名前の通りだよ
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
2956
1 分前
画像コーナー 1 分前
4223
43 分前
兵器紹介 43 分前
805
2 時間前
輸出物紹介・取引コーナー 2 時間前
1495
2 時間前
外交用 2 時間前
1886
5 時間前
茶番スレ 5 時間前
789
5 時間前
質問部屋 5 時間前
630
8 時間前
国の詳細設定 8 時間前
1833
23 時間前
NEWS コーナー 23 時間前
10190
1 日前
談話室 1 日前
1417
1 日前
領土拡大、新規建国コーナー 1 日前
19
1 日前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 1 日前
450
1 日前
個人の設定スレ 1 日前
58
1 日前
南米カルテル紛争スレ 1 日前
454
2 日前
茶番協議スレ 2 日前
679
5 日前
会議場 5 日前
1699
5 日前
架空設定コーナー 5 日前
101
5 日前
架空兵器スレ 5 日前
184
5 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 5 日前
32
7 日前
戦争史スレ 7 日前
167
7 日前
ICF合同軍事演習 7 日前
71
10 日前
兵器資料スレ 10 日前
96
10 日前
人外関連設定スレ 10 日前
165
14 日前
模擬戦技術用コーナー 14 日前
519
22 日前
条約コーナー・機構コーナー 22 日前
4
1 ヶ月前
初心者さん案内スレ 1 ヶ月前
59
1 ヶ月前
(仮称)二つ名命名スレ 1 ヶ月前
111
2 ヶ月前
ファントム&リバティニア合同茶番 2 ヶ月前
502
4 ヶ月前
クイズコーナー 4 ヶ月前
68
4 ヶ月前
TNO茶番専用スレッド 4 ヶ月前
318
6 ヶ月前
深海生物と争う末期な世界線(仮※)用コーナー 6 ヶ月前
装弾数:30発
使用弾薬:
5.56x45mmAF弾
7.62x51mmAF弾
7.62x39mmEN弾
発射速度:830発/分
銃口初速:870 m/s
エレナ・ニーナが自グループ企業や提携企業向けに開発したアサルトライフル。様々な状況に対応できるように、銃身を交換しマガジン装着機構をそれぞれ挿入することですばやく口径変更が可能となっている。設計、生産までエレナ・ニーナが行っており、製造された初期ロットのG1043がオレイロス海洋研究所の警備部隊に先行配備されている。
装甲:逆傾斜装甲、逆傾斜再生装甲、重金属装甲、砲塔複合装甲、空間装甲
主砲:Mk.7中戦車用レールガン(145mm)
その他装備:7.92mm機銃1門
XM 1シリーズの正式採用型です 変更点はまず砲塔が無人砲塔化、それにより人が入るスペースを考えなくても良くなり、バッテリーの形状を変更することにより砲塔の小型化、軽量化に成功しました。カメラは5方向全てを確認でき、死角は基本ありません。更に軽量化により巡航速度がアップ。燃費?も良くなりました。ただその分コストが更に上がっています。まぁ元から高かったので、もう破壊されないようにガチガチに守ろうって感じですね。
T-74の改良型。新設計された砲塔を装備し、防御力と攻撃力を上げた型。ここからは主にT-74Mとの違いを述べていく。
【火力】
T-74、T-74Mに使用されていた48口径2S44M-4から53口径2S44M-5にアップグレードされ、装薬の量も増加したため多少貫徹力が向上している。
【装甲】
ここが最も改良された点。新設計された砲塔は後部にブローオフパネル装備弾薬バスルがあり、下部のカルーセル式自動装填装置に収まらない予備弾薬はこの弾薬バスルにしまうことができる(8発分)。弾薬を多く持っていった時の安全性が高くなった。
また、砲塔のERA・後部のバスルにはRPG-7のような対戦車火器に対する金網が装備されている。地味に砲塔正面を覆うERAの面積が増えている。
【機動性】
エンジンも足回りもいじられていない。1t程度重量が増えたが特に変化はない。
ICF加入国のみ輸出可能。
V-3改修のために参考資料として1台輸入したいです(写真で)
わかりました~
今日か明日に写真を送りますのでしばしお待ちを()
武装
・127mm速射砲×1
・30mm機関砲×2
・searam×3
・艦対艦ミサイル×8
・VLS(48セル)×1
・VLS(20セル)×1
サイズ
158b×21b
いろいろ
通商破壊や船団護衛の為運用されている利海軍のミサイル駆逐艦。ペンバー級の発展改良版にあたり、海軍戦力が不足していた第二次プルマー内戦後の1996年から2001年にかけての5年間臨時の海軍戦力として建造され続けた。イージスレーダーなどの現代的な装備は搭載していないが単純な設計ゆえに信頼性は高く今日に至るまで行われてきた近代化改修により、現在でも高く評価されている。
モデルはキッド級ミサイル駆逐艦
追記:アルゴンさーん、王室へベンツを下さったお礼ってことで数隻どうですかー?
お、いいですねぇ。
ちょうどコンピュータシュミレーションに食わせるための資料が欲しかったのですよ()6隻ほど購入してもよろしいでしょうか?
全然大丈夫ですよー、ありがとうございます〜
開発者:スティーブン・クロケット
製造業者:パークス造兵廠
使用弾薬:5.56×45mm UK弾
作動方式:ショートストロークガスピストン方式、ターンロックボルト
発射速度:660 - 775 発/分
装弾数:30発
連合王国にて運用されているブルパップ方式の自動小銃。初期型はジャムがよく発生し、「欠陥品」と言われ軍内での評価は酷かったが、改良に改良を重ね、現在ではそのような問題は解決されている。
モデルはL85A3
高高度偵察機。
1980年代後期、アメリカのU-2やソ連のM-55に影響を受けて設計された。
機体には高アスペクト比の主翼を装備しており、全幅はU-2よりも幅広い。
また、高度72000ft (21900 m)以上の高高度成層圏を飛行することができ、
そのためにパイロットは常時冷却される機能がついた特殊な与圧スーツを着用する。
乗員 1名
全長 22.86m
全幅 37.46m
全高 4.8m
アスペクト比 10.6
最大速度 750km/h
巡航高度 21500m (70500ft)
航続距離 4965km
滞空時間 6時間30分
武装 なし
国籍や所属を示す表記を付けていなく、
数字のみが書かれている高高度強行偵察仕様。
通称「黒いジェット機」。
装甲・・・逆傾斜装甲、重金属装甲×2 、逆傾斜再生装甲
主砲・・・130mm砲(120,125mm換装可能)
その他武装・・・7.92mm機銃×2、中型ミサイル
形状の最適化を図り砲塔を2ブロック小型化。装甲にはテコ入れがされ、アクティブ装甲が搭載され造形への影響を最小限に抑えつつ防御力を高めた。
開発者:ジェームズ・E・パーカー
製造業者:パークス造兵廠
使用弾薬:9×19mm UK弾
作動方式:ティルトバレル方式ショートリコイル
発射速度:40 - 50 発/分
装弾数:17発
M7A1の後継としての2019年より運用が開始されている半自動式拳銃。革新的な設計を取り入れたことにより精度と人間工学に優れ、散布界が狭いという特徴がある。これにより現在では陸海空全軍で運用されており、故障や破損が少なく信頼性がある為兵士達からの評価は高い。
モデルはM17
上から
軽戦車形態
中戦車形態(統合機動軍用)
中戦車形態(統合国防軍用)
製造:Phantom-Works(NTI/ATI/CMI/EMI)
等級:主力戦車
階級:Phase1.5 Ver,2.5〜3.5(世代)
乗員:3名 車長/操縦手/砲手
全長:24B(共通)
全幅:9〜11B
全高:10B〜
重量:35〜55t
主砲:
・Mk.24T-120mmカート滑腔砲
・Mk.24-105mmライフル砲
装置:
・シュルカーボックス濾過自動装填装置(120mm砲)
・アクティブ防護システム用ディスペンサー発射機×4(120mm砲)
副武装:12.7㎜重機関銃
:多目的ミサイルランチャー(軽戦車形態のみ)
装甲:複合装甲モジュール(オブザーバーカメラ内蔵)
・ディープスレートセラミック
・重金属装甲1〜2層(各形態に応じて変更)
・追加装甲(重戦車形態のみ)
・サイドスカート(重戦車形態のみ)
概要:
統合国家ファントムが運用する初のType 02 多機能主力戦車で、軽戦車、中戦車、重戦車をこれ一つで全て賄う事が出来る。
軽戦車はMk.1 mod.2を、中戦車(主力戦車)及び重戦車はMk.4 mod.1をモデルにしているため、どちらも最新の戦車が基本設計となっている。
現在は今までに開発してきたモジュールを装着しているが、随時アップグレードまたは新規開発していく予定である。
各形態:
・軽戦車形態
全形態の中で装甲、火力、出力が最弱ではあるが機動力と量産性が高く、中戦車や重戦車の直掩や歩兵、装甲車両への火力支援といった活躍ができ、有事の際には大量に生産出来る事が大きな強みとなっている。
・中戦車形態:統合機動軍仕様
軽戦車形態の主砲を120mmに変更し、履帯や後部装甲(エンジン)モジュールを高出力の物へと換装した形態。攻撃力と出力が強化されている。
統合機動軍に配備されており、装甲は軽戦車形態と大差ないが状況に応じて交換することは出来る。
・中戦車形態:統合国防軍仕様
機動軍仕様の中戦車形態の装甲モジュールを追加装甲に対応した物に換装し、履帯とエンジンモジュールを更に換装した形態。
機動軍仕様より防御力が強化されておりながらも速度はそこまで変わらない上位機構。
・重戦車形態
防衛軍仕様の中戦車形態にサイドスカートと前面装甲への増加装甲を追加した重装甲形態。
武装:
60口径130mm砲×1
20mmRCWS×1
防御:
AF-120(アクティブ防御システム)
M.PAR3000(フェーズドアレイレーダー)
T-22やT-21Eの後継として開発された第4世代型主力戦車。南イベリア軍需公社が開発を行い、アヴァンセ・アントルプリーズ製のM.PAR3000を戦車に初めて搭載。砲塔は無人化され乗員区画が集約されある程度生存性を高めることに成功している。試験的な試みが多く、値段もやや高額であるが、興味を示した軍が一部部隊向けに調達を開始した。
主砲:102mmライフル砲
副武装:7.92mm機銃
装甲:逆傾斜装甲、重金属装甲×2、強化傾斜装甲 砲塔側複合装甲、金床装甲
新型の軽戦車。特徴はなんと言ってもその低車高だ。この低車高により隠蔽率がかなり高くなっており、そうそう見つからない。装甲はまぁまぁな硬さではあるが、流石に中戦車相手に撃ち合いしたらコテンパンにされる程度。アクティブにより水流が広がるため、粘着榴弾系にはそこそこ硬い。ただ装甲を硬くしたため機動力は軽戦車にしては低め。貫通力も正面から抜くほどの物ではないため、基本は偵察して、側面などを晒している場合はちょくちょく撃つ程度になる。
潜水艦
魚雷艇
フリゲイト
国防空軍で運用されている大型輸送機。小型の戦車及び装甲車を輸送可能。
(ICFには入ったのは良いけどうちの国輸送機持ってないやん)ってことで作ったやつです。
大丈夫です。こちらは傭兵なのに強襲揚陸艦を作っている狼ですので
cz.92の民間型。 射撃モードは半自動のみ。
モデルは恐らくak…分かっている筈なのに私にはStG44に見えてしまう…
元々のモデルはCz805でしたが、
色々木製にしたらAKやらStgっぽくなりました()
まさかのチェコでビックリしました
しかしながらかなり良いボディをしてますね
チェコスロバキア兵器大好き人間だからですね()
マイナーな所でしか味わえないまた一味違う浪漫が味わえて良きですな
秋月型
ぬぉ!喫水線下まで作ってるとは…私はめんどくさがりなので作らないんですよね~~
復活っ!本人証明↓
紹介できるまともな艦がないい
海軍は雑魚なのだ
戦艦大和
戦艦扶桑
違法艦橋うま
ありがとうございます。
令5式中戦車
製造会社豊八重工
使用弾薬7,62mm弾
装弾数30発
共和国内で使用されている自動小銃。弾ずまりが起きずらく故障が少いため現場からの評価が高い。
設定だけ輸出可能。
合衆国海軍が建造した新型空母。退役するブリストル級を代替するために開発され、前級よりも基本性能が大幅に底上げされている。現在、ヨークタウン、エンタープライス、ホーネットの3隻が就役している。
すき
主砲:120mm滑空砲
装甲:逆傾斜装甲、逆傾斜再生装甲、垂直金床装甲 砲塔複合装甲、金床装甲
素早く動き、隠蔽率が高く、偵察ができ、自分で撃てると言う究極の汎用戦車を目指した戦車。主砲や装甲は平凡だが、全高がかなり低く、バレづらい。そして我が国の中戦車は950b辺りが多いが、この戦車は895bと軽量である。確かに主砲性能が120mmと最新戦車とは多少劣っていたり、装甲も多少薄くはなっているが、バレずに撃つことを想定しているため、側面などの弱点となり得る部分を狙いやすく、たとえバレたとしてもある程度の装甲があるため攻撃を耐える可能性も十分ある。その間に機動力で側面に回り込み、弱点に一発撃ち込むという芸当も可能だ。