闘技場・研究所・学者の家・引継ぎ神殿が一塊になったんだけどこんなことあるん? もっと言うと世界を広げたのに一番最初の大地に生えた…… 引継ぎ神殿も世界広げたあとに呼んだのにここに生えた……
ショートカットってこの間のバージョンアップでL2R2ボタンが使えるようになって3倍に増えてますが 足りないですか? 私はコントローラーを使っていて、キーボードの仕様は詳しく知らないので キーボードの要望でしたらすみません
ごめんなさい 匿名性が高い場所でリアクションされるの初めてで勝手がわからいのです… 今後私がやらかしてたら今回のように優しく教えていただけると大変助かります
ショートカットの数って増やせないんですかね?スキル、アイテムとショトカ設定してると全然足らなくて....
ハードモード予定で一番ありそうでなかった機能
・食料(料理)が一定期間で腐る
が無いのはシステム的な仕様か…それとも良心回路の影響か…
前衛さん、寿司食ってくださいますか^^;
誰かのレスにマウスカーソルを合わせると、右上にリアクションとミュートが出てくるけど ミュートするとその人の発言が全部非表示になるのね。
同感です 加えて言うなら本人も煽るような幼稚な真似は控えてください
>> 1007で軽く触れてますがパワーアップ魔法の効果をフルに受けられるよう錬成したビルドの武器2振り 素殴りの威力はうんこっこですが攻○○↑のバフが掛かってる間だけ火力が跳ね上がります バイタル薬、パワーアップ、Wパワーアップが重なると5倍くらいになります 武器自体の性能はディアボロスにポーション知識がついてるのが助かってます 王杓の方は比率耐突の~だったけど★つけたら名前はみ出たので比率を削ってます 錬成伊回数はそれぞれ6回と9回で粘ればあと一回くらい錬成回数増えたかもしれないけど闇補攻と突きカウンターでシナジーとれてるので悪くないかなと思ってます
追記 …ごめん5倍は盛ったわ ホントは2.5倍くらいかも…
要望板のように明らかに言ってることに疑問があり返答するのは良いと思いますが 交流版などのフリー領域で、特に変な書き込みでもないのに個人に粘着するのは流石にやめましょう
ここは5chじゃなくて公式掲示板なのですから、最低限のTPOを持ちましょう 公式掲示板が荒れると、一番気分を害するのは製作者様です
え?私のコメント見つけ次第ゲロかけてくるファンできた?w おもしろ🤣w(これを見つけたらゲロ以外のリアクションされそう)
回答ありがとうございます! パッシブ系はあればあるほど付けたくなるタイプでして、既に枠が足りない状態にはなっていますが色々と工夫してみたいと思います。
おー、魔物とのハーフだと化ける可能性を実現したシステムなんですね 細かい部分まで本当に作りこまれてるな~!
装備はほとんどダンジョン等の拾い物で名前も変えた物が多いですがスキルは自慢です(パッシブは即死耐性以外すべて162以上あがる様にリセマラした) レイン・ボウは鍛治で作った闇のロングボウに威力上昇アビリティの経験値稼ぎにいろんな属性を付けた物 フワモコ手袋は魔物勧誘撫で手袋ですね
要望だけ出すと堅苦しくなる思い、文にふざけた事を付け加えたのがここでは不適切だったようですね。
言ってる事はごもっともです。私も最初に「狩りしてたら乱入してきて殺してきた相手を悪く思うのは当然といえば当然」って言ってますからわかっているつもりです。なので「気持ちの問題」と言う事で重要性が低いことを示しています。もっとわかりやすくかみ砕いて説明するべきでしたね。すみませんでした
しかしカレーの王様とお弁当しか運が上がる物が無いのは事実です。食べ物の効果を上げるアビリティ腸の活性がレベルカンストでもカレーの王様は30 お弁当は2上がります。カレーの王様は闘技場で2個づつもらう事ができますが2個だと60なので残り40の経験値を補う為に20個のお弁当が必要になります。その間運のギフトの使用はできません(経験値が消えてしまうので) では3こカレーの王様を食べればいいとなると思いますが闘技場の景品はどうやって決まるか分かりませんが確定で景品にする手段は私は把握しておりません、いつになるかもわからない物を待ち続けるのはあまり良いことではないと私は思うので運上昇の食べ物が欲しいと言いました。(それにカレー3つ食べてもお弁当は5個要りますし)説明不足で申し訳ございません
あと添い寝の件は数多くのステータス上昇が付くので添い寝すると元気薬・いのちのかけら・命中薬・回避薬の節約ができます。それを「猫ちゃん」とつける軽いジョークのつもりでしたがそれを主体と思い、真に受けてしまったならば謝罪いたします
その+2部分はキャラ特性によるものらしいですね(どこだったか作者回答で見た) 魔物系だとキャラ特性のほうが個性で能力値変化がまちまちで、職業としての魔物が全能力+2だとか
魔物と子供を作った時に主人公剣闘士、魔物側が力の上がりやすい種族だと場合によってはとんでもないことに (特性の方を主人公、職業の方を魔物から引き継いだ場合常に全能力+4になる場合も)
ご返答ありがとうございます。 L2,R2ボタンの設定にし直して11に割り当て出来ました。 こちらの設定だと0~8,10~18まで使えるんですね。今までL1ボタンの方でしか登録してませんでした:( ;´꒳`;):
釣りレベルって普通にやってるとマジで上がんないから釣り補正装備集めからやった方が楽かも知れませんね レベル上限20と低い分、装備による補正が大きいのでおススメ
追記 確かに親愛の森最奥の水場ははじまりの地と同じテーブルっぽいですね クラゲ、貝殻、たぶんリュウグウノツカイも確認 多分ってのはまあ逃げられたからなんだけど はじまりの地を全埋めするような蛮族脳の創造主のみんなもこれでニッコリですね
あと指輪の妖精さん、尻尾だろうがブローチだろうが装飾品ならなんでも結婚指輪にするんだね たしかに入り口でも別に指輪持ってこいとは言ってなかったわ
襲ってくるモンスターを攻撃したら相手からの印象が悪くなるって当然じゃないですか? なんか嫌なんで直してくださいって、具体的にどうしてほしいのか分かりませんし、 個人の気持ちの問題と直す手間を秤にかけた場合、明らかに内容と修正量が合ってないと思われます
また、運が上がる料理で弁当を提示された際の、「猫ちゃんと添い寝できないのがつらいから」別の料理を実装してくださいというのも、個人的には意味が分かりません 希望する数値まで運を上げてから、好きなだけ猫ちゃんと添い寝してください
あと1998番の方に部分的に誤解されているようなので詳細を説明しますと ・レベル200くらいから調達クエストが3種の割合ポーション75と複合割合50(稀に75)と隠密の薬・巻物とパンドラボックスしか要求されなくなります。割合75のポーションを常備薬として携帯しているので常備分を渡して補充する個数の確認の手間を省きたいめんどくさがりです ・運は上げれないと言ってるのではなくステータスの経験値が100以上になると成長しますがステータス経験値90からギフトを使い190となった場合ステータスが1上がり超過分の90は消滅して0になります。そこで90がもったいないと思うので運の上昇する食べ物が欲しいという事ですのでレベルアップや錬成は関係ありません(宿でお弁当もらうと猫ちゃんと添い寝ができないのもつらい) ・嫌悪感もっているのが2度と会わないモンスターなのは分かってますがなんかイヤなんです(単に気持ちの問題)
皆様の話を総合した感じ、私の釣りのアビリティレベルが足りてないのが原因っぽいですね 情報提供ありがとうございました!
話変わって親愛の森最奥の釣りテーブルがはじまりの地と同じものを使っている気がするんだけど 竿もレベルも足りないので確認できず
回答ありがとうございます 現実を想起させるイベントはそぐわないのは確かにその通りですね スーパー雪合戦とかなんかとんでもない事になってて何度やっても笑います じゃあ一番あり得ないと思ってたデスワーム狩りが一番ありだったのか…
爆破大会は範囲+への対策で爆発に巻き込むと襲ってくるor失格になるお邪魔キャラの配置とか…? 釣りは期間中にしか釣れない幻の魚を一番先に倒して食った人が優勝とか…?うーん? 雪合戦のなんでもありっぷりを見るとこういうの考えるのも楽しくなっちゃいますね
とてもおもしろいゲームを発売していただきありがとうございます。 警備兵を仲間に連れ歩いていると、攻撃時台詞が「抵抗していでください!」と表示されます。 「抵抗しないでください!」なのかな、と思い投稿いたしました。ご確認お願い致します。
実技場の追加、それに伴ってレイアウトの変更や細かい手直しなどを行ったので再投稿しました。 実技場はただの飾りですが闘技場の受付とか勧誘するとそれっぽくなるかもしれません。
やっぱり処理的に無理でしたか(なんとなく思ってたので無理は承知で言うだけ言いました失礼しました)
楽しくプレイさせて頂いております。 以下、2点の不具合をご報告差し上げます。 環境はどちらもv1.1.3です。
①SPバリア解除時のメッセージが『MPバリアは消滅した』となっている。(別添画像参照) ②中立または敵対NPCでは、『満腹度が0%』の場合でも、自然回復が発生します。(もし仕様でしたら申し訳ございません)
返答ありがとうございます。 あの音楽が選べたのは不具合だったのですね。 アジトの扉を調べた後、入れない旨をエルクールへ報告に行く…の段階の時にマイタウンであのBGMが選べていました。 当時は農場が真横に一つだけ、サブタウン無し、世界の開放度MAXの状態でした。 (不意の物だったので再現ができず、詳細に説明できず申し訳ありません。)
ありがとうございました。
ご質問いただきありがとうございます。 海賊のアジトの音楽は、バージョン関わらず選択できない仕様となっております。 そのため、何か思い違いか、それとも不具合で選べてしまっていたのかもしれません。
しかし海賊のアジトは人気ですね...(笑) BGM開放まわりのイベントはまだ実装していないので、そちらも進めてまいりますm(_ _)m
いろいろご提案いただきありがとうございます!
できる限り既存NPCの会話が発生しないようなかたちで実装したいですね...!
釣りや収穫祭はある程度シンプルに実装できそうですね。 しかし「釣り」は地味なイベントになってしまいそうなのが悩ましいところです(^o^; (釣った魚を係員に渡して順位発表されて終わりなイベントになってしまいそう)
爆破大会などは、ボン○ーマンのようなマップを登場させても良いかもですね。 しかし「爆弾範囲+5」とかあると一瞬で終わってしまいそう(^o^;
それ以外に特別なイベントを実装するとなると... 横スクロールアクションのミニゲームや、 何らかのパズルゲームを登場させるとかでしょうか。
今回Ver1.1.3.0にしたところ、マイタウンのBGM変更で海賊のアジトの音楽が選べなくなってました。 または、Verが変わるとアジトへもう一度赴かないとBGMが解放されないのでしょうか。 Ver1.1.1.0の時に購入させていただき、段階的にVerを上げてプレイしております。 Ver1.1.2.0の時は選べていました。
それと、認知度の所有上限は9.9が限界でしょうか。
それらはカウンターとして扱われていないです カウンターは濃い赤のヤツと教会のヤツぐらいかな 雰囲気を変えたければカウンターとして認識するものに、アイテムを重ねてみては?
ご質問いただきありがとうございます。 ゲームパッドのショートカットは確か0~8の9つまでの設定で、 キーボードと異なり1つ少なかったように思います。
もし「9番」というのが「0」のことでしたら、L+Rで実行できます。
一方で「9」だった場合は元々ゲームパッドでは実行できないものに思えますので、 L2+ボタンなどで「11~」に割り当てし直していただくのが良いかもしれません。
製作者です 取り上げていただいてありがとうございます🙇♂️ このマップ作った時はまだマイタウン紹介の板がなかったので交流の方に載せたりしてましたが 改めてこっちに載せたりはしてませんでした 気に入っていただけて良かったです!
料理収納袋とても便利です、ありがとうございます。 さらに利便性あげるため、以下を要望いたします。 ※以前伸ばしたいステータスの料理のみ仲間が食べるのはややこしくなりそうとのことでしたので、こんな感じならいけそうかな?と ・料理収納袋を赤・青・黄色(もしくは1,2,3など番号)といように、種類を分けて入手できるor入手後に振り分けられるように ・それぞれの料理収納袋は独立して料理を収納できるように →これにより、仲間ごとに渡す袋の種類を変えることで食べる料理を制御できるようになる ・料理収納袋の重さを2.0に →料理収納袋を複数持つことを想定した緩和
装備品ロストはさすがに重すぎる(もちろんさらに極一部の方向けにはあってもいい)と思いますが 装備回収屋みたいなNPCはいても面白いかもしれませんね。所持金の何割払えば死亡時アイテムの〇割が返ってくる。とか。 で何度も利用していると仕方ないから自分もついていってやる。とかだとわざと通うようになったり…
>> 2003こちらを拝見したので、この世界でという方向で思いついたイベント並べてみます 要望というよりは検討する際のご参考になれば、程度ですので採用されなくても問題ございません。
・創造主祭:こういうお祭りも一つぐらいあればなと、町ごとの信仰度によって何かかわる? ・ヤギ祭り:名前のフィーリングで・・・逃げるヤギからひたすら乳しぼりなど ・学園対抗戦:基本学園が多い世界になると思うので、トーナメントみたいなものにプレイヤーも特定の学園で参加 戦争依頼形式の戦闘をイメージ ・釣り大会:釣りあるならやりたいよね!数かレア度で優劣を競う ・爆破大会:鍛冶屋の個別クエストの大会版、いっぱい結晶ほったら優勝 ・収穫祭:専用の畑で収穫しまくる ・闘技大会:せっかく闘技場あるので、x戦勝ち抜いたら優勝など (・某眷属を磔にして住民たちと石を投げまくるお祭り)
あとはせっかく世界の住人との距離が近いのでプレゼントを贈りあうようなのがあるとよさそうですが、 会話パターンががががが
ハードを名乗るなら死亡時に装備品を含めたアイテム全撒き位は欲しいかな。 「死んでもいいゲームなんて温すぎる」 まぁ、許容できるのは極少人数だろうけども。😏
掲示板の趣旨とはズレますが大変よくできてるので紹介させてください。 アップローダーに上がっている20230805232736(改)を使わせてもらってます。 旧仕様で作ったそうですが店等の配置バランスや景観が良くてダウンロードしてからずっとうちのメインタウンです。 とても良いデータなのに名前で日の目にあたってなさそうに感じたため感謝と布教を込めて投稿させてもらいました。 (作成者さまがご不快であれば本投稿は削除いたします)
教師に加えて魔法店、指南店を講師に招いた総合的に学べる全寮制学院をイメージして作りました。 生徒枠減らして代わりに施設増やしたり元に戻したり一生しっくりきてないのですが一旦完成ということで…
>> 1931 どれくらいの間隔かは分からないけど、畑が枯れるは時間の流れに対し厳しすぎのような? 代わりに育ててくれる誰かをXXgd/日で雇えるとかならあってもいいかなと。 他は今あっても全く問題ないと個人的に思うけど1つだけ気になる点が 「世界を維持するために必要な大金の徴収」 これってなんなんだろう?なんかどんどん増えて行きそうで怖いんですけど。しかも大金
闘技場・研究所・学者の家・引継ぎ神殿が一塊になったんだけどこんなことあるん?
もっと言うと世界を広げたのに一番最初の大地に生えた……
引継ぎ神殿も世界広げたあとに呼んだのにここに生えた……
ショートカットってこの間のバージョンアップでL2R2ボタンが使えるようになって3倍に増えてますが
足りないですか?
私はコントローラーを使っていて、キーボードの仕様は詳しく知らないので
キーボードの要望でしたらすみません
ごめんなさい 匿名性が高い場所でリアクションされるの初めてで勝手がわからいのです…
今後私がやらかしてたら今回のように優しく教えていただけると大変助かります
ショートカットの数って増やせないんですかね?スキル、アイテムとショトカ設定してると全然足らなくて....
ハードモード予定で一番ありそうでなかった機能
・食料(料理)が一定期間で腐る
が無いのはシステム的な仕様か…それとも良心回路の影響か…
前衛さん、寿司食ってくださいますか^^;
誰かのレスにマウスカーソルを合わせると、右上にリアクションとミュートが出てくるけど
ミュートするとその人の発言が全部非表示になるのね。
同感です
加えて言うなら本人も煽るような幼稚な真似は控えてください
>> 1007で軽く触れてますがパワーアップ魔法の効果をフルに受けられるよう錬成したビルドの武器2振り


素殴りの威力はうんこっこですが攻○○↑のバフが掛かってる間だけ火力が跳ね上がります
バイタル薬、パワーアップ、Wパワーアップが重なると5倍くらいになります
武器自体の性能はディアボロスにポーション知識がついてるのが助かってます
王杓の方は比率耐突の~だったけど★つけたら名前はみ出たので比率を削ってます
錬成伊回数はそれぞれ6回と9回で粘ればあと一回くらい錬成回数増えたかもしれないけど闇補攻と突きカウンターでシナジーとれてるので悪くないかなと思ってます
追記
…ごめん5倍は盛ったわ
ホントは2.5倍くらいかも…
要望板のように明らかに言ってることに疑問があり返答するのは良いと思いますが
交流版などのフリー領域で、特に変な書き込みでもないのに個人に粘着するのは流石にやめましょう
ここは5chじゃなくて公式掲示板なのですから、最低限のTPOを持ちましょう
公式掲示板が荒れると、一番気分を害するのは製作者様です
え?私のコメント見つけ次第ゲロかけてくるファンできた?w
おもしろ🤣w(これを見つけたらゲロ以外のリアクションされそう)
回答ありがとうございます!
パッシブ系はあればあるほど付けたくなるタイプでして、既に枠が足りない状態にはなっていますが色々と工夫してみたいと思います。
おー、魔物とのハーフだと化ける可能性を実現したシステムなんですね
細かい部分まで本当に作りこまれてるな~!
装備はほとんどダンジョン等の拾い物で名前も変えた物が多いですがスキルは自慢です(パッシブは即死耐性以外すべて162以上あがる様にリセマラした)



レイン・ボウは鍛治で作った闇のロングボウに威力上昇アビリティの経験値稼ぎにいろんな属性を付けた物
フワモコ手袋は魔物勧誘撫で手袋ですね
要望だけ出すと堅苦しくなる思い、文にふざけた事を付け加えたのがここでは不適切だったようですね。
言ってる事はごもっともです。私も最初に「狩りしてたら乱入してきて殺してきた相手を悪く思うのは当然といえば当然」って言ってますからわかっているつもりです。なので「気持ちの問題」と言う事で重要性が低いことを示しています。もっとわかりやすくかみ砕いて説明するべきでしたね。すみませんでした
しかしカレーの王様とお弁当しか運が上がる物が無いのは事実です。食べ物の効果を上げるアビリティ腸の活性がレベルカンストでもカレーの王様は30 お弁当は2上がります。カレーの王様は闘技場で2個づつもらう事ができますが2個だと60なので残り40の経験値を補う為に20個のお弁当が必要になります。その間運のギフトの使用はできません(経験値が消えてしまうので)
では3こカレーの王様を食べればいいとなると思いますが闘技場の景品はどうやって決まるか分かりませんが確定で景品にする手段は私は把握しておりません、いつになるかもわからない物を待ち続けるのはあまり良いことではないと私は思うので運上昇の食べ物が欲しいと言いました。(それにカレー3つ食べてもお弁当は5個要りますし)説明不足で申し訳ございません
あと添い寝の件は数多くのステータス上昇が付くので添い寝すると元気薬・いのちのかけら・命中薬・回避薬の節約ができます。それを「猫ちゃん」とつける軽いジョークのつもりでしたがそれを主体と思い、真に受けてしまったならば謝罪いたします
その+2部分はキャラ特性によるものらしいですね(どこだったか作者回答で見た)
魔物系だとキャラ特性のほうが個性で能力値変化がまちまちで、職業としての魔物が全能力+2だとか
魔物と子供を作った時に主人公剣闘士、魔物側が力の上がりやすい種族だと場合によってはとんでもないことに
(特性の方を主人公、職業の方を魔物から引き継いだ場合常に全能力+4になる場合も)
ご返答ありがとうございます。
L2,R2ボタンの設定にし直して11に割り当て出来ました。
こちらの設定だと0~8,10~18まで使えるんですね。今までL1ボタンの方でしか登録してませんでした:( ;´꒳`;):
釣りレベルって普通にやってるとマジで上がんないから釣り補正装備集めからやった方が楽かも知れませんね
レベル上限20と低い分、装備による補正が大きいのでおススメ
追記
確かに親愛の森最奥の水場ははじまりの地と同じテーブルっぽいですね
クラゲ、貝殻、たぶんリュウグウノツカイも確認
多分ってのはまあ逃げられたからなんだけど
はじまりの地を全埋めするような蛮族脳の創造主のみんなもこれでニッコリですね
あと指輪の妖精さん、尻尾だろうがブローチだろうが装飾品ならなんでも結婚指輪にするんだね
たしかに入り口でも別に指輪持ってこいとは言ってなかったわ
襲ってくるモンスターを攻撃したら相手からの印象が悪くなるって当然じゃないですか?
なんか嫌なんで直してくださいって、具体的にどうしてほしいのか分かりませんし、
個人の気持ちの問題と直す手間を秤にかけた場合、明らかに内容と修正量が合ってないと思われます
また、運が上がる料理で弁当を提示された際の、「猫ちゃんと添い寝できないのがつらいから」別の料理を実装してくださいというのも、個人的には意味が分かりません
希望する数値まで運を上げてから、好きなだけ猫ちゃんと添い寝してください
あと1998番の方に部分的に誤解されているようなので詳細を説明しますと
・レベル200くらいから調達クエストが3種の割合ポーション75と複合割合50(稀に75)と隠密の薬・巻物とパンドラボックスしか要求されなくなります。割合75のポーションを常備薬として携帯しているので常備分を渡して補充する個数の確認の手間を省きたいめんどくさがりです
・運は上げれないと言ってるのではなくステータスの経験値が100以上になると成長しますがステータス経験値90からギフトを使い190となった場合ステータスが1上がり超過分の90は消滅して0になります。そこで90がもったいないと思うので運の上昇する食べ物が欲しいという事ですのでレベルアップや錬成は関係ありません(宿でお弁当もらうと猫ちゃんと添い寝ができないのもつらい)
・嫌悪感もっているのが2度と会わないモンスターなのは分かってますがなんかイヤなんです(単に気持ちの問題)
皆様の話を総合した感じ、私の釣りのアビリティレベルが足りてないのが原因っぽいですね
情報提供ありがとうございました!
話変わって親愛の森最奥の釣りテーブルがはじまりの地と同じものを使っている気がするんだけど
竿もレベルも足りないので確認できず
回答ありがとうございます
現実を想起させるイベントはそぐわないのは確かにその通りですね
スーパー雪合戦とかなんかとんでもない事になってて何度やっても笑います
じゃあ一番あり得ないと思ってたデスワーム狩りが一番ありだったのか…
爆破大会は範囲+への対策で爆発に巻き込むと襲ってくるor失格になるお邪魔キャラの配置とか…?
釣りは期間中にしか釣れない幻の魚を一番先に倒して食った人が優勝とか…?うーん?
雪合戦のなんでもありっぷりを見るとこういうの考えるのも楽しくなっちゃいますね
とてもおもしろいゲームを発売していただきありがとうございます。
警備兵を仲間に連れ歩いていると、攻撃時台詞が「抵抗していでください!」と表示されます。
「抵抗しないでください!」なのかな、と思い投稿いたしました。ご確認お願い致します。
実技場の追加、それに伴ってレイアウトの変更や細かい手直しなどを行ったので再投稿しました。

実技場はただの飾りですが闘技場の受付とか勧誘するとそれっぽくなるかもしれません。
やっぱり処理的に無理でしたか(なんとなく思ってたので無理は承知で言うだけ言いました失礼しました)
楽しくプレイさせて頂いております。
以下、2点の不具合をご報告差し上げます。
環境はどちらもv1.1.3です。
①SPバリア解除時のメッセージが『MPバリアは消滅した』となっている。(別添画像参照)
②中立または敵対NPCでは、『満腹度が0%』の場合でも、自然回復が発生します。(もし仕様でしたら申し訳ございません)
返答ありがとうございます。
あの音楽が選べたのは不具合だったのですね。
アジトの扉を調べた後、入れない旨をエルクールへ報告に行く…の段階の時にマイタウンであのBGMが選べていました。
当時は農場が真横に一つだけ、サブタウン無し、世界の開放度MAXの状態でした。
(不意の物だったので再現ができず、詳細に説明できず申し訳ありません。)
ありがとうございました。
ご質問いただきありがとうございます。
海賊のアジトの音楽は、バージョン関わらず選択できない仕様となっております。
そのため、何か思い違いか、それとも不具合で選べてしまっていたのかもしれません。
しかし海賊のアジトは人気ですね...(笑)
BGM開放まわりのイベントはまだ実装していないので、そちらも進めてまいりますm(_ _)m
いろいろご提案いただきありがとうございます!
できる限り既存NPCの会話が発生しないようなかたちで実装したいですね...!
釣りや収穫祭はある程度シンプルに実装できそうですね。
しかし「釣り」は地味なイベントになってしまいそうなのが悩ましいところです(^o^;
(釣った魚を係員に渡して順位発表されて終わりなイベントになってしまいそう)
爆破大会などは、ボン○ーマンのようなマップを登場させても良いかもですね。
しかし「爆弾範囲+5」とかあると一瞬で終わってしまいそう(^o^;
それ以外に特別なイベントを実装するとなると...
横スクロールアクションのミニゲームや、
何らかのパズルゲームを登場させるとかでしょうか。
今回Ver1.1.3.0にしたところ、マイタウンのBGM変更で海賊のアジトの音楽が選べなくなってました。
または、Verが変わるとアジトへもう一度赴かないとBGMが解放されないのでしょうか。
Ver1.1.1.0の時に購入させていただき、段階的にVerを上げてプレイしております。
Ver1.1.2.0の時は選べていました。
それと、認知度の所有上限は9.9が限界でしょうか。
それらはカウンターとして扱われていないです
カウンターは濃い赤のヤツと教会のヤツぐらいかな
雰囲気を変えたければカウンターとして認識するものに、アイテムを重ねてみては?
ご質問いただきありがとうございます。
ゲームパッドのショートカットは確か0~8の9つまでの設定で、
キーボードと異なり1つ少なかったように思います。
もし「9番」というのが「0」のことでしたら、L+Rで実行できます。
一方で「9」だった場合は元々ゲームパッドでは実行できないものに思えますので、
L2+ボタンなどで「11~」に割り当てし直していただくのが良いかもしれません。
製作者です 取り上げていただいてありがとうございます🙇♂️
このマップ作った時はまだマイタウン紹介の板がなかったので交流の方に載せたりしてましたが
改めてこっちに載せたりはしてませんでした
気に入っていただけて良かったです!
料理収納袋とても便利です、ありがとうございます。
さらに利便性あげるため、以下を要望いたします。
※以前伸ばしたいステータスの料理のみ仲間が食べるのはややこしくなりそうとのことでしたので、こんな感じならいけそうかな?と
・料理収納袋を赤・青・黄色(もしくは1,2,3など番号)といように、種類を分けて入手できるor入手後に振り分けられるように
・それぞれの料理収納袋は独立して料理を収納できるように
→これにより、仲間ごとに渡す袋の種類を変えることで食べる料理を制御できるようになる
・料理収納袋の重さを2.0に
→料理収納袋を複数持つことを想定した緩和
装備品ロストはさすがに重すぎる(もちろんさらに極一部の方向けにはあってもいい)と思いますが
装備回収屋みたいなNPCはいても面白いかもしれませんね。所持金の何割払えば死亡時アイテムの〇割が返ってくる。とか。
で何度も利用していると仕方ないから自分もついていってやる。とかだと
わざと通うようになったり…>> 2003こちらを拝見したので、この世界でという方向で思いついたイベント並べてみます
要望というよりは検討する際のご参考になれば、程度ですので採用されなくても問題ございません。
・創造主祭:こういうお祭りも一つぐらいあればなと、町ごとの信仰度によって何かかわる?
・ヤギ祭り:名前のフィーリングで・・・逃げるヤギからひたすら乳しぼりなど
・学園対抗戦:基本学園が多い世界になると思うので、トーナメントみたいなものにプレイヤーも特定の学園で参加
戦争依頼形式の戦闘をイメージ
・釣り大会:釣りあるならやりたいよね!数かレア度で優劣を競う
・爆破大会:鍛冶屋の個別クエストの大会版、いっぱい結晶ほったら優勝
・収穫祭:専用の畑で収穫しまくる
・闘技大会:せっかく闘技場あるので、x戦勝ち抜いたら優勝など
(・某眷属を磔にして住民たちと石を投げまくるお祭り)あとはせっかく世界の住人との距離が近いのでプレゼントを贈りあうようなのがあるとよさそうですが、
会話パターンががががが
ハードを名乗るなら死亡時に装備品を含めたアイテム全撒き位は欲しいかな。
「死んでもいいゲームなんて温すぎる」
まぁ、許容できるのは極少人数だろうけども。😏
掲示板の趣旨とはズレますが大変よくできてるので紹介させてください。
アップローダーに上がっている20230805232736(改)を使わせてもらってます。
旧仕様で作ったそうですが店等の配置バランスや景観が良くてダウンロードしてからずっとうちのメインタウンです。
とても良いデータなのに名前で日の目にあたってなさそうに感じたため感謝と布教を込めて投稿させてもらいました。
(作成者さまがご不快であれば本投稿は削除いたします)
教師に加えて魔法店、指南店を講師に招いた総合的に学べる全寮制学院をイメージして作りました。

生徒枠減らして代わりに施設増やしたり元に戻したり一生しっくりきてないのですが一旦完成ということで…
>> 1931
どれくらいの間隔かは分からないけど、畑が枯れるは時間の流れに対し厳しすぎのような?
代わりに育ててくれる誰かをXXgd/日で雇えるとかならあってもいいかなと。
他は今あっても全く問題ないと個人的に思うけど1つだけ気になる点が
「世界を維持するために必要な大金の徴収」
これってなんなんだろう?なんかどんどん増えて行きそうで怖いんですけど。しかも大金