マイクラ戦闘地帯NEXT鯖 #マイクラ軍事部 #マイクラ建築

兵器紹介

2518 コメント
views
8 フォロー

名前の通りだよ

シュバルツ帝国
作成: 2022/07/26 (火) 22:29:32
通報 ...
  • 最新
  •  
2384
モルトラヴィス帝国アステシア朝 2023/09/16 (土) 22:18:24 修正
2385
唐揚げ司令 2023/09/17 (日) 00:46:23 5a96d@e193c

新型原子力空母 エンタープライズ 
全長364m 全幅77m 

海軍の建造した新型原子力空母、全型のブリストル級の設計を元に建造されていたため、改ブリストル級とも呼ばれる
現在は新設されたキューバ駐屯の太平洋方面艦隊第一艦隊に山城と共に配備されている。
画像1
画像2
画像3

2387
新生キリシロ(スカーレット公国) 2023/09/17 (日) 15:09:13

とりま

2388
わからない 2023/09/17 (日) 20:44:40
2389
日本_surigoma 2023/09/17 (日) 20:53:11
2390
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/18 (月) 09:21:12 修正 1b0dd@57d7c
2391
グラトス・サスペジア共産主義連邦 サブ垢 2023/09/18 (月) 18:55:13 修正 e91b1@483a5

ヘルシンキ級ミサイル駆逐艦
画像1
↑真横からのヘルシンキ級

武装:15cm速射砲×1
         543mm魚雷×4
         VLS含む艦載ミサイル×多数
         CIWS×6
格納庫内にヘリコプター2機を搭載可能。
特徴
艦首左右に目のようなライトがある。これは戦闘意思の表示灯であり、
巡航中&戦闘意思なし:緑色
戦闘意思あり&戦闘中:黄色
のように分類されている。

戦闘意思なし(画像は港湾艦の移動中の写真)↓
画像1

戦闘意思あり↓(演習中の写真)
画像1

2392
マルタ・ペロポネソス商業ギルド連合王国 2023/09/18 (月) 19:06:27 de0b5@144e0 >> 2391

ガミラス

2405
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/18 (月) 21:28:05 1b0dd@57d7c >> 2392

ちょっと待ってくれ...ガサゴソガサゴソこれを積んでおこう(?)
画像1

2406

あれちょっとお待ちください!アーミィちゃんが二人住んでますのでお止めください!!

2407
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/18 (月) 21:32:40 1b0dd@57d7c >> 2392

ぁこっちの方がいい?
画像1

2408
リバティニア連合王国 2023/09/18 (月) 21:34:31 修正 >> 2392

うちのアーミィに手を出したら同盟国の同盟国だろうが絶対に何があっても必ずぶっ殺します()

2409
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/18 (月) 21:36:43 1b0dd@57d7c >> 2392

違いますよこれを使ってマルタさんに恐ろしさをちょっと叩き込むだけですよ

2410

>> 2408手のひらがバレルロール()

2411
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/18 (月) 21:38:30 1b0dd@57d7c >> 2392

(あと>> 2404はマルタさんの方に行くんかな...→ならこれも持ってってもらおうって事です)

2416
マルタ・ペロポネソス商業ギルド連合王国 2023/09/19 (火) 17:40:01 de0b5@144e0 >> 2392

分かりました、分かりました。条件はなんですか?条件は?アーミィ級には手を出しませんから。で、グラトスさんはなんて呼べば良いんですか?降伏します降伏しますから。超音速ミサイル飽和攻撃はやめてください。一発だけならともかく百発とか打たれたら死にます。やめてください。

2421
グラトス・サスペジア共産主義連邦 サブ垢 2023/09/20 (水) 18:02:11 e91b1@483a5 >> 2392

はぁ。()
いや、私の呼び名は何でもいいわけですがね?グラトスでもグラペジアでも。
ただ、君づけ、きみ、お前などの呼び名は気分が悪いんです()

2422
マルタ・ペロポネソス商業ギルド連合王国 2023/09/20 (水) 19:18:04 de0b5@144e0 >> 2392

この度はグラぺジアに対して失礼な態度を取ったことを謝罪し、全面的に撤回します。今後は不快な思いをさせない様に誠心誠意努力してまいります。(なくなるかは不明)

2412
グラトス・サスペジア共産主義連邦 サブ垢 2023/09/19 (火) 12:34:31 e91b1@483a5

これ作った英国紳士誰だよ…()
画像1

2413
モルトラヴィス帝国アステシア朝 2023/09/19 (火) 12:42:39 >> 2412

絶対2205の影響受けたな()

2414

これを氷で作って、氷山多段空母を作りましょう()

2415
グラトス・サスペジア共産主義連邦 サブ垢 2023/09/19 (火) 13:29:32 e91b1@483a5 >> 2413

私は宇宙戦艦ヤマトのファンなのでこういうことしたくなるんですー!()

2417
マルタ・ペロポネソス商業ギルド連合王国 2023/09/19 (火) 17:46:42 de0b5@144e0

トライアングル級ミサイル艇

新型の安価な量産艦として開発された。トライアングルシリーズの始祖でもある。

2418
戦車を勉強中のISAF 2023/09/19 (火) 17:52:03 d3f1d@9554a >> 2417

この奇抜さは…いいですねぇ…(是非とも合同艦隊作りましょ)

2420
アルゴン第三帝国 2023/09/19 (火) 18:45:30 >> 2418

見た目奇抜で性能が意外といいヤツ、割と居ますよね。

2419
マルタ・ペロポネソス商業ギルド連合王国 2023/09/19 (火) 18:03:20 de0b5@144e0 >> 2417

因みにこいつの空中艦版もある。

2423
日本_surigoma 2023/09/20 (水) 19:44:04
2424
戦車を勉強中のISAF 2023/09/20 (水) 23:52:42 修正 d3f1d@89edf
2425
戦車を勉強中のISAF 2023/09/21 (木) 00:04:26 修正 d3f1d@89edf >> 2424
2426
グラトス・サスペジア共産主義連邦 サブ垢 2023/09/21 (木) 07:17:03 e91b1@483a5 >> 2425

M4A1…()
画像1

2427
戦車を勉強中のISAF 2023/09/21 (木) 09:26:24 d3f1d@89edf >> 2425

えぇい!!採用です!()

2429
アルゴン第三帝国 2023/09/21 (木) 23:39:43
2430
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/22 (金) 19:56:55 修正 1b0dd@57d7c
2431
リバティニア連合王国 2023/09/22 (金) 21:12:47
2432
リバティニア連合王国 2023/09/22 (金) 22:04:36

リバティニア陸軍強化しよう作戦()

2434
アルゴン第三帝国 2023/09/22 (金) 22:23:59 >> 2432

ヌッ!!これは...、

さては欧州に攻め込む気ですね(ファシスト特有のこじつけ)

2435
戦車を勉強中のISAF 2023/09/22 (金) 22:28:20 d3f1d@9554a >> 2434

誘導方式は見た感じ、赤外線レーザー誘導っぽいような…

2436
リバティニア連合王国 2023/09/22 (金) 22:42:40 修正 >> 2434

アルゴンさんの国家元首をちょび髭からアデナウアーさんに変えさせる為の兵器達です()(侵略の為)

それはともかく。回答から言うと上のアレキサンダー兵員戦闘車と全くおんなじやつを搭載していますね。

2437
戦車を勉強中のISAF 2023/09/22 (金) 22:49:38 d3f1d@9554a >> 2434

トップアタックは正義ですな()

2439
アルゴン第三帝国 2023/09/22 (金) 23:28:48 >> 2434

コストと命中精度のバランスが上手い具合に取れている良いミサイルですな(俗に言うところの撃ちっぱなし方式のミサイルはお値段もそれなりになりますしね...)

追記:我が国に居る第二次大戦時のメンツはヒムラー君が夜な夜な古城で怪しげな儀式を行い召喚した成果なので、アデナウアー氏が復活することはないでしょう(国が滅ばないとは言っていない)

2442
リバティニア連合王国 2023/09/22 (金) 23:43:01 >> 2434

ヒムラー君……有能★

2433
モルトラヴィス帝国アステシア朝 2023/09/22 (金) 22:12:05
2438
戦車を勉強中のISAF 2023/09/22 (金) 23:26:20 修正 d3f1d@9554a
2440
アルゴン第三帝国 2023/09/22 (金) 23:30:55 >> 2438

何か一段とごつくなりましたね...(車体後部には対戦車榴弾対策のフェンスらしきものも取り付けられていますし)

2441
戦車を勉強中のISAF 2023/09/22 (金) 23:32:51 d3f1d@9554a >> 2440

スラットアーマーくんはかっこよくて…(レオパルトにERAとスラットアーマー装備されないかな…)

2443
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 07:33:15 修正 1b0dd@57d7c >> 2440

ぁ正面装甲がTCS装甲だ(?)

2445
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 12:34:39 d3f1d@9554a >> 2440

TCS装甲という単語を始めて聞きました()

2454
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 14:03:43 9e711@09e10 >> 2440

2年くらい前に当時としては「コンクリが分離できる装甲」として登場したものですね(多分今でも機能する)

2455
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 14:04:27 9e711@09e10 >> 2440

ちな仕組みはとても簡単!トラップドア中心列に設置!完成!()

2458
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 14:48:16 d3f1d@9554a >> 2440

コンクリ分解ですか…(金床に重ねた水を止めるためにつけたものが、意外と使えた)

2459
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 14:49:59 1b0dd@9a7c1 >> 2440

当時としては一枚につき何発も要する、強力な装甲として君臨していたんですよ

2444
グラトス・サスペジア共産主義連邦 サブ垢 2023/09/23 (土) 12:20:11 e91b1@483a5

L-24

画像1
武装
7クロック28弾頭DCC砲

装甲
重金属複合装甲
水封入装甲(独自案)
ERA
重金属垂直装甲

概要
2つ目の回路戦車。ただのカート砲からDCCへとアップグレードを果たし、装甲も独自案含め強化された。
機能的には、
・車長用と装填手用の二つのハッチを装備
・後部に脱出ハッチを装備
など

2446
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 12:43:39 修正 1b0dd@9a7c1 >> 2444

ついにDCCが来たぞ...!

2447
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 12:50:34 d3f1d@9554a >> 2446

水封入装甲…こういう感じですか…?
画像1

2448
グラトス・サスペジア共産主義連邦 サブ垢 2023/09/23 (土) 13:32:31 e91b1@483a5 >> 2446

違いますね()

2449
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 13:33:38 d3f1d@9554a >> 2446

ダニィ!研究しなくては…()

2450

水流装甲をそのまま車内に埋め込むことですか?(前にやって車体サイズがでかくなった思い出があります)

2451
名無しの兵士 2023/09/23 (土) 13:55:56 9e711@09e10 >> 2446

まず水投入装甲って何...?複合装甲ですかね?

2452
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 13:56:42 1b0dd@09e10 >> 2446

↑ぁこれ我です()

2453
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 14:00:03 9e711@09e10 >> 2446

ぁ独自装甲か失礼失礼(?)

2456
グラトス・サスペジア共産主義連邦 サブ垢 2023/09/23 (土) 14:24:01 e91b1@483a5

ちょっと待って下さいね今水封入装甲の解説写真取って来ます…()

2457
WOLF社 2023/09/23 (土) 14:26:48 afb2f@52de7
2460
グラトス・サスペジア共産主義連邦 サブ垢 2023/09/23 (土) 14:51:58 e91b1@483a5

独自案の水封入装甲の解説持ってきました()

2461
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 14:57:20 1b0dd@9a7c1 >> 2460

アレこれ破壊不能装k(((((

2496
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 15:42:57 1b0dd@9a7c1 >> 2461

ヨーシトップアタック弾作るかぁ

2497
グラトス・サスペジア共産主義連邦 2023/09/23 (土) 15:44:08 e91b1@483a5 >> 2461

エッ(塵)()

2498
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 15:44:49 1b0dd@9a7c1 >> 2461

一応TADS、CADSが付いてるんで設定出そうと思えば出せるんです()

2499
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 15:45:25 1b0dd@9a7c1 >> 2461

え?中落ち?...擬似中落ち、アイツはいい奴だったよ(?)

2500
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 15:47:28 d3f1d@9554a >> 2461

最近の模擬戦技術はついていけませんな()

2501
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 15:51:05 9e711@9a7c1 >> 2461

それが驚きなんとTADSはuniabo杯(約3年前)くらいから存在しているのです!

2502
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 15:52:50 1b0dd@9a7c1 >> 2461

て事で的作成(こう言う時は水封入装甲役立つね)
画像1

2503
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 15:54:21 d3f1d@9554a >> 2461

水封入装甲は戦車搭載禁止の方向ですかね()

2504
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 15:56:07 9e711@9a7c1 >> 2461

装甲から貫通不可能はマズイ(天板に付けられたら終わり)

2505
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 16:06:27 修正 1b0dd@9a7c1 >> 2461

ウーン...!?(偶然LST撃てた)
画像1

2490
グラトス・サスペジア共産主義連邦 2023/09/23 (土) 15:31:55 e91b1@483a5

>> 2486
うち主力戦車いっぱいあるのでいりません()

2492
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 15:34:40 d3f1d@9554a >> 2490

なぁに、おリスクを追加で処方するだけですよぉ()

2493
グラトス・サスペジア共産主義連邦 2023/09/23 (土) 15:35:15 修正 e91b1@483a5 >> 2492

ヤブ医者キタコレ()
"リスク"って逆から読むと"クスリ"()

2506
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 17:15:39 修正 d3f1d@9554a
2507
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 17:21:29 9e711@9a7c1 >> 2506

ぁTCS装甲は水流装甲で覆う事必須ですよ()

2508
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 17:22:21 d3f1d@9554a >> 2507

追加しておきまぁっす!!

2509
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 17:43:00 修正 d3f1d@9554a >> 2507
2510
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 17:52:05 9e711@9a7c1 >> 2507

これならTCS機能しますね(履帯から貫通?知らね)

2511
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 18:10:54 d3f1d@9554a >> 2507

履帯裏は水流装甲と重金属複合装甲で固めてます()

2513
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 18:34:57 1b0dd@9a7c1 >> 2507

ならいい...のか?()

2514
戦車を勉強中のISAF 2023/09/23 (土) 18:47:28 d3f1d@9554a >> 2507

わかりませぬ()

2512
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 18:31:46 修正 1b0dd@9a7c1
2516
リバティニア連合王国 2023/09/23 (土) 21:17:58 >> 2512

ガチガチのガチの回路兵器ですね……

2517
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 21:28:50 1b0dd@57d7c >> 2516

ガチガチのガチの回路兵器にしてはまともなデザインなんじゃないでしょうか()

2518
ダグター軍広報部TAMAGO(ガルダン帝国) 2023/09/23 (土) 21:30:51 1b0dd@57d7c >> 2516

ぁ造形メインも欲しかったら言ってもろて(?)

2515
日本_surigoma 2023/09/23 (土) 18:52:37 修正