Warframe Wiki

SEVAGOTH

1800 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2021/04/14 (水) 07:39:18
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1718
名前なし 2024/10/14 (月) 15:48:03 72b88@71716

Primeの小ネタをみて泣いた、ガウス&グレンデルみたいに次が来たタイミングで一緒に紹介されるって信じてるから…

1719
名前なし 2024/10/14 (月) 17:41:25 ebf81@53cb4 >> 1718

そういやいつものプライムアビリティ金色要素どこ?フロストの金塊みたいな

1720
名前なし 2024/10/25 (金) 21:16:28 00a31@ce731

ちょっと感想聞いて欲しい。

話題としてはちょっと古いんだけど、Roar移植2番→1番バンザイ連打ビルドやってたんだけど、威力盛ればワンパン確殺ビルドに出来るんやで、と聞いて威力盛ってワンパン確殺ビルドやったんだけど、これ許されてんの凄いなって思っちゃうんだけど、普通かなコレ?

ダメージ耐性持ちには不利とかあるにしても、何が無法って、敵レベルに関係なくワンポチで爆散してく事。他にLv9999エクシマス相手にワンポチで確殺するアビリティ持ちフレームいる?
この文章の意味だけでもヤバさ伝わると思うんだけど、これDE分かった上で実装してるんだろうか?予期せぬダメージになっていて、とか言ってナーフされないか怖いわ。

あと、こんなヤバたんアビ持ちのゴス君なのに、スラムウーコンに変わってアジア鯖とかであんり見かけないのも不思議。中華圏の人はスラム猿よろしく、破壊的なビルド好きだから、アジア鯖がゴスPのバンザイしまくる絵図になってもおかしくないのになってない。
ある意味スラム連打猿と同じようなビルドだし、蔓延してもおかしくないのに意外と騒がれてないのなんでだろうか。最近のビルドで一番イカれてるレベルだと思うんだけど、俺の考えがおかしい?

1721
名前なし 2024/10/25 (金) 21:19:04 修正 36327@a019b >> 1720

RhinoのReaveとかがレベル問わず確殺できるぞ こいつと比べると攻撃範囲は雲泥の差だけど
そしてコイツでスパムしようとすると結構必要な物が多いんだわアルコン欠片やらMODやらEN補給手段やら スラムうこんはとりあえず近接にある程度MOD挿せばそれで済むのが違い

1722
名前なし 2024/10/25 (金) 21:31:46 68551@f583a >> 1720

鳥の1番2番コンボで全部の敵倒せていたのが修正されてるから気長に待ちなよ

1723
名前なし 2024/10/25 (金) 21:32:33 修正 033f9@6f522 >> 1720

まず全体から見てそこまでやるテンノはほぼほぼいないのと、お猿さんは上の枝通り掛ける手間に対して得るコスパというかメリットがかなりお手軽かつ必要十分な所を満たしやすい しかもアレ1体育てれば火力だけじゃなくて木星みたいなニュービーにとってクソタイルな場所の移動も各種潜入もかなり手軽になるという所に戦闘以外の最初に育てる価値がふんだんに含まれてる あと、Chromaみたいにそもそもそんな過剰火力を持ってても普段遣いやEN管理が面倒な時点で使用率は下がるものであるというのもある

1724
名前なし 2024/10/25 (金) 21:36:35 bab2b@a5414 >> 1720

普通に遊ぶ分には鋼レベルの敵をスムーズに掃滅できる装備で十分だからなぁ

1725
名前なし 2024/10/25 (金) 21:58:55 f6d91@39d7a >> 1720

カスケードでたまに見るけどカンストする前にダウンし始めて処理速度追いつかなくなってくるから実践ではしんどそうだよ。

1726
名前なし 2024/10/26 (土) 00:45:26 45f5c@b5d50 >> 1720

Roarで100%ダメージ狙うビルドよりも1番をガチで連打して削り殺すビルドのほうが体感ヤバい。フレンドがたまに使うけどわりとキル数自信あってスラムWukongにもそんなに負ける印象ないのにSevagothには2~4倍以上差をつけられる。Wukongはスラムするときは足が止まるけどSevagothはパルクール阻害しないから殲滅しながらの移動なら大差はないし、なによりアビリティ範囲は活性化や亀裂バフで伸ばせるのがヤバい。武器ひとつしかもっていかなければ亀裂のアビリティバフは1/2の確率で得れるし活性化まで加われたば60m範囲を連打だけで殲滅だから近くではキルが奪えないレベルになる。しかも生存用MODいらんし1フォーマで完成するレベルなのでお手軽

1728
名前なし 2024/10/26 (土) 01:00:43 e4339@a5217 >> 1720

ワンポチで実際殺せるけども移植含め固定だし遠くから攻撃されると受けが弱くてすぐ死ぬのがね… シルゲ型にしても効率が割と厳しいのもあってエネルギー不足も深刻だしそれならこれほど一瞬ではなくても無理なく敵を倒せて生存性もある他のでいいかなって…

1729

皆さん意見ありがとう。
確かに生存性やフレーム自体の汎用性はウーコンに劣るね。
あとたまに死ぬのは、耐久力や処理速度が追いつかないっていうより、エネルギー依存のシルゲ耐えだから、四方八方から一撃死の攻撃くらい続けたらシルゲ切れた一瞬の隙にやられるとかはある。
耐えてるっていうよりアビ使って一瞬の無敵を得てるだけだからね。

ただ、カンスト近くまでいくと現環境はどうやっても装甲ヘルス耐えは不可能で、バザリンなりシルゲの無敵で耐えるしかないから、高レベル帯に挑むなら耐久力はゴスだからとかなく、ほとんどのフレームがイーブンの評価になるはず。(無敵防御アビ持ちは除く)

その上で、ワンパン確殺ビルドだから無法だと思ってたんだ。

ゴスはエネ確保、効率回るか問題常にあるけど、ウーコンの効率盛りまくった2番の燃費の良さはやっぱヤバいよね。

1730
名前なし 2024/11/05 (火) 20:10:59 e640b@89a05

影爪に炎を入れて、影のほうにアルコン体力MODを入れたら効果発動するんだろうか…?

1731
名前なし 2024/11/05 (火) 20:35:05 修正 033f9@a6482 >> 1730

するよ もう隠れちゃったけど、過去にここでゴスにChroma移植して4属性のオーラによるアビダメと影爪両方検証したけど、アルコンヘルスの火炎なら爪でも移植アビでも発動する 電気はアビのみで影爪は反応せず、逆に毒は影爪のみ腐食を付与した 冷気はアビ(冷気オーラ反射)も爪も効果を発揮しなかった 今思うとChroma冷気は弾体の反射で反撃してるので、TSやFrost・Lavos移植のような直接冷気をぶつけるアビなら反応するかもしれない

1732
名前なし 2024/11/07 (木) 23:47:05 f0f5b@dee23

船長強すぎて最近ずっと使ってるわ…スキンもかっこいいの多くて外装いじるのも楽しいしええフレームやで…フォーマ大量に注ぎ込んだから4番も強くて満足度高い。

1743
名前なし 2024/12/28 (土) 12:55:51 a3ea0@4e327 >> 1732

船長っていうからなんでいきなりLavosの話してんだろと思ったけど見た目で言ってるってこと?テンペスタリ繋がり?

1744
名前なし 2024/12/28 (土) 13:35:30 e49f9@72c2f >> 1743

なんでLavos…?Hydroidならまだしも

1745
名前なし 2024/12/28 (土) 14:04:17 e5f2a@c875b >> 1743

アビがcd制になってRJ船長適正高いから割と言われてた増強ないときはgloomのことゴスっていうなよ!っていうネタがあったくらいゴス自体に存在感なかったのもあるか

1733
名前なし 2024/11/08 (金) 00:46:22 efa1d@45f63

初めてのソロサーキットカンストは、船長でした

1734
名前なし 2024/11/12 (火) 14:42:18 5ffb6@c15ea

なんとか頑張ってprime版作れたけど、カッコいいし強いしでマジで作って良かった!ってなるフレームですわ!!

1735
名前なし 2024/11/17 (日) 22:10:07 51a30@5d9fd

影の爪がBRとWW使えなくてコンボ型適正低いからヘビースラム型がいいのかな

1736
名前なし 2024/11/28 (木) 16:05:10 3efda@027d0

2番をかけた上での1番の挙動について自分で調べたのですが、情報の発信源ごとにだいぶ異なる説明がされているのでここの意見を参考にさせて欲しいです。自力での検証も試みたのですが、自分の今の進行度だと検証を安定させることが難しい状況なので皆さんにお力添え頂きたいです。2つ質問があり、長くなるので画像にまとめました

1737
名前なし 2024/11/28 (木) 17:24:11 修正 887f5@c3a09 >> 1736

1.発生条件「2番を受けた敵に1番が命中すると」 命中した敵への影響「現ヘルスの25%のFinishing(True)ダメージを受けて爆発」 範囲効果「1番が命中して爆発した敵の半径4m以内のすべての敵に現ヘルスの25%の爆発ダメージを与える」
2.割合ダメージの範囲もアビリティ効果範囲に応じて伸びると思われる昨日の今日でシミュラクラムで試した結果がなんか違うからもうよく分からない

1738
名前なし 2024/11/28 (木) 17:35:19 8d920@9e0a8 >> 1736

補足すると1番は召喚したシャドウを中心に効果が発生するのでシャドウが移動すれば360度の円形の効果範囲も動くということ。連打すると召喚したシャドウが消えて再び自分の場所に出現するので擬似的に普通の360度の円形範囲アビリティの連打に近くなる

1739
名前なし 2024/11/29 (金) 01:04:00 2a795@803ba >> 1736

割合ダメージの範囲というのが「爆発した敵の半径4m」のことを指しているとしたら、英wikiでは「not affected by Mods」、つまりMODでは伸ばせないと記されているな。自分の目で確認する以外のソースとしては一応有力ではないかと

1740
名前なし 2024/11/29 (金) 07:27:42 7f06b@d5004 >> 1739

情報の正確性に自身がないため個人ブログで情報発信しているものです。こことfandomで真逆の記述がされていることが気になり動画で確認した記事がございます。(リンクアフィなどはないのでご安心ください。)

1741
名前なし 2024/11/29 (金) 12:19:31 2a795@803ba >> 1739

ブログ先の記述と検証動画でも範囲MODの影響を受けないとなっていて、英wikiの記述と合致していることを考えれば、範囲はMODで伸ばせないと判断してよさそうに思う。検証動画で可視化されているのは大きいし、これ以上の確認はDEに聞くほかないというレベルじゃないかな。

1742
名前なし 2024/12/11 (水) 13:29:30 b8864@870eb

Jadeの後にPrime作って久々に触ってみると、影が飛行型じゃないのちょっと違和感あるな

1746
名前なし 2025/01/03 (金) 21:41:56 4c854@0aeda

適当に感染かけて2番1番してるだけで敵が死んでゆく、ナリファイは許さん

1747
名前なし 2025/01/10 (金) 11:28:32 bb66a@c3f40

フェイスオフのバハウをsevagothダウン後のパッシブ影で即死させられたのが出来なくなった…でいいのかな?これは

1748
名前なし 2025/01/11 (土) 17:19:59 97f25@a9f4b

4番にNOVA移植したら割とgloomの使い勝手いいんだこれが(ゴスpの脚のムッチリ加減が前例ないレベルでヤベェ、これは新しい風が吹く予感 尻はよく見るけど脚はあまり見掛けないのでは)

1749
名前なし 2025/01/11 (土) 18:24:15 修正 12377@784ed >> 1748

Sevagothは通常版の背中の脊髄エネルギーがえっちで好き Primeはナーフされてるけどあれはあれで美しくて良き

1750
名前なし 2025/01/12 (日) 00:53:45 3eb47@75c73 >> 1749

この本題すり替わってる感じ好きよ

1752
名前なし 2025/01/12 (日) 10:36:40 8e98f@6807e >> 1748

太いね♡

1751
名前なし 2025/01/12 (日) 10:23:08 修正 68551@3d174

アビリティで敵を倒すだけなら本当にこいつが早くて楽

1759
名前なし 2025/01/22 (水) 08:13:24 ee8d5@6ae78 >> 1751

ヘルスお化けのデディカントに撃つと周囲の敵消滅するの楽しい

1762
名前なし 2025/03/11 (火) 07:57:48 33b82@939d7 >> 1751

なるほど!と思って使ってみたら連打ビルドだと最後の削りを全部コンパニオンに持っていかれてダメだった。roarとか感染で100%達成するビルドじゃないと安定しないね

1753
名前なし 2025/01/15 (水) 23:54:00 7dd4b@c7e0b

こいつの255%確殺コンボ楽しいなあ また新しいおもちゃを手に入れてしまった(パッシブを発動させながら) 

1754
名前なし 2025/01/19 (日) 14:03:33 64cb9@935fa

上級アルキメデアのフラグメント戦で5400キルいってるセバゴスいて草生えたわステラいっぱい稼がせてくれてありがとう

1755
名前なし 2025/01/19 (日) 16:01:10 d82b8@a6482 >> 1754

どういたしましてッシュ!

1756
名前なし 2025/01/19 (日) 17:26:43 36e6a@d6703 >> 1755

SEVAGOSH

1757
名前なし 2025/01/19 (日) 17:30:08 ef853@99c8b >> 1755

お前じゃないダス

1758
名前なし 2025/01/19 (日) 17:30:30 c00ce@41cc3 >> 1755

Oh my GOSH.

1760
名前なし 2025/01/22 (水) 10:09:45 1066d@1f222 >> 1755

ASH以外のフレーム褒める話題あるとTeleport使ってくんのほんと好き

1761
名前なし 2025/02/21 (金) 21:59:27 c30db@20802

増強1の効果で召喚した影にはカミサド効果出ないのか

1763
名前なし 2025/03/11 (火) 15:06:34 0b9d5@1784f

質問です。Sevagothを持って無くてアビリティをよく知らないんですが、死亡中の棺桶状態って蘇生させたら迷惑になるのでしょうか?

1764
名前なし 2025/03/11 (火) 16:14:45 3858e@a6a6c >> 1763

基本的に蘇生してくれた方がありがたいと思う。過去のフェイスオフではクッソ硬い目標を即死させるためにわざと棺桶になることもあったけど効かなくなったし、今は棺桶になりたい状況は特に無いんじゃないかな

1766
名前なし 2025/03/11 (火) 17:21:10 d6264@5993a >> 1763

上記と同じく、蘇生してくれるとありがたいです。アビリティ殲滅の都合上、耐久力が皆無で事故死することが稀によくあります。

1767
木主 2025/03/11 (火) 17:36:35 修正 0b9d5@1784f >> 1763

ご回答ありがとうございます。今後は迷わず蘇生いたします!

1768
名前なし 2025/03/21 (金) 17:40:22 修正 2ef6c@f1794

そうだ、君もアビ武器の強化貰ってたの忘れてたわ

1769
名前なし 2025/03/21 (金) 18:49:33 51a30@5d9fd >> 1768

コンボ軸の必須MODも解禁やで

1770
名前なし 2025/03/23 (日) 22:30:37 f2c0b@47e52

めっちゃ強くなってない????

1771
名前なし 2025/03/23 (日) 23:07:58 bbb6f@a6482 >> 1770

アビ武器の話?それとも1番2番増強が来る前からのタイムスリップ者? そういえばこの人の爪も影の武器だからあまり気にしてなかったけど、Garudaの爪とかと違って一応アビ武器の区分だったな…

1772
名前なし 2025/04/14 (月) 03:44:14 1b074@d35a0

Sevagoth全然使ったことないですが使ってみようと思ってるんですが1番2番増強ビルドの場合影も使うロマンビルドより4番潰してJade移植とかの方がフォーマも節約になるしそっちのほうがいいんですかね?

1773
名前なし 2025/04/14 (月) 13:19:59 修正 75b87@68cc2 >> 1772

耐久方法による。ヘルス盛って耐えるなら4番を潰すし、シルゲで耐えるなら3番が腐るから潰す。このビルドはmodの自由枠が結構キツいから耐久が1枚で完結するシルゲ型が個人的にオススメ

1774
名前なし 2025/04/14 (月) 15:24:08 4eef6@d6b56 >> 1772

4番は取れる選択肢増えるからまずは使ってみて欲しい。u38.5のアビリティ武器リワークで火力は優秀になっているし。

1775
名前なし 2025/04/14 (月) 21:49:32 6153d@dc75e >> 1772

4番はエナジャイ差せば本体も回復出来るし影で死んでもデメリット無いから緊急回避にも使えて便利だぞ

1776

皆さんありがとうございます 3番を潰して4番も使う方向でいこうと思います!フォーマが少ないので4番も使うのは少し先になりそうですが

1778

本体は動画を参考にビルドは決まりました まだ先にはなりますが影もいずれは育成しようとおもっているので影と爪のおすすめのビルドを教えてもらえると嬉しいです

1777
名前なし 2025/04/14 (月) 22:12:16 ac344@e45d8 >> 1772

育成段階で3番消しか4番消しか、そもそもこのフレームが好きなのかを見極めておいた方がよいよ。爪のフォーマがだいぶ安くはなったけど、完熟には本体含めて10F近く+アダプタがいるだろうからね

1779
名前なし 2025/05/07 (水) 05:05:45 59763@39195

セカンダリ武器にaugurMOD使ってシルゲが安定した。正直1番2番増強だけで戦えるけど万が一死んでも大丈夫なように4番も時々使うのがよい感じ。本体で死んで敵が周りにいないときが嫌なので

1780
名前なし 2025/05/20 (火) 00:33:20 a22ab@73634

すぐにデスペナ復活したい場合、パッシブの棺桶状態を即解除ってできないんでしょうか

1781
名前なし 2025/06/09 (月) 15:11:40 7179a@9b760

全然分からない・・・・・・。何をどう使うのかが分からない。難しいぜ

1782
名前なし 2025/06/09 (月) 16:14:32 bbb6f@a6482 >> 1781

①1番増強は最低限付けて影をまとわりつかせるとなんかすごいクリバフ掛かるから適当に撃つ殴るしてたおす
②2番→1番のヘルス割合ダメが他の割合ダメ系と比べて結構使い勝手が良いので、Roarでヤケクソ強化したりしてアビダメでたおす
③影の爪がちょっと前に強化されたアビ武器の1つなので、4番で影出して近接アルケイン入れた爪で殴ってたおす 武器を選べないデュヴィリやアルキメデアとかで便利

基本的にこの3つのどれかとか複数個を組み合わせて使う人が多い
4番影を完全に死亡時保険でしか使わないなら、そこにRoar移植して4番90%威力載せも可能なのでお好きな組み方の船長でどうぞ

1783
名前なし 2025/06/10 (火) 21:35:47 00a31@ce731 >> 1781

触った事ないフレームって最初は全然分からないよね。
それを丸投げで聞いたとしてもこういう風にサラッと解説アドバイスしてくれるのがwikiの本来のあるべき姿だと思う。
「YouTube見ろ」とか「過去コメ調べろ」とかは、一理あるけど困っている初心者へ第一声で言う事じゃないよね。
きっとこの上の枝の方のアドバイスも未来のTennoの道しるべになるはずだ。

1784
名前なし 2025/06/10 (火) 22:19:33 bbb6f@a6482 >> 1783

個人的にはたまたま目に入って興味を引いてかつ、言語化しやすいものを完全にお節介で投げてるもんだから、そう言ってもらえるのは素直に嬉しい
よく気の赴くままに長文を垂れ流しては『読みづらいッシュ!』と😭マークが付くことも頻繁にあるけどNE!

1785
名前なし 2025/06/19 (木) 04:02:55 e08f4@f960b >> 1781

overframeってサイトが色んなビルド投稿されてるし使い方とか書いてくれてる人(大体英語だけど)もいるからオススメ。個人的にエネルギー問題をどうにかして、増強いれた2番1番を敵の近くで連打しまくるとなんか爆発しまくってシャドウがたくさん湧いて敵が死んでるから楽しい

1786
名前なし 2025/06/19 (木) 07:30:38 6889c@873e8

その情けない装甲値はなんだ!?gloomが泣くぞ!?

1787
名前なし 2025/06/19 (木) 16:25:45 dd746@0e548 >> 1786

当たらなければどうt

1788
名前なし 2025/06/19 (木) 21:05:18 2e851@f52fd >> 1787

直撃…!?

1789
名前なし 2025/06/20 (金) 05:09:23 bbb6f@a6482 >> 1787

船長!何やってんだよ船長!

1795
名前なし 2025/06/22 (日) 18:05:08 50a57@0eb27 >> 1787

俺はゴス船長だぞ...こんくらいなんて事ねぇ(パッシブ起動)

1790
名前なし 2025/06/20 (金) 09:21:01 修正 e99b7@05ddb >> 1786

大丈夫か船長!目覚めろ船長!なんで健気なshadowちゃん置いて錠剤カプセルみたいなポッドで宇宙遊泳してたんだ船長!カプセルごと発射されて宇宙葬っていうかVoidに直接届くコン〇ックみたいな様相でちょっと笑ったぞ船長!早くパッシブ起動して生き返るんだ船長!

1791
名前なし 2025/06/20 (金) 10:08:48 5db90@a2e57 >> 1786

gloomちゃんは他所に引き取られて元気にやってるから…

1792
名前なし 2025/06/21 (土) 02:00:45 8b409@9b041

gloomは強いけど、肝心のセバゴスには噛み合わないという…

1793
名前なし 2025/06/21 (土) 15:03:33 5a4f9@6a402 >> 1792

近接特化で敵を追いかけたり被弾が増えがちだったりする影君には噛み合ってると思うよ?本人にはそこそこだけど

1794
名前なし 2025/06/22 (日) 06:23:13 修正 a7af1@221ad >> 1793

影なら無問題なんだけど本体のアビリティなんだよなあ…
装甲値を半分ぐらい影に持ってかれてるんじゃないかこれ

1796
名前なし 2025/06/23 (月) 09:19:46 bdbbf@cedb8 >> 1792

1番2番が強すぎて使う必要がないというのが正確だと思う。「当たらなければ」どころか当たる前に敵を蒸発させられるしシルゲとも相性がいいし

1797
名前なし 2025/06/23 (月) 15:54:47 6889c@acd1e >> 1796

んじゃgloom腐るやね

1798
名前なし 2025/06/23 (月) 15:57:31 c0b35@f4a7e >> 1796

wukongの3番に似てるのかもしれない

1799
名前なし 2025/06/23 (月) 17:56:27 6b84a@b1217 >> 1796

実際移植で潰すなら3番なんだよね

1800
名前なし 2025/06/23 (月) 18:06:32 5852e@be882 >> 1796

12で消し飛ばしてキツい時は影で凌ぐで3無しでも耐久に然程問題ないんだよな。影は死んでも大して影響ないし。ホルバニア地下とか入り組んでて高低差もあるエリアで、すぐには倒せない位置の敵を遅延させてENもゴリゴリ減らすデメリットの方が目立つから移植ですら最近使ってないわ