Warframe Wiki

views
5 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。8,161 - 8,200 件目を表示しています。
67472
名前なし 2025/02/05 (水) 23:25:04 cc33a@31a77 >> 67464

よく考えたらそのフレームの象徴なアビが近接MODやRivenでの底上げ必須で近接禁止されると使い物にならないって狂ってるな

67471
名前なし 2025/02/05 (水) 23:24:27 a3c72@4e72d >> 67461

すまない、木主の優しさには応えられないんだ・・・(昨日うっかり使い切った

2345
名前なし 2025/02/05 (水) 23:12:12 3858e@a6a6c >> 2343

devstreamで疑似Exalted見直しの話の流れでAshちょっと変更する(詳細は次回)的なこと言ってたからAshは把握してるんじゃないかな……?

67470
名前なし 2025/02/05 (水) 23:07:03 3858e@a6a6c >> 67460

新たな大戦のグリコパ、共通の敵と戦ってはいたんだけど協力してたかと言われるとちょっと悩む。センティエントは対voidで協力できるかもだけど弱点すぎて前線に送るのはちょっと厳しいか

251
名前なし 2025/02/05 (水) 23:02:54 e12ce@969f4

Magnum Forceを差すとバカみたいにバラ撒けて楽しい

67469
名前なし 2025/02/05 (水) 22:59:31 c986f@f60af >> 67467

こりゃ無理と感じたらリタイアでOK

67468
名前なし 2025/02/05 (水) 22:47:18 c986f@f60af >> 67438

ballasテンノの帰還知ってブチギレるシーン進◯の巨人のなんだよもおおおまたかよおおおってセリフ入れたくなるくらい好き

67467
名前なし 2025/02/05 (水) 22:29:47 fd3f1@d90ab

鋼サーキットやって初めて気づいたけど、もしかして発掘ミッションって死ぬ以外に失敗条件ない………?

67466
名前なし 2025/02/05 (水) 22:19:41 2899f@37560 >> 67464

まぁIncarnonとRivenは効果無しだろうね、そうして欲しいんだが

67465
名前なし 2025/02/05 (水) 22:12:11 0b86e@18f6a >> 67464

これが心配なんだよなぁ…PseudoExalted関連はstatstick頼みでアビ使っていくビルドが殆どだし

67464
名前なし 2025/02/05 (水) 22:00:41 d5113@c5338 >> 67448

近接incarnonのボーナスは効かなくなりそうな予感

67463
名前なし 2025/02/05 (水) 21:56:09 0b86e@18f6a >> 67417

フレームに刺さるほうのアルコン欠片エフェメラ付けて欠片自体は0個にしとくと胸のとこに1個だけ刺さっててコアみたいな見た目にできるわよ

67462
名前なし 2025/02/05 (水) 21:56:05 39017@43d86 >> 67448

現状の戦闘力を踏まえた感じにはしてくれると思うけどね。
近接参照って仕組みそのものが分かりづらいから改変するのは分かる。
というかアビリティの攻撃力ってレベルスケーリングとかバフの反映具合とか永遠主義理論に包まれすぎ。

67461
名前なし 2025/02/05 (水) 21:53:06 d82b8@a6482

NWのトークン交換期限が明日までに迫っているので、余ってる人はニタンなりKuvaなりに交換しておくように…なお見た目Stalkerっぽいトークンだしで記念に残す場合はうっかり使い切らないように

67460
名前なし 2025/02/05 (水) 21:50:10 c5cb8@feb85

VOIDからの侵攻はセンティエントにとっても脅威だろうし、新たな対戦でグリコパと協力したようにセンティエントとも話し合える日が来るんだろうか…天王星に隠れてるおっちゃんもいつまでそうしてるつもりなんですかね

1881
名前なし 2025/02/05 (水) 21:31:30 dda32@3bd02

NYXの4番+ハウンドみたいな運用できるかと思ったら、こっちはペットが死んじゃうのね…

67459
名前なし 2025/02/05 (水) 21:21:49 修正 a3818@e0d11 >> 67421

ゴっさんは頭とカラーリング変えるだけでだいぶ印象変わるから楽しかったなあ、ゴテゴテヴィラン異形とキャプテン・オロキンで自画自賛してる。

67458
名前なし 2025/02/05 (水) 21:21:12 228b0@85c02 >> 67438

ストーリーを楽しんでたらいつのまにか終わってました

67457
名前なし 2025/02/05 (水) 21:20:21 a3818@e0d11 >> 67427

dendraはコーパスモチーフにしたり、サイバーミリタリーにする時に重用してるよ。xaku君はなんかイメージ合わせられなくて、そこも悩みどころ。素が100点すぎる。

128
名前なし 2025/02/05 (水) 21:17:15 d5113@02a55

爆風部分はマルチ乗らないしPrimary Acuityの弱点ボーナスクリ率up乗らないし実質状態異常付与としてしか当てにならないな。基礎ダメージは実質55みたいなものか

67456
名前なし 2025/02/05 (水) 21:16:59 a3818@e0d11 >> 67416

存在すら知らなんだ・・・こつこつやります、ありがテンノ

67455
名前なし 2025/02/05 (水) 21:06:55 70469@8afab >> 67454

グリニアやコーパスのモブがボロボロになりながらあるもの使って共通の敵であるセンティエントに立ち向かうのも良かったし
そこからのレールジャック登場テンノ操作解禁で一気に動きの幅が広がるのも楽しかった

206
名前なし 2025/02/05 (水) 21:04:26 b30da@049c6

FULMINですが、木星にはキメラクエストがあるのでエクストラクター配置は古い情報なのかなと思いました

357
名前なし 2025/02/05 (水) 20:57:55 d82b8@a6482 >> 356

セレクター機能付きの銃火器もそうだけど、それ系って一部を除いて結局強い方しか使われなくなるんよな…

356
名前なし 2025/02/05 (水) 20:54:59 267c9@ad500 >> 348

こいつが上に上がるために必要なものを考えると、ヘビーをするたびにデュアルとヘビーが切り替わる新スタンスMODをこれのためだけに作成してからインカーノン化までやらないと無理かなって・・・

67454
名前なし 2025/02/05 (水) 19:51:39 7eacc@64028 >> 67438

新たな大戦は如何にフレームが強くて楽しい物かってのを再確認できて良い刺激だったなぁ ひたすら耐えてからのフレーム操作は色々込み上げてくる物があった

67453
名前なし 2025/02/05 (水) 19:32:53 a3c72@4e72d >> 67434

こいついつゲームと寝る以外の時間無いんじゃないのってくらいプレイしてるフレから「仕事」って単語が飛び出したことかな。タフな人間っているもんだな・・・

2344
名前なし 2025/02/05 (水) 19:14:41 7bcc6@381a9 >> 2343

これとash4番のアビリティダメージ外のフィニッシャーダメージなんかも近接参照してるけど把握してない気がする

2343
名前なし 2025/02/05 (水) 19:07:21 3858e@a6a6c >> 2341

Rumbledの岩投げが疑似Exaltedだから3月のアプデでちょっと見直されたりしないかな

2342
名前なし 2025/02/05 (水) 18:43:33 e2163@bc7c4 >> 2341

元のゴーレムくんが貧弱過ぎるんですよ…。少しでも傾斜があるとパンチが当たらない、ラグドール化したら石化問わずパンチが当たらない。オーラでアッパーして装甲剥いで威力400%で組んで脆弱与えてもゆったりパンチ一発3,000弱。増強で一体にしたら20,000弱出るし、ラグドール化しても当たるけど、カミサド貯まりにくいし殲滅力はお察しです。鋼のお化けヘルスが問題、つまり非鋼ならやればできる子(上記のお膳立て必須)です!

67452
名前なし 2025/02/05 (水) 18:21:15 b2411@f7610 >> 67443

質問の誤爆を消すつもりはもうないか?

67451
名前なし 2025/02/05 (水) 17:54:07 33804@99aa3 >> 67438

つまんないのは否定されてなくて草っシュw

67450
名前なし 2025/02/05 (水) 17:51:01 318d7@f905e >> 67438

ナルメル関連より囲碁紛いやらされるのがクソだった 勝っても良いことないしな・・・

1880
名前なし 2025/02/05 (水) 17:42:38 419b3@f7943

爪でヘビスラした時の硬直めちゃくちゃ軽いな。撃ってすぐにジャンプとか出来る。なのでサムポテとかのマクロそのまま流用して凄まじい速さでヘビスラ連打できるな。2番使ってると更に速い

67449
名前なし 2025/02/05 (水) 17:03:13 ccd38@9d300

みんなありがとうクリア出来たわ…
最後の方の盛り上がりは良かったから辛かったけど面白かった
でも最後の最後でバグって、画面がLotusの一部で埋め尽くされて何もわからなくなった……

67448
名前なし 2025/02/05 (水) 16:59:20 06304@f1890

近接参照アビの改変について、現状検討段階で細かいことはこれから決めてくんだろうが…コンボ倍率ボーナスどうなんのかなとかアルケインはもしや「アビリティ武器専用アルケイン」とかでてくるんじゃなかろうかとかATLAS4番増強の岩投げどないすんねんとか、気になってコントローラを枕にしないと寝れないぜ!

67447
名前なし 2025/02/05 (水) 16:48:25 c5cb8@feb85 >> 67438

操作できる映画のつもりでやってたから特に辛さはなかったかな、ベール工場はキツかったけど

67446
名前なし 2025/02/05 (水) 16:45:12 d6264@5993a >> 67438

まず己の心を殺します。そしてクリアまでプレイします。

67445
名前なし 2025/02/05 (水) 16:28:57 8e969@50c0d >> 67438

がんばれ、がんばれ、耐えろ、逃げるな、辞めるな
甘えるな、モチベ不要、虚無の境地でやるんだ(理不尽)

67444
名前なし 2025/02/05 (水) 16:28:17 b844b@0cde2 >> 67438

ストーリーに関心がなくてアクションシューターとして遊んでるような人には苦痛かもね。自分はかなり楽しかったよ。