名前の通りだよ
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
2953
1 時間前
画像コーナー 1 時間前
805
1 時間前
輸出物紹介・取引コーナー 1 時間前
1495
1 時間前
外交用 1 時間前
4222
3 時間前
兵器紹介 3 時間前
1886
4 時間前
茶番スレ 4 時間前
789
4 時間前
質問部屋 4 時間前
630
7 時間前
国の詳細設定 7 時間前
1833
22 時間前
NEWS コーナー 22 時間前
10190
1 日前
談話室 1 日前
1417
1 日前
領土拡大、新規建国コーナー 1 日前
19
1 日前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 1 日前
450
1 日前
個人の設定スレ 1 日前
58
1 日前
南米カルテル紛争スレ 1 日前
454
2 日前
茶番協議スレ 2 日前
679
4 日前
会議場 4 日前
1699
5 日前
架空設定コーナー 5 日前
101
5 日前
架空兵器スレ 5 日前
184
5 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 5 日前
32
7 日前
戦争史スレ 7 日前
167
7 日前
ICF合同軍事演習 7 日前
71
10 日前
兵器資料スレ 10 日前
96
10 日前
人外関連設定スレ 10 日前
165
14 日前
模擬戦技術用コーナー 14 日前
519
22 日前
条約コーナー・機構コーナー 22 日前
4
1 ヶ月前
初心者さん案内スレ 1 ヶ月前
59
1 ヶ月前
(仮称)二つ名命名スレ 1 ヶ月前
111
2 ヶ月前
ファントム&リバティニア合同茶番 2 ヶ月前
502
4 ヶ月前
クイズコーナー 4 ヶ月前
68
4 ヶ月前
TNO茶番専用スレッド 4 ヶ月前
318
6 ヶ月前
深海生物と争う末期な世界線(仮※)用コーナー 6 ヶ月前
主砲:120mm滑空砲
装甲:逆傾斜装甲、逆傾斜再生装甲、垂直金床装甲 砲塔複合装甲、金床装甲
素早く動き、隠蔽率が高く、偵察ができ、自分で撃てると言う究極の汎用戦車を目指した戦車。主砲や装甲は平凡だが、全高がかなり低く、バレづらい。そして我が国の中戦車は950b辺りが多いが、この戦車は895bと軽量である。確かに主砲性能が120mmと最新戦車とは多少劣っていたり、装甲も多少薄くはなっているが、バレずに撃つことを想定しているため、側面などの弱点となり得る部分を狙いやすく、たとえバレたとしてもある程度の装甲があるため攻撃を耐える可能性も十分ある。その間に機動力で側面に回り込み、弱点に一発撃ち込むという芸当も可能だ。
全長150b
武装
15センチ連装砲
2門
20mm対空砲
2基
VLS(32セル
1基
ESSM短SAM
VLA SUM
SSM4連装発射筒
2基
324mm3連装短魚雷発射管
2基
同型艦
秋月 夏月
照月 満月
涼月 花月
初月 清月
新月 大月
若月 葉月
霜月 山月
冬月 浦月
春月 朧月
宵月 天月
秋月型、、、
月がつく名前いいですよね!うちには月関係の名前しかありません
武装
・30mm機関砲
・追加武装
サイズ
約40b
いろいろ
旧式化しつつあるF-34やF-36を更新するため開発された第五世代ジェット戦闘機。
モデルはCFA-44
防空フリゲート艦。別名「ヴィタラ2級」。
対空・対潜戦を主任務としており、
533mm魚雷発射管や8連装中SAM発射機、3門のCIWSを装備。
さらに、主砲は127mm54口径砲1基と一般的な物を搭載しており、
これらは射撃指揮装置や射撃指揮レーダー、
光学方位盤と連携して作動することができる。
レーダーは対空・対水上捜索用レーダー、ソナーは可変深度ソナーを装備している。
船尾甲板はヘリコプター甲板になっており、
哨戒・対潜ヘリコプターを運用できる。
排水量 満載3,200 t
全長 122.73 m
全幅 12.88 m
速力 32ノット(最大)
兵装 127mm単装速射砲×1
8連装中SAM発射機×1
533mm魚雷発射管×2
デコイ発射機×2、対魚雷デコイ
艦載機 対潜or哨戒ヘリ×2機
レーダー 対空捜索用、対空・対水上用、航法用、砲/SAM射撃指揮用など
ソナー 船底装備式、可変深度式
「マルツェル・ショトラ」
「セバスチアーン・トルスティー」
「リンダ・フォルティーノヴァー」
「ヨゼフ・ヴァリーク」
「セベロザーパニー・ヴィタラ」
「セベロヴィーフニー・ヴィタラ」
「イホザーパニー・ヴィタラ」
「イホヴィホニー・ヴィタラ」
旧式化したThu-99戦略爆撃機へ近代化改修を施した機体。新型巡航ミサイルの発射能力が付与され、測位衛星と連携した精密攻撃が可能となった。機尾に搭載されていた防護機銃は撤去され、ジャミングポッドへと換装されている。
戦艦ガング―ト級起工しました 出来次第写真を投稿します
お、いいですな~
じゃんじゃん作っちゃいましょう!()
帝国海軍の運用する垂直離着陸可能な輸送機。z-17の後継として開発されたもので、ヘリコプターと同様に垂直離着陸能力を持ちながら、それを上回る高い航続性や速度能力を有する。格納の際、翼を90°回転させ横幅を大きく縮小させることに成功しており艦上での取り回し向上に一役買っている。
陸軍もalc-44強襲ヘリの後継として本機のガンシップ型を計画しており、生産数は増加する予定。
武装 45口径100mm2SM滑腔砲×2
40mm短距離ロケット×32
30mm機関砲×2
装備品 発煙筒発射器×4
ハードキルAPS
【概要】
この機体は、以前開発されたヘビーバンガードより重量級のアサルトバンガードに分類される(60t級)。開発目的としては市街地に弱い戦車を代替するために作られた。
【火力】
戦車と比較すると小口径、短口径長の100mm砲を装備しているが、戦車と比べて全高が高い(約7m)ため、上面をぶち抜くことが可能。弾種も豊富で、APFSDS,HEATFS,HEなどを選択可能。また、短距離ロケットや機関砲で歩兵の掃討もできる。
【防御力】
小銃、ライフル、小口径榴弾程度は防ぐことができるが、対戦車ロケット(RPG-7など)は足回り、対戦車ミサイル(ジャベリン、TOWなど)、戦車砲弾、大口径榴弾は全体に有効である。特に可動部は装甲化されていても弱く、小口径榴弾などで破壊可能である。そのため、遠距離戦闘では戦車の方が有利。
また、胴体には動力源のバッテリーがあり、炎上したり過度のダメージを受けたりすると誘爆することがある。
【機動性】
最大43km/hで走行可能。
モデルはMechWarrior5のカタパルトK2。
ガングート級戦艦竣工しました。
後部
武装
105mm滑空砲x1
2式汎用機関銃x1
装備品
発煙筒投射器x8
概要
国防陸軍で運用されている主力戦車。砲塔は取り外しが可能になっており換装することにより様々な任務に対応できるようになっている。
機動性
平地での速度が68km。不整地での速度が48kmとなっている
設定輸出可能。
武装
空対空ミサイル(ロンギヌス)
40㎜バルカン砲
装備品
フレア
緊急脱出装置
世代
第4世代戦闘機
概要
国防空軍及び海軍で運用されている主力迎撃戦闘機。
領空圏内に侵入した未確認飛行物体を迎撃するために開発された。
機動性
最高速度はM2.0
800m級空母つくっていいですか?過剰な戦力の誇示はダメって書いてあったので?
マイクラ内でちゃんと作ってもらえればいいんじゃないですかね
だって私(750b)もモル(1000b)さんも持ってるし別に作っちゃっていいでしょ()
危惧しているのは作っても無いのに記載する事ですかね。
建造予定等の記入がある場合は除くが、茶番等では実際に戦力として動かすのは禁止的な...?
まあ今は居ない人が全部パクリの戦力誇示みたいなことしてたのでその名残です。
ありがとうございます。出来たら写真を投稿します。(まあ主にそこまでの技術があるのかどうかは...触れないでおこう)
質問コーナーに書くか迷った
こういうのは質問コーナーに書いたほうがいいですね… 質問ですし()
Okです。二回目なので(注意されたのが)きをつけていきたいと思います
中小艦向けに開発された対空レーダー
高い対空能力があり従来の対空レーダーより優れているらしい…輸出大歓迎です!
秋月型の防空能力、対潜能力を向上させ、秋月型より優れた間になったがステルス性は秋月型より少し劣ってしまった艦
外見の違いとしては艦橋横側の凹みや中央のVLSやSIWSなど
全長148b
15センチ連装砲
2門
20mm対空砲
3基
VLS
70セル
ESSM短SAM
VLA SUM
SSM4連装発射筒
2基
324mm3連装短魚雷発射管
4基
同型艦
睦月 文月
如月 長月
弥生 菊月
卯月 三日月
皐月 望月
水無月 夕月
レーダー欲しいぃぃ
貰っていって大丈夫ですよ
あざます!
うだろいi級
全長163m
全幅21m
武装 100mm単装砲2門、30mmしうす、対潜ロケット、533mm4連装魚雷、対潜ミサイル、vls。
作成期間 二日
一言 ロシア艦っていいね。
武装:
30mm機関砲(固定)
各種ミサイル×12
Som-414の後継として防空軍に配備された制空戦闘機。元々航空宇宙軍向けの主力戦闘機として計画されていたが、龍威航空集団のLWシリーズが主戦力化されたことでお蔵入りとなっていた。旧式化したSom-414を置き換える目的に再設計が行われ、制空戦闘に特化した機体となっている。
主砲:75mm滑腔速射式超速射砲
副武装:7.62mm機関銃、7.62mm同軸機銃
装甲:アルミニウム合金、アクティブ防護システム
対装甲目標戦闘車両-軽量
(Anti-armor Target Combat Vehicle - Lightweight)
台湾事変やトラスト侵攻などの教訓から、上陸戦闘などに参加可能かつ、徹底的な軽量化と小型化を目標に開発された軽戦車。利軍としては初となる遠隔操作による無人砲塔の戦車であり、主砲には戦車将であるブライアン大将が支持していた105mm滑腔砲を採用する案もあったが結果的にノートン元帥の支持する75mm滑腔速射式超速射砲が採用された。この砲の特徴としてはなんといっても自動装填システムにより実現される毎分40発というその速射性で、その低車高を活かし敵の隙をついた攻撃を得意としている。
モデルはHSTV-L
武装:
20mm機関砲×2(固定武装)
各種ミサイル、爆弾など8発
Jh-2の後継として龍威航空集団が開発した攻撃機。jh-2とjh-4の退役に合わせて航空宇宙軍と海軍が共同で龍威航空集団へと発注が行われた。新型空対艦ミサイルの運用に対応するべくアビオニクスなど各種機器の近代化が行われている。
別角度から