちそうですが道路に付けられているNシステムでナンバーを読み取ることも可能だと言う話ですが乗っている人の顔も写ってしまうかもしれません。

20代の頃に一度オービスで写真を取られたことがありますが見せられた写真には私の顔がはっきり写っており逃げようが有りませんでしたねw
あの頃はアナログでフィルム写真でしたでしょうから今のデジタルだと更に鮮明に写っている可能性はあります。

カップセブンさん

こんばんわ
年に五千円ですよねw
月に五千円だったら私でも遣りますw

ちなみのその無料SIMカードはデータ‐容量の上限ってあったでしょうか?

まあ寒く感じるのは住んでいた地域もありますが年齢もあるのかもしれませんね。
歳を取ってくると全身の血行も悪くなってきて体温も下がるでしょうから普段から体を動かして運動して血行を良くすることがいいのかもしれません。

カップセブンさんはマメにあちこち変えているのですね。
ミッションオイルは最近はATが多いと思いますが一応年数で交換は歌われていますが交換しなくても故障することはまず有りません。
真面目な人だと交換してるみたいですが前乗っていた軽自動車は14年間交換しませんでしたが何の異常もありませんでした。
今までのクルマも交換したことはないですね。

あとエアーフィルターとか交換しても交換しなくても余り変わらない部品ってあるにはありますけどね。
ちなみにエアーフィルターも変えたことなんてないですよ。
まあ車をいじっていた若い頃には吸気効率のいい高いエアーフィルターに交換とかしてはいましたがW

カップセブンさんってわりあい神経質なんですね。
そこはお金のかけ方は人それぞれ自由ですので私がどうのこうのいうつもりはありませんが。
それだけ日本の自動車はよく出来ているということでしょうね。

SKMEIを売っているLOUJINという販売会社は中国のようです。
https://www.amazon.co.jp/sp?ie=UTF8&seller=A15I0GA5TENXTA&asin=B0C1NTNPB7&ref_=dp_merchant_link

まあ日本で個人で売っている人もこう言うところから入荷して売っているのでしょう。

そういえばAliExpressでG-SHOCKの5600シリーズを2つ買いました。
2つで割引が入って7800円でした。
日本でも5600の電池タイプは5000円程度で売っておりセールだと5000円以下で売っていた事もあったので今は物価高で高いですが一つ3900円なら十分ありえる価格でコチラは間違いなく本物っぽい感じがします。
アルミケースは同じですけどねW
画像1

73

迷彩もみつけました

画像1

72
豚に真珠♪ 2024/12/15 (日) 19:43:41

◇カップセブンさん

楽天の過去の配当金を調べていただき、ありがとうございました。

m(_ _)m

71

ビンボー怒りの脱出さん

AmazonにもSKMEIが1000円くらいで売ってました

中国から来るのでしょうか?

画像1

70
CUP7 2024/12/15 (日) 13:33:34 修正

豚に真珠さん

検索で出ました。下記にコピペしました。

Googleで楽天過去配当金で調べればいろんな事が解ります

============検索結果=========================

楽天グループの過去数年の配当金は、次のとおりです。
2021(第25期期末) 一株当たり配当金(年間):4.5
2020(第24期期末) 一株当たり配当金(年間):4.5
2019(第23期期末) 一株当たり配当金(年間):4.5
2018(第22期期末) 一株当たり配当金(年間):4.5

============================================

思い出したんですが、配当の他に楽天キャッシュも貰えました。
1000円だったような?

69
豚に真珠♪ 2024/12/15 (日) 11:12:03

◇カップセブンさん

>楽天は配当はしないけど、SIMカード無料使用してくださいと言ってます。
>無料SIMの前はちゃんと配当がありました

ちなみに無料SIMの前年は、いくらくらいの配当だったのでしょうか?

68
CUP7 2024/12/15 (日) 09:22:33 修正

豚に真珠♪さん

配当しないので、悔しいから使ってます
500株持っていても、5台のSIMはもらえません
極端に言うなら1000株でも10000株でも1台
SIM登録者を増やしたいだけかも?

配当するお金が無いから、せめて?という考えもあります
株主に自社製品と供与が正しいですね

67

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます

月に五千円ではなく、年に5千円です。
通常は年利回りと言う考えなので、これは会社によって違います。
円表記でされることが多くて、楽天は0円です(笑)
三越なら48円なので、100株なら4800円+商品10%割引優待
みずほ銀行、130円なので、100株で13000円になります。
ソニー、20円なので、100株で2000円と株主優待
そういう感じですね
楽天は配当はしないけど、SIMカード無料使用してくださいと言ってます。
無料SIMの前はちゃんと配当がありました

寒さはなれですね、寒いところに住んでるとそれなりに我慢できるし
不思議に寒いのが普通になります。前はマイナスでも何とも無かった。
0度なら暖かい感じがしましたよ
ー8はさすがに寒い、痛い感じすら受けます。

三菱は壊れてなくても、3年、5年くらいで交換するかもしれないですね
エンジンの他に、ミッションオイルとか?車検に関係なくても
年数で交換します。(断れば大丈夫)
そんな感じで、ホース類だったり、コードだったりフィルーなど
交換対象になったりしますね。足回り洗浄など?
見積もりが3枚になることがあります(笑)

私は外国のサイトはやめておきます。リスクが大きすぎますよ
多少は高くてもアマゾンで買うことにしようと思います

66
豚に真珠♪ 2024/12/15 (日) 09:05:27

◇カップセブンさん

>私は楽天SIMより5000円欲しいです。
>持ってるのが100株では無いから、更には家に居てWi-Fiがあり
>それほど必要ではありません。他にドコモ回線を二台持ってますし。

楽天の株主優待、(小口の)株主を増やす良いアイデアだと思いましたが、不要な人にとっては迷惑な話なんですね。
再配達しない旨の資料、探していただきありがとうございました。m(_ _)m

65
豚に真珠♪ 2024/12/15 (日) 08:30:44

>盗まれても犯罪に使われなければ

昔の知人で、車のナンバープレートだけ盗まれた人がいました。
すぐに警察へ届け出ていましたが…
ナンバープレート収集癖のオタクの犯行かしら?と軽く考えていましたが、犯罪関連で使われた可能性が高いでしょうね。

最近、闇バイトで集められた若者たちが、強盗する事件がたびたび報じられていて恐ろしいです。

64
ビンボー怒りの脱出 2024/12/15 (日) 05:08:14

画像1

カップセブンさん
おはようございます。

月に五千円もらえるのですか?

>SIMが到着した日に家に居ないと無効になります。
そんなルールが有るのですね、仕事で受け取れなかったらNGぽいですね。

カップセブンさんって結構寒さに強いと思っていましたが思ったより寒がりなんですね。

軽自動車に乗っていた頃、修理があればそれなりにお金がかかっていましたが交換する部品がなければ通常は7~8万円で終わっていました。
10年くらいの間はソレで殆ど問題はありませんでしたが

10年近くになったら足回りとかの修理はしましたかね。
もちろんタイヤ交換とかオイル交換とかはカーショップとかでヤッていたので別勘定で分けています。
ロードサービスはとりあえず自動車保険の中に入っていますのでソレで済ましています。
車両保険は入っていますが盗難はどうだったかな?

Amazonで売っているCASIOは価格統制の影響があるみたいなので海外製品みたいに安くはならないでしょうね。まずAliExpressを含めた海外のような価格では出ないでしょうね。

AliExpressは海外では大手ですが絶対安心とは言えませんしリスクも多少なりともあるでしょうね。
私の場合いままでスマホのケースとかやすいものばかり買っていますが今のところはトラブルはありません。

むしろアマゾンのほうがここ2~3年で3回くらい商品が来てないのでリスク的には似たりよったりだと思いますけどね。まあAmazonは日本国内のサイトもあるので安心できるといえばそのくらいなのでしょうね。

SKMEIは1000円以下で売っていましたw

63
CUP7 2024/12/14 (土) 21:01:25 修正

豚に真珠♪さん
私は楽天SIMより5000円欲しいです。
持ってるのが100株では無いから、更には家に居てWi-Fiがあり
それほど必要ではありません。他にドコモ回線を二台持ってますし。
頻繁に使う人は嬉しいでしょうね。無料だから使ってるだけなんですよ

それにしても再配達なしって なぞですよね?
その時の資料があると思うので探してます。
紙だったと思うのですが、、、、

↑見つからなかったです。
楽天から来た契約後のメールだったかも知れない

62
豚に真珠♪ 2024/12/14 (土) 20:33:02

>豚に真珠さんは、株に興味があるというより、楽天のスマホの優待に興味があるようです

おっしゃる通りです。関心があるのは株主優待のみで、キャピタルゲインには全く期待していません。

>ただSIMが到着した日に家に居ないと無効になります。
>再配達はしないらしい。 理由はわかりません(不思議)
>本人の受け取りが必須条件、到着日が決まったら一発勝負、家に居る(笑)
>本人のみ。身分証明書が必要です。

謎ルールがあるのですね。(汗)
SIMの到着日に、本人が身分証明書を持って在宅していないと無効・・・
うっかり忘れていたり、どうしても会社を休めない日だったりするとアウトですね。

>今年も優待でデータ通信は無料になりましたけど、その代わりに配当金は0円です
>配当しない代わりにデータ通信使っていいよーって感じです。

>データ通信をきっちり一年間使えたら株主も、5,000円程度の配当金を貰うよりお得なのは確かですが…

61
CUP7 2024/12/14 (土) 15:01:56 修正

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは

豚に真珠さんは、株に興味があるというより、楽天のスマホの優待に興味があるようです
今年も優待でデータ通信は無料になりましたけど、その代わりに配当金は0円です
普通の会社でしたら、5千円程度は頂けるのですが、配当しない代わりに
データ通信使っていいよーって感じです。
それで登録者数を増やせますので株主と企業はウィンウィンなんですよね。

ただSIMが到着した日に家に居ないと無効になります。
再配達はしないらしい。 理由はわかりません(不思議)
本人の受け取りが必須条件、到着日が決まったら一発勝負、家に居る(笑)
本人のみ。身分証明書が必要です。

羽毛布団+電気シーツは最高の組み合わせですが、顔が寒いです。
寒いところに居たときは、毛糸の帽子をかぶって寝てました
朝になったら、100%無くなってますけどw

軽自動車でもディーラーで車検するので、いつも20万はかかります
特に三菱は厳しくて、パーツも工賃も高めです。
だから壊れないということなんですけど、距離数でほとんどパーツは交換
でも今回は乗ってないので、それほど交換するものは無いと思いますが。
いつも20万あきめてます。室内フィルターなど高い。部品と交換費は部品と同等の金額です。
保険でもロードサービス入ってるのに、JAFも入ってますし
共に使ったことないです(笑)

ハイブリッドは盗難にあいそう、気を付けてくださいね。
盗難保険と車両保険入ってますか?
私は大丈夫ってことなので、安心しました。

私はAliExpressを使うことは、絶対にないと思うけど、
Amazonで安いところを見つけたいと思います。
本物の時計など購入する時はヨドバシ.comを使ってますね。
G-shockは海外品以外はヨドバシ.comです。その方が安心なので。

SKMEIは私もマンションだった気がします。八王子とか?そのあたりだったと思います
パッキンにくるんで茶袋できました(笑)

60
ビンボー怒りの脱出 2024/12/14 (土) 10:13:57

画像1
カップセブンさん

おはようございます。
おやぶんさんが書き込みしてくれているので進み方が早いですね。

カップセブンさんは前寒い地域に住んでいたので私より寒さには強い感じはしましたが東京でも山際とか住んでいる場所によって寒い地域もあるのかもしれませんが。それか歳のせいか、羽毛布団でもランクによって善し悪しがあるようです。

ハイブリッドに関わらずお金のかけ方でしょうね。
軽自動車でもお金がかかっている人もいますし大体ディーラーにお任せの人はディーラーだと高い料金で取る所も多いので2~3万ですむところを10万円くらい取られていたりとかそもそもクルマにどの程度お金がかかるかよく分かってない人もいるみたいですね。
賢くやれば安く上げる方法いくらでもあるんですけどね、私は後者ですけど其れで問題が起きたことは一度もなかったですね。

アイドリングストップのクルマは発進停車の繰り返しが多いと其の分バッテリーも消費するので駄目になるのが早いでしょうね。
最近アイドリングストップ車も減っているようで停車するとエンジンがストップするクルマも見かけなくなってきました。

>盗まれても犯罪に使われなければ
これはあるかもしれませんね、犯罪に使う車種は特に選んで使う人はいないでしょうから、売る場合は高く売れる車を選んで盗むことが多いです。
私が乗っているハイブリッドは海外でも人気なのでちょっと怖いですねw

>こっちは公共交通機関が便利すぎて
年齢を考えたらいい選択をしたと思います。
私の住んでいる所だと名古屋あたりが公共交通機関が発達していていいですが年齢の事を考えて名古屋に引っ越すって出来ないですね^^
家を持ってしまっているので動くことも出来ませんし家賃なしで無料で住めるのは魅力的すぎますねw

>AliExpressというのは、楽天みたいに、業者の集まりなのですか?
AmazonとYahooも同じですね。
Yahooと楽天は日本の業者が殆どだと思いますので中国業者が沢山入り込んでいるアマゾンのほうが近いでしょうね。
SKMEIは中国業者の可能性も高いですね。
私の買ったSKMEIは日本の個人業者みたいです、送られてきた住所を見てみたらマンションみたいで個人でネット販売している人なのでしょうね。
AliExpressあたりで数百円で売っているものを買って数千円で売っているのでしょうね。

59
CUP7 2024/12/14 (土) 00:27:29 修正

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは

私も羽毛布団にしたので、電気シーツは弱くしてます。中ですかね、前はマックスにしてました。それでも冷えましたから。

ハイブリッドは意外にお金がかからないようですね。私は税金と保険料、車検を安くしたいので、ちょっと買えないですけどー。軽自動車だとほとんど半額的なイメージなので。でもバッテリーは意外にダメになります。アイドリングストップがあるからでしょう。それは仕方ないです。交換は2万5千円かかりますけどね。

Ekワゴンは人気なしですか?じゃ大丈夫でしょうかね。盗まれても犯罪に使われなければいいですよ持っていかれても。中途半端に壊されるのは困ります。

こっちは公共交通機関が便利すぎて、地下鉄が凄いです。JRもあるし、都営地下鉄、都営バス。バスは500円で乗り放題です。(まだ試したことないですけど)それとバイクがありますから、ほとんど車に乗ることはないですね

AliExpressというのは、楽天みたいに、業者の集まりなのですか?それは初耳でした。中国の楽天?ですね。加盟の販売業者に偽物を売ってる業者がいる感じでしょう。何となくわかってきました。

今回買ったGショック、2年後を楽しみにしてます。本物だったら嬉しいですね。

58
ビンボー怒りの脱出 2024/12/13 (金) 21:48:42

画像1
カップセブンさん

こんばんわ
私のところも夜は寒くなってきましたが羽毛布団一枚で温かいです。
羽毛布団っていいですねぇ。

>普段の使用よりも維持費を考えて、なるべくお金のかからない車種にしてる感じですね。
私もいつもはそうなんですけどね。
ハイブリッドの電池は公式には5年で交換ということになっていますが10年は全然持つようですよ。

タイヤもネットで買えば安いですしヤリスクロスのタイヤは大きくてまともにディーラーとかカーショップで変えると一本2~3万します。
この間いきなりパンクしてネットで頼んで買えてもらったのは一本6000円の換え賃は2000円くらいでした。
ディーラーの1本分で四本変えてしまえるでしょう。
今のところ全然調子はいいです。

しかし東京はやはり駐車場高いですね。
コチラは安い所で5000円前後で高いところでも一万行かないと思います。
2万って結構都会の方に住んでいるのかな?東京でも田舎の方に行けば安い所ありそうですが。
今乗っているワゴン車ならそれ程人気は無さそうなので盗まれることはないと思いますよ。

盗まれるのが嫌ならあえて人気のない車を乗るのも一つの防犯対策になります。
東京は公共交通機関に恵まれているのでクルマがなくても困らないでしょうね。
住んでいる人が車は維持費が高いからいらないって人結構いますし。
今のところ雪のある所に行く予定はないですけど温暖化の影響で山や東北の方でも雪がふらない地域がでてきそうですのでスタッドレスいらなくなる可能性もありそうです。

AliExpressが怖いと言うよりAliExpressに入って商品を売っている販売業者が怖いのかもしれません。
AliExpressは商品が違うものや来なかった場合の返金制度はあるようです。
SKMEIは買った当初はしばらく付けて外出していましたが最近はちょっと嵌めてませんね。

電波ソーラーのG-SHOCKなので充電池用のボタン電池でないと普通のボタン電池は使えないようです。
カシオのタフソーラーならかなり持つのですけどね。
10年以上前に買ったカシオのタフソーラーの物は未だに動いているものも多いですね。

>これ本物だったら
電池がだいたい2年くらい持つらしいので本物かどうかわかるのは2年後でしょうねw

57

AliExpressのX279-GM110MF-1Aが3950円???
これ本物だったら、大もうけですね。本物なのかなー

53
豚に真珠♪ 2024/12/13 (金) 17:48:35

◇カップセブンさん

>株の売買は自己責任でお願いします

承知しました。
もう少し悩みます。(^_^;)

52

今日の楽天の株価は982.4円でした

株主になるには98240円が必要です

安い?高い?わからん? 高いと思う

株の売買は自己責任でお願いします

51

豚に真珠♪さん

配当が確定したら株価はどんどん下がると思うので、今年も安いところで6万くらいでした。株価が下がったら購入し、来年の無料を期待が良いかも?ただ前にも言いましたが、絶対ではありません。毎年発表しますので。

50
豚に真珠♪ 2024/12/13 (金) 13:00:42

◇カップセブンさん

>楽天が今年の配当を今年も通信費無料を発表してから株かが下がりません。もうすぐ10万円になろうとしてます。お安い金額では無くなりました

皆、考えることは同じなのですね。
10万円だと、躊躇してしまいます。
(>_<)

49

豚に真珠さん

楽天が今年の配当を今年も通信費無料を発表してから株かが下がりません。もうすぐ10万円になろうとしてます。お安い金額では無くなりました。
発表前は8万だったような?気がしますけど。

48
CUP7 2024/12/13 (金) 12:48:34 修正

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは、お仕事お疲れさまです。

以前は、ホットシーツを二枚、布団の半分半分、上部は弱め、下部は強めにしてましたが、引っ越しをしてからは、下部だけにホットシーツ入れてます
それも最近は布団を多目にすることで、電気も弱くして使うことにしました
前にいた場所は朝はマイナスになることもありましが、いまはそこまで寒くなくないから、電気あんかだけでも良いかな?という感じです

ハイブリッドの場合は一度に出すお金が大きいので、そこは節約できないところではあります。車検もタイヤも整備費も高額になりますので、普段の使用よりも維持費を考えて、なるべくお金のかからない車種にしてる感じですね。
わたしの場合は最近は車庫代が月に2万円かかるので、車にお金はかけられない。まして車にいたずらされたり、盗まれたら、保険は入ってますが、かなりの出費が想定される。もし壊されたら、車両保険で1回目は3万負担、2回目以降10万負担になります。車も新車に出来ない。盗まれたら終わり。そしたらあきらめますけど笑

お金の管理をきっちりしてるわけじゃなく、リスクを減らしてるという感じになりますね。ビンさんはハイブリッドで良いと思いますよ、自宅に置ける。費用も発生しない。その分、良い車に乗ればいいと思います。わたしも家に車庫やガレージがあれば、良い車を乗ってると思います

電車で出掛ければ、駐車違反の心配もないし、事故の心配もない、Suicaさえあれば、一日、1000円程度でどこでも行けます。私の場合は公共交通機関をなるべく使う感じです。でもたまには車に乗り、ドライブしたいので、スタットレスにもしましたが、山の方面に出掛けたい気持ちがあります。温泉とか?写真とか

ちなみに雪の地方で事故にあった場合はスタットレスをはいてない人の負けになります。どんなことがあってもノーマルタイヤは事故の場合は負けになります。お気をつけください

AliExpressは怖くて購入したことがないんですよ、Apple製品は安く買えると聞いてますが、そこは興味があるんですけどね、中華ですから、あまり信用できなくて、いまだ未購入。Amazonでしたら中華でもAmazonが中間に入ってるので買えるのですが。

SKMEIは意外に正確です。数分進むことはありますが、進む分にはぜんぜん平気です。私は時々は気分を変えて使ってます。ただ信用できないのでチープCASIOをポケットに入れてることがあります笑

充電池は1300円?それは高いですね、電池式でしたらダイソーで100円、3年持ちますので、13個かったら39年分使えることになります。Gショックは3年と言いますが、デジタルなら実質10年以上動く、針は5年動きますので、私はソーラーシステム時計は買わないようにしてます。

ちなみに自分が持ってる一番良い時計はセイコー時計で、電池がソーラーなので、電池交換に1万円かかりました。

今日もお仕事頑張ってください

47
ビンボー怒りの脱出 2024/12/13 (金) 00:45:31

画像1
カップセブンさん

こんばんわ
ありがとうございます。仕事で疲れると眠くなることが多くなりました。
身体が安めと催促しているのだと思いますが。寝るとやっぱりスッキリしますね。

>私みたいに一度やめちゃうと再稼働するのは大変なことです。
其れは分かる気がします、それに60代になるとなかなかいい仕事もないでしょうし、

>それまでお金を節約して蓄えてください。お金は少しでも多い方がいいです。切実、実感です。
私には今コレがいちばん大事なことだと思っています^^

>奈良へは23号線ですか、私は走ったことがないですけど、いずれ行くかも知れないのでそのうち調べてみますね、
23号線の工事のニュースは中部地区だけなのかもしれませんが23号線の工事のニュースはたまにYahooニュースでも流れていますけどね。
静岡の浜松から愛知県を抜けるのに高速を使わなずバイパスだけで行けるので覚えておいて損はないと思います。

>燃費良いですねー、その分、車が高いですから
そういう考え方する人結構いますよね。
高いハイブリッドを買うのだったら安い車を買って浮いた分をガソリン代に使ったほうが得だという人は結構いますが単純に金額的な話ならまさしく其のとおりだと思います。

ただ其れを出来るのはお金の管理がきっちりデキる人に限ると思います。
金の管理ができない私だとハイブリッドをやめて安い車を買っても浮いた分をガソリン代には使わず他のことで使ってしまうから意味がないですw

>電車で行ける手軽なところを見つけたいと思ってます。
関東周辺だったら公共交通機関だけで色んなところに行けそうでいいですね。

>そんなに本物に近いのでしたら、本物、偽物は別として私も欲しいです。Amazonだったら絶対買うんですけどね残念です。
其のお気持ちよーく分かります。AliExpressという海外サイトがだいぶ前から有るというのは知っていましたが海外販売サイトと言うだけで不安があったので前は利用しようとも思いませんでした。

ただ中身を見ると日本で売っている同じものでかなり安いものがたくさんあったので興味はものすごくあったのですけどね。
ただAliExpressは海外サイトでは大手でかなり信頼性がある販売サイトと言う話ですがもちろん販売業者に寄るトラブルもあるようです。

そこはAmazonも同じで中国とかの販売サイトだと昔は販売サイトに責任を押し付けて販売サイトと話し合ってくださいと自分たちは責任をとろうとしませんでしたのでかなり無責任です(其れに当たったのは私ですがw
最近はだいぶ良くなってきていますがここ1~2年でも中国からの商品が2~3度着ていません、期日が過ぎても来ないのでAmazonでキャンセルにしたらお金は戻ってきました。

まあAliExpressとAmazonの違いといえばAliExpressは中国がやっていてAmazonは日本人が取り仕切っている違いでしょうか。
AliExpressでは5回ほど買っていますが今のところ何れも問題なく届いています。
あと昔はAliExpressは買うのに手続きが結構面倒くさい所が有りましたが今は普通に住所を登録してAmazonと同じように買えば商品を送ってくれるようになったようですが積極的にはオススメはしませんね。

SKMEIはこのあいだ久しぶりに出したら結構時間がズレていましたwまあ合わせればいいんですけどw
駄目になったG-SHOCK5600の電波ソーラーの電池を買いました。
充電池用なのでAmazonで1300円しました、結構お高い。
電池を入れて直るかどうか分かりませんのでまだベルトは買っていません。

>どこかで発表とかしてない?
>価格.comの写真サイトでしょうかね、私は見てないのですが。
ありがとうございます、最近価格コムにほとんどいかなくなりましたw久しぶりにみたら、お気に入りショップ(店舗)登録・閲覧サービス終了のお知らせとかでていましたね。
私は利用してないので余り関心なかったですが価格コム、少しずつ縮小しているように思います。そのうちやめるのかなぁと思ますがどうなんでしょうか?

46
CUP7 2024/12/12 (木) 19:26:19 修正

ビンボー怒りの脱出さん

SKMEIはG-SHOCKの偽物ですけど、これは完璧にわかるコピー品ですから、お笑い品として持ってるのは楽しいです。それに意外に正確で実用的です。
お遊びなので、これはこれで良いと思ってます。1m離れたらGショックに見えますしね笑、でもAmazonでみたらもう売ってませんでした。私は銀と黒2つありますけど。

写真ありがとうございます。
すごい素敵です。どこかで発表とかしてない?
価格.comの写真サイトでしょうかね、私は見てないのですが。

45

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは

24時間勤務お疲れさまでした。緊急でしょうが、大変でしたね。体を壊さないよう気を付けてくださいね。とりわけ食事の管理が大変でしょう。
高齢になって働いてもいいですけど、私みたいに一度やめちゃうと再稼働するのは大変なことです。かなり筋肉が落ちてますからw
私みたいになるのが夢ですか?もう少しの辛抱ですよ。それまでお金を節約して蓄えてください。お金は少しでも多い方がいいです。切実、実感です。

奈良へは23号線ですか、私は走ったことがないですけど、いずれ行くかも知れないのでそのうち調べてみますね、直ぐではないです。地元の人しか知らない道がありますから、知らない人はナビを使うしかないですからね
ハイブリッドはさすがに燃費良いですねー、その分、車が高いですから、どっちが特かわかりませんが、乗れる間は楽しんだ方が良さそう

こちらの方にも公園など、いろいろ撮影場所はあるでしょうけど、いまは調べている段階なので、なるべく遠くなく、電車で行ける手軽なところを見つけたいと思ってます。

3950円のGショックはたぶん本物と思いますよ。
安く買える国からのルートで買い付けてると思います。電池がなくなってビンさんが分解するのを楽しみにしてますね。ムーブメントにCASIOってかいてあるかどうか楽しみです。Gショックにもスーパーコピーあるんでしょうね、あまり聞いたことないです。
かなりの技術がないと作れないと思っています。中華では無理ではないかな?

そんなに本物に近いのでしたら、本物、偽物は別として私も欲しいです。Amazonだったら絶対買うんですけどね残念です。

44
ビンボー怒りの脱出 2024/12/12 (木) 14:28:49

画像1
おやぶんさん

ありがとうございます。
おやぶんさん欲しいと思っている腕時計もおしゃれですね。
腕時計はまあG-SHOCKあたりはそれほど高くないので破産することはないと思いますが沼にハマらないように気をつけて下さいw

>その悪い男は妻子持ちであることを隠して
全く隠していません、病院長の知り合いで引っ張ってきた人で「仕事は優秀だけど女に手が早いのがなぁ~既婚者なのに」と噂を振りまいたのは病院長自身のようです。

病院は女性が多い職場なので病院長なりに病院内の看護婦とかに遠回しに警告を出したのかもしれませんね。
それでも引っかかっている人がいるのですから、見た目は普通の男性なんですけどねぇ。
女性の心理は私には分かりません、女性の親分さんのほうが分かると思いますが。

カップセブンさん

SKMEIが出しているG-SHOCKモドキは私のもまだ壊れずに稼働中ですが5600モデルは形がシンプルなのでコピーしやすい商品なのかもしれませんね。

一昨日と昨日といそがしかったので写真の整理も出来ませんでしたがも少し写真を乗せておきます。
アイフォン15Pro
画像1
PENTAX K-70
画像1
比較画像で15Proも載せておきます。
画像1
15Pro岩船寺本堂
画像1
浄瑠璃寺にいた猫ちゃんたち
15Pro
画像1
K-70
画像1
おまけ
15Pro
画像1

43
ビンボー怒りの脱出 2024/12/12 (木) 14:05:56 修正

画像1
カップセブンさん

こんにちわ
ちょっとこの2日間、仕事と私用で引っ掻き回されて其の疲れで今日はなんか調子悪いです。
10日は夜勤だったのですが日勤の人がインフルエンザで休んで24時間勤務になってしまい明けで家に帰って寝ようと思ったらいつもの身内から連絡があって1日中夜遅くまで飲みにつきあわされました。
自分で旅行に行くより他人にリズムを狂わされるってこんなに調子悪くなるんだと、たぶん歳の影響が大きいかと思いますが。

国のほうが高齢になっても働け~っていいますけど体力も若い頃より余裕が無くなってくる人も多いので歳食うと隠居する人が多いというのも分かる気がしますね。
24時間働けますかなんていう言葉が流行ったこともありますが1日8時間の平均労働時間でも働くことが大変になりそうです。

カップセブンさんみたいにスタッドレスを交換したりとかのんびりすごくほうが健康にはいいのかもしれません。

>写真がとても良いですね、流石ですよ、素晴らしい自分が見せるの恥ずかしくなりますww
ありがとうございます、そんな事はないとおもいますよ^^
奈良は私のところから決して近くないですけど23号線が開通して(ここは愛知県で23号線の事を調べれば分かると思います)高速並みのスピードで亀山あたりまで行って国道25号バイパスに入って奈良まで行けるのでガソリン代だけでいけます。

今はハイブリッドなので20Lも入れれば折り返して返ってくることが出来ます。
前の軽自動車でも遠出をすると燃費は良くなりましたがそれでも30L~以上のガソリン代がかかりましたねぇ。
京都の方も下道でいけますが京都のほうが車が混んでいるのでやはり高速を使ったほうが楽です。
奈良のほうが京都より人が多くなくて写真も撮りやすくいいところです。

まあ関東の方にも公園以外にも寺社も良い所が沢山ありますね。
私もいってみたいですが距離的なことと関東のあたりは車が混んでいて時間がかかるので中々気軽に行くというわけには行かないようです。

しつれいしましたGUとユニクロは同じ会社でしたね。
なんか以前聞いた覚えがありましたがすっかり忘れてました。
まあファッションには全く興味ゼロなので関心がないことはすぐに忘れます。
30~40年近く前に買ったシャツをこの間まで着ていたくらい無関心ですのでw

まあお気に入りのチャック柄のシャツだったのですがボロボロになったのでやむなく捨てたという感じです。
見た目のファッションを気にしたり歯の手入れをするカップセブンさんは洒落っ気があるようで私よりそっち方面は私より全然知っていそうですね。

>3950円のGショックが本物かどうか、調べてみてください
>面白いですね、そんな安く買えるんですか、不思議
盗品と言うよりも偽物のコピー商品は出回っているようです。
最近のものは精巧に作られていて見分けるのはカシオに送って判断してもらうしかないようです。

私のモデルはGM-110というモデルなんですけどパッと見た目は同じに見えますが外観や仕様を変えたモデルが沢山出ているので私では見分けるのは困難のようです。
海外製仕様だと日本モデルとはまた違うものも沢山でていますし5600モデルなんて其れこそ日本と海外モデルと合わせたら違うモデルが無数に出ていると思います。
2~3万といいましたがGM-110シリーズで一万円台の安いモデルもあるようです。

こちらのサイトで見ると偽物と見分けるには外観、重さ、裏蓋のネジとか色々色ありますが私の裏蓋のネジは一応正規品のネジのようですw
外観(寸法も含む)と重さは同じ110モデルでもモデルによって違ってくるのでコチラも海外製だと判定不能です。
一番判断しやすいのは裏蓋を取って中身を見ることのようですが買ったばかりのものを偽物か本物か判断するために外すのはちょっと躊躇しますね。

取り敢えず外観はほぼ本物なのでモドキとしても価格を考えれば満足感が高いです、他の人から見たらG-SHOCKにしか見えませんしね。
この時計の電池が亡くなって交換する時に何方か分かり次第またお知らせしますw
https://www.youtube.com/watch?v=VyGTatKFQC8&t=21s

あと日本国内で売っているとカシオの価格統制が煩いようですが海外ではそれが効かないようで海外で売っているサイトの言い値で売ること(爆安でうる)も珍しいことではないそうです。
取り敢えず今回買った3つは何れもお出かけ用に使います、そういえば前に駄目になったG-SHOCK(電波ソーラーモデルと電池モデル)を復活計画を考えています。
G-SHOCKの部品は海外の方が安く変えるので本体はともかくベルトとかベゼルは正規品でなくても全然問題は有りませんし。

42
CUP7 2024/12/12 (木) 09:05:07 修正

豚に真珠♪さん

おはようございます

中身はCITIZENみたいですよ、時間は正確
ちょっと、重くてでかい。そこが難点です。
画像1