Warframe Wiki

キャバット

941 コメント
views
6 フォロー

キャバット

update19でペットとして連れて歩けるようになった。

zack-baran
作成: 2016/07/10 (日) 19:14:03
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
856
名前なし 2021/03/31 (水) 22:06:24 5bb19@e27f2

運猫がバフ自体何もしなくなることがあるのですが発動しなくなる条件とかあるのでしょうか?kuvaフラッドでoctaviaで透明化しつつ取得量倍増バフ待ってもバフ自体何もかけてこないのが多いイメージです。mod欄左上にcharmは置いてます。cs版です。

857
名前なし 2021/04/01 (木) 02:23:02 968d7@4fe79 >> 856

そもそもcharmの発動確率が28%だから純粋に運の可能性も大いにあるけど、他の可能性を考えるとしたら放置判定ぐらい?

858
名前なし 2021/04/01 (木) 08:39:41 5bb19@fff27 >> 857

28%の割にはミッションに10分弱掛けても一度もかけてくれなくてバグを疑ってましたけど放置判定は考えてませんでした。単純に運が悪いだけかもしれませんが...

859
名前なし 2021/04/01 (木) 20:09:12 e11d5@2f4de >> 856

今ペットのAIバグっててとんでもなく遠くまで行っちゃって帰ってこないようになったからそのせいでBuff範囲外に出ちゃってるのかもしれないね 敵居ない時とかには普通に追従してくるから開幕だけは掛かるみたいだけど、敵が居るとてんでダメだわ

860
名前なし 2021/04/01 (木) 21:45:11 968d7@4fe79 >> 859

Charmにバフ範囲なんてあるのか?

862
名前なし 2021/04/02 (金) 12:50:32 5fc90@82a62 >> 859

帰らずの猫はHotfix29.10.8にて修正されました!

864
名前なし 2021/04/21 (水) 00:49:55 c5d9a@8d2e6 >> 859

switchだけどペットバグは今回のアプデで追加されててかつ修正が抜けてるのでかなり遠くまでいくね。死んだからワープしてくると思ったけど800m離れてもしてこなかったから修正待ちですわ

861
名前なし 2021/04/01 (木) 23:31:19 b0e3a@4cd80 >> 856

「実はcharmがバグっていました、不運だね」なんて公式発表があっても不思議じゃないって最近思ってる

867
名前なし 2021/05/07 (金) 18:55:34 修正 a4d07@519e4

キャバットのしっぽ、一種類だけ乗ってなかったので見本だけ載せてみます。背景いじる方法分からないのでスクショしたやつですみません画像1
画像1

871
名前なし 2021/09/14 (火) 23:01:29 bc532@76ee9 >> 867

今更だが載せました。

868
名前なし 2021/06/11 (金) 11:09:12 52f11@df908

ADRAZAキャバットが8回連続で出た。
SMEETA欲しいのに…

869
名前なし 2021/06/13 (日) 14:59:13 6a06c@f43c5

「Charmの効果一覧」の備考欄、リロードバフは弓とEpitaphで発動しない、シールドバフはシールドが無いフレームでも発動する、を追記した方がいいかもしれない。主にKHORAでエッセンスファームしてるとき、弓にAmalgamSerration、EpitaphにAugurセット2枚仕込めるは実際便利。Tek Enhanceの説明がこのページに無いのもさびしい

870
名前なし 2021/09/01 (水) 12:00:53 修正 29947@135e9

遺伝子コードのドロ率25%ってことは鋼とドロブで100%まで持ってけるのか......。アコライトおじさんから小遣いも貰えるし、鋼しか勝たんな。今周回してるけどかなりいい感じだ。

872
名前なし 2021/10/14 (木) 18:28:08 9b24e@8a8c6 >> 870

めっちゃ有用な情報ありがとうございます!祝福と鋼で高確率で遺伝子ドロップしてます。ヘルミンス用のコーラ作るの面倒だったけどあなたのおかげで楽に片付きそうだ!

873
名前なし 2021/10/15 (金) 10:05:15 e2fad@d1c0f >> 870

まじでこれ助かった。情報感謝します

874
名前なし 2021/11/05 (金) 11:15:54 ea494@67b8c

遺伝子コードと合金版が大量に要るキャバット孵化器モジュールを75%オフ使って買うのアリですかね…合金版無さすぎて

875
名前なし 2021/11/05 (金) 15:42:48 ee3ef@c77ec >> 874

アリだとは思うけど、
合金版はオーブ峡谷でフォーチュナの地位上げ(借用書マラソン)とかしてると勝手に貯まるよ

876
名前なし 2021/11/05 (金) 17:41:14 7302a@67b8c >> 875

最近地位上げきったところで手持ちは八万個だった…孵化にもコード十個要るしやはり買おうかな!意見ありがとう!

877
名前なし 2021/11/18 (木) 21:23:15 a71a6@d7b71

昨日、heriocorが完成したので初めてキャバットの遺伝子コードを集中して採取してみた。色々なコメントを見て、渋いんだなと思いながらstrataリレーからダイモスの殲滅だけを回った。元々、手元に遺伝子コードは1つか2つあったはず。念のために、キャバットを見つけるとスキャンとheriocor攻撃の二つを行い回っていった。結果として、その日のうちに遺伝子コードが集まり今孵化器で作成を行っている。感覚として、2回に1回は必ず採取出来た。

878
名前なし 2021/11/19 (金) 07:50:17 ba9ae@74794 >> 877

今なら鋼もあるから装甲剥げるアビ移植ステルスフレームなら幾分かマシにはなったよね

879
名前なし 2021/12/11 (土) 07:09:03 cca90@7e8cc

やっとイナロスの嵐で20ほど遺伝子コード取ってきたんですが、どのキャバットでるかは完全にランダムですか?運猫欲しい...

880
名前なし 2021/12/11 (土) 07:23:23 9c06f@a82e8 >> 879

完全ランダムだよ。確実に欲しいなら運猫遺伝子をトレードで2つ買えば沼を回避できる

881
名前なし 2021/12/17 (金) 12:11:53 cca90@7e8cc

キャバット遺伝子コードと孵化ツール使って孵化させたらクブロウ生まれたんだけどどゆこと...?

882
名前なし 2022/01/02 (日) 16:56:14 927c7@f20b0

遺伝子コード買おうとマーケット見たけど、もう売ってないのね…HELIOCOR担いでダイモスの掃滅通う事にしたけど、いつ終わるかなー。ミュータジェンサンプル5550個(2年)より早く終われればいいけど

883
名前なし 2022/01/02 (日) 17:11:50 e2992@00408 >> 882

鋼ダイモスにリソドロでドロ率100%だからくっそ楽になったんだよなぁ

885
名前なし 2022/01/02 (日) 17:36:27 927c7@f20b0 >> 883

敵Lvが50超えると(ソロでは)対処できなくなるので、鋼行くのは現時点ではありえないですね(対処できるようになるとは思っていませんが)。リソブ使用は、ログボに重ねる形でやろうと思っています

884
名前なし 2022/01/02 (日) 17:18:06 a9ba4@bf34d >> 882

普通に5ptで売ってないか?

886
名前なし 2022/01/02 (日) 17:38:52 b0fb7@4cdf9 >> 884

入手済みは非表示になってるオチはたまにあるよね

887
名前なし 2022/01/13 (木) 12:53:10 1df09@fe895

遺伝子コードってキャバット倒した後にスキャンしてももらえんのかな。試行回数少ないとはいえ今の所手に入った事はないし鋼で検証するにしてもまだノード解放できてないから誰か教えてくれませんか…

888
名前なし 2022/01/13 (木) 13:02:25 429ba@d4102 >> 887

そもそも倒してしまったらスキャン出来ないのでは?

889
名前なし 2022/01/13 (木) 13:06:55 1df09@fe895 >> 888

一応カーソル合わせればできることにはできるよ。なのでこれで貰えるなら睡眠CCとかは持ち込まなくても済むとか勝手に思ってる

894
名前なし 2022/01/24 (月) 23:45:01 6168f@9f84c >> 888

スキャンは出来るけど遺伝子は貰えない

890
名前なし 2022/01/24 (月) 19:55:06 50c51@9d7e1

今運猫作ったんですが、「○○にチョーカーをつけるまでミッションに連れていくことはできません。」て出て装備できません。調べてみてもクブロウのページしか出てこないのですが……

892
名前なし 2022/01/24 (月) 20:54:24 c45e0@192c3 >> 890

チョーカーそのものはクブロウ限定の要素のはずですね。成長の前後の判定辺りが気になる所ではありますが

893
名前なし 2022/01/24 (月) 21:24:05 50c51@9d7e1 >> 892

返信ありがとうございます。無事自己解決しました!クブロウのクエストを最後まで完遂してなかったのが原因だったみたいです

895
名前なし 2022/02/20 (日) 03:20:13 ece6a@31181

感染猫以外全部リワーク要るレベルですぐ死ぬ。ロボティック含め、耐久性に問題がありすぎ。

896
名前なし 2022/02/21 (月) 05:45:19 3225b@354a7 >> 895

INAROSの高ヘルスでリンクヘルスしてようやく耐久面がカバーできる。それでも定期的に近接振って回復しなくちゃいけないけど。

897
名前なし 2022/02/21 (月) 18:03:41 43f7d@6f303 >> 895

その感染猫だって自動復活出来るだけで死にまくるからなぁ。「耐久力」「回復」「アビリティ」「攻撃」「フレーム補助」をMOD枠10個でやりくりしてくださいってのがキツすぎてペット自体がもう限界来てると思う。必須MOD多すぎてこれからどんなMODが来たところで枠が無ぇ!としかならない。

898
名前なし 2022/03/09 (水) 13:03:24 4a772@b57cb >> 897

ネクロメカみたいに12枠&最大ランク成長がいるね。なおかつ本体と武器(付け爪とか?)で別枠

900
名前なし 2022/03/09 (水) 19:53:38 2e91b@e0d8d >> 897

ハウンドとモアがそうできてる以上、既存の本体MOD枠だけでやりくりしてる連中にリワークきてほしいよね。あくまでサポート止まりだからどこにでもいける性能にしたくないのは解るんだけど、本体の性能含めて伸びしろが少ないわ枠キツキツでやりたいことできないわで辛い

899
名前なし 2022/03/09 (水) 14:05:38 修正 6542e@82a62 >> 895

鋼タールミュータリストモアがいっつも悪さをします(コヤツメ!!ピギィ!!)

901
名前なし 2022/03/09 (水) 22:49:53 4a551@4f5c1 >> 895

ペット類自体が、戦力としては開拓レベルで想定してるだろうからね。なんで進行に応じてアップデートされないかは知らないけど

904
名前なし 2022/04/24 (日) 18:53:02 a6b35@acd31 >> 895

仲裁以外でなら、むしろやられる前提で運用するといいかも。ダウンタイマー延長で2分近く床で横になってくれる。勿論戦闘に夢中になってそのままやられる事もあるので運用には注意。

902
名前なし 2022/04/24 (日) 17:58:20 7bab7@53919

時々見る野生キャバットみたいなスキンって何処で手に入るんだろうか?

903
名前なし 2022/04/24 (日) 18:26:15 06304@39e66 >> 902

シータスの野生保護おじさんからってこのページにデカデカと書いてあるんですが…行っても無いってんなら待つしかないねぇ

905
名前なし 2022/04/24 (日) 19:13:41 7bab7@53919 >> 903

見に行ったらあったわ ty

906
名前なし 2022/08/16 (火) 00:24:43 02059@629fb

鋼ダイモス耐久の入り口の部屋で泥祝福貰った状態でリセマラ30分粘って1個かぁ…。40回はスキャンしたと思うんだけどなぁ
大人しくドロブ付けて回すか

907
名前なし 2022/08/16 (火) 01:04:58 5d338@f4bda >> 906

鋼ならドロップ率50%だからなにか間違ってない?

908
名前なし 2022/08/16 (火) 01:13:09 02059@629fb >> 907

泥祝福がついてたのは確実
ダイモス耐久の入り口の部屋で確率で湧く2匹をスキャンしてミッション経過確認して何もなかったら抜けるのを繰り返してた
アコライトも出てたから鋼にし忘れてたってこともないはずだし…単純に運がなかっただけか
だとしたらとんでもない運の無さだが

909
名前なし 2022/08/16 (火) 11:41:40 b45bb@7b752 >> 906

スキャナーはシンセシス使ってるかい?あれ使うと確率も少し上がる...はず

910
名前なし 2022/08/16 (火) 21:28:27 02059@629fb >> 909

シンセシスだけどCross-Matrixはポイント足りなくて取れてない
明日買えるようになるから次からはもう少しマシになるはず…

911

ログボでリソブ引いたから回したらあっという間に40個集まった
あとはこれで運猫引けたら勝ち…

912
名前なし 2022/09/22 (木) 11:43:19 ed728@93bef

なんかVASCAの顔がもさもさになっててキモイんだけど前からこんなだったっけ
オプションで変えられないだろうか

913
名前なし 2022/09/26 (月) 13:23:20 9f8bb@2b7db

鋼+リソドロ+祝福で100%にしても、ネジャ4番で串刺ししてからスキャンしたら、遺伝子コードが取得できなかったわ。死んだことになってんのかね

922
名前なし 2022/12/11 (日) 14:05:25 1d44d@53a2a >> 913

これやっぱり同じ症状の人いたんだ…inarosで10個しかゲット出来んかった時はこんなものなのかなぁ…って思ってたんだけど、鋼解放したのとリソドロきたからNezhaP4番で串刺しにしてたら5回23体スキャンして遺伝子コード0だったんだよね…。ちなみに4番解除後のダウンしてるやつをスキャンしたらゲットできた

923
名前なし 2022/12/11 (日) 14:08:43 1d44d@53a2a >> 922

補足するとswitch勢です。nezhaPの4番使って串刺しにするとシンセシススキャナー上でキャバットが本体とずれて表示されるんですよね。その状態でスキャンすることはできるんですが、鋼リソドロでも遺伝子コードがゲットできなかったです。4番再発動で串刺し解除した後のをスキャンすることで入手できました。

914
名前なし 2022/10/01 (土) 14:09:02 0fc21@7a5ea

遺伝子コードの泥率修正しろよもうええわ

916
名前なし 2022/10/13 (木) 10:29:58 b0cfc@4f0b5

↑inarosの砂嵐やればいいんだよ 50個は拾える

919
名前なし 2022/10/20 (木) 12:58:52 2be32@672c4 >> 916

inarosの砂嵐でやったけど11個しか取れなかったわ…その後もダイモスで粘ってるけどとても25%もあるように思えん

920
名前なし 2022/10/20 (木) 13:26:33 e268d@ced57 >> 919

リソドロと鋼でやると100%だから25%だと思うよ
スキャンハンマーでやると昔の10%ぐらいだと思うがハンマーでスキャンしてたりしない?

921
名前なし 2022/10/20 (木) 14:40:08 2be32@672c4 >> 919

普通にスキャナでやってるんです。でもまぁブースターなしウィジェットなしで且つ下振れしたらこんなもんなのかな…。これからinarosの砂嵐やる人にはブースターある日にやった方がいいよと伝えたい

924
名前なし 2022/12/11 (日) 15:57:10 5d338@c6e81 >> 919

INAROSクエで手に入るのはダブルスキャン+リソブで平均20後半、上振れして40ってとこかな。ブースター2種つけてれば60は出るだろうから、追加で稼ぎしなくてもkhoraとキャバット3種作れるはず。 BALLISTICA PRIME使えば100超えるだろうけどそんなに稼いでもな...

917
名前なし 2022/10/19 (水) 16:56:25 46e7e@ca29d

船内でうろうろして他の開こうとした時スキップ出来ないふれあいモーション邪魔なんだけどこれなんとかならない?

918
名前なし 2022/10/19 (水) 17:27:55 1abe9@3f6c9 >> 917

ESCメニューから開く癖をつけるか、邪魔になるペットを出さないようにするしかない。

925
名前なし 2023/02/16 (木) 21:16:21 12e97@4baaf

アプデ後に運猫のバフが表示より何十秒か早く切れてるっぽいんだけどなんだこれ?おま環なんだろうか

926
名前なし 2023/03/19 (日) 05:57:19 d133e@bc852

遺伝子コードはHeliosの自動スキャンでは獲得できませんか?初心者でケレスまでしか進んでませんが、いつの間にか2個だけ手に入っていたので、Heliosのスキャンで入手できたのかと思います。

927
名前なし 2023/03/19 (日) 13:02:01 2899f@f897d >> 926

スキャン回数が一定まで達してスキャン完了となるまでは自動スキャン&確率で入手が可能です

928
名前なし 2023/03/22 (水) 11:19:57 07f4c@76d79 >> 926

キャバットとか植物とかに関しては完了しても自動でスキャンしてほしいよね

929
名前なし 2023/03/22 (水) 12:05:01 447f5@00360 >> 928

わかる。植物はbotanistがあるから対キャバットにも増強があればよかった

930
名前なし 2023/03/23 (木) 14:43:30 07f4c@3c5d3 >> 928

botanist、、、なんですかねそれは、、、って思ったら俺フォーチュナ全然やってないから持ってなかったわ

931
名前なし 2023/03/23 (木) 15:19:44 447f5@00360 >> 928

oh…キャバットからは話題それてしまうけど、オススメですよ。NWの何かスキャンしろって課題のときに地球走り抜けるだけで良くなる。

932
名前なし 2023/04/19 (水) 16:57:00 a6628@e4500

耐久こもりとかしてたらスペクターみたいに位置待機できるようになればいいのになぁって思う。勝手に突っ込んで敵の流れ止めて、敵が集まってるところでダウンされるのがめんどくさい。運猫のバフが唯一のせいで外すことはできないけど。

933
名前なし 2023/04/19 (水) 18:17:05 d6814@3e07e >> 932

ていうかもう戦闘に関わらないで欲しい。敵からは存在しない扱いのペット枠にでもなってバフとバキュームだけして?

934
名前なし 2023/04/19 (水) 18:32:46 修正 067d7@381a9 >> 933

シスターと同時に実装される予定だったものにペット2.0ってのがあって簡易指示ってのが出来るようになるはずだったんだがシスター実装を優先するために一旦パージされて…それっきり それが来てくれてたら防御なり待機指示で少しはマシになってたのかもなぁ~

935
名前なし 2023/05/17 (水) 12:50:36 c19e2@59d03

運猫のcharmMOD欄の1番左上に装着したら1番優先されて発動しやすくなるとか言うてる人おったけど関係あるの?

936
名前なし 2023/05/17 (水) 13:59:33 c45e0@168ac >> 935

属性MODの合成と同じ順序(上の段の左から右→下の段の左から右)でプリセプトMODの条件判定してるんだったと思う

937
名前なし 2023/05/17 (水) 18:33:12 09131@f2814 >> 936

コンパニオンのページを見るのだ

938
名前なし 2023/05/21 (日) 20:24:25 8c7a6@14e74

2回運猫外れたんだけど確定させる方法ってないよね?

939
名前なし 2023/05/21 (日) 20:29:29 1aeac@6ea4f >> 938

一応遺伝子コードを使えばある程度偏らせられるそうな

940
名前なし 2023/05/21 (日) 20:32:01 5b901@0aaf4 >> 938

遺伝子2個突っ込めばほぼ確定しなかったっけ

941
名前なし 2023/05/21 (日) 21:51:37 e6b9d@a82e8 >> 938

俺はランダムでやったら11連続で運猫外したし、それ以上の人もいるだろうからトレードで遺伝子2つ買った方がいい。遺伝子は3つ取れるから買った後に遺伝子コピーして売ればもとは取れる