八洲帝国
八洲帝国
八 洲 帝 國
天皇陛下三笠宮崇仁親王(崇仁天皇)
標語御國ノ敵ゾ兵ヲ我シ超エ、神國ゾ返リ咲ク事アリ
概要紀元前610年程日本列島から渡ってきた弥生人によって朝鮮半島全域から現在の中国遼寧省から吉林省南部にかけて建てられた日系国家で、今日まで続いてきた歴史ある国家で主な宗教は神道や仏教がある。比較的に保守的な国家であるが近年こ国際状況や国防の重要性の観点から国内からは軍拡の声が大きくなりつつある。
二つ名大日本帝国の後継者
領土北朝鮮、韓国、黒竜江省、天津市、山東省、遼寧省、吉林省、北京市、サラワク州、樺太、ブルネイ、パラオ、シリンゴル盟、ヒンガン盟、フルンボイル市、赤峰市、通遼市、河北省、浙江省(杭州市を除く)、江蘇省(鎮江市、蘇州市、常州市、無錫市を除く)、ユダヤ自治州
首都新京(長春)
国歌八洲ノ國
イデオロギー天皇絶対主義
言語朝鮮語、日本語、満州語、マレー語
人口本国200,591,661人
属国16,995,949人
計217,587,610人
面積2,467,088km²
通報 ...
蒙古聯合自治政府(シリンゴル盟)



中華民国維新政府
(浙江省(杭州市を除く)、江蘇省(鎮江市、蘇州市、常州市、無錫市を除く)
サラワク王国
(サラワク州、ブルネイ)