Warframe Wiki

「獣の巣窟」作戦

468 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2024/06/19 (水) 07:57:36
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
380
名前なし 2025/02/10 (月) 14:24:47 41774@6e39f

前のイベントの時知らないんだけど、Ordisがオービターで待ってるとかいつでもオービターにいますとか言うのってみんなバックルームから帰ってこないからかな?

382
名前なし 2025/02/10 (月) 20:14:09 7006b@59310 >> 380

前回も同じことを言ってたはず、オービターにいるとリレーにいるはずのOridsからメッセージ来るから、私は2つの場所に同時にいるよ、っていう話だと思う

383
名前なし 2025/02/10 (月) 22:10:06 674d1@9be33

SNSで「エナジャイ取った方が良いよ」派と「今時エナジャイ進める奴は馬鹿」派が入り混じってるが、実際どっちが正解なんだ..?

396
名前なし 2025/02/11 (火) 00:19:54 c00ce@41cc3 >> 383

昔と比べてエネ補充の選択肢が増えてるから誰にでも勧めることはなくなった。くらいなら否定派のご意見も分かりますが、389さんのおっしゃるようにトグル式への適正もありますし私も取っておいて損はない派ですね。

397
名前なし 2025/02/11 (火) 00:32:21 4480d@00448 >> 383

最近の追加要素でエナジャイに頼らないビルドが構築出来る様になって来てるだけでエナジャイの有用性は全く落ちて無いからねぇ

398
名前なし 2025/02/11 (火) 00:32:40 8e969@0f150 >> 383

エネルギーは足りたとしてもイベント終わってしばらくすれば30pt以上で売れるんだから最優先でMAXまで取るのがFA

399
名前なし 2025/02/11 (火) 01:17:42 修正 4dbee@5a558 >> 383

必要か不要化は結局使わないとわからんので、評判がどうであれ全部試せるように取っておくに越したことはない。明確な理由なし、あるいは人格/ビルド否定してまで取るなって言うやつは前回のイベントの在庫の売り時を渋って不良在庫化するのが怖い業者なので耳を貸す価値なし。
必要不要の話に付随して、軽視されがちだけど状態異常無効系のアルケインも確保しておくのがオススメ。例えばワームスなんかはエクスプロイターオーブの第一形態が使ってくる凍結ストンプの氷異常を無効出来るのでストレスが減る等、意外な所で採用価値が出てくる場合もあるので…

400
名前なし 2025/02/11 (火) 01:37:22 3858e@a6a6c >> 399

状態異常無効系アルケインも便利なんだけど、エイドロンやサンクタムのランダム排出でも出やすいから、イベント交換で選ぶには微妙じゃない?

401
名前なし 2025/02/11 (火) 01:49:22 2899f@271a2 >> 399

レアリティが高いのから順番に取っていけばイベント中に全回収が間に合わなくてもリカバリーしやすい

404
名前なし 2025/02/11 (火) 03:02:45 f2c17@39dd6 >> 399

エイドロンやサンクタムの〜って、なんでそっちをやる前提なのか疑問に思う エナジャイ取るかどうかって層はアルケイン集められるほどエイドロン回らないだろうし、ヴォスフォルガチャはもっと収集の面倒な火星ミラー防衛産やデュヴィリ産集めるのに使いたい 低レアも短時間で有用なやつを狙って取れるイベントで取ったほうがコスパ良いと思うけど……

408
名前なし 2025/02/11 (火) 10:03:18 4dbee@5a558 >> 399

どのアルケインを優先すべきかわからない人はエイドロン周回したりヴォスフォルガチャ回すような段階ではないんだよね。そこまで手を出せてるなら自分である程度情報収集して考えられるだろうし、上の人が言うようにヴォスフォルガチャの話するならデュヴィリのアルケインに使う方が圧倒的に時間効率がいいし、何より数回アラートやれば1個完成するのでたいして手間もかからない。高レアから順に~というのも、モートコンプまで行く前に飽きてやめるテンノは少なくないだろうからエナジャイ取り切ったら低レアの有用なアルケインを見繕ってから残り埋められるだけ埋められるのが理想ではあるかな、その「有用なアルケイン」でまた紛糾しそうだけど…

413
名前なし 2025/02/13 (木) 01:07:45 887f5@c3a09 >> 399

状態異常無効に関しては(アルケインを獣の巣窟作戦で取り切れなかった場合に・エイドロンで狙いに行く時にプレイを楽にしてくれる)ナリファイアが高優先度な気も

402
名前なし 2025/02/11 (火) 01:50:00 修正 049dd@5fb4f >> 383

エナジャイの代わりとして有力とされる移植やMODも前提条件が多いから、最初から空いてる部分に付けるだけだし、ほぼ全フレームで使い回せるって優位性には絶対敵わんと思うのよね ランク5じゃないと機能しないとかでもないし

405
名前なし 2025/02/11 (火) 03:39:51 d3251@3d19e >> 383

よく考えたらエネルギー供給手段はたくさんあるけど、それをつけられる場所はそれぞれ全然違う(例えばZenurikはフォーカスをエネルギーに使う選択肢だし、移植にしてもアビ一つ潰してるわけだし)からアルケインをエネルギー供給に割くための選択肢として、エナジャイは普通に住み分けできてると思うから散々言われてるように普通に超有用なのは間違いないと思うし、何より普段の入手難度や売りの値段も考えたら今マストで取っておきたいアルケインだと思うけどなあ

411
名前なし 2025/02/13 (木) 01:03:12 887f5@c3a09 >> 405

一応エネルギーの使用目的がアビリティ連打ならステッドファスト(確率でそれ以降のアビリティを3回エネルギー消費0で発動可能)辺りも近い使い方できるけど連打しないなら不安定さが問題になるし、(Augur MODのシールド回復とか)エネルギーを消費する事そのものに意味がある場合もあるから似た用途のアルケインに見えて結構別物だからねえ……

407
名前なし 2025/02/11 (火) 08:37:20 修正 74d75@bcead >> 383

エナジャイを低く見積もってる人も結局のところエナジャイは持っていたりして、あらゆる選択肢を持っている上で比較検討できるから出せる結論なので、そもそも持ってない=選択肢すら無い人は色んな装備を手に入れ選択肢を増やすところから始めましょう。

414
名前なし 2025/02/13 (木) 01:19:41 78352@e8f01 >> 383

ディビィリで明らかにエネルギー切れでアビ連発しないやついるから必要だよ

419
名前なし 2025/02/13 (木) 11:28:37 0d21b@69cd0 >> 383

個人的には今でも使う場合はあるし少なくとも馬鹿呼ばわりする人の意見は聞かなくていいよ

426
名前なし 2025/02/14 (金) 14:53:11 3bbff@0d16a >> 383

L4テンノだけどZenuriku教じゃないのもあるけどエネルギー切れ=オワタなフレームとかアビリティが重要なフレームはほぼ採用してる、というか別に他の優秀なアルケインが増えて優先度が下がったってだけでエナジャイの利用価値が無い訳じゃないし取っても選択肢が増えるだけで損はないから取らずに後々「やっぱ必要だったわ」ってなる方がアホ

403
名前なし 2025/02/11 (火) 02:42:03 5e150@1352d

昇天でStalkerが参戦してくると「なんで5人?」「バグ?」「チート?」みたいな人が一定数要るのほんま草なんだ。Stalkerモードの説明一切ないから仕方ないんだけど、もうちょっと導線とか引いてくれないですかね

406
名前なし 2025/02/11 (火) 08:35:50 b33b4@6743b >> 403

Stalker参戦させて野良継続してるとアイコン6個くらい並んでびびる

409
名前なし 2025/02/13 (木) 00:41:11 cb5a9@959f3

昇天ミッション周回中にプレイ画面が反転するバグ起きた。。。ゲーム再起動しても治らん;;

410
名前なし 2025/02/13 (木) 00:51:49 2899f@3047e >> 409

再起動しても治らない反転?
違ったらスルーしてくれて構わないけどHキーで直らない?

412
名前なし 2025/02/13 (木) 01:04:13 cb5a9@959f3 >> 410

ありがとうございます治りました。。こんなのあったのか。。。

415
名前なし 2025/02/13 (木) 08:03:50 6c4dc@a661f

周回に疲れて来たからビルド味変したい
4番jade、4番zephyr、titania、猿以外で何かおもしろ楽しいビルドくださいです…

416
名前なし 2025/02/13 (木) 09:37:07 d3251@a6209 >> 415

1番増強Zephyr

417
名前なし 2025/02/13 (木) 10:47:45 75b87@46d69 >> 415

ivaraでジップライン張りまくり

423
名前なし 2025/02/13 (木) 17:19:46 19ba6@8ef6a >> 415

Novaも昇天に適正あるので使ってみては

424

皆さんありがとう
1番zephyrは4番の味変でやったんだ、書いてなくてすまないzephyrいいよね…
ivaraジップラインいいね、エクシマスまみれだからエネも不安がない、クリダメの青天井は修正されたんでしたっけ
novaリワーク?されてから何となく使ってなかったよ、ビルド組み直しと共に使ってみる

418
名前なし 2025/02/13 (木) 11:17:12 487d8@066ad

地味に必要になるプラスチドが稼げるから助かる、フレームも選ばんからNekros出せるし

420
名前なし 2025/02/13 (木) 16:46:09 cfa86@7ec1f

クバリッチ戦の帰りに土星リレー寄ったら何故かOrdisがいたんですが何かありましたっけ?

422
名前なし 2025/02/13 (木) 16:58:26 7bcc6@381a9 >> 420

バグだね 一旦RJに乗った状態にしてから船のナビゲーターで土星リレーに飛んだ時だけ(ファストトラベルには居ないけど)ordisがいるね

421
名前なし 2025/02/13 (木) 16:54:52 cfa86@7ec1f

シスター呼んで戻ったら消えてました。多分バグです。

425
名前なし 2025/02/14 (金) 07:28:09 1818d@59310

レーダーに写ってる箱全部壊したいと思って範囲特化のGaussとか使ってみたけどダメだった…

428
名前なし 2025/02/14 (金) 15:09:03 0b86e@18f6a >> 425

壊すだけなら範囲Xakuで定期的に4番ポチポチしてれば余裕だと思うが全回収は何でやってもめんどくさいね

427
名前なし 2025/02/14 (金) 15:05:54 fdaa6@ab3bd

前回に比べて敵の湧き方というか湧き数って変わった?分隊での合計討伐数が前回より減ってる気がするんだが気の所為?

429
名前なし 2025/02/14 (金) 15:17:50 修正 7bcc6@381a9 >> 427

前回開催中に修正されたリスキル祭り以外では特にないんじゃない 強いて言うなら前回はリスポン修正入った後でもある程度連続して沸く事はあったけどそれが今回はしっかり分散してるかなってぐらい? あとは既知の不具合で一部の属性ダメージボーナスがdotを強化しないってのがあるからキルの取り方次第では影響あるかも

430
名前なし 2025/02/14 (金) 16:18:08 fdaa6@ab3bd >> 429

教えてくれてありがとう。勘違いじゃなくて実際に変わってたのね

431
名前なし 2025/02/14 (金) 18:00:27 修正 7bcc6@381a9 >> 429

リスポンは前回のイベント開始から二日と経たずに修正されたから前回のイベントやったのなら経験してると思うけどね

432
名前なし 2025/02/14 (金) 18:58:05 fdaa6@ab3bd >> 429

その2日と経たずの修正後と比べて敵の数が少なく感じたんよね

438
名前なし 2025/02/14 (金) 23:05:38 cb079@04e5b >> 429

俺も前回の修正後より少ないと感じるな

433
名前なし 2025/02/14 (金) 20:35:18 7eacc@64028

イベントいいなぁ 鋼なんて野良でやる事なかったから他の人の装備とか見るの楽しいし、やっぱヘビースラムウーコンは多いっちゃ多いけど拘りぬいたんだろうなって感じのあんま見ない装備で無双してる人とかいてワクワクする

434
名前なし 2025/02/14 (金) 20:38:27 428c9@413a1

ジェイド未所持で180回走ってシステム設計図0なんだけど、イベントだけテーブル違う?どうせ回しまくるからと交換せずにいたけど不安になってきた

435
名前なし 2025/02/14 (金) 20:42:37 修正 5e150@1352d >> 434

一生回っててもシャーシ設計図0の人もいるから確率なんてそんなもん。こっちはシステムはそこそこでてるから心配せず回ってどうぞ。どうせなら完成体設計図1枚とアルケインに使った方がええで

436
名前なし 2025/02/14 (金) 21:08:52 c5cb8@feb85 >> 434

シャーシとCantareの設計図が出てないけど、その2つを交換できる450個だけモートを残して余りでアルケインを貰ったりすると気楽よ

437

みんな偏りあると聞いて安心(?)したよ、貯めに貯めてヴォスフォルドカ食い気絶します

439
名前なし 2025/02/15 (土) 17:00:36 fc107@1af67

ビーコンって、必用なのは3つだけどそれ以上置いてある?集めた味方の挙動が、確認したビーコンの光を一致しない

440
名前なし 2025/02/15 (土) 18:15:50 c5cb8@feb85 >> 439

4か5ぐらいあったはず

441
名前なし 2025/02/17 (月) 00:48:29 541eb@20052

Stalkerで5人目として参加して驚かせてやるぜ!って乗り込んだらホストと2人きりで気まずかったんだけどもしかしてソロともマッチングするの?

442
名前なし 2025/02/17 (月) 02:55:39 ebd9d@3bef8

なんかたまに敵の火力おかしい時ない?ライノのスキン使ったら200万近くオーバーガード付いたんだけど...

443
名前なし 2025/02/17 (月) 03:13:57 dae89@e2665 >> 442

ジェイドエクシマスのビームが食らってる間青天井で威力上がり続けるからそれかな?

444
名前なし 2025/02/18 (火) 23:47:39 cfa86@5abf4

今更なんですが、星系マップのイベントタブに書いている「ボラタイル・モート回収進捗」って満タンになるとどうなるんですか?

451
名前なし 2025/02/26 (水) 00:07:44 0b9d5@1784f >> 444

Parvos Granumの野望を防いだということになります(真のジェイドライト・エクシマス部隊の完成)やったね! イベント終了までに進捗が100%未満だった場合は・・・サービス終了?

445
名前なし 2025/02/19 (水) 02:12:10 f2a8c@55a63

ソロでやってると結構頻繁にカプセルがゴール2手前とかで止まってクエストが終わらなくなるんだけど、何が原因なんだろうこれ、バグ?

446
名前なし 2025/02/19 (水) 05:10:06 18f86@847d9 >> 445

自分もオンライン分隊でやってる時に同じ現象になりました。原因にはいくつか心当たりがあるので、時間かけて確認してきます。

459
名前なし 2025/02/27 (木) 20:43:40 18f86@847d9 >> 445

とりあえず、幾つか状況を変えて試してみましたので情報共有をば。モートコレクターに付随して進行していると止まるパターンが多かったですね。シスター瞬殺したり、敵を残したり、アイオニックチャージ持ってたりは関係なさそうです。原因特定にまでは至りませんが、昇天やる時はモートコレクターより先に進まないようにするのが安牌かと。

447
名前なし 2025/02/20 (木) 13:59:05 aa10b@898de

このカプセルって他の脱出だったりのnpc救出対象みたいにvolt2加速乗ってる…よね?気持ち早くなってると思うんだけど。

448
名前なし 2025/02/20 (木) 14:41:18 00a31@2fd20 >> 447

え、うそやろ?マジ?

458
名前なし 2025/02/27 (木) 11:33:53 d4f06@9a64f >> 447

いやソロで見比べれば分かるけど変わっとらんで

449
名前なし 2025/02/24 (月) 06:46:08 00a31@ce731

やっぱどう考えても神イベントだと思う。復刻してくれてありがとう、DE👍

450
名前なし 2025/02/24 (月) 08:29:07 4fcb4@a5414 >> 449

礼には及ばないッシュ!

452
名前なし 2025/02/26 (水) 09:20:38 4dd28@a61a4

野良だと適当にNYX4増強でエレベーター乗ってるだけで勝手にクリアしてくれるから楽だな 今後もこういう野良放置できるようなおいしいイベント開催して欲しい

453
名前なし 2025/02/26 (水) 12:40:06 428c9@413a1 >> 452

意訳:こっちが飛び回ってビーコンとチャージ集めてんのにエレベーターぼったち寄生マンと報酬一緒なのはおかしい、なんとかしろDE

454
名前なし 2025/02/26 (水) 14:24:41 4dd28@339d8 >> 453

そう思ってるんならこんなとこに書くんじゃなくてDEに意見出した方が良いんじゃね? とりあえず俺はDEになんか対策されるまではNYX4増強で楽させてもらうわ

455
名前なし 2025/02/26 (水) 14:55:42 1818d@59310 >> 452

わざわざ人を苛立たせるような書き方にしなくてもいいんだよ

456
名前なし 2025/02/26 (水) 15:11:41 5bd68@9f8e0

ひとまずエナジャイ完成させてあとはもう成るように成るしかねえな…

457
名前なし 2025/02/26 (水) 19:12:46 a3c72@4e72d >> 456

お疲れ様よくがんばった。もし他に持ってないアルケインあるなら過去分含めてオススメされてた筈なので取れる範囲で取っておくと良いよ。

460
名前なし 2025/02/27 (木) 20:56:13 bf3d8@a5c11

加速ライオニックの設置場所見てて気づいたんだけどもしかしてエレベーターが一定以上近くにきてはじめてわいてないこれ?

461
名前なし 2025/02/27 (木) 21:00:07 00a31@ce731 >> 460

薄々気付いてたけど、自分もそうだと思う。てか絶対そうだと思う。

462
名前なし 2025/02/27 (木) 21:07:27 7d93d@29b28 >> 461

前回開催の時にこの米欄だかでも情報出てた。まあ変える意味も無いしそのままなんだろうな。「先回りして上から投げて集める。必要なだけ貯めたら後はカプセルの脇で適宜補給するだけ。」みたいのはダメよってことらしい。

463
名前なし 2025/02/28 (金) 03:39:28 d4f06@24cae >> 461

体感エレベーターから50m以内の範囲くらいになると出てくる印象

464
名前なし 2025/02/28 (金) 04:03:13 修正 7bcc6@381a9 >> 460

正確に言えば抽出カプセルに初期設置されているブーストを投下して輸送フェイズが開始した後でカプセルから一定範囲内に入ったときかな カプセル初期位置でも範囲内にブースト配置は3ヵ所あるから目の前でブースト沸く瞬間を見ることもよくある

465
名前なし 2025/02/28 (金) 12:52:53 7f06b@2f6c3 >> 460

高さか直線距離を参照して一定距離に近づいたときにスポーンします。同一小部屋で凹凸がある場合、より低く、よりエレベーターに近い順にスポーンする様子を確認できました。スポーン候補地点には受け皿のようなものがありますが、受け皿があるからといって必ずスポーンするわけではないようです。とはいえ、受け皿がある場合のスポーン率は高いので、開幕地点付近の3箇所や、他の場所を探し尽くして先行した時に湧き待ちの参考にすることはできます。

466
名前なし 2025/03/03 (月) 00:24:51 0b9d5@1784f

イベント終了(3月4日午前4時)が迫ってきましたので、溜め込んでいるテンノは一度交換しておいた方が良いですよ
ギリギリまで攻めるつもりでも、終了が午前4時なので寝落ち事故が予測されます。

467
名前なし 2025/03/04 (火) 07:25:56 7bcc6@381a9

PSA: Belly of the Beast Operation Store Extension (until March 4th @ 2 PM ET) ordisショップの残り時間表示が間違っていたので騙された人の為にショップのみ本来の終了時間から24時間延長 ファストトラベル候補にordisは出てこないけどナビゲーションのところに行けば居る

468
名前なし 2025/03/04 (火) 17:53:57 7eacc@64028

長いWarframe歴で一番このイベントが楽しかった 取れる物に制限があるから精神的に楽だったし、経験値すごいから普段使わない武器やフレーム触るいい機会になったし、30分アラートでいろんな人のフレームや使い方学べて最高だった… ヴォスフォル20個とかでいいから30分アラートずっとやってくんないかなぁ