支部にもあったニュースコーナーだよ。
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
1458
21 秒前
画像コーナー 21 秒前
2564
9 時間前
兵器紹介 9 時間前
1268
9 時間前
NEWS コーナー 9 時間前
329
9 時間前
外交用 9 時間前
1192
9 時間前
架空設定コーナー 9 時間前
1293
10 時間前
茶番スレ 10 時間前
150
1 日前
個人の設定スレ 1 日前
7666
1 日前
談話室 1 日前
214
2 日前
茶番協議スレ 2 日前
437
2 日前
クイズコーナー 2 日前
445
3 日前
輸出物紹介・取引コーナー 3 日前
511
3 日前
国の詳細設定 3 日前
58
4 日前
ファントム&リバティニア合同茶番 4 日前
1024
5 日前
領土拡大、新規建国コーナー 5 日前
448
13 日前
しりとり 13 日前
470
13 日前
会議場 13 日前
71
19 日前
質問部屋 19 日前
155
19 日前
好きな兵器について語るコーナー 19 日前
347
20 日前
条約コーナー・機構コーナー 20 日前
17
23 日前
戦争史スレ 23 日前
18
26 日前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 26 日前
1
1 ヶ月前
初心者さん案内スレ 1 ヶ月前
133
1 ヶ月前
世界地図コーナー 1 ヶ月前
90
2 ヶ月前
入った人はココに個々に名前を入れてね 2 ヶ月前
87
2 ヶ月前
選挙場 2 ヶ月前
68
2 ヶ月前
自国紹介・自己紹介コーナー 2 ヶ月前
311
3 ヶ月前
深海生物と争う末期な世界線(仮※)用コーナー 3 ヶ月前
37
4 ヶ月前
TNO茶番専用スレッド 4 ヶ月前
13
8 ヶ月前
運営からのお知らせ 8 ヶ月前
リバティニア国王陛下御一行、オーガスレリア到着
アーブラハム首相は先程の定例会見で、アーサーリバティニア国王陛下を中心とした訪問団がカテドラル空港に到着したと発表した。首相は会見で「リバティニア使節団を歓迎し、最高の結果で会談を終わらせたい」と話した。
第7空母打撃群が呉を出港。第6空母打撃群と交代
第7空母打撃群が第6空母打撃群と交代のためにチューク諸島を目指し出港。第6空母打撃群は呉へ帰港後メンテナンスを行う予定。
連合王国政府、ISAFと契約
リバティニア国防総省は、本日13時頃、国際安全保障支援財団(以後ISAF)との契約を締結した事を発表した。これに対し一部の保守層は「税金の無駄遣い」と批判の声をあげていたが国防長官は「世界に展開するISAFとの協調は我が国としても重要な事であり、国防に感じては最も重要な事だ」とコメントしている。また契約内容については公表されておらず、様々な憶測が飛び交っている。
忘れてたのでやっときます()
おっ、ありがとうございます国防長官()
まったく!!税金の無駄遣いだ!!空軍新型機、国内企業へ発注
帝国軍は、現在の運用中の機体の一部を代替すべく新たな開発計画をエレナ・ニーナ含む数社に発注したと発表した。
中でも戦闘攻撃機は、現在運用中のjh-2やf-7ⅱはいずれも旧式化が進んだにも関わらず、後継機のjh-4も期待された性能を発揮できなかったことで新型機の開発、配備は急務となっている。
また、新冷戦と噂される諸外国との対立による軍備更新も喫緊の課題となっており今後の軍備更新計画に注目が集まっている。
オーガスレリア=リバティニア会談
リバティニア外務省は本日、使節団がオーガスレリア政府との会談を開始した事を発表した。今回の会談に対しリバティニア政府は「我々はオーガスレリア連合王国に対し不可侵条約と軍事通行権の発行準備が済んでいる」とコメントしており、またアーサー国王陛下はオーガスレリア王室との会談を準備しているとのことだ。
「おれは犬をやめるぞ!ジョジョーーッ!!」
ついに犬要素がなくなってしまわれましたか……
ああ。無念
かわりにドラゴンに進化した
オーガスレリア=リバティニア会談、不可侵条約、軍事通行権発行で調整
オーガスレリア外務省は会見で、リバティニア使節団との会談で不可侵条約の締結、軍事通行権の相互発行を行う方針で調整を行ったことを発表した。また、王室庁は、オーガスレリア王室とリバティニア王室の会談を行うと発表した。
皇太子殿下、誕生日を迎える
王室所属のアーデルヘルム皇太子が昨日、19歳の誕生日を迎えられ、各地で式典などが開かれた。首都カテドラルでは皇太子と皇太子妃が参加する軍事パレードが開かれ、そこにリバティニア王室も参加した。
カテドラル条約の締結
リバティニア政府は、本日午後オーガスレリア連合王国との不可侵条約及び両国への軍事通行権発行を内容とするカテドラル条約が締結された事を発表した。これによりエイムズ首相は首都ロタにて「太平洋とアフリカのデタントはここにて終結し、我々は同じ立憲君主制国家として今ここから歩み出す」と高々に発言、またアーサー国王陛下はオーガスレリア王室であるアーデルヘルム皇太子の誕生日式典にて賞賛のメッセージを送った。
連合王国政府、WOLF社を批判
国家保安委員会による調査結果では、現在中華王国にて在中チェコ軍と戦闘している国籍不明部隊についてWOLF社と呼ばれる民間軍事企業が派遣したものである可能性が高いことが明らかになった。これに対しエイムズ首相は本日の会見にて「我が国に対する愚かな攻撃である」とWOLF社を名指しで批判、また在中リバティニア軍の移動が確認されている。
ISAF 第2次部隊再編
財団本部は今日午後、第2次部隊再編を行うと発表した。声明によると、常設部隊と機動部隊を主とした部隊の再編、各国支部、各サイトへの再配置を行うとしている。これにより、各サイトや支部の警備の強化や、部隊配置の合理化がされるものと予想される。
WOLF社、リバティニアに反発
WOLF社は台湾で戦闘している国籍不明部隊に関して「エンブレム、戦闘服、装備、すべてにおいて一致してるものがないのにこちら側が派遣したというのは不確かな情報を出しているのではないか」とリバティニアの批判に対して反発のコメントを残しました
うーん、それはそうなんですよね()
なるほど……
じゃあ殺しても我が国は問題にならないということですね!!!(異常者)
どうしてzawazawaには変人しかいないんだ!!(シギント)
まともなのは僕だけか!?(クズ)
国際法?
知らない子ですね…
(まぁエンブレムとかつけてなくても問題ないやろ()ワイの戦闘機とか殆どエンブレム?ついてないし)
じゃあ殺しても我が国は全く問題にならないということですね!!!()
覚えてろヨォ……ヒェッ
うちの兵器は全て国章か騎士団章が付いてますよ。うちを攻撃したら…分かっているよな(なお何も起きない)
まあまあ、極秘任務的な奴だし別にそれぐらいいいじゃないですか…
拷問して聞き出せばいいことですし()(ジュネーブ条約?知らん)
どーせ情報吐いてくれないかと()
自国領でしっちゃかめっちゃかされてあまりいい気分ではないのです。
死んでも…問題ないですね(あるだろ)
それと二代目仁って…あいつよりはマシですよ(人外ではないので、狂った人はいるけど)
それと情報ですね…そんなものなどない。ぶっちゃけPMCっていうこともないし
チェコ政府との会談
リバティニア外務省は、本日午後チェコクリパニア連邦との会談を台北にて予定している事を発表した。会談内容としては、現在中華王国と南台湾共和国間の「国境の撤廃」の可能性が高いと専門家は予想しており、もしこの会談が成功した場合、台湾の統一も近いと考えられる。
カリブ海の警戒強化
ジョセフ国防長官は先日午後3時頃、海軍艦艇によるカリブ海の警戒を強化する事を発表した。これに伴いサンタ・クルス島の海軍基地では、イージス艦や原子力潜水艦の移動が確認されており、キューバを併合したアルゴン第三帝国に対する威嚇であるという意見も出ている。
・カリブ海へ出動する海軍艦艇
カリブに洋上基地でも作って核武装しないと…(使命感)
カ リ ブ の 大 虐 殺
一部AI兵器、シャットダウン
政府は今日未明、約1400台中、約200台をシャットダウンさsました。
特にテノーン州などn多く配備されている地点の物のシャットダウnが多いとの事dす。
国民からh「AIは心配な事が多iからありがtiと言eばありgたiが、
sいknのsいhのugきをkngえrと心pi」nどnkeg
好きにしてるがいい。決戦は明日からだ
AIが使う兵器って何ですかね?(教えてくださひ)
AIが搭載されている物全般を指そうとした結果こうなりました(?)
AIが補助としたりしている兵器が多々あるんでね()
出来ればAI搭載兵器の情報をください()(種類など)
【完全AI化】
軽戦車(AS 100~改良機)
中戦車(AM 100~改良機)
重戦車(AL 100~改良機)
紹介済みCIWS(exclusion、burst)
【兵士乗り込み可能、補助、試作機など】
最新主力戦車(造形)(TM 800A2)
主力の重戦車(試作)(TL 400 AI)
紹介済み戦艦用三連砲(Destro)
ぁまだいるやん
駆逐戦車(TE 400)
あ、部隊増やします()
軍もコレはやばいと気づいたらしいですよ()

安全保障条約、成る
合衆国政府は今日未明、日本国との安全保障条約を締結したこと発表した
日赤安全保障条約締結
レッドオーシャン王立合衆国との安全保障条約が締結されたと発表。
第四次海軍軍拡計画の始動

利国防総省は先日午後、海軍により第四次軍拡計画が始動した事を発表した。今回の軍拡計画では本日進水したブレイズリープ級を始めとし巡洋艦やフリゲート艦などの補助艦艇を中心とした建造が予定されている。
・進水したブレイズリープ級航空母艦
マルタ王国。ガルタン帝国への大規模派兵を決定

マルタ・ペロポネソス商業ギルド連合王国・マルタ王国がガルタン帝国でのAIの反乱を由々しき事態として新たな大規模派兵を決定。第一、第二、第三水上打撃艦隊を派兵。第一空中打撃艦隊も派兵の準備に入った模様です。このような事態に至った訳としてはガルタン帝国にて確認された未確認飛行物体が最大の要因で有ると説明されており。国家機密である反重力装置が使用されていたからであるようです。又中立国としてどおなのかと言うことについて記者団に質問された際は今回の事例は国家間の争いではなく機械の反乱であり、シンギュラリティに至る可能性が高く早急に殲滅する事が求められるとの事です。
ヴァリート鎮守府
水上打撃艦隊…
水上……?
海……上?
Kusa
(())
内陸国に海はありません()))
因みに海軍を送る予定地

何故近い私に任せようとしない……?
そこにいてどうするんすか()
補給と反重力装置関連の整備で…
補給する前に来る時に全部消費しそうだなぁ()))
補給自体は弾薬などが主なので
航空義勇軍の派兵
利国防総省は本日午後5時頃、ガルダン帝国にて発生している人工知能を搭載した兵器(以後AI兵器と呼称)による大規模反乱に対し、戦略爆撃機10機を中心とした航空義勇軍の派兵を決定した事を発表した。現在ガルダン帝国では戦車などの陸上兵器や反重力技術を応用したと思われる航空機などのAI兵器が確認されており、台北の空軍基地ではF-27ステルス戦闘機などの航空機が離陸している。
焦土にならないよう頑張ってください
マジでそれだけはお願いしますよ()
焦土にしようとしたら撃墜します(大嘘)
高雄会談の開始
連合王国政府は、先日午後より南台湾共和国、高雄にてチェコクリパニア連邦との高雄会談が開始された事を発表した。今回の会談では、「南台湾共和国と中華王国間の国境の撤廃」及び「東台湾一帯の統一」についてが論点になると考えられており、連合王国政府が提唱する「中華連邦の建国」も現実のものとなりつつある。
空軍新型戦略爆撃機を受領

合衆国空軍は今日未明、新型戦略爆撃機B34ペガサスの量産初号機を受領したことを発表した。
今後は月産20機を生産し、80機の取得を行うという。
ガルダン帝国での空爆
利国防総省は本日、ガルダン帝国へ派遣された戦略爆撃機による空爆が行われた事を発表した。今回の戦略爆撃機では、AI兵器の生産に関わる軍需工場などを目標としたものであり、国防長官は本日の会見にて「機械に自由は作れない」とコメントした。
・ガルダンへ向かうB-4B戦略爆撃機
どっかのピカソがゲルニカ描いてそうガルダン帝国への支援先行隊到着
グラトス国防省は、AIの反乱が起こったガルタン帝国への支援先行隊が到着したと発表した。
・新型IFV(後で紹介コーナーに上げます)
:50両
・戦車
:40両
・搭乗型戦闘ロボット(マローダー)
:20機(兼実戦試験)
現在はISAFのガルタン支部にて事情の聞き取りと支援に関する会議を行っているとみられる。
ようこそサイト-06へ!!機動部隊と戦車隊でおもてなしします()
ガルダン帝国のAI反乱、不介入
帝国政府は、ガルダン帝国におけるAIの反乱についてこれらの出来事に武力介入しないことを発表した。関係が薄い事、距離が遠いことなど理由を上げたが、戦後復興など武力を伴わない支援であれば行なう準備があるとしている。
また、国領防空圏構想に基づいて整備が進められている空軍の無人戦闘機を始めとするAI搭載航空機について、ガルダン帝国のような事象は確認されていないとしている。
中華連邦の建国

連合王国政府は本日午後、チェコクリパニア連邦との会談の高雄会談の成功及び、高雄条約の発行、そして南台湾共和国と中華王国が合併し、中華連邦が建国された事を発表した。建国直後、首相に就任したリチャード・T・ウィンストンはリバティニアの同君連合である「リバティニア連邦」に加盟を宣言、位置付けとしてチェコとリバティニアの共同管理国となる。
・高雄にて掲げられる中華連邦国旗
日利安全保障条約の締結
利外務省は本日午後、日本国政府との会談の末、安全保障条約の締結に成功した事を発表した。ミクロネシア条約に続き、隣国である日本国と条約締結を成し遂げたアルベルト外務大臣の国民からの支持は高く、次期首相候補になるのではと予測する者も現れている。