WarThunder Wiki

MEC

301 コメント
views
10 フォロー
編集者Snow
作成: 2018/07/24 (火) 22:44:21
最終更新: 2018/07/29 (日) 09:54:42
通報 ...
112
名前なし 2019/12/22 (日) 00:01:01 58dc9@ee1d1

エンジン馬力のパフォーマンスグラフってどこで見れるんだ

128
名前なし 2020/04/09 (木) 18:41:49 4544a@01dbe >> 112

英語版wikiで見れる

113
名前なし 2020/02/01 (土) 22:50:21 8316f@10e7b

あれ、そもそも烈風って空冷星型エンジンなのになんでラジエータあるの?いやゲームの仕様と言われたらそれまでですけど

114
名前なし 2020/02/01 (土) 23:04:49 685f2@1853e >> 113

空冷機はカウルフラップじゃない?ゲームの都合上ラジエータ呼ばわりされてるけど。

115
名前なし 2020/02/02 (日) 08:25:43 8316f@fe8ee >> 114

あーそういうことね完全に理解した

117
名前なし 2020/02/14 (金) 01:35:52 63475@1973f

ここで言われた通りに設定してマウス照準に戻したのに操作ができない、何故だ_(:3 」∠)

118
名前なし 2020/02/24 (月) 08:59:19 0a1fb@aca14 >> 117

亀ですまんが「エンジン制御自動/手動」のボタンを設定してない可能性。試合開始→エンジン制御を手動に切替→ラジエータやらプロペラピッチやらを操作という流れ。

119
文章力皆無人間 2020/02/25 (火) 09:49:22 f221c@94c72 >> 118

109の板とかここで何回も↑みたいな質問来るし、このページにMEC時のオート制御に関する項目を誰か追加してくれないかなぁ

120
名前なし 2020/02/26 (水) 18:00:49 修正 9e2de@91be3 >> 118

”MECを始めよう”の”最後に”へ余程の流し読みしてなければ目につくよう追記してみた、こんなモンでどうでっしゃろう

121
名前なし 2020/02/26 (水) 23:33:18 f221c@94c72 >> 118

本当にありがとうございます(戦車兵

122
名前なし 2020/04/01 (水) 13:55:13 9739f@c757c

機体によってWEPすると速度が下がる現象、これプロペラピッチ下げてとにかく回転数だけ上げようということなのだろうか。

123
名前なし 2020/04/01 (水) 14:42:36 7acea@dd9f8 >> 122

可能性は二つ。ピッチを下げてから回転数を上げてるか、ピッチを上げて回転数を上げてるか。WEPまで上げてるってことはエンジンの馬力はあがってるわけだから…?

124
名前なし 2020/04/04 (土) 10:45:25 ee662@66525

MECでどうやったら油圧尾翼の操作を失った機体で飛べるでしょうか?上向きすぎて出力切ったら下向いてそのまま落ちる…ということしかできなくて…123便やDHL機のような熟練した方しか無理なのでしょうか?

125
名前なし 2020/04/04 (土) 11:03:07 bc90a@e5400 >> 124

MECじゃ無理

126
名前なし 2020/04/04 (土) 11:03:49 bc90a@e5400 >> 125

って言うか水平尾翼飛んだら諦めろ

127
名前なし 2020/04/04 (土) 12:12:39 a7343@dd9f8 >> 124

確実に双発以上の機体で、常にマイナストリムをかけるかマイナスピッチでスティック前に倒さないと水平飛行を維持できない機体じゃないと尾翼無しで着陸ってのは無理だと思う。エルロン無しで着陸するってのは意外とできるんだがなぁ。揚力強めって前提じゃないと速度上げるだけで機首上げることはできないな。フラップが効くならあるいはとも思うけど、これもフラップの性能に依存するし。

132
名前なし 2020/04/16 (木) 18:02:54 81e02@d1a74 >> 124

上向き過ぎるときはロールで調整できる、A-26みたいな丈夫で安定性が高い機体なら後ろ半分吹っ飛ばされてもで着陸までいける(リアルだと無理だろうが)

135

でも結局それって尾翼を失ってなお上向き続ける機体でないとできない、って条件なのよね。逆に言えばこの条件さえあればしっぽ切れてもなんとかなる。カタリナとかはそれこそマンマユート状態でもなんとかならないでもない。

151
名前なし 2020/05/21 (木) 17:49:22 d3f8c@984cf >> 124

紫電でなら、フラップの上げ下ろしとスロットル調整を頻繁にやって飛行場に帰還したことあるぞ。ほぼ運。

129
名前なし 2020/04/16 (木) 17:13:58 7ce19@d7435

fw190a-1に乗っているのですが、このページのやり方やってもプロペラピッチだけいじれて燃料混合比、ラジエーターはコントロールなし、オイルラジエーターは制御無しと書かれて動かせませんどうしたら動かせますか?(過給機が無いのは知っているので動かせないには納得できるのですが...)

130
名前なし 2020/04/16 (木) 17:15:43 修正 26360@e5400 >> 129

機体によっては弄れないものがある。

131
名前なし 2020/04/16 (木) 17:37:26 c4c2f@dd9f8 >> 129

元々オートだから動かせない系の機体。A-4以降になると確かラジエーター、もといカウルフラップ開けられたはず。推力式排気管の後ろのところが開くようになる

133
名前なし 2020/04/16 (木) 18:37:34 7ce19@d7435 >> 131

なるほど...ありがとうございます!!

134
名前なし 2020/04/16 (木) 19:04:05 58dc9@da208

英語版Wiki見てきたけどパフォーマンスグラフ載って無くない?

136
名前なし 2020/04/16 (木) 19:37:24 修正 6cc8c@28df3 >> 134

なんかこのページの説明だとパフォーマンスグラフ見ろってかいてあるけどそんな面倒なことしなくてもブラウザマップ(WTの公式機能)で馬力監視しながら飛べばいちいち機体ごとに調べる必要すらない

138
名前なし 2020/05/01 (金) 19:20:34 fceef@6a8ac

ABでもやったら機体性能上がったりしないのか…?或いは、やったほうがいいやつとやらない方がいいのがあるとか

139
投稿者が削除しました
140
名前なし 2020/05/01 (金) 22:36:53 fceef@6a8ac >> 139

テストフライトで確認したらそもそもできませんでした 不勉強で申し訳ない

141
名前なし 2020/05/02 (土) 01:17:11 6cc8c@28df3 >> 139

ただ事実を伝えればいいのになぜ煽るような文章を書くのか?新規消滅するからやめてほしい

144
名前なし 2020/05/06 (水) 11:20:48 修正 c817f@aa966 >> 139

Ver1.61以降はABでも冷却系統やられるかエンジンに一定以上のダメージ入ればオーバーヒートでもエンジン逝くんだよなぁ

142
名前なし 2020/05/03 (日) 09:39:44 98d08@bd357

格闘戦時にるーぷ

143
名前なし 2020/05/03 (日) 09:46:43 98d08@bd357

降下後の高速水平飛行ではペラピッチを下げたほうが速度保持は良いですか?

145
名前なし 2020/05/06 (水) 11:52:13 修正 c817f@aa966

自分もエンジンのMECで無限WEPの恩恵を受けてるけど、実際の航空機だと吸気圧最大の状態でプロペラ回転数を最大未満にするのは禁忌って最近今更知ってそう考えるとこのゲームのMECって割とガバガバだよね

146
名前なし 2020/05/13 (水) 12:14:15 5e162@22340

ラジエーターの開き具合だけ手動で他はオートってのは無理?

147
名前なし 2020/05/13 (水) 15:43:46 e0c96@dd9f8 >> 146

昔まったく同じこと聞いてきた木主が2人くらいいたんだけど「そういう機体」を使うしかできない。F以降のメッサー、DとH型マスタング、A4以降のフォッケ、プファイル、サーブ21、飛燕、ダイムラーベンツ系エンジン搭載したイタ機全部

148
名前なし 2020/05/13 (水) 23:23:12 f221c@94c72 >> 147

飛燕はオートピッチ付いてないぞ(DB系のくせに常時100%だから問題にはならんが

149

とりあえず定回転なら大丈夫だろ…オート切ったメッサーみたいに定回転じゃないならアウトだが。

150
名前なし 2020/05/13 (水) 23:43:35 58dc9@e87ec >> 147

変速さえ自動だったら確実に使った機能なだけに本当に惜しい

152
名前なし 2020/06/02 (火) 21:54:37 74458@e13a4

上記の通りに設定したのですが離陸直後にエンジンの最高RPMと警告が表示され、しばらくするとエンジンにダメージが入るのですがどうすればなおりますか?ドイツ機に乗っています。

153
名前なし 2020/06/02 (火) 22:24:17 59b95@aa966 >> 152

コクピット視点でオート時の最大プロペラ回転数(WEP状態の時)を超えないようにすればいい。ピッチ角を自分で弄る訳だから当然速度とか機体の角度も変わるからその度にRPMを維持しないといけないから3人称視点がデフォのRBだと面倒

154
名前なし 2020/06/02 (火) 23:02:46 3d7d9@8f0f8 >> 152

メッサーはE-4以降なら自動ピッチがあるので、それを解除せず自動のまま飛んでください。E-4以前の機体(および他の自動ピッチが無い機体)は決して90%を超えないように85-90%で設定すれば上昇中に過回転することはありません

155
名前なし 2020/06/03 (水) 10:20:17 74458@e13a4 >> 154

ありがとうございます。エンジンにダメージが入らなくなりました。

156
名前なし 2020/06/06 (土) 01:34:26 4a701@dd9f8

P-51Hの二重ラジエーター一つだけ動かしてれば万事解決☆彡、みたいなのもそれはそれで面白くはないんだが、どれくらいまでなら許容できるんだろうか?まさか全部コントロールしたいって言うほど戦闘中は暇でもあるまい。格闘戦中はオート、みたいなのも根性なしみたいで嫌だし。

157
名前なし 2020/06/07 (日) 01:34:56 修正 a075e@0a896 >> 156

少なくとも先に敵探して、よしこいつ狙おう!…ってなって実際敵と交戦始めるまで時間はあるから、それまではラジエーターなり過給機なりペラピッチなりいじれるぐらい暇だからその間に全部済ませる 交戦始まったら勿論暇が無いからその間は無理だけど 個人的な結論としてはよっぽど注意深く常にMECしてなきゃいけない機体以外はどんなもんでも別に良い

158
名前なし 2020/06/09 (火) 01:17:21 f79ae@dd9f8

F-82に乗っていたら唐突にエンスト。オーバーレブって出たんだけど、プロペラじゃなくてエンジン過回転ってこと?プロペラ回転計と吸気圧系がグワングワン言い出して両エンジンが止まってしまった。

159
名前なし 2020/06/09 (火) 05:03:44 3d7d9@8f0f8 >> 158

このゲームでエンジン止まるって言うとマイナスGの時の燃料不足の事だと思うんだが、F-82ってマイナスGでエンジン止まるっけ? 離陸直後にエンジンが一瞬で真っ赤になって死ぬならF-82特有の症状だけど

160

マイナスGで燃料供給止まって一時的に止まる、ではなく完全にエンジンがクラッシュして死んだ。原因はちょっと調査中だけど今までに例のない症状。

161
名前なし 2020/06/09 (火) 10:02:54 f221c@9c38e >> 159

DB系みたいにピッチ100にすると過回転で止まるみたいな話が出てたけど自分は100%まで上げても警告が断続的に点滅はしても止まった事ないんだよなー… オートペラピッチある機体はそっちで足りるしペラピッチ自分で操作する事が少ないのもあるとは思うが。

162
名前なし 2020/06/09 (火) 14:24:46 3d7d9@8f0f8 >> 159

F-82はむしろオートペラピッチにしてると過回転で死ぬ。上昇中だけ手動で80%ぐらいにしておけば防げる

163
2020/06/09 (火) 15:31:24 修正 c2f4d@dd9f8 >> 159

むしろ降下から水平に戻してから死んだな。今までに3回。1回目はチュニジアで急降下して基地に帰ろうとしたとき。この時は手動100%だった。2回目はバルジで急降下攻撃から上昇中に追撃受けて水平に戻してから加速中に。これはペラオート。3回目はテスト中に急降下して水面すれすれで水平にしてエンジン真っ黒。これもペラオート。普通He100とかで過回転起こすときは急降下そのものでいきなりガスンって言いだすんだけど、3つに共通するのは降下したあとしばらくしてからなのよね。そして1回目のチュニジアがちょっと他と違ってて、右エンジンだけがが最初いきなり死んで左エンジンだけで飛んでて滑走路前で時間差で左も死んだ。

164
名前なし 2020/06/09 (火) 16:01:05 3d7d9@8f0f8 >> 159

エンジンが過回転で死ぬことはエンストって言わないぞ。紛らわしいんで言い換えて欲しい

165
2020/06/09 (火) 16:14:28 修正 c2f4d@dd9f8 >> 159

失礼。そうか、この場合はエンストじゃなくてエンジンブローか? 定回転かオートのどっちかに異常があると考えていいはずなんだけど、そこで思い出したのは一部の機体で起きるWEPを使うと一時的に減速するってやつ。あれも関係あるんじゃないかな、なんて。

166
2020/06/16 (火) 05:27:56 修正 cae46@dd9f8 >> 158

度重なる実験の末、結論が出た。機体が分解ギリギリまで加速するとプロペラオートや定回転100%でもプロペラ回転数が上がったみたい。F-82の場合830キロまで加速した結果、プロペラ過回転でエンジンが死んだ。プロペラオートにして出力を落とせば、出力にプロペラが連動するので過回転は起きない。定回転ペラは出力を下げただけだとプロペラの回転数を落とさない限り出力50%でも過回転を起こしうる。逆にWEPを使っていてもペラを下げていればこんなことにはならなかった。検証終了。大変お騒がせしました。雑談の方でも他の機体でも発生したって情報あがったのでご注意を。

167
名前なし 2020/06/16 (火) 16:28:07 59b95@97253 >> 166

F-82の特性とは直接関係ないけど、ダイブ時の過回転は再現されてるのに回転数下げた状態でブースト最大にしてもエンジンぶっ壊れない辺りこのゲームのエンジン関連の仕様ってチグハグだよな

168
名前なし 2020/07/18 (土) 05:10:37 22a48@97253

常識かもしれないけど、エンジンが損傷した時は回転数を最大の半分くらいまで落とせばオートよりも寿命が延びる上に速度も稼げる。損傷してるから当然出力は不安定だけどそれでも少しずつ加速してく

171
名前なし 2020/08/11 (火) 06:59:13 7dc9b@26d01 >> 168

回転数ってこの場合出力って意味だよね?

169
名前なし 2020/08/10 (月) 21:05:36 336f8@9208a

エンジン制御主導/自動にY割り当ててるんですがテストフライで切り替えても切り替わらないんですよね...。ゲーム再起動してもできないんですが原因わかる方いらっしゃいますか?

170
名前なし 2020/08/10 (月) 21:21:40 修正 68343@8f0f8 >> 169

元々Yキーに割り当てられてるマルチファンクションメニューはちゃんとY以外の適当なキーに退避した? テスフラで切り替わらないのは難易度をABにしてるからだと思う

172
名前なし 2020/08/13 (木) 09:24:22 336f8@9208a >> 170

難易度変更してもできなかったので再インストールしてみたらできるようになりました!ありがとうございます...!

173
名前なし 2020/08/14 (金) 16:31:08 ea088@9ebb4

タービン付いてる機体でもターボチャージャー使用不可って出るんですが操作間違ってるんですかね…

174
名前なし 2020/08/14 (金) 17:18:26 f2c3b@90755 >> 173

例えばだけど、P-47Dは過給機付きだけど無段階だから切替設定が無い。F4Uなんかは3段ある。機体を変えて確認してみたら良いかと。

175
名前なし 2020/08/14 (金) 17:29:06 5e252@9ebb4 >> 174

あっターボチャージャーの方は切り替えがないんですね…ありがとうございます、ちなみにターボの回転数制御ってどういう使い方するんでしょうか

176
177
名前なし 2020/08/15 (土) 01:13:22 8308b@9ebb4 >> 174

ずっと自分の設定が悪いのかと思ってました、元からしてわざわざ手動制御するものじゃないんですね、ありがとうございます!

178

P-47Dの回転数制御は自動で何とかしてくれるけど、例に挙げたF4Uとかの過給機の変速(切替)は手動でやらないとダメなんでそれだけ忘れずに。変速のタイミングは機体ページのコメントログなり探せばあるし、自分で探ってみても良いかと。

179
名前なし 2020/09/20 (日) 01:37:33 2677f@984cf

混合比の100%より上ってなんの為にあるんだ?

180
名前なし 2020/09/20 (日) 02:21:35 修正 37111@8f0f8 >> 179

ずっと前にwikiのどこかで読んだんだが、離陸時にパワーが欲しい時WEPみたいに使うらしい。多分この書き込みだったか

181
名前なし 2020/10/11 (日) 23:27:05 60477@5bcb3

テストフライトで飛んでみたけど手動エンジン操作って出てんのに自動エンジン制御モードでは手動で〇〇〇を操作できませんって出るのなんでじゃい?

182
名前なし 2020/10/11 (日) 23:33:12 修正 22a48@f927f >> 181

ラジエーターとかプロペラピッチの各部でも自動手動の項目が存在してるからエンジン全体の自動手動の切り替えじゃ操作できない。各操作について自動手動の切り替えキーを設定しないと駄目

183

ラジエーター・オイルラジエーターは自動だと大雑把だから、手動が良い。ただ、プロペラピッチは速度によって最適な値にコロコロ変える必要があるから、できれば自動のままで良いよ。もし自動で加熱が酷いなら、出力を下げて、エンジンを休ませてあげれば冷えるよ。

184
名前なし 2020/10/12 (月) 00:43:27 d6b4c@42eef >> 183

VoidMeiで覗いてるとどうもAECでのラジエータ開度のルールはスロットルの値で変わるみたいなんだよな。WEPや無いやつは100%だと精々20%くらいしか開かなくて、熱いやつだと焚き続けてるとすぐにOHする。出力95%まで下げると温度を参照してちゃんと全開まで開く。ペラピッチは出力100%なら100%、50%なら50%と連動するパターンと、出力と関係なくずっと100%のパターンがあるが抵抗とかどうなってんのはまでは分からん。

185
名前なし 2020/10/12 (月) 00:50:13 d6b4c@42eef

上の木見てて思い出したけど、この木で出てるように、ペラピッチ0%って滑空時はむしろ抵抗大きそうだけどWTではどうも抵抗最小の状態っぽいよね。あれで正しいのかな。

186
名前なし 2020/10/12 (月) 04:55:07 b63ef@dd9f8 >> 185

ペラ0は一番低抵抗でまちがいないはずだよ。回転方向に対して一番面積が大きくなる=進行方向に対して一番面積が小さくなる→回転数を維持しようとするエンジンの負荷は増える。その木の会話がたぶん間違いじゃない?

189
名前なし 2020/10/12 (月) 21:05:52 d6b4c@42eef >> 186

うーん。貰ったレスとこれこれを参考にすると、ピッチが一定だと飛行中は機体速度の分迎え角が小さくなるので、速度が上がった時適切な迎え角を維持する為にはより大きなピッチを取る必要がある。ペラピッチ0%=回転方向に対して取れる範囲で最もピッチが小さいと解釈してたけど、これは真逆で、同じ出力で回転数を下げるにはピッチを上げてプロペラが回転する際の抗力を増やすので、これを正面から見ると面積は小さくなってるってことかな。

187

滑空について気になったので、検証しました。空戦で、マップはイギリス、使用機体は全改修済みのBf109E-3で、絶対高度1500mから、時速300kmの速さで、エンジンを停止してどれくらい滑空できるかやってみました。パターンは4つ、①プロペラピッチを100%にした物、②逆にプロペラピッチを0%にした物、③プロペラのフェザリングをオンにした物、④AEC(オートエンジンコントロールにした物です。ラジエーター・オイルラジエーターはいずれも0%にしています。以下、結果です。13.42km(ピッチ100%)、17.66km(ピッチ0%)、18.01km(プロペラのフェザリング:オン)、16.53km(AEC)。

188

結果として、フェザリングをオンにすることが1番滑空できました。もしフェザリングの設定が無いならピッチは0%が良いです。よく分からない人はAECでも良いでしょう。

195

実はピッチの認識が逆なんですね。185番目のコメントにもあるけど、ピッチ100%とは、飛行機の進行方向に対して垂直に近いんだよね。逆にピッチ0%は進行方向に対して平行に近く。まあだからピッチ0%の方が滑空の時は抵抗が低く、長く飛べるらしいです。

197
名前なし 2020/10/18 (日) 12:56:00 ec092@d9088 >> 188

やっぱ見間違いじゃねぇやんけ。ピッチ0で進行方向に対して並行に近かったら抵抗が大きいから伸びてるのが変だって話。

198

失礼、ピッチ0%とは前から見て「*」見える形の事です。それに対してピッチ100%は「*」より膨らんだ形になります。つまりピッチ0%が正面からの空気抵抗は低いんです。

199
名前なし 2020/10/18 (日) 13:12:26 修正 3d209@dd9f8 >> 188

0は「機体の」進行方向に対して平行、進行方向(上)に対して|よね?0から増やすと(上)に対して|→/→/→ーでいいはず。

200

わかりやすい説明ですね!その通りです!

201

読んでいて気づいた事ですが、メッサーシュミット系みたいにエネルギー保持が良過ぎる機体を減速させるにはピッチ100%にすると、エアブレーキみたいに使えますね。まあ微々たるもんですが。

202
名前なし 2020/10/18 (日) 13:28:16 3d209@dd9f8 >> 188

メッサーの場合ラジエーターの減速率大きいからラジエーター開けて減速した方がいい。翼下ラジエーターの開口部が前に開くタイプだからものすごい減速がかかる。この上さらにプロペラ100で減速しようとしたら100キロ切ってG-2で墜落したことまであった。それにメッサーは過回転あるから回転計の見えないRBは怖いとこある。P-51とかだとそこには至らない。全部100%でも空中で止まったりしない。

204
名前なし 2020/10/18 (日) 13:33:24 ec092@d9088 >> 188

なるほど。飛行機はピッチ100のが進行方向に対して並行に近いのか。勉強になった。

205
名前なし 2020/10/18 (日) 13:37:38 修正 3d209@dd9f8 >> 188

なんか通じてないな…説明に矢印2つも使ったのが間違いだったかな?一応直してみた

207
名前なし 2020/10/19 (月) 13:35:50 ec092@d9088 >> 188

あー進行方向に対して垂直か。失礼。

208
名前なし 2020/12/12 (土) 16:26:01 0b956@1dd48

ペラピッチのところに書いてあるやつ若干国によって違う?確かにイギリス機なら書いてあるとおりで良いんだけど、フランス機で急降下したら80%でもエンジンにダメージ入ったぞ

209
名前なし 2020/12/12 (土) 20:17:00 17e7b@dd9f8 >> 208

定回転ペラがない機体は回転計見ながら操作しないと80どころか60でもエンジンやってしまうぞ

210
名前なし 2021/02/05 (金) 22:58:58 f56e6@8f0f8

もしやラジエーターとオイルラジエーターは1つの(分けずに1組の)キーで操作しても問題ないのか? どうせ開くときはどっちも開くし、閉じる時はどっちも閉じるし

211
名前なし 2021/02/05 (金) 23:03:25 66e85@347fd >> 210

片方だけ加熱しやすい機体も居るから使う機体による

212

ラジエーターとオイルラジエーターで個別で開度変えて飛ばしてるって事? そこまで意識して使ってなかったわ

213
名前なし 2021/02/05 (金) 23:20:33 1e271@dd9f8 >> 211

必要以上に開けると速度とか損してMECの利点が失われかねないからね。

214
名前なし 2021/02/06 (土) 00:09:06 0d783@0a896 >> 211

少なくともその2種のラジエーターでマニュアル/オートの切り替えは同じキー割り当てていいと思う 操作自体は別々のキーとして

215

なるほど。切り替え自体は一緒にしてあるんで、それぞれの冷え方の違いを意識してみるわ。ありがとう

216
名前なし 2021/02/25 (木) 17:55:49 4a535@4c249 >> 211

ラジエーターとオイルラジエーターを両方操作するキーとオイルラジエーターだけを操作するキーで4つ(オート切り替え含めると6つ)バインドしてやると細かく弄れて楽だよ

217
名前なし 2021/02/25 (木) 21:09:37 ae066@8f0f8 >> 211

それオイルラジエーターだけ別にする意味なくない? そこで4キー取るなら普通にラジエーターで2つ・オイルで2つ取るのと一緒では

218
名前なし 2021/02/26 (金) 03:05:40 4a535@86efd >> 211

極端な例だけどラジエーター100%オイルラジエーター95%にしたいとすると+50と+45しなきゃいけない所を両方を+50してからオイルラジエーターだけ-5すればいいから操作量が減るしほとんどの機体はラジエーターとオイルラジエーターの解放度がイコールだから個人的にはこっちの方が楽 まあ好みで良いと思う

219
名前なし 2021/03/17 (水) 14:18:54 b46b7@cbc10

急降下直後とか速度維持したい時はペラピッチ落とした方が良いんだろうけど結構忘れちゃうなぁ…100と90だとどの位性能変わるんだろう

221
名前なし 2021/05/25 (火) 15:09:34 e10e5@94d20 >> 219

急降下して速度乗ってる間だけオートにすれば良くない?