Warframe Wiki

169020744 views
5 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。8,281 - 8,320 件目を表示しています。
345
名前なし 2025/02/07 (金) 19:36:15 修正 051a5@78eea

アルケインの交換必要数を今回のイベント版の数量にしました。
また、ヴォスフル変換効率表も修正するとともに初回イベント時を参考に()内に残してあります。
あとは詳しい方お願いします。

67599
名前なし 2025/02/07 (金) 19:32:26 d82b8@a6482 >> 67595

オロキンども技術や科学レベルは最高峰だったのかもだけど、それに反比例して道徳レベルが最底辺なんだよなあ…こう身体の移し替えによる擬似的な永遠の命や遺伝子操作によるクローン生成で擬似的な生き返りができたり、人格だけを好き勝手にセファロン化できるみたいに発展したせいで何やってもいいやな発想になったというか…Tau星系の将来的な扱いからして遊び場にした世界がどんなに荒廃し切っても、遊び手の自分達が存続できるなら何でもやって良いとマジで思っていた節がある

67598
名前なし 2025/02/07 (金) 19:26:03 34058@23ca0

うおおヘルミンスの給餌に1999系の素材が増えてる!フェロモンとかずっと餌が足りなくて困ってたからたすかる…

67597
名前なし 2025/02/07 (金) 19:11:48 e235e@875f9 >> 67596

B「我が美徳のおかげ」

718
名前なし 2025/02/07 (金) 19:08:32 aea85@1f752

当たり前っちゃ当たり前だけどコンキュリスト召喚中4番でアルケインカミサドのスタック簡単に上限値まで延ばせるね。能動的にカミサド誘発させられるの結構良さげ

67596
名前なし 2025/02/07 (金) 19:06:27 c5cb8@feb85 >> 67595

書き込んでから気づいたけど本編中のBallasは8割ぐらいセンティエントだったか

67595
名前なし 2025/02/07 (金) 19:05:18 c5cb8@feb85

スカルドラに捕まったじっちゃんは普通にボコられてた(それも作戦の内かもしらんけど)し、Ballasが強かったのも神秘的なパゥワーじゃなくてオロキンの超技術によるものなのかな

1821
名前なし 2025/02/07 (金) 19:03:21 a12b4@6446c >> 1819

防御全部捨ててLast gaspで生き残る

1820
名前なし 2025/02/07 (金) 18:58:55 2899f@fa316 >> 1819

2番のワープの無敵を利用する、難しければ装甲を盛る

1819
名前なし 2025/02/07 (金) 18:56:22 93e85@6aaed

wispに軍扇p持たせて気持ちよくやってる初心者なんですけど、鋼していると定期的に体力が吹き飛ぶんですよね。何かアイデアありませんか。ちなみにシルゲをするには少し難しいビルドなっちゃってます。

99
名前なし 2025/02/07 (金) 18:45:34 9661f@25449 >> 97

Primeは無理だがWraithとかVandalみたいなホルバニア製上位カスタム品が出る可能性はあるから…

67594
名前なし 2025/02/07 (金) 18:26:34 887f5@c3a09 >> 67591

そこでちゃんとUmbraパパ(敵との密通を内偵していた)を挙げられてればよかったのに……

2122
名前なし 2025/02/07 (金) 18:25:33 49c6c@094db

RHINOさん今まではどのスキンも肩幅クソデカ→ウエストは細めだったから上から下までクソデカな今回のスキンは衝撃的だった。
ふといね❤

67593
名前なし 2025/02/07 (金) 18:23:45 2719b@8baf9 >> 67591

仮にWarframe世界に警察がいたとして、逮捕勾留からの裁判・拘禁をやる組織もいることになるのか? うーん想像つかん

67592
名前なし 2025/02/07 (金) 18:10:18 06304@807da >> 67584

オーラに捉えるだけで見えてない奴や壁を隔てた敵にすら突然の目眩と出血を与えるっていう脅威度はともかく敵には回したくないアビリティ持ちのイクイノ

98
名前なし 2025/02/07 (金) 18:03:53 06304@807da >> 97

そりゃオロキン時代のやつじゃなくて1999のホルバニアで開発された銃なんで…

2121
ニンテンデル 2025/02/07 (金) 17:46:16

新スキン最初GRENDELのかと思ったくらいにはふとましい
もっとこういうの欲しい

67591
名前なし 2025/02/07 (金) 17:42:14 be14a@32ae6 >> 67568

きつい事言うけど多分殆どのゲーマーは警察と警察権というもの自体に関して勉強した事がないからそういう考えになるのだと思う 警察と軍隊は別物という思い込みもありそう

344
名前なし 2025/02/07 (金) 17:22:39 cbebd@893e1

ブーストの数減ったかな?前は常に加速出来てた気がするけど

2120
名前なし 2025/02/07 (金) 17:13:08 0b86e@18f6a >> 2119

プレックスカードくらい逆三角形を強調してくれても良かったな、しかし色分け複雑で着色難しいなこのスキン

67590
名前なし 2025/02/07 (金) 17:12:17 6fb73@4373b

ネクラリスクのBird3と週一で地位ポイント交換できるアルコン欠片がナイトウェーブの切り替えのせいか、赤欠片の在庫が復活しているので週頭に交換済みの人はもう一度訪れたほうがいいですよ

977
名前なし 2025/02/07 (金) 17:02:57 d4f06@0802d

オーブ峡谷で全然フリーズしなくなったからもしやと思ってプロフィットテイカークエストやってみたらフリーズせずにクリア出来たんだがこれもしかしてアプデでようやく修正入った?

2119
名前なし 2025/02/07 (金) 16:24:24 3bdc0@45ebd

家宝スキン思ったよりおデブちゃんだ…

67589
名前なし 2025/02/07 (金) 16:12:40 0927a@a7541 >> 67584

テンノ全体が性質の悪い辻斬りみたいなもんだし……手段が色々あるだけで

97
名前なし 2025/02/07 (金) 15:56:09 8ba91@bdbc4

これは…流石にprime化は無理だな。

67588
名前なし 2025/02/07 (金) 15:50:38 e235e@875f9 >> 67584

まあxakuは触れなくても皆殺しにしていくし

67587
名前なし 2025/02/07 (金) 15:35:36 2719b@faca1 >> 67570

Dagath「たしかに」

67586
名前なし 2025/02/07 (金) 15:08:42 abefb@66ca5 >> 67584

寄らなくても寄って斬るカリバーとかッシュも大概だな!

67585
名前なし 2025/02/07 (金) 15:03:29 00ec8@d6b56 >> 67579

オーラフォーマ製作コスト高すぎてBPだけ山のようにあるから、むしろ仲裁のハズレ枠だと思ってたわ

67584
名前なし 2025/02/07 (金) 14:39:10 5e91a@4f061

掃滅行ったら推定Novaがいてさー。走り抜けるだけで敵が爆発四散してくのよ。楽でいいなー、触れるもの皆傷つけるてか。って見てたんだ。だけどふと思ったんだよね。別にこれ触れてもないものもみんな傷つけてるよね…もっとタチの悪い辻斬りかなんかだよねこれ…

67583
名前なし 2025/02/07 (金) 14:28:49 a3c72@4e72d >> 67567

海外の人で「ローマ字表記なら読めるよor書けるよ」って人たまにいるからきっと木主の気持ちは伝わってるよ。スタンプも選択肢に入れておこう。俺みたいに英語名にしてる日本人の可能性もあるし

984
名前なし 2025/02/07 (金) 14:03:43 e207a@a6a6c >> 982

素材倍増のは運猫限定でもなくなったし、素材集めに関してはChesaクブロウの方が優秀だしなぁ

67582
名前なし 2025/02/07 (金) 13:50:53 修正 7bcc6@381a9 >> 67579

今までaura formaでオーラスロットにだけ付けれたユニバーサル極性が好きなスロットに付けれるようになる ただしユニバーサル極性はumbra極性に適合しなくなる 実装は3月のテクノサイトアンコールと同時の予定でaura formaがomni formaに置換され入手先を仲裁以外にも用意する stance formaでもスタンススロットにユニバーサル極性を付けれるんだけどそれについては公式は触れていない

67581
名前なし 2025/02/07 (金) 13:36:52 6a0e2@dfc44 >> 67579

喜べ、全Polarity対応だぞ(なおUmbra)

983
名前なし 2025/02/07 (金) 13:04:15 117d3@f3f67 >> 952

死体つなぎ合わせたブレデサイトの方がカワイイとかいうバグ

67580
名前なし 2025/02/07 (金) 12:52:11 887f5@c3a09 >> 67576

"真実"を追求して必要なら血で判決書いてる。非真実なら慰めの言葉も否定するし、真実ならそれがどんな結果を引き起こそうと真実認定するタイプのアレ
ついでに言えばAoHが認めた"真実"が本当に真実である事を保証するのはAoHが延々と真実を追求し続ける事そのものくらいだろうから何かにつけてAoH同士で真実論争やってるんじゃない?

343
名前なし 2025/02/07 (金) 12:51:05 4fe55@6d04f >> 341

まだクライアントでしか確認してないけど乗ったよ。

67579
名前なし 2025/02/07 (金) 12:44:57 2ef6c@f1794

オムニフォーマなるものがきになってるが…

242
名前なし 2025/02/07 (金) 12:35:43 ee8d5@6ae78 >> 231

ホルバニアウィークリーで敵X体倒せ系はソロ向けだよな、コンテナ破壊とかはマルチでもすぐ達成されるけど

67578
名前なし 2025/02/07 (金) 12:26:56 887f5@c3a09 >> 67573

「女帝偉い。強い奴偉い。強い奴と仲良くする」
実際の所グリニア内で半ば独立勢力と化してるっぽい(グリニア本国で指名手配された人間が逃げ込んで処刑人に加われる)戦闘裁判所付きのセドナのトップのKelaとか政治的にも凄い強いんだろうけど、その辺り理解してない一般グリニアの知性だと「テンノ勝った テンノスゲー」な歓声が上がって終わりだし遺伝子レベルで組み込まれてる女帝への忠誠以外だと強さしか理解できなさそう
その他裁判して押し付けてそうなのがAoHで、とりあえず拷問とかで情報を得たら裁判とか抜きに粛清に行くRV、一人で裁判済ませて処分するNihilとか勢力を横断してその辺やってるのも細々と無い訳でもないけど……