外交にお使いくだされ
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
4111
1 分前
画像コーナー 1 分前
12401
9 分前
談話室 9 分前
5219
2 時間前
兵器紹介 2 時間前
2159
3 時間前
茶番スレ 3 時間前
2494
3 時間前
外交用 3 時間前
629
5 時間前
個人の設定スレ 5 時間前
10
17 時間前
世界情勢コーナー 17 時間前
1940
17 時間前
架空設定コーナー 17 時間前
57
18 時間前
各国保有戦力スレ 18 時間前
1206
18 時間前
輸出物紹介・取引コーナー 18 時間前
2409
18 時間前
NEWS コーナー 18 時間前
1904
1 日前
領土拡大、新規建国コーナー 1 日前
687
1 日前
国の詳細設定 1 日前
1005
2 日前
会議場 2 日前
1427
3 日前
質問部屋 3 日前
120
3 日前
人外関連設定スレ 3 日前
134
4 日前
架空兵器スレ 4 日前
181
5 日前
模擬戦技術用コーナー 5 日前
23
6 日前
エヴァ風茶番スレ 6 日前
579
9 日前
茶番協議スレ 9 日前
21
14 日前
中央アフリカ戦争スレ 14 日前
554
18 日前
条約コーナー・機構コーナー 18 日前
41
22 日前
戦争史スレ 22 日前
63
23 日前
南米カルテル紛争スレ 23 日前
21
24 日前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 24 日前
87
1 ヶ月前
(仮称)二つ名命名スレ 1 ヶ月前
259
1 ヶ月前
入った人はココに個々に名前を入れてね 1 ヶ月前
7
2 ヶ月前
初心者さん案内スレ 2 ヶ月前
76
3 ヶ月前
兵器資料スレ 3 ヶ月前
アンゴラの軍事通行権を認めていただきたく…
okですー
王国と民主共和国で手を結びません?位置的にもこの2国は協力した方が互いにwin winだと思うんすよ(凡推理)
私としてはokですよー
自分も大丈夫です!
決まりです!!立憲君主制は民主主義のうち一つだってはっきりわかんですねぇ!
何か我が国と外交したい方はどうぞ~
✋同じ米州連合として!
何やりますか?
軍事や貿易関連ですかね...
では軍事通行権などをいれた同盟考えまする
↑それCESTAですね()

つまりCANATはみんな同盟関係L.E.D
あぁぁそうだった()
すみません…
米州連合のやつで事足りる...!?
撤退って完了しましたか?
撤退済みです~
わかりました!
米州航空宇宙局作りませんか?
どのようなことをするのか内容によりますね…
内容は…未定です(周り次第)。目標は、モルトラヴィス帝国や連合王国への対抗です。
宇宙開発には大金がかかりそうだなあ…その金あったら自衛に十分な軍隊の整備と国内の安定に注力したほうがいいかなと思います。
あと利・雲に対抗するとのことですが、これらの国は中央アフリカ戦争においてコンゴ王国を支援しており、彼らは米州連合が支援するコンゴ民主共和国と協力するとのことです。よって我々が対抗すべきは利・雲ではなくコンゴ人民共和国、カタンガ国、ザイール共和国を支援する国家です。
私たち米州連合には列強国がなく、他の陣営と比べて資金力も軍事力も貧弱だと言わざるを得ません。私たちは身の丈に合った外交をすべきです。大国との無意味な争いを避け、国力を増強し、盤石な安全保障体制を維持し、来たるべき戦いに備えることこそが米州連合の生存戦略です。SEIV=HCO間の冷戦で見たように、なんでもかんでも大国に対抗することは危険です。国家の財政と体面を天秤にかけることになったり、相手国の軍事行動に過剰に反応した結果、さらに不利な状況に陥ったりすることがあり得るのです。その上で私は米州連合での宇宙進出は時期尚早であると考えます。
大前提として、現在日本がカーナビを使えるのはアメリカ合衆国がGPSを提供してくれているおかげです。この技術はミサイルや戦闘機などにも必要です。これらが、今この鯖においてどこから提供されているかは分かりませんがおそらく列強諸国でしょう。その為、相手国が米州連合にたいして要求する場合にこれらの衛星が介在するシステムと天秤にかける事態が発生しますが、軍事面においてGPSなどのシステムがない戦闘は厳しいものになるでしょう。その為、少なくとも我が国は相手方の要求を受け入れる必要が発生します。
通信衛星や気象予報衛星については書くのが面倒なので割愛しますが、これらが必要だと考える理由です。
(列強に対抗と言っていますが、正確には列強からの技術的な独立が目的と言えるでしょう、アメリカ合衆国とウクライナのスターリンクが良い例と言えるでしょうか)
追記
内容は未定と書いてある通り、規模は決めてません。最低限必要な分だけを用意する、例えば衛星を用意して列強のロケットに打ち上げてもらうとか。そうのようなアプローチも考えられると思います。
流石に米州連合全国家が集まれば日本よりは経済力はあると思います。
GNSS構築には賛成です。今宇宙ステーションとか惑星探査機とかが流行ってるんでそっちに対抗するんかと思ってました…
月の探査機は出したいですが、ハッブル宇宙望遠鏡(2000億円)やISS(8000億円)、ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡(1兆1千億円)みたいなのは考えてません。(主にマイクラ内のやる気において)
アジア(大体ホーチミンから重慶まで)に鉄道通しません?
いいですねぇ!
どうせならアジア鉄道と相互直通乗り入れさせましょう()
いつまで経ってもアジア鉄道が完成しないんで作ります()
路線はどうするか…
完成と言うかアジアに国家が増える限り路線も増えるんで完成なんて物は無いです()
冷戦終わったら初期路線→
の完成宣言しようとは思っていたんですが受験やらそのストレスやらで忘れてました
じゃあ完成宣言して()
わかりました()
ちなみに私の今までの対外強硬主義・帝国主義などは現この連合王国首相として就任してるテイラー(史実サッチャー)の思想を基にしてるんですが…、なんかそろそろ痛い目見そうなので「内政に着目している」という名目でしばらく穏健主義的に振る舞いましょうかね…、我が帝国が何かない限り動かないようにしておきます…
どっちの方針で行くにしても、同盟国として最大限協力します(サッチャーと手を組むアルゼンチン…妙だな)
なにか私に作ってほしいもの(兵器か否か問わず)ありますか?時間がかかるとは思いますが。
ビルとかの都市系以外でお願いします(懇願)
剣()
てかこれ談話室に挙げたほうが良かったですね、あげなおしておきます()
冷戦も終結したことですしオスシうちの国と何かしたい人はドゾ
経済協定とか不可侵の話をしませんか👁
どちらもokですー、
了解ですー
チェコ軍駐屯させていい?
どこにですか?
青森・岩手・秋田、
神奈川・東京・山梨・埼玉・群馬、
大阪・奈良・和歌山、
鹿児島・宮崎・沖縄の大きく分けて4か所に分散配備しようと思ってます。
展開する部隊は方面軍レベルの陸空軍と
1個遠征打撃軍、空母打撃軍などのチェコ太平洋艦隊丸ごとですね。
青森と東京、神奈川沖縄あたりはいけそうですけど他の地域に駐留できるほどでかい基地ありましたっけ...
鹿児島は馬毛島が大きめの基地になってるんでいけますね。
作ります()
今後、他の同盟と付き合っていく上で「ベルリン=パリ協定(協定国)はどのように振舞っていくのか」について議論しませんか?
具体的に挙げていくとするのであれば...。
・欧州の同盟と関係を深めるのか。
・南北アメリカの同盟と関係を深めるのか。
・アジア諸国の同盟と関係を深めるのか。
上記の内容について議論したいと考えています。
どうしましょうか()
とりあえずヨーロッパ各国とは良好な関係を築いていた方がいいかと、、
南北アメリカは唐揚げさん次第ですかね、、個人的には今後大きく発展していくであろう冬雲さんあたりともっと関係を強化してもいいかと。
アジア諸国との関係は任せます()戦争すると言えば参戦しますし、関係強化と言われたらそうします。
それとサウジの件なんですが終戦したので領土割譲で油田取っておきたいなぁ、、どうですかね?
まぁ”敵を作らない”が当面の方針になりますかね?
それがマストですかね、、、
流石にヨーロッパで暴れるわけにもいかないですしヨーロッパで暴れる...( ゚д゚)ハッ!!卐
米州連合各位へ
あーねむさんや冬雲さんとはお話しましたが、有事の際に動かせる米州連合機構軍(米州統合軍)を運用する予定です。
派遣戦力や運用基地など色々と相談したいです!
質問
・派遣戦力はどの位がいいですかね?
・陸軍のみ、海軍のみなどの派遣でもいいですか?
・架空兵器などは派遣できますか?
返信
・特に規模に関しての制限はありませんが私は陸軍約5万、戦闘機1〜2個旅団、海軍1個群を予定してます。
・どちらでも大丈夫です。
・他の方々から許可を得られれば可能です。
ありがとうございます
可能です。私は学校のiPadがないので不定期しか参加できないので、(これも親のスマホ)私に不利益がない限り勝手に決めて構いません。(核は例外ですが)
かしこまりました。
不利益がないように致しますのでご安心下さい!
@9ba6560b95
そういやナムルノさんとなんか条約とか結んでましたっけ?
確かに、、、何も結んでない国と兵器取引してたってコト?!()
とりあえずうちからは不可侵とビザ免除と関税免除、それとモルさんが宜しければ兵器輸出入関連のものでも結びましょうか
何も結んでませんでしたねぇ!()
まぁECSC以前のマドリード条約機構時代からの付き合いなので不可侵・ビザ・関税免除はokです。「モナ間渡航・貿易関連協定」とでもしておきましょうか
兵器輸出入関連も問題ありませぬ。内容どうしましょうか
了解です。
内容ですか、、うちからは技術供与とライセンス権付与ぐらいしか出せるものがぁ()
私側から海関連の技術の共有・中古または新型艦艇の売却を、ナムルノさんから陸関連技術の共有・陸上兵器の売却ということにでもしておきましょうか
今まで通りだな()同盟結びませんか?
了解です、何系結びたいとかってありますかね?
相応不可侵と相応入港権なんてのはどうでしょうか。
あとTDK社の支社を置いていただきたいです…
おっけいです、それで行きましょう。
TDKの支社は適当な秘境の地に置いといてください()
もし何かある方どぅぞ(唐突)
イエメン・オマーンに駐屯してる軍を
旧両国軍の立て直しの支援に使う事ってできます?
そろそろ再軍備させたいので…
もちろんですよー!そのまま石油獲る勢いで軍の色々受け持ちますぜ(戦争不可避)
何かおる人どうぞ(便乗)
横井庄一さんの東州内戦バージョンしません?
いいですよ~
やった!
明日は卒業式なんで早く寝なければなりませんので詳細は明日でいいですか?
私事ですいません…
同盟国になったことですしオスシうちの兵器(海以外)いりますか?
第二次テイラー内閣になるにせよ、エイヴォン内閣になるにせよ、多分外交方針変わると思うので、
誰か私となんか組みたい人いましたらどうぞ
広東にいるハイゼン・チョン君のSECの支社及び関連企業をチェコに置きたいです。
SECってのがどんな企業なのか知らないけど()
シンガポール・エレクトロニクス・コーポレーション
の略ですね()
とりあえずシンガポールとゆかりありそうなクアラルンプールあたりに建てましょか〜()
なんか外交あればどうぞ(便乗)
外交でなくとも兵器の購入、などなどでもokです
我が国となにかしたい方います?()
親善交流も兼ねて、どこかで海上護衛隊と海上警察庁の合同訓練やりませんか?
いいですねぇ!!どんな感じにします?
>> 2490
それぞれ艦艇を数隻ずつ参加させて、危険海域での民間船護衛に備えて一緒に対テロ・対海賊訓練などをしたいです
あと、お互い乗員を船に招いて見学とかをして相互理解を深める、みたいな感じでどうでしょうか
外交したい人は(以下略)
何かしたい方はどぞ~
何かしたい人はどうぞー(again)
何かしたい方はどうぞ