貴国は常に人にとって最良の設定を考え、自由に設定を描いていけ()
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
9
13 分前
エヴァ風茶番スレ 13 分前
579
1 時間前
茶番協議スレ 1 時間前
56
1 時間前
各国保有戦力スレ 1 時間前
626
1 時間前
個人の設定スレ 1 時間前
5158
1 時間前
兵器紹介 1 時間前
4056
6 時間前
画像コーナー 6 時間前
119
7 時間前
人外関連設定スレ 7 時間前
2150
8 時間前
茶番スレ 8 時間前
12220
9 時間前
談話室 9 時間前
2399
9 時間前
NEWS コーナー 9 時間前
1352
10 時間前
質問部屋 10 時間前
2439
10 時間前
外交用 10 時間前
131
18 時間前
架空兵器スレ 18 時間前
966
18 時間前
会議場 18 時間前
687
2 日前
国の詳細設定 2 日前
1920
2 日前
架空設定コーナー 2 日前
1190
3 日前
輸出物紹介・取引コーナー 3 日前
10
3 日前
世界情勢コーナー 3 日前
21
5 日前
中央アフリカ戦争スレ 5 日前
554
9 日前
条約コーナー・機構コーナー 9 日前
1873
12 日前
領土拡大、新規建国コーナー 12 日前
41
13 日前
戦争史スレ 13 日前
63
14 日前
南米カルテル紛争スレ 14 日前
21
14 日前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 14 日前
87
22 日前
(仮称)二つ名命名スレ 22 日前
259
26 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 26 日前
179
1 ヶ月前
模擬戦技術用コーナー 1 ヶ月前
7
2 ヶ月前
初心者さん案内スレ 2 ヶ月前
76
3 ヶ月前
兵器資料スレ 3 ヶ月前
メキシコ帝国 (未完成)
首都:メキシコシティー
政治体:立憲君主制
軍:海軍 陸軍 空軍 宇宙軍
海軍司令長官:アルバロ デ パサン
陸軍司令長官:プリモ デ リペラ
空軍司令長官:フランシスコ デ アバロ
宇宙軍司令長官: ホセ ルイス マシアス
兵力:180万人
公用語:スペイン語
人口:1億8000万人
領土:メキシコ
国家元首:フェリペ1世
首相:エンドレス オブラドール
八洲帝国



八洲帝国
八 洲 帝 國
天皇陛下三笠宮崇仁親王(崇仁天皇)
標語御國ノ敵ゾ兵ヲ我シ超エ、神國ゾ返リ咲ク事アリ
概要紀元前610年程日本列島から渡ってきた弥生人によって朝鮮半島全域から現在の中国遼寧省から吉林省南部にかけて建てられた日系国家で、今日まで続いてきた歴史ある国家で主な宗教は神道や仏教がある。比較的に保守的な国家であるが近年こ国際状況や国防の重要性の観点から国内からは軍拡の声が大きくなりつつある。
二つ名大日本帝国の後継者
領土北朝鮮、韓国、黒竜江省、天津市、山東省、遼寧省、吉林省、北京市、サラワク州、樺太、ブルネイ、パラオ、シリンゴル盟、ヒンガン盟、フルンボイル市、赤峰市、通遼市、河北省、浙江省(杭州市を除く)、江蘇省(鎮江市、蘇州市、常州市、無錫市を除く)、ユダヤ自治州
首都新京(長春)
国歌八洲ノ國
イデオロギー天皇絶対主義
言語朝鮮語、日本語、満州語、マレー語
人口本国200,591,661人
属国16,995,949人
計217,587,610人
面積2,467,088km²
蒙古聯合自治政府(シリンゴル盟)



中華民国維新政府
(浙江省(杭州市を除く)、江蘇省(鎮江市、蘇州市、常州市、無錫市を除く)
サラワク王国
(サラワク州、ブルネイ)
国名ゴリラさん帝国
首都ゴリーラ
領土地図の地域
建国2023年の初め
民主主義
人口約154782200人と100069880匹のゴリラ
軍隊
ゴリラさん帝国陸軍100000人
ゴリラさん帝国海軍100000人
ゴリラさん帝国空軍6000人
ゴリラさん帝国防空軍100000
公用語日本語
通貨ドラミング
国歌ハローキティーのポップコーン
日本
首都:東京
政体:立憲君主制
総理大臣:
人口:257,700,000
[日本:130,000,000 ウラジオストク共和国:22,000,000 フィリピン共和国:60,700,000 上海自治領:25,000,000]
領土
日本 ルソン島 ビサヤ諸島 沿海地方 カムチャッカ地方 上海市 ヤップ州 チューク州
面積:1,234,600km²
従属国
北フィリピン共和国(ルソン島,ビサヤ諸島)
ウラジオストク共和国(沿海地方,カムチャッカ地方)
ミクロネシア自治領(ヤップ州 チューク州)
上海自治領
軍
日本国軍
常備人員:40万人
予備人員:6万人
組織
・陸軍(160,000人)
・海軍(150,000人)
・航空軍(60,000人)
・海兵隊(30,000人)
・特殊作戦軍
日本国軍
陸軍長官:潮崎陸軍大将
人員:16万人
標語:責務を果たす
部隊数
11個師団
├自動車化6個
├機械化4個
├戦車1個
7個旅団
├戦車2個
├空中機動3個
├自動車化2個
他:7個砲兵連隊 8個防空群 7個航空隊
独立部隊
中央即応連隊
日本国海軍
海軍長官:水無月大将
人員:15万人
標語:海龍となれ
組織
海軍参謀本部
・艦隊総軍
├水上艦隊[58000人]
├潜水艦隊[5000人]
├支援艦隊群[10000人]
・海軍航空隊[6000人]
・海警隊[800人]
・海軍特殊戦司令部
├海軍特殊作戦部隊(NSOF)[80人]
├特別警備隊(SBU)[200人]
日本国航空軍
空軍長官:待山空軍上級大将
人員:5万人
標語:誇りを高く
部隊
・航空戦闘団
・爆撃航空団
・教育飛行団
・航空兵站団
・特殊作戦航空団
日本国特殊作戦軍
人員:1万人
部隊
・第1空挺旅団
├第1空挺連隊
├第2空挺連隊
├航空砲兵中隊
・化学防護中隊
・特殊偵察大隊
・特殊舟艇連隊
千歳帝国

首都 千歳
人口 1.2億人
政治体制 全体軍国主義(ほぼナチみたいなもん)
公用語 日本語、ドイツ語、英語
軍
国防軍 陸軍 海軍 陸海軍合同航空隊(通称空軍)
武装組織 武装親衛隊 暴徒鎮圧部隊
特徴 海軍戦力はそこまで高くない(冷戦くらいで技術低迷)。が、陸軍戦力は現代主力戦車、多脚戦車、アーマードスケルトン(歩兵用装甲具)など、いったいなぜ海軍は増強されないのか不思議に思うほど発達している。なお空軍は本当にクソ雑魚
その他 領土がカナダの左下くらいしかないので相互集団自営などを含めた友好国を探しています。なかよくしようぜ
四季共和国
最高機関
↓
内閣府(首相官邸)
準最高機関
↓
法務局
法案、脱税取締役など
財政局
国債、財政案の提示、公務員への給料給付
治安局
内乱対策、警務活動、各局への警備員配置、空軍の管理
外交局
外交以上
居住区管理局
地下居住区の管理、特別地上管区での管理、除雪、大使館の管理その他補修
軍務局
陸海軍の管理、最後通告、消防活動
通常期間
市区町村
市区町村ですはい、、、
空港管理事務
空港管理ですがなにか?
削除テキスト手抜き削除テキスト人口8720万人
首都
なんてねえよ政治体制 共和制
議会 中央委員会
左委員会
右委員会
陸軍7000人
南部防衛6000人(北部の6倍(計算だるい))
北部防衛1000人(歩兵650、補給50、砲兵100、整備兵50、戦車兵150)
海軍3900人ー
勤務艦3000人(砕氷駆逐艦6せき重巡洋艦1せき輸送艦1せき)
陸上勤務900人(総合司令部要因、総合教育要員、整備要因)
ナムルノ公国

漢名:南瑠(なんる)
政治体制:共和制
領土:ポーランド全土
首都:ワルシャワ
大統領:クリストン氏(任期2024~2027)
議会:二院制(下院460議席、上院100議席、両院とも任期4年)
友好国:モルトラヴィス帝国[不可[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/ehzwgau5xmlyj4bq/b1f09aaacef27.png)
侵、軍事関連、ビザ免除
アルゴン第三帝国[不可侵、軍事関連、ビザ免除
リバディニア[不可侵、関税関係、ビザ免除
秋津洲連邦共和国[ビザ免除、不可侵、犯罪者引き渡し
軍形成:陸軍、海防軍、空軍
省:財務省、国防省、国家保安省、国防省、環境省、外務省、内務省、文部科学省
国民:9500万人
GDP:約7,546億ユーロ
建国記念日:5/1
戦勝記念日:7/14(独立戦争)、3/12(世界大戦)
ヴラジ・カムチャッカ共和国
首都:ウラジオストク
大統領:アレクサンドル・イサエフ
人口:2,100,000人
公用語:ロシア語
軍事
├第127自動車化狙撃師団
├第60自動車化狙撃旅団
├第305砲兵旅団
├第20親衛ロケット砲兵旅団
├第18機関銃砲兵師団
├第40独立海軍歩兵旅団
├第155独立親衛海軍歩兵旅団
├第14独立特殊任務旅団
├第83独立空中襲撃旅団
├第23防空軍団
グローザ部隊:内務省直属のスペツナズ
ウラジオ派遣隊:第1師団隷下の諸兵科連合警備隊
カムチャッカ派遣隊:第7師団隷下の諸兵科連合警備隊
第18旅団:日本軍の駐留部隊。
ロシア進駐によってできた日本の保護国。ロシア軍の配備部隊をそのまま警備軍にしたせいですごく強そう
ネーデルラント君主連邦
首都:アムステルダム
蘭語∶federatie van de monarchieën van nederland
国家元首:モルトラヴィス2世(サビーネ)
首相:ライニール・ファン・ボーヴェン
人口:29,623,585人
公用語:スペイン語、オランダ語、フランス語等
構成領:
・ネーデルラント王領
旧ヨーロッパ・オランダ領を有する構成領。首都はアムステルダム。
┗・ロッテルダム特別貿易州
ヨーロッパ最大の貿易港「ロッテルダム港」を有し、君主連邦政府にとどまらず帝国政府からの保護を受けた地域。ネーデルラント王領に構成されるが、経済的には独立した地域となる。
・フランドル伯領
旧ベルギーに設立された構成領の一つ。旧ベルギーの東側を有し、フランス語を話す人々が多い。首都はフランデレンと同じブリュッセル。
┗・ブリュッセル首都圏
フランドル伯領とフランデレン伯領の共同首都。
・フランデレン伯領
旧ベルギーに設立された構成領の一つ。旧ベルギーの西側、フラマン語圏を有する。オランダ語を話す人々が多い。首都はフランドルと同じブリュッセル。
・リエージュ伯領
旧ベルギーに設立された構成領の一つ。または東ベルギーと呼ばれドイツ語を話す人々が多い。
・ルクセンブルク大公国
旧ルクセンブルクの領土をそのまま有する構成領。首都はルクセンブルク市。
軍事:ネーデルラント統合軍
帝国の衛星国。それなりの人口規模、豊富な天然ガスや優れた工業製品を背景に独自にネーデルラント統合軍の保有を許され宗主国である帝国軍の侵攻にも参加する。
派生組織 陸上部隊(FASPB)
海上部隊(FCMPB)
航空部隊(FACPB)
国家憲兵(GNPB)
総人員 約300,000人
ベネルクス三国の帝国編入、統一国家の形成に際して設立された軍事組織。各国軍を統合、再編する形で設立され単一の統合軍組織となっているが、大部分は陸上部隊たるFASPBでありFCMPBとFACPBは最小限、あくまでも在ネーデルラント駐留軍(帝国軍)に頼っている。
・第1諸兵科連合軍
┣第1独立自動車化狙撃兵旅団
┣第3独立自動車化狙撃兵旅団
┣第8独立偵察兵旅団
┗第11独立砲兵旅団
・第2諸兵科連合軍
┣第2独立自動車化狙撃兵旅団
┣第9独立自動車化狙撃兵旅団
┣第8独立戦車兵旅団
┣第10独立戦車兵旅団
┗第12独立砲兵旅団
・第21航空・防空軍
┣第54防空軍団
┣第56防空軍団
┗第57防空軍団
秋津洲連邦共和国

(英語:Federal Republic of Akitsushima、スペイン語:República Federal de Akitsushima)
概要
南アメリカ大陸初の独立国家であり、25の州と1つの特別市から構成される連邦共和制国家である。
地理的には大陸南側に位置し、大西洋と太平洋の両方に面している。その立地を生かし、南極探査に力を入れている。
首都はブエノスアイレスで、都市圏人口は1000万人を超える。
略称は秋。
政治
大統領を国家元首とする連邦共和制国家であり、内閣、上下両院制の複数政党制議会を備える。大統領は直接選挙で選ばれ、任期は4年である。副大統領及び国務大臣は大統領によって任命される。
外交・国際関係
1995年のマルビナス戦争によって秋津洲は国際的信用を失墜していたが、同年の民主化と21世紀に入ってからの経済の再興に伴って、徐々に国際社会への復帰を進めていった。戦後もリバティニア連合王国との間で未解決の問題となっていたマルビナス諸島の領土問題について、入港権を得る代わりに軍事同盟を締結することで合意(アルヘンティーノ協定)し、秋利相互安全保障条約(ロサリオ条約)を結んだ。
また、新冷戦の中で近隣諸国との連携を重視し、米州5カ国で構成される南北アメリカ諸国連合(米州連合、CESTA)を創設し、強固な協力関係を築いている。
オーガスレリア連合王国

[英名]United Kingdom of Augustleria
[独名]Vereinigtes Königreich Augustleria
[克名]Ujedinjeno Kraljevstvo Augustleria
[正式名称]南部アフリカ及び南クロアチア連合王国
[人口]68,558,000人
[兵数]410,000人
[公用語]英語、ドイツ語、クロアチア語
[領土]南アフリカ、ボツワナ、クロアチア南部、レソト、エスワティニ
[総面積]1,906,010km²
[首都]プレトリア
[最大都市]ケープタウン
[政治体制]立憲君主制
[国王]ジェームス・ウィリアムス
[首相]アーブラハム・シュルツ
[国歌]我等の国
[国家標語]神が与えし自由と権利が国王の名の下に我々に来たらんことを
オーガスレリア連合王国とは、南部アフリカに本土とする立憲君主制国家である。首都はプレトリア。ヨーロッパには王国領である南部クロアチアが位置している。本土は大西洋、南極海、インド洋に面している。漢字表記は凰、略称はUKA。
国際関係
批准条約
・凰秋友好条約
秋津洲連邦共和国との友好条約。
・南大西洋海難捜索救助条約
秋津洲連邦共和国との南大西洋における海難救助の規定条約。
・凰ジ友好条約
ジナビア社会主義共和国連邦との友好条約
・凰幻貿易条約
統合国家ファントムとの貿易条約。
・凰利不可侵条約
リバティニア連合王国との不可侵条約。
加盟機構
・欧州集団安全保障共同体(通称ECSC)
・ヨーロッパ国家共同体(通称UES)
履行済みの同盟
・凰雲神聖同盟
モルトラヴィス帝国アステシア朝との同盟。
中東で大国の代理戦争が続く中、オーガスレリア連合王国はモルトラヴィス帝国をはじめとした欧州集団安全保障共同体、通称ECSC加盟国を重視した外交を続けている。一方、近年ではジナビア社会主義共和国連邦と事実上の同盟の締結や、リバティニア連合王国との不可侵条約の締結などのICF諸国との関係も強化しており、例外も見られる。また、海を挟んだ隣国である秋津洲連邦共和国との関係も強化している。
日亜国
国旗↑
Oct共和国
国土面積637,700 km²(ソマリア)
人口1億7000万人
公用語日本語
総兵数225000人(タコ人1人含む)
海軍43000人陸軍140000人空軍42000人
首都フッコーカ(架空)
コミ・ソビエト社会主義共和国


英語訳:Komi Soviet Socialist Republic(KSSR)
首都:スィフティフカル
思想:ボリシェヴィズム、民主集中制
経済体制:社会主義化経済
書記長:コミ共産党(指導者未定)
軍:赤軍(陸軍、海軍、空軍)
国歌:インターナショナル(Интернационал)
愛国歌:そして闘争は続く(И вновь продолжается бой)
標語:万国の労働者よ、団結せよ!(Пролетарии всех стран, соединяйтесь!)
国獣:ヒグマ
公用語:ロシア語、コミ語
領土:コミ共和国、ネネツ自治管区
総面積:592,710㎢
構成国:2ヶ国
人口: 77万9287人
国教:無神教
東州共和国


陸軍旗
!画像1
海軍旗
!画像1
空軍旗
首都 亀野
思想 共和政
大統領 西ヶ原 宗介
国歌 我が祖国
標語 と く に な し
国鳥 白鷺
公用語 東州語 日本語
人口1億2005万人
仲良い国家、団体
八州帝国さん 八東同盟を結んでくれたり色々作ってくれたりします。ありがとう😭
東州地上軍14万人
東州航空宇宙軍6万人
東州海上軍6万人
↑の変更(消せなくなってたから)
地上軍22万
航空宇宙軍6万
海上軍10万
海軍装備
ミサイル艇
かしま型
かしま
ふなじま
きじま
軽空母
みなも
あらなみ
さざなみ
強襲上陸艦
よか
うじ
まな
しな
戦艦
(分類てきには超弩級イージス艦ながなわ)ながなわ
イージス艦
とうしゅう
じゅうけい
なんしゅう
さいしゅう
かめしゅう
こうが
こなん
補給艦
きのじま
やがのじま
きたじま
かんとう
南方沿岸方面軍
第一師団 第二師団 第四師団 第五師団
第一機甲師団 第三機甲師団 機械化師団
第四旅団 第一二旅団 第七師 第一空挺団() 南方軍補給処 特殊部隊 MMW 第五施設団
第一ミサイル機構師団 広東省高射対空部隊
北方方面軍
第三諸兵科連合 第三師団 第七師団 第三機甲師団 機械化第三機甲師団 北方混合軍 第一旅団第二施設団 北方補給処 第三高射対空部隊
八東同盟
東亜同盟
八洟東三国同盟
陸軍50万人
海軍30万人
空軍10万人
計90万人
前のが消せないので新しいのを作りました。
東州連邦共和国

国旗は東州の永遠の団結と繁栄を意味している。
青は豊かな海
黄色は農業
白は工業
を表している。
首都 重慶

思想 連邦共和政
大統領 西ヶ原 宗介
国歌 我が東州
標語 永遠の繁栄
国鳥 白鷺
公用語 東州語 日本語
人口1億1000万人
政党
目標:欧州との調和
GDP4兆8700億円
通貨:コーエン
国際電話番号:60
内閣総理大臣 西ヶ原 宗介
国会衆議院議長 吉住 良義
国会参議院議長 山田 洋次
最高裁判所長官松山 千春
国防長官三浦 知
残桜型戦艦4隻
水面型軽空母2隻
伊吹型空母5隻
三木型空母5隻
輸送艦30隻
駆逐艦(イージス)東州型20隻
駆逐艦(イージス)維新型28隻
強襲上陸艦余花型10隻
ミサイル艇鹿島型5隻
巡洋艦広東型5隻
駆逐艦(イージス)広西型15隻
駆逐艦(イージス化)国守型5隻(日亜国の、クリヴァグ型駆逐艦)近代化改修済み
戦艦国英型3隻(日亜国の、レーイプツィク型戦艦)近代化改修済み
ミサイル艇万実9隻(日亜国の、コマール型ミサイル艇) 近代化改修済み
フリゲート艦南藝型5隻(日亜国の、アドミラルゴルシコフ型フリゲート) 近代化改修済み
ミサイル巡洋艦菅石型10隻(日亜国の、スラヴァ型ミサイル巡洋艦) 近代化改修済み
団結型戦艦1隻(日亜国のソビエツキーソユーズ級戦艦) 近代化改修済み
駆逐艦(イージス化)秋月型5隻(日亜国のオプトヌイ型駆逐艦) 近代化改修済み
ミサイル駆逐艦歌島5隻(チェコ製のシュ・ペリーシェク級ミサイル駆逐艦)
空母10隻
軽空母、強襲上陸艦12隻
イージス艦(駆逐艦)78隻
戦艦8隻
輸送艦30隻
ミサイル艇24隻
フリゲート艦5隻
巡洋艦5隻
総169隻
八東同盟
東亜同盟
瑠東同盟
秋津洲友好条約
日亜国

領土バングラデシュ ミャンマー ブータン 東インド(オディシャ、西ベンガル、ジャールガンド、ビハール)
首都ダッカ
指導者マルコ・フェリオ・ロペス
国歌栄光あれ祖国よ
思想共産主義
公用語ロシア語、日本語
軍組織赤軍(日亜海軍、日亜陸軍、日亜空軍、特殊部隊swads)
人口1億8千700万人
兵員103万人
歴史日亜国は2023年に建国、凄まじい勢いで軍備拡張をしてきた。(してないです)
そして2024年には国旗が変わり、国全体が変わった。しかしところどころで政治に対する不満が集まっていた
そしてその腐った政治を変えるため、国民は鬼となり、政府に抗い始めた!
そしてついに2025年我々の指導者であるマルコ・フェリオ・ロペスが腐った政治をひっくり返した
そして日亜国は共産主義の道を歩み始めた…っていう感じです。
北米独立国家連合

国旗(仮)
略称:UNA
領土:バージニア州
ウェストバージニア州
ペンシルヴェニア州
メリーランド州
デラウェア州
ニュージャージー州
ニューヨーク州
コネティカット州
ロードアイランド州
マサチューセッツ州
バーモント州
ニューハンプシャー州
オハイオ州
ミシガン州
インディアナ州
ワシントンD.C.
ブリティッシュ・コロンビア州
面積:208万7311㎢
首都:ワシントンD.C.
人口:1億879万5千人
兵員:118万人
軍事組織:ISAF陸軍、海軍、空軍、海兵隊
沿岸警備隊
州軍
政体:立憲君主制
大統領:ヘンリー・リード(57)
公用語:英語
ルミナリア共和国

領土ペルー
首都リマ
大統領ダグラス・ハリソン
国歌ペルーの国歌
人口1億2千500万人
公用語スペイン語
軍組織ルナマリア海軍 ルナマリア陸軍 ルナマリア空軍
兵員105万人
政治共和制
宗教カトリック(76%)プロテスタント(15%)無宗教(9%)
大和共和国

国旗
略称:YR
領土:
・ハバロフスク地方
・マガダン
二つ名:「極東の巨象」
首都:神室(ハバロフスク市)
イデオロギー:民主主義
言語:日本語、ロシア語
人口:125,542,725人
兵力(予備役含む):730000人(1,25%)
面積:787,928㎢
GDP:4,204,000,000,000$
概要:
紀元前645年程に日本列島からわたってきた日本人と東スラブ人、妖怪によって現在のハバロフスク地方とマガダンにかけて建てられた国家。
イスラーム共和国

領土アゼルバイジャン・イラン・パキスタンの一部・インドの一部
人口1億7119万人
面積241万8923km2
言語アラビア語
兵力136万8500人
サルタナト・オマーン=イエメン連邦王国

領土 オマーン・イエメン
首都 サナア(暫定)
国の標語 الله، الوطن، الثورة، الوحدة/神、国家、革命、団結
首相 バッシャール・フセイン
副首相 ファハド・ビン・ハブトゥール
スルタン(国王) ハイサム・ビン・ターリク・アール=サイード
サルタナト・オマーン=イエメン連邦王国は、中東の共和制国家。
アラビア半島南東端部に位置する。首都はサナア。
国民ほぼ全てがイスラム教信者で、
その為生活様式にもイスラムの影響が強いが
イスラムの教えよりも部族内のルールを優先することもある。
大和共和国
・北裏海運(株)
・三島造船(株)
WBF財団
・エリアック造船工
ウルグアイ共和国臨時政府
・ウルグアイ国立造船所
・北米独立国家連合
セントリオル・ユニオン(全加盟企業支社)